JP2843965B2 - 消火栓装置 - Google Patents

消火栓装置

Info

Publication number
JP2843965B2
JP2843965B2 JP17991694A JP17991694A JP2843965B2 JP 2843965 B2 JP2843965 B2 JP 2843965B2 JP 17991694 A JP17991694 A JP 17991694A JP 17991694 A JP17991694 A JP 17991694A JP 2843965 B2 JP2843965 B2 JP 2843965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
fire hydrant
hose reel
reel
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17991694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0838639A (ja
Inventor
伸 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokoi Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yokoi Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokoi Manufacturing Co Ltd filed Critical Yokoi Manufacturing Co Ltd
Priority to JP17991694A priority Critical patent/JP2843965B2/ja
Publication of JPH0838639A publication Critical patent/JPH0838639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2843965B2 publication Critical patent/JP2843965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主に床面積の広い建築
物、例えばスーパーマーケットやデパート等の室内の略
中央位置の床面に設置され、消火活動に利用されるホー
スリール型の消火栓装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、スーパーマーケットやデパート
等の建築物に設置される消火栓装置には、ホースリール
型のものが広く利用されている。即ち、前記消火栓装置
は、建築物の壁面に設置した消火栓箱内に、ホースを巻
き回したホースリールを回転自在に配設し、ホースの基
端部を消火栓弁に接続すると共にホースの先端部にノズ
ルを連結して成り、ノズル及びホースの先端部を持って
引っ張ると、ホースがホースリールの回転によって迅速
に引き出されるようになっている。
【0003】ところで、従前の消火栓装置は、建築物の
壁面に設置されている為にホースを引き出せる区域が最
大でも180度の範囲に限られ、又、ホースの長さもホ
ースリールの大きさによって制限されていた。その為、
壁面に設置される消火栓装置は、消火活動を行える区域
が大幅に制限され、床面積の広い建築物では1台の消火
栓装置だけで室内全域をカバーすることができず、壁面
の数カ所に消火栓装置を設置しなければならなかった。
その結果、消火栓装置の据え付けに手数が掛かるうえ、
設備費の大幅な高騰を招くと云う問題が発生した。
【0004】そこで、本件出願人は、先に前述の如き問
題を解決する消火栓装置を開発し、これを実開平4−5
5361号公報として公開している。即ち、前記消火栓
装置は、室内の略中央位置の床に、ホースリール及びホ
ース等を収納した消火栓箱を埋め込み状態で設置し、床
面から消火栓箱内のホースを引き出せる構成としてい
る。その結果、消火活動時にはホースを360度何れの
方向へも引き出せ、消火活動の行える区域が大幅に広が
り、床面積の広い建築物であっても、1台の消火栓装置
で室内全域をカバーできるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、前記消火栓
装置にも解決すべき問題が残されている。即ち、消火栓
箱が床面と同一レベルになるように床に埋め込まれてい
る為、ホースを消火栓箱の開口から引き出す際に、ホー
スの引き出し方向によってはホースが消火栓箱の開口周
縁部に当接して大きく折れ曲がったり、或いは消火栓箱
の開口周縁部に引っ掛かったりして、ホースの引き出し
を円滑且つスムースに行えないと云う問題があった。
又、装置全体が床面よりも下方に位置している為、使用
時には操作者が前屈みの状態になって窮屈な姿勢で消火
栓装置を操作しなければならず、操作性や取扱性にも劣
ると云う問題があった。
【0006】本発明は、上記の問題点を解消する為に創
作されたものであり、その目的はホースの引き伸ばしや
巻き取りを円滑且つスムースに行えると共に、操作性や
取扱性にも優れた消火栓装置を提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明の消火栓装置は、室内の略中央位置の床面に
設置され、上方が開放された箱状の本体及び本体の開口
を開閉する下方が開放された箱状の蓋体から成る消火栓
箱と、消火栓箱内に水平姿勢で回転自在に配設され、本
体の上端よりも上方に位置するホースリールと、ホース
リール若しくは消火栓箱内に配設され、高圧水源に接続
された消火栓弁と、ホースリールに巻き回され、基端部
が消火栓弁に接続されると共に先端部にノズルが接続さ
れたホースとを具備したものである。又、ホースリール
に、ホースの引き伸ばし時並びに巻き取り時にホースの
垂れや乱れを防止するホース乱れ防止機構を設けること
が好ましい。
【0008】
【作用】火災発生時に、操作者が消火栓箱の蓋体を開放
すると、ホースリールの周囲が完全に開放され、該ホー
スリールからホースを引き出し可能になる。その後、操
作者が消火栓弁を開放し、ノズル及びホースの先端部を
持って火災方向へ引っ張ると、ホースリールがホースを
繰り出す方向へ回転し、ホースはホースリールから順次
引き出される。このとき、ホースリールは、消火栓箱の
本体から上方へ突出する位置で水平回転自在に支持さ
れ、且つ周囲が完全に開放された状態になっている為、
ホースを何れの方向に引っ張っても、該ホースが消火栓
箱等に引っ掛かったり、或いは大きく折れ曲がったりす
ると云うことがなく、ホースの引き出しを円滑且つスム
ースに行える。又、ホースリールにローラを備えたホー
ス乱れ防止機構を配設している為、ホースリールがホー
スの引き出し速度よりも速く回転し過ぎてホースがホー
スリールからほどけようとしても、ホース乱れ防止機構
のローラがホースを押さえることになる。その結果、ホ
ースの垂れや乱れが防止され、ホースの引き伸ばしをよ
り一層良好且つ円滑に行えることになる。そして、ホー
スを火災位置近傍まで引き伸ばすと、ノズルから放水
し、消火作業を行う。一方、消火作業後には、消火栓弁
を閉鎖すると共に、ホースリールをホースを巻き取る方
向へ回転せしめ、ホースリールにホースを巻き取って行
く。このとき、ホースは、ホース乱れ防止機構のローラ
に案内され、ホースリールに整然と巻き取られて行く。
この消火栓装置は、ホースリール等が床面から一体の高
さ位置に配設されている為、操作者が窮屈な姿勢を取る
ことなく、消火栓弁の開閉操作やホースリールへのホー
スの巻き取り等を行える。その結果、消火栓弁の開閉操
作やホースの巻き取り等も簡単且つ容易に行え、操作性
や取扱性にも優れている。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1乃至図4は本発明の実施例に係るホー
スリール型の消火栓装置を示し、1は消火栓箱、2は支
柱、3はホースリール、4はホース乱れ防止機構、5は
消火栓弁、6はホースである。
【0010】前記消火栓箱1は、上方が開放された四角
箱状の本体7と、本体7の側壁上端部に蝶番9を介して
180度回動自在に取り付けられ、本体7の開口を開閉
する下方が開放された四角箱状の蓋体8とから構成され
て居り、スーパーマーケットやデパート等の室内の略中
央位置の床面に設置されている。又、蓋体8の表面側に
は、表示灯10、発振器11及び音響孔12が夫々設け
られている。尚、蓋体8の高さ及び幅等は、後述するホ
ースリール3を囲繞できるように設定されている。
【0011】上記実施例に於いては、消火栓箱1を平面
視に於いて四角形状(正方形)としたが、他の実施例に
於いては、消火栓箱1を平面視に於いて、長方形、円
形、六角形等にしても良い。又、消火栓箱1の本体7を
周壁及び底壁から形成したが、周壁のみで本体7を形成
するようにしても良い。
【0012】前記支柱2は、パイプ状を呈し、消火栓箱
1の中央位置で本体7の底壁を貫通した状態で床面に起
立姿勢で立設されて居り、その下端部は高圧水源に接続
されて床に埋設された配管13に接続固定されている。
又、支柱2の上端部には、図3に示す如く、流体通路1
4aを形成した筒状のリール軸14が起立姿勢で接続さ
れている。尚、支柱2の高さは、リール軸14全体が本
体7の側壁上端よりも上方へ突出するように設定されて
いる。
【0013】前記ホースリール3は、上下方向に対向状
に配置された一対の円板状の側板15と、側板15間に
同心円上に配置され、側板15同士を連結する複数枚の
板状のブリッジ16とから成り、支柱2のリール軸14
に水平姿勢で回転自在に支持されている。即ち、ホース
リール3は、図3に示す如く、下方の側板15の中央部
を、リール軸14に回転自在に外嵌したスペーサ17に
嵌合し、該側板15をナット18でスペーサ17に固定
することにより、リール軸14に水平回転自在に支持さ
れる。このとき、ホースリール3は、リール軸14が本
体7の側壁上端よりも上方へ突出している為、本体7の
側壁上端よりも上方位置で且つ消火栓箱1内に水平回転
自在に配設されることになる。
【0014】前記ホース乱れ防止機構4は、ホースリー
ル3の側板15の周囲に配置された複数本のローラ19
と、各ローラ19を等間隔で回転自在に支持すると共に
各ローラ19を側板15の外周縁部に沿って周回させる
ローラ支持機構20とから構成されて居り、ホース6を
引き伸ばす際に該ホース6がホースリール3から垂れた
り、ほどけたりするのを防止すると共に、ホース6の巻
き取りの際にはホース6を整然と巻き取れるようにした
ものである。具体的には、ローラ19は、ホースリール
3の側板15の周囲で側板15間に臨む位置に、等間隔
で且つホースリール3の軸線に沿うように配置されて居
り、本実施例に於いては、側板15の周囲に三本のロー
ラ19が配置されている。又、ローラ支持機構20は、
各側板15の外側面に配置された三角枠状の連結体21
と、対向する連結体21の頂点同志を連結すると共に側
板15の周囲に位置してホースリール3の軸線に沿う三
本のローラ軸22と、各ローラ軸22の両端部に回転自
在に外嵌され、側板15の周縁部を転動する断面形状H
形の転輪23とから成り、前記ローラ軸22にローラ1
9が回転自在に外嵌されている。
【0015】前記消火栓弁5は、ホースリール3内に配
設されて居り、支柱2及び配管13等を介して高圧水源
に接続されている。この消火栓弁5には手動式のものが
使用されている。具体的には、消火栓弁5は、図3に示
す如く、リール軸14と兼用の弁箱と、リール軸14
(弁箱)の周壁に形成した流体出口14bと、リール軸
14内で流体出口14bの下方位置に形成した弁座14
cと、リール軸14の上端部開口を閉塞する袋ナット2
4に昇降自在に螺挿され、上端部がホースリール3の側
板15から上方へ突出する弁棒25と、弁棒25の下端
部に回転可能に取り付けられ、弁座14cに当離座する
弁体26と、弁棒25の上端部に取り付けられ、弁棒2
5を回転操作するハンドル27等から成り、ハンドル2
7を正逆回転させると、弁棒25が昇降動して弁体26
が弁座14cに当離座し、リール軸14の流体通路14
aを開閉するようになっている。
【0016】上記実施例に於いては、ホースリール3内
に手動式の消火栓弁5を配設したが、他の実施例に於い
ては、ホースリール3内に実開平4−55361号公報
に開示された消火栓弁5を配設し、ホースリール3の回
転に伴って消火栓弁5を自動的に開閉するようにしても
良い。又、消火栓弁5を消火栓箱1内に配設するように
しても良い。
【0017】前記ホース6は、ホースリール3のブリッ
ジ16に巻き回されて居り、本実施例に於いては、ホー
ス6には保形性を有するゴムホース等が使用されてい
る。又、ホース6の基端部は、リール軸14に気密状態
で摺動回転自在に外嵌されてリール軸14の流体通路1
4aに常時連通する略T字形の回転管28に接続されて
居り、該回転管28を介して消火栓弁5に接続されてい
る。更に、ホース6の先端部には、コック29aを備え
たノズル29が連結されて居り、このノズル29は消火
栓箱1の蓋体8の裏面に設けたノズル掛け30に着脱自
在に掛止されている。
【0018】上記実施例に於いては、ノズル29を蓋体
8の裏面に設けたノズル掛け30に着脱自在に保持させ
るようにしたが、他の実施例に於いては、蓋体8の側壁
内面若しくは本体7の側壁内面にノズル掛け30を設
け、これにノズル29を掛けるようにしても良い。
【0019】尚、ノズル掛け30には、ポンプ及びモー
タ等から成る加圧送水装置(図示省略)の起動スイッチ
(図示省略)が配設されて居り、ノズル29をノズル掛
け30から外すと、起動スイッチが自動的に入り、加圧
送水装置が起動するように為されている。
【0020】次に、前記消火栓装置の作用について説明
する。消火栓装置は、非使用時にはホース6がホースリ
ール3に巻き取られた状態で消火栓箱1内に収納されて
いる。又、消火栓弁5が全閉状態になっていると共に、
ノズル29がノズル掛け30に保持されている。
【0021】火災発生時に、操作者が消火栓箱1の蓋体
8を180度開放すると、ホースリール3の周囲が完全
に開放され、該ホースリール3からホース6を引き出し
可能になる(図4参照)。
【0022】その後、操作者が手動操作によって消火栓
弁5開放すると共に、ノズル掛け30からノズル29を
外すと、起動スイッチが入って加圧送水装置を起動さ
せ、送水可能となる。
【0023】そして、操作者がノズル29及びホース6
の先端部を持って火災方向へ引っ張ると、ホースリール
3がホース6を繰り出す方向へ水平回転し、ホース6は
ホースリール3から順次引き出される。
【0024】このとき、ホースリール3は、支柱2によ
って消火栓箱1の本体7から上方へ突出する位置で水平
回転自在に支持され、且つ周囲が完全に開放された状態
になっている為、ホース6を何れの方向に引っ張って
も、該ホース6が消火栓箱1等に引っ掛かったり、或い
は大きく折れ曲がったりすると云うことがなく、ホース
6の引き出しを円滑且つスムースに行える。又、ホース
リール3がホース6を繰り出す方向へ回転すると、これ
に伴ってローラ19及び転輪23等も一緒に回転移動し
ようとするが、ローラ19等は順次引き出されて行くホ
ース6によって移動が阻止され、ホースリール3の周囲
を周回する格好になる。その結果、ホースリール3がホ
ース6の引き出し速度よりも速く回転し過ぎてホース6
がホースリール3からほどけようとしたり、垂れ下がろ
うとしたりしても、側板15の周囲に位置する各ローラ
19がホース6を押さえることになる。延いては、ホー
ス6の垂れや乱れが防止され、ホース6の引き伸ばしを
より一層良好且つ円滑に行えることになる。然も、ホー
ス6は、回転自在なローラ19間から引き出される為、
ローラ19に案内されて引っ掛かることなく、良好且つ
円滑に引き伸ばされる。
【0025】そして、ホース6を火災位置近傍まで引き
伸ばすと、ノズル29のコック29aを開いて放水し、
消火作業を行う。
【0026】一方、消火作業後には、加圧送水装置を停
止し、消火栓弁5及びノズル29のコック29aを閉鎖
すると共に、ホースリール3をホース6を巻き取る方向
へ回転せしめ、ホースリール3にホース6を巻き取って
行く。このとき、ホース6は、ローラ19に案内され、
ホースリール3に整然と巻き取られて行く。
【0027】ホースリール3にホース6を完全に巻き取
ったら、ノズル29をノズル掛け30にセットし、蓋体
8を閉じてホースリール3を覆う。
【0028】この消火栓装置は、ホースリール3等が床
面から一体の高さ位置に配設されている為、操作者が窮
屈な姿勢になることなく、消火栓弁5の開閉操作やホー
スリール3へのホース6の巻き取り等を行える。その結
果、消火栓弁5の開閉操作やホース6の巻き取り等も簡
単且つ容易に行え、操作性や取扱性にも優れている。
又、消火栓装置は、室内の略中央位置に設置されている
為、ホース6を360度何れの方向へも引き出せ、消火
活動を行える区域が大幅に広がる。その結果、床面積の
広い建築物でも、消火栓装置の設置台数が少なくて済
み、1台の消火栓装置によって室内全域をカバーするこ
とができる(図5参照)。
【0029】尚、上記実施例に於いては、消火栓箱1内
にパイプ状の支柱2を立設し、該支柱2の上端部にホー
スリール3を水平回転自在に取り付けるようにしたが、
ホースリール3の支持構造は、上記実施例のものに限定
されるものではなく、ホースリール3を消火栓箱1の本
体7の上端よりも上方位置で水平回転自在に支持するこ
とができれば、如何なる構造であっても良い。例えば図
6に示す如く、本体7内にテーブル状の支持台31を配
置し、該支持台31の上面にホースリール3をリール軸
14を介して水平回転自在に支持するようにしても良
い。この場合、リール軸14と床に埋設された配管13
とは連結管32で接続する。又、連結管32の途中に消
火栓弁5を介設するようにしても良い。
【0030】更に、上記実施例に於いては、ノズル掛け
30に起動スイッチを配設したが、他の実施例に於いて
は、ホースリール3の近傍位置に起動スイッチを配設
し、ホースリール3の回転に伴って起動スイッチが入る
ようにしても良く、或いは消火栓弁5や蓋体8の開放に
伴って起動スイッチが入り、加圧送水装置を起動させる
ようにしても良い。又、起動スイッチを火災報知器の押
しボタンと兼用させ、押しボタンを押すと、加圧送水装
置が起動するようにしても良い。更に、起動スイッチを
消火栓装置以外の別の場所(例えば、スーパーマーケッ
トではレジや室内の壁面等)に専用の起動スイッチを配
設し、操作者が手動で操作するようにしても良い。
【0031】図7はホース乱れ防止機構4の他の例を示
し、これは、側板15の周囲に4本のローラ19を等間
隔毎に配設したものである。即ち、ホースリール3の側
板15外側面に四角枠状の連結体21を夫々配設すると
共に、両連結体21を等間隔に配置した4本のローラ軸
22で連結し、各ローラ軸22に転輪23及びローラ1
9を夫々回転自在に外嵌したものである。このホース乱
れ防止機構4も、上記実施例のホース乱れ防止機構4と
同様の作用効果を奏し得る。
【0032】図8及び図9はホース乱れ防止機構4の更
に他の例を示し、これは、側板15の周囲に2本のロー
ラ19を対向状に配置し、両ローラ19をローラ支持機
構20によって片持ち状態で回転自在且つ周回可能に支
持したものである。即ち、ローラ支持機構20を、上方
の側板15の外側面に突設した支持筒33に回転自在に
支持されたリンク状の連結体21と、連結体21の両端
部に固着されて側板15間に臨む2本のローラ軸22と
から構成し、前記各ローラ軸22にローラ19を回転自
在且つ軸線方向移動不能に外嵌したものである。このホ
ース乱れ防止機構4も、上記実施例のホース乱れ防止機
構4と同様の作用効果を奏し得る。
【0033】尚、ローラ19の本数は、上記実施例のも
のに限定されるものではなく、ローラ19間の間隔がホ
ース6の引き伸ばしや巻き取りに支障を来さず、且つホ
ース6の乱れ等を防止することができれば、如何なる本
数であっても良い。
【0034】
【発明の効果】上述の通り、本発明の請求項1の消火栓
装置は、室内の略中央位置の床面に設置した消火線箱内
に、ホースリールを床面から一定の高さ位置に水平回転
自在に支持し、消火栓箱の蓋体を開けると、ホースリー
ルの周囲が完全に開放されるようになっている。その結
果、ホースを何れの方向に引っ張っても、該ホースが消
火栓箱等に引っ掛かったり、或いは消火栓箱等に引っ掛
かって大きく折れ曲がったりすると云うことがなく、ホ
ースの引き出しを円滑且つスムースに行える。又、装置
全体が床面よりも上方に位置している為、操作者が窮屈
な姿勢を取ることなく、消火栓弁の開閉操作やホースリ
ールへのホースの巻き取り等を行える。その結果、消火
栓弁の開閉操作やホースの巻き取り等も簡単且つ容易に
行え、操作性や取扱性にも優れている。
【0035】本発明の請求項2の消火栓装置は、上記効
果に加えて更に次のような効果を奏し得る。即ち、ホー
スリールにローラを備えたホース乱れ防止機構を配設し
ている為、ホースの引き伸ばし時にホースリールがホー
スの引き出し速度よりも速く回転し過ぎてホースがホー
スリールからほどけようとしても、ホースはホース乱れ
防止機構のローラによって押さえられることになる。そ
の結果、ホースの引き伸ばし時に於けるホースの垂れや
乱れが防止され、ホースの引き伸ばしをより一層良好且
つ円滑に行えることになる。又、ホースの巻き取り時に
はホースが回転自在なローラに案内される為、ホースは
ホースリールに整然と巻き取られて行く。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る消火栓装置の概略縦断面
図である。
【図2】消火栓箱の蓋体の一部を切り欠いた消火栓装置
の概略平面図である。
【図3】消火栓装置の要部の拡大縦断面図である。
【図4】消火栓箱の蓋体を開放した状態の消火栓装置の
概略縦断面図である。
【図5】消火栓箱を室内の略中央位置に設置した状態の
概略平面図である。
【図6】本発明の他の実施例に係る消火栓装置の概略縦
断面図である。
【図7】ホース乱れ防止機構の他の例を示し、ホースリ
ール及びホース乱れ防止機構の概略正面図である。
【図8】ホース乱れ防止機構の更に他の例を示し、ホー
スリール及びホース乱れ防止機構の概略正面図である。
【図9】図8のホースリール及びホース乱れ防止機構の
概略縦断面図である。
【符号の説明】
1は消火栓箱、3はホースリール、4はホース乱れ防止
機構、5は消火栓弁、6はホース、7は消火栓箱の本
体、8は消火栓箱の蓋体、15はホースリールの側板、
19はローラ、20はローラ支持機構、29はノズル。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室内の略中央位置の床面に設置され、上
    方が開放された箱状の本体(7)及び本体(7)の開口
    を開閉する下方が開放された箱状の蓋体(8)から成る
    消火栓箱(1)と、消火栓箱(1)内に水平姿勢で回転
    自在に配設され、本体(7)の上端よりも上方に位置す
    るホースリール(3)と、ホースリール(3)若しくは
    消火栓箱(1)内に配設され、高圧水源に接続された消
    火栓弁(5)と、ホースリール(3)に巻き回され、基
    端部が消火栓弁(5)に接続されると共に先端部にノズ
    ル(29)が接続されたホース(6)とを具備したこと
    を特徴とする消火栓装置。
  2. 【請求項2】 ホースリール(3)が、ホース(6)の
    引き伸ばし時並びに巻き取り時にホース(6)の垂れや
    乱れを防止するホース乱れ防止機構(4)を備えて居
    り、該ホース乱れ防止機構(4)を、ホースリール
    (3)の側板(15)の周囲で側板(15)間に臨む位
    置に等間隔で配置され、ホースリール(3)の軸線に沿
    う複数本のローラ(19)と、ホースリール(3)に設
    けられ、各ローラ(19)を等間隔で回転自在に支持す
    ると共に各ローラ(19)を側板(15)の外周縁部に
    沿って周回させるローラ支持機構(20)とから構成し
    たことを特徴とする請求項1に記載の消火栓装置。
JP17991694A 1994-08-01 1994-08-01 消火栓装置 Expired - Fee Related JP2843965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17991694A JP2843965B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-01 消火栓装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17991694A JP2843965B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-01 消火栓装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0838639A JPH0838639A (ja) 1996-02-13
JP2843965B2 true JP2843965B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=16074166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17991694A Expired - Fee Related JP2843965B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-01 消火栓装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2843965B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200465763Y1 (ko) * 2010-06-08 2013-03-08 김성태 개폐밸브를 원격 조작할 수 있는 개폐밸브 조작스위치를 포함하는 옥내 소화전
KR101503870B1 (ko) * 2013-03-15 2015-03-24 주식회사 아이알이시스 취약지역에 상시 배치하여 운영하는 반자동 액상 제설함
JP3206529U (ja) * 2016-07-01 2016-09-23 隆治 宮崎 消火装置
JP6852954B2 (ja) * 2016-09-02 2021-03-31 ホーチキ株式会社 消火栓装置及び消火栓設備
JP6902888B2 (ja) * 2017-03-23 2021-07-14 ホーチキ株式会社 消火栓収納箱
JP6914750B2 (ja) * 2017-06-30 2021-08-04 能美防災株式会社 消火栓装置
JP7257465B2 (ja) * 2020-04-17 2023-04-13 ホーチキ株式会社 トンネル内消火栓装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0838639A (ja) 1996-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2843965B2 (ja) 消火栓装置
JPH0733806Y2 (ja) 床埋込み型消火栓装置
JP3674411B2 (ja) 消火栓装置
JPH11164902A (ja) 消火装置
JP2854523B2 (ja) 屋内消火栓装置
KR20200001396U (ko) 이동식 소화장치
JP2534474Y2 (ja) 移動式ガス系消火設備
CN210992719U (zh) 农村拼装式微型消防站
JPH0633946Y2 (ja) 消火栓装置
JPH061720Y2 (ja) 消火栓
JPH04117665U (ja) ホースリール
CN219009560U (zh) 一种消防水管收卷机组
JPH0748281Y2 (ja) 消火栓弁の自動開放機構
JPS584509Y2 (ja) ホ−ス移動式消火器装置におけるホ−ス架
JPH0529727Y2 (ja)
CN220110321U (zh) 一种消防水带卷收装置及消火栓箱
JPH031010Y2 (ja)
CN220495469U (zh) 一种智能消火栓泡沫液箱
JPH0336374Y2 (ja)
CN214286385U (zh) 一种消防用有效防止水管打结的消防箱
JPH0641554Y2 (ja) 消火栓ホースの巻取装置
JP2004049775A (ja) 消火栓装置
CN211383590U (zh) 一种消防灭火装置
JP2846272B2 (ja) 簡易連結型散水消火設備
JP2000342707A (ja) 消火栓装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees