JP2843036B2 - カラー画像形成装置 - Google Patents

カラー画像形成装置

Info

Publication number
JP2843036B2
JP2843036B2 JP63211458A JP21145888A JP2843036B2 JP 2843036 B2 JP2843036 B2 JP 2843036B2 JP 63211458 A JP63211458 A JP 63211458A JP 21145888 A JP21145888 A JP 21145888A JP 2843036 B2 JP2843036 B2 JP 2843036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
developing
color
transfer
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63211458A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0259773A (ja
Inventor
和典 坂内
豊 小泉
満 馬見塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63211458A priority Critical patent/JP2843036B2/ja
Priority to US07/388,514 priority patent/US4987428A/en
Publication of JPH0259773A publication Critical patent/JPH0259773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2843036B2 publication Critical patent/JP2843036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/0174Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy
    • G03G2215/0183Reciprocal movement of transfer member across transfer point

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ベルト状の感光体を用い、接触現像方式に
より各色毎の現像を選択的に行い、カラー画像を得るカ
ラー複写機、カラープリンタ等のカラー画像形成装置に
関する。
従来の技術 一般に、カラー画像形成装置では、現像機を複数個備
えたて1色毎に選択的に現像を行い、各色毎の顕像を同
一転写紙上に繰返し転写させてカラー像を得ることにな
る。
この際、現像器中で使用されていない現像器は常に感
光体から離れていなければならない。これは、ある色の
静電潜像現像中にそれを関与しない他の現像ローラ付着
の現像剤により当該静電潜像又は顕像が乱されるのを防
止するためである。このため、現像を選択的に行う手
段、方式としてソレノイド又はスプリングによる現像器
移動方式、スクレーパによる掻き落し方式、現像ローラ
の現像剤を汲み上げないようにする方式等があるが、こ
れらは構成が複雑でコスト高となる等の欠点を持つ。
この点、感光体にベルト状のものを用いると、その可
撓性を利用し、複数の現像器中の必要なもののみを感光
体に接触させ他のものは離反させておく接触現像方式に
よれば、選択的なな現像を容易かつ確実に実現し得る。
第5図はこのような接触現像方式による従来例の概略
構成を示す。まず、複数のローラ1,2,3により支持され
て回転駆動されるベルト状の感光体4は、帯電チヤージ
ヤ(図示せず)により一様帯電された後、露光位置Eに
てある色画像の光像の露光を受けて静電潜像が形成され
る。この後、例えばイエローY、マゼンタM、シアン
C、ブラツクBKの4色分設けられて各々現像ローラ5Y,5
M,5C,5BKを有する現像器6Y,6M,6C,6BK中の対応する色の
もの、例えば現像器6Yの現像ローラ5Yのみが感光体4に
接触し、他の現像ローラ5M,5C,5BKは離反状態に維持さ
れて、現像処理が行われ、顕像化される。そして、感光
体4とともに移動し、ローラ3に対応する転写位置Tで
点差チヤージヤ7による作用の下に転写紙(図示せず)
に転写される。この後、感光体4には他の色の潜像が同
様に形成され、選択現像されて顕像化され再び転写位置
Tに向かう。一方、転写済みの転写紙は搬送ベルト8に
より転写位置Tを往復動され、今度の顕像も同一転写紙
上に重ねて転写されることによりカラー化される。
このような接触現像方式による場合、ベルトの周長は
一定であるため、感光体が接触現像個所で変位した場
合、どこかのベルト支持軸個所を変位させなければなら
ない。そこで、例えば第5図に示すようにローラ1は駆
動ローラ、ローラ3は転写ローラとして各々位置固定さ
せて設ける一方、ローラ2が張架用ローラとしてベルト
状の感光体4が変位した時には、この張架用ローラ2が
内側に変位するようにしている。
発明が解決しようとする問題点 ところが、第5図に示すような従来構成によると、バ
ンデイング(色ムラ)と各色画像の位置合せの問題を生
ずる。まず、選択された現像ローラ5が感光体4に食い
込み接触する時と離反する時とでベルト形状が変化し、
露光位置Eでの感光体4の移動速度が駆動ローラ1によ
る移動速度Vpに対し変化することによりバンデイングが
発生する。また、選択された現像ローラ5が感光体4に
接触している時と全ての現像ローラ5が感光体4から離
反している時とでは、露光位置Eから現像位置を経た転
写位置Tまでのベルト長が異なるため、各色の画像を重
ね合せた時に位置ずれ、従つて色ずれが発生し、カラー
画像品質が大きく劣化してしまう。
問題点を解決するための手段 可撓性を有するベルト状の1つの感光体に色分解され
た複数の光像を順次露光して色成分毎の静電潜像を形成
し、これらの静電潜像を接触現像方式の現像手段により
選択的に現像を行い各々異なる色で顕像化し、前記感光
体に対して転写位置で転写紙上にこれらの顕像を重ねて
転写させ、カラー像を得るカラー画像形成装置におい
て、前記感光体を支持して回転させる複数のローラを設
け、これらのローラ中で転写位置対応のローラを位置固
定し、残りのローラ中で露光位置よりも下流の現像位置
側に位置するローラを前記感光体の張設方向に沿わせて
前記露光位置方向に弾撥的に前記露光位置方向に移動可
能な張架ローラとした。
作用 接触現像方式の現像を受ける際にベルト状の感光体の
形状変化に対応して張架用ローラも変位する。ここに、
この張架用ローラは露光行位置に対して下流の現像位置
側に位置するので、現像手段による感光体への接離動作
に関係なく、固定の駆動ローラと転写位置はもちろん、
露光位置もベルト形状の変化外に常に位置することにな
る。よつて、この結果、感光体は露光位置及び転写位置
では常に一定速度で移動し、バンデイングを生じない。
また、露光位置・転写位置間の感光体の長さも常に一定
となり、色ずれを生じない。
実施例 本発明の一実施例を第1図ないし第3図に基づいて説
明する。
まず、本実施例の原理的構成を第1図に示す。可撓性
を有するエンドレスベルト状の感光体10が設けられてい
る。この感光体10は時計方向に回転されるものであり、
その周囲には電子写真プロセスに従い、帯電チヤージヤ
(第1図では図示せず)、露光光学系(同じく図示せ
ず)による露光位置E、接触現像方式の現像手段11、転
写チヤージヤ12による転写位置T等が配設・設定されて
いる。前記現像手段11は例えばイエローY、マゼンタ
M、シアンC、ブラツクBKの4色分設けられて各々現像
ローラ13Y,13M,13C,13BKを有する現像器14Y,14M,14C,14
BKを上下に順に配設させてなり、各現像ローラ13Y,13M,
13C,13BKは通常は感光体10に接触しない位置に位置する
が、選択されたものが感光体10側に進出移動して接触す
るように構成されている。もつとも、これらの現像色の
順序には特に制約はなく、一例に過ぎない。また、前記
感光体10の下方に位置、即ち転写位置Tに位置して転写
紙を往復動させる誘電体ベルトによる転写ベルト15が一
対のローラ16,17により支持されて正逆転自在に設けら
れている。
しかして、前記感光体10は複数、本例では上下端に位
置させた2個のローラ18,19と途中に位置させた1個の
ローラ20とによりほぼ垂直状態に支持されている。ここ
に、転写位置Tに位置させたローラ18は位置固定の転写
位置対応ローラ兼用の駆動ローラとされ、上端に位置さ
せたローラ19が張架用ローラとして上下方向に位置可変
自在に設けられている。この際、この張架用ローラ19は
露光位置Eよりも下流側、即ち現像位置側に配置されて
いる。また、ローラ20は転写後のクリーニング位置に対
応させたクリーニングバツクアツプローラであり、位置
固定とされている。
このような構成において、ベルト状の感光体10は駆動
ローラ18による回転に従い速度Vpにて時計方向に回転駆
動される。そして、帯電チヤージヤにより一様帯電され
た後、露光位置Eを通過する際に例えばマゼンタ用の光
像の露光を受けて静電潜像が形成され、現像剤に進む。
この潜像面の先端が対応する現像ローラ13Mに到達する
直前にこの現像ローラ13Mが感光体10に対して第1図に
仮想線状態で示すように、所定量の接触状態になる位置
に変位駆動され、マゼンタMによる現像が可能な状態と
なる。他の現像ローラ13Y,13C,13BKは感光体13から離反
した状態に維持される。そして、現像が進み、当該潜像
の後端が現像ローラ13Mによる現像位置を通過直後に、
この現像ローラ13Mが感光体10に接触しない非接触位置
(初期位置)まで退避する。この時、顕像は転写位置T
側を進行しており、転写チヤージヤ12により転写紙(例
えば、イエロー画像転写済み)上に転写される。また、
露光位置Eでは例えばシアン用の像の露光動作が適宜タ
イミングで開始されることになる。同一転写紙に対する
これらの動作の繰返しにより、カラー画像が得られる。
このような画像形成処理において、例えば第1図に示
すようなマゼンタの現像のために現像ローラ13Mが接触
移動し感光体10に食い込むと、張架用ローラ19が仮想線
で示すように下方へ変位する。これにより感光体10の形
状が変化することになるが、駆動ローラ18が固定であ
り、かつ、張架用ローラ19が露光位置Eよりも下流側に
位置するため、第1図の実線と仮想線状態からも判るよ
うに、露光位置Eと転写位置tとは常に同一の位置、即
ちベルト形状の変化外に位置することになる。この結
果、現像ローラ接離動作に関係なく、露光位置E〜転写
位置T間のベルト長を常に一定に維持することができ、
かつ、露光位置Eでのベルト移動速度も転写位置Tでの
駆動速度Vpなる一定速度に維持することができる。よつ
て、ある色で現像中に露光位置Eで後続潜像の作成動作
が行われても、ベルト移動速度が露光位置Eでは一定で
あるため、バンデイングを生じさせない静電潜像を作成
できる。これは、転写工程における他の色の画像との対
応関係でも同様であり、転写位置T・露光位置E間のベ
ルト長が常に一定のため、各色間での位置ずれ、従つて
色ずれを生ずることはない。
このような構成からなる感光体10は、例えば第2図に
示すフルカラー記録装置中に組込まれて用いられる。装
置本体21内の中央には第1図の原理に基づき第3図に示
すようにユニツト化された感光体ユニツト22が配設され
るものであり、感光体10周りには前述した現像手段11、
転写チヤージヤ12の他に、帯電チヤージヤ23、光書込み
ユニツト24、ベルトクリーナ25及び除電器26が配設され
ている。ここに、光書込みユニツト24は例えば周知のレ
ーザスキヤナ構成のものとされており、書込み信号によ
り変調される半導体レーザ27からのレーザ光をポリゴン
モータ28により回転駆動されるポリゴンミラー29により
走査し、fθ等のレンズ系30、ミラー31,32を介して感
光体10上の露光位置Eにて露光走査を行うものである また、感光体10の下方に位置する転写ベルト15に対す
るローラは、ローラ16が駆動ローラ、ローラ17が従動ロ
ーラであり略水平に転写ベルト15を支持しているこの転
写ベルト15の右端側上部には転写紙カセツト33に収納さ
れた転写紙34を転写ベルト15上に給紙させる給紙コロ3
5、レジストローラ36等が配設され、かつ、左端側上部
には定着装置37、排紙ローラ38、排紙トレイ39が順に設
けられている。また、転写ベルト15の左右両端には往復
動される転写紙34をガイドするガイド板40,41が略水平
に形成されている。更に、転写ベルト15周りにはレジス
トローラ36により給紙された転写紙34を転写ベルト15上
に静電的に吸着させるための紙吸着チヤージヤ42、駆動
ローラ16上部にて対向し転写紙34を分離させるための紙
分離チヤージヤ43、除電コロナ44及びベルトクリーナ45
が設けられている。また、紙吸着チヤージヤ42に対向す
るベルト内周側位置には転写ベルト15を感光体10に対し
接離変位させるために上下変位自在に制御される接離切
換えローラ46が設けられている。このローラ46はチヤー
ジヤ42の対向電極をも兼用する。47は除電コロナ44の対
向電極である。また、48は転写紙34の進行方向を切換え
る切換え爪である。
また、装置本体21の上部にはコンタクトガラス50上に
セツトされた原稿(図示せず)の画像を読取るカラー画
像読取り装置51が載置されている。このカラー画像読取
り装置51はデジタルスキヤナ構成であり、露光ランプ5
2、ミラー53,54,55、レンズ56及びCCD57等を備えてい
る。なお、R,G,Bの各色に色分解して画像を読取るが、
色分解のためのフイルタ等の構成は省略する。
ここで、感光体ユニツト22のユニツト構成を第3図に
より説明する。まず、駆動ローラ18、クリーニングバツ
クアツプローラ20とともに帯電チヤージヤ23に対向配置
させた帯電対向ローラ60を位置固定で回転自在に支持す
る側板61と、張架用ローラ19を圧縮ばね62による外方へ
の付勢力の下に変位自在かつ回転自在に支持する側板63
とがピン64により結合されて設けられている。また、露
光位置Eにおいて感光体10の平面性を確保するため、裏
当て部材65が設けられている。66はステーである。
なお、本実施例では接触現像方式につき、現像ローラ
側を感光体側に変位させて接触させる例で説明したが、
第4図に示すように現像手段11側は全て位置固定とし、
感光体10の内周側に各現像ローラ13Y,13M,13C,13BKに対
応させて変位ローラ67Y,67M,67C,67BKを設け、これらの
変位ローラ67Y,67M,67C,67BKをレバー68Y,68M,68C,6
8BK、ソレノイド69Y,69M,69C,69BK等により選択的に感
光体10の裏面側に当接させて対応する現像ローラ13Y,13
M,13C,13BKに押し当て現像させる方式のものでもよい。
この方式によれば、現像接離切換え機構を含めて感光体
ユニツト内で構成でき、装置をより簡略・低コスト化さ
せることができる。
また、本実施例では転写ローラ兼用の駆動ローラ18と
したが、両者を別個に設けてもよい。
発明の効果 本発明は上述のように、可撓性を有するベルト状の1
つの感光体に色分解された複数の光像を順次露光して色
成分毎の静電潜像を形成し、これらの静電潜像を接触現
像方式の現像手段により選択的に現像を行い各々異なる
色で顕像化し、前記感光体に対して転写位置で転写紙上
にこれらの顕像を重ねて転写させ、カラー像を得るカラ
ー画像形成装置において、前記感光体を支持して回転さ
せる複数のローラを設け、これらのローラ中で転写位置
対応のローラを位置固定し、残りのローラ中で露光位置
よりも下流の現像位置側に位置するローラを前記感光体
の張設方向に沿わせて前記露光位置方向に弾撥的に前記
露光位置方向に移動可能な張架ローラとしたので、転写
位置と露光位置とをベルト状感光体の現像手段の接離動
作に伴う形状変化の外に常に位置させることができ、露
光位置と転写位置と間のベルト長を一定に保ち、かつ、
露光位置と転写位置との移動速度を一定速度に維持する
ことができ、よつて、ベルト状の感光体に対する現像手
段の接離動作に伴う画像のバンデイングや位置ずれを防
止し、高品質のカラー画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を原理的に示す概略正面図、
第2図はカラー記録装置全体構成を示す概略正面図、第
3図は感光体ユニツトの正面図、第4図は変形例を示す
概略正面図、第5図は従来例を示す概略正面図である。 10……感光体、11……現像手段、18……転写位置対応ロ
ーラ兼用駆動ローラ、19……張架用ローラ、20……ロー
ラ、E……露光位置、T……転写位置
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−2037(JP,A) 特開 昭61−223858(JP,A) 特開 昭55−59485(JP,A) 実開 昭62−46467(JP,U) 実開 昭63−62869(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03G 13/01 G03G 15/01 - 15/01 117 G03G 21/00 340 - 360

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】可撓性を有するベルト状の1つの感光体に
    色分解された複数の光像を順次露光して色成分毎の静電
    潜像を形成し、これらの静電潜像を接触現像方式の現像
    手段により選択的に現像を行い各々異なる色で顕像化
    し、前記感光体に対して転写位置で転写紙上にこれらの
    顕像を重ねて転写させ、カラー像を得るカラー画像形成
    装置において、前記感光体を支持して回転させる複数の
    ローラを設け、これらのローラ中で転写位置対応のロー
    ラを位置固定し、残りのローラ中で露光位置よりも下流
    の現像位置側に位置するローラを前記感光体の張設方向
    に沿わせて前記露光位置方向に弾撥的に移動可能な張架
    ローラとしたことを特徴とするカラー画像形成装置。
JP63211458A 1988-08-25 1988-08-25 カラー画像形成装置 Expired - Fee Related JP2843036B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63211458A JP2843036B2 (ja) 1988-08-25 1988-08-25 カラー画像形成装置
US07/388,514 US4987428A (en) 1988-08-25 1989-08-02 Color image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63211458A JP2843036B2 (ja) 1988-08-25 1988-08-25 カラー画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0259773A JPH0259773A (ja) 1990-02-28
JP2843036B2 true JP2843036B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=16606273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63211458A Expired - Fee Related JP2843036B2 (ja) 1988-08-25 1988-08-25 カラー画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4987428A (ja)
JP (1) JP2843036B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5159392A (en) * 1990-04-23 1992-10-27 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus for forming an image on one or both sides of a recording medium
JPH056088A (ja) * 1991-02-15 1993-01-14 Toshiba Corp 静電記録装置
US5212532A (en) * 1992-05-15 1993-05-18 Hewlett-Packard Company Electrophotographic color printer using grit wheels for imparting linear motion to the printed media
AU2001261597A1 (en) * 2000-05-17 2001-11-26 Heidelberg Digital Llc Dual spring tensioner
US6522850B2 (en) * 2001-07-05 2003-02-18 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having supporting member for supporting photosensitive belt
JP2005148128A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Ricoh Co Ltd 光書込装置及び画像形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4218125A (en) * 1978-10-20 1980-08-19 Xerox Corporation Pneumatic system for supporting a photoconductive surface
US4569584A (en) * 1982-11-24 1986-02-11 Xerox Corporation Color electrographic recording apparatus
JPS61223858A (ja) * 1985-03-29 1986-10-04 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 多色画像形成装置
US4847660A (en) * 1985-10-25 1989-07-11 Colorocs Corporation Method and apparatus for registration control in an electrophotographic print engine
JPS62177569A (ja) * 1986-01-31 1987-08-04 Toshiba Corp 記録装置
DE3712587C2 (de) * 1986-04-15 1994-01-20 Canon Kk Gerät zum Erzeugen von auf einem Aufzeichnungsblatt zu überlagernden Bildern
JPH0723812Y2 (ja) * 1986-10-13 1995-05-31 富士ゼロックス株式会社 ベルト状感光体の対向部品ギヤツプ保証装置
DE3884271T2 (de) * 1987-04-28 1994-03-31 Canon Kk Gerät zur Multibilderzeugung.
JPS63292163A (ja) * 1987-05-26 1988-11-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US4821066A (en) * 1988-02-22 1989-04-11 Eastman Kodak Company Nonimpact printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0259773A (ja) 1990-02-28
US4987428A (en) 1991-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3268061B2 (ja) 画像記録装置
KR100283815B1 (ko) 화상형성장치
JPH04102874A (ja) カラー画像形成装置
JPH06110288A (ja) カラー画像形成装置
US7317884B2 (en) Image forming apparatus featuring a defined relationship among an image length, transforming member length, and length of an electric field area
JP2843036B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH10198109A (ja) 画像形成装置
JP3057121B2 (ja) 画像形成装置
JP2002268397A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JP2001194922A (ja) 画像形成装置及びベルト駆動装置
JP3736941B2 (ja) 多色画像形成装置
JP4227695B2 (ja) 画像形成装置
JPS59154465A (ja) 二色電子写真複写機
JP3283335B2 (ja) クリーニング装置
JP3877258B2 (ja) 画像形成装置
JPS6337376B2 (ja)
JPS6338963A (ja) カラ−画像形成装置
JPH07210011A (ja) 画像形成装置
JP2001201993A (ja) 画像形成装置
JP2986562B2 (ja) カラ−電子写真装置
JP3317466B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH1039654A (ja) 画像形成装置
JP3505276B2 (ja) 画像形成装置
JPH05241420A (ja) カラー画像形成装置
JP2680379B2 (ja) カラー記録装置の転写媒体移送制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees