JP2840537B2 - 無線通信システム - Google Patents

無線通信システム

Info

Publication number
JP2840537B2
JP2840537B2 JP5317772A JP31777293A JP2840537B2 JP 2840537 B2 JP2840537 B2 JP 2840537B2 JP 5317772 A JP5317772 A JP 5317772A JP 31777293 A JP31777293 A JP 31777293A JP 2840537 B2 JP2840537 B2 JP 2840537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
channel
wireless
master
wireless channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5317772A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07177559A (ja
Inventor
充祐 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5317772A priority Critical patent/JP2840537B2/ja
Priority to US08/261,602 priority patent/US5642400A/en
Publication of JPH07177559A publication Critical patent/JPH07177559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2840537B2 publication Critical patent/JP2840537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の無線通信装置の
親機と、複数の無線通信装置の親機を収容する交換装置
とを有する無線通信システム、及び、交換装置に収容さ
れた無線通信装置の親機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複数のコードレス電話機を収容す
る電話交換装置においては、各コードレス電話機の使用
する通話チャンネルは各コードレス電話機が独自に空き
チャンネルをサーチして行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例では、各コードレス電話機親機がそれぞれ独自に通話
チャンネルのキヤリアをセンスしてキヤリアが無い場合
に電波を送信するという方法をとるため、システム内の
他のコードレス電話機が使用している通話チャンネルを
センスしてビジーと判断してしまうことがあるという課
題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明によれば、複数の無線通信装置の親機と、前
記複数の無線通信装置の親機を収容する交換装置とを有
する無線通信システムにおいて、前記複数の無線通信装
置の親機は、選択した無線チャンネルを前記交換装置に
通知する通知手段を有し、前記交換装置は、前記複数の
無線通信装置の親機の1つの通知手段により通知された
無線チャンネルを、その親機以外の親機に送信する送信
手段を有し、前記複数の無線通信装置の親機は、更に、
前記送信手段により送信された他の無線通信装置が選択
した無線チャンネルを受信する受信手段と、前記受信手
段により受信された前記他の無線通信装置が選択した無
線チャンネル以外の複数の無線チャンネルから無線チャ
ンネルを選択し、選択した無線チャンネルが使用可能か
不可能かの判定を、無線チャンネルの使用要求に応じて
行ない、使用不可能であれば、前記他の無線通信装置が
選択した無線チャンネル以外の複数の無線チャンネルか
ら無線チャンネルを再選択する選択手段と、前記選択手
段により選択された使用可能な無線チャンネルを介して
子機と無線通信を行なう無線通信手段とを有し、前記通
知手段は、前記選択手段により選択された無線チャンネ
ルを前記交換装置に通知することにより、交換装置に収
容された無線通信装置の親機が、他の無線通信装置が選
択した無線チャンネルを認識するための構成を簡略化
し、他の無線通信装置が選択した無線チャンネル以外の
複数の無線チャンネルから、使用可能な無線チャンネル
を、正確かつ迅速に選択して、無線チャンネルを効率的
に使用することができるようにしたものである。
【0005】
【実施例】以下、図面に基づき、本発明の実施例を説明
する。
【0006】図1に示すのが本発明を採用した電話交換
装置のブロック図である。図1において、電話交換装置
1はデジタルインタフェース5・アナログインタフェー
ス6を介して、それぞれデジタル通信網(ISDN)1
1、アナログ通信網(PSTN)12と接続されてい
る。また、電話交換装置1は、内線専用電話機2a、2
bおよび、内線コードレス電話機2c、2d、2eと内
線インタフェース3を介して接続されている。これら各
インタフェースからの音声情報は通話路4内で交換が行
われており、制御回路7が各インタフェース、および、
通話路の制御を行う。制御回路7が制御を実行するため
のプログラムはROM8に格納されており、制御のため
に必要なデータの書き込み、読み出しはRAM9に対し
て行う。
【0007】図1に示すのがコードレス電話機親機のブ
ロック図である。コードレス電話機親機は電話交換装置
1からの回線とインターフェース15を介して接続され
ており、音声情報は、音声処理回路14を介してチュー
ナ13へ送られ、制御情報は制御回路16へ送られる。
コードレス電話機親機の制御のためのプログラムはRO
M17に格納されており、制御のために必要なデータの
書き込み、読み出しはRAM18に対して行う。
【0008】図3に示すのが本発明を採用した電話交換
装置の制御回路7の制御を示すフローチャートであり、
図4及び図5に示すのが本発明を採用したコードレス電
話機の親機の制御回路16の制御を示すフローチャート
である。これらのフローチャート図は、本発明に関する
部分のみが示されており、いわゆる電話交換の制御の部
分は省略されている。
【0009】まず、電話交換装置の制御回路7における
制御の説明を行う。制御回路7は、各コードレス電話機
親機と通信を行っており、いろいろなイベントを受け付
けているが、あるコードレス電話機親機から占有チャン
ネル通知、あるいは、占有チャンネル開放通知を受信す
ると(S301、S303)、そのイベントを受信した
コードレス電話機親機以外のコードレス電話機親機に対
して占有チャンネル通知、あるいは、占有チャンネル開
放通知を送信する(S302、S304)。
【0010】続いて、コードレス電話機親機の制御回路
16における制御の説明を行う。S302、S304に
よって電話交換装置1から送信された占有チャンネル通
知、あるいは、占有チャンネル開放通知を受信すると
(S401、S402)、制御回路16はその情報をR
AM18に記憶する(S403)。そして、コードレス
電話機子機からの発呼を受信すると(S404)S40
3において記憶しておいた他のコードレス電話機の占有
チャンネル情報をもとに同じチャンネルを選ばないよう
に通話チャンネルを決定し(S405)、キヤリアをセ
ンスしてOKでなければ(S406)、S405で再び
同様にして通話チャネルを決定する。
【0011】S406でOKならば、発呼処理を行い
(S407)、子機との通話チャンネルの通信を確立し
て、占有チャンネル通知を電話交換装置1に送信して
(S408)、通話状態に入る(S409)。そして、
通話が終了してオンフックされると(S410)、通話
チャンネルを開放すると同時に占有チャンネル開放通知
を電話交換装置1に送信して(S411)、アイドル状
態に戻る。
【0012】着信の時も同様であり(S412、S41
3、S414、S415、S416)、S415におい
て子機との通話チャンネルの通信を確立して子機を鳴動
させている状態で子機がオフフックすれば(S41
7)、通話状態となり(S409)、着信の途中放棄を
電話交換装置1から受信すれば(S418)、通話チャ
ンネルを開放すると同時に占有チャンネル開放通知を電
話交換装置1に送信して(S411)、アイドル状態に
戻る。
【0013】上記実施例においては、単に他のコードレ
ス電話機が使用している通話チャンネルと同じチャンネ
ルを選ばないように通話チャンネルを決定しているが、
通話チャンネルをある特定の方程式(例えば、Iチャン
ネルとJチャンネルを使用している場合は、I+Jを次
のチャンネルとする)に従って決定してもよい。
【0014】また、通話チャンネルの全領域にまんべん
なく割り振られるようにしてもよい。
【0015】また、図3のS302,S304では、全
てのコードレス電話機に通知して、S301,S303
で通知を送信したコードレス電話機が、S302,S3
04の通知を無視する様にしてもよい。
【0016】以上の様に、本実施例では、占有チャンネ
ル及びその解放の親機への通知を発、着呼が生じる前の
待機中に行なっているので、発、着呼が生じた場合に
は、迅速に通話チャンネルを決定することができる。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、交換装置に収容された無線通信装置の親機
が、他の無線通信装置が選択した無線チャンネルを認識
するための構成を簡略化し、他の無線通信装置が選択し
た無線チャンネル以外の複数の無線チャンネルから、使
用可能な無線チャンネルを、正確かつ迅速に選択して、
無線チャンネルを効率的に使用することができるという
優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】電話交換装置の構造を示したブロック図であ
る。
【図2】コードレス電話機親機のブロック図である。
【図3】本発明を実施した電話交換装置の制御回路の制
御を示したフローチャート図である。
【図4】本発明を実施したコードレス電話機親機の制御
回路の待機中の制御を示したフローチャート図である。
【図5】本発明を実施したコードレス電話機親機の制御
回路の発着信時の制御を示したフローチャート図であ
る。
【符号の説明】
2a,2b,2c 内線コードレス電話機 3 内線インタフェース 7 制御回路 9RAM 13 チューナ 16 制御回路 18 RAM

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の無線通信装置の親機と、前記複数
    の無線通信装置の親機を収容する交換装置とを有する無
    線通信システムにおいて、 前記複数の無線通信装置の親機は、選択した無線チャン
    ネルを前記交換装置に通知する通知手段を有し、 前記交換装置は、前記複数の無線通信装置の親機の1つ
    の通知手段により通知された無線チャンネルを、その親
    機以外の親機に送信する送信手段を有し、 前記複数の無線通信装置の親機は、更に、 前記送信手段により送信された 他の無線通信装置が選択
    した無線チャンネルを受信する受信手段と、 前記受信手段により受信された前記他の無線通信装置が
    選択した無線チャンネル以外の複数の無線チャンネルか
    ら無線チャンネルを選択し、選択した無線チャンネルが
    使用可能か不可能かの判定を、無線チャンネルの使用要
    求に応じて行ない、使用不可能であれば、前記他の無線
    通信装置が選択した無線チャンネル以外の複数の無線チ
    ャンネルから無線チャンネルを再選択する選択手段と、 前記選択手段により選択された使用可能な無線チャンネ
    ルを介して子機と無線通信を行なう無線通信手段とを有
    し、 前記通知手段は、前記選択手段により選択された無線チ
    ャンネルを前記交換装置に通知することを特徴とする無
    線通信システム。
JP5317772A 1993-06-29 1993-12-17 無線通信システム Expired - Fee Related JP2840537B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5317772A JP2840537B2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 無線通信システム
US08/261,602 US5642400A (en) 1993-06-29 1994-06-17 Communication apparatus used for communicating in accordance with a multi-channel access method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5317772A JP2840537B2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 無線通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07177559A JPH07177559A (ja) 1995-07-14
JP2840537B2 true JP2840537B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=18091883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5317772A Expired - Fee Related JP2840537B2 (ja) 1993-06-29 1993-12-17 無線通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2840537B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2629998B2 (ja) * 1990-01-29 1997-07-16 日本電気株式会社 移動通信システムにおける無線基地局
JPH03243028A (ja) * 1990-02-21 1991-10-30 Toshiba Corp コードレス端末の無線チャネル設定方法及び装置
JP2643689B2 (ja) * 1991-10-21 1997-08-20 松下電器産業株式会社 マイクロセルラーシステムにおけるチャネル割り当て方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07177559A (ja) 1995-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100212052B1 (ko) 디지탈 무선전화기 시스템의 선택적 수신링 발생방법 및 장치
JPH07112217B2 (ja) 通信装置
JP2840537B2 (ja) 無線通信システム
JP3130812B2 (ja) デジタルコードレス電話システム
KR100270736B1 (ko) 패어지정을 통한 사설교환시스템의 내선 단말 호 처리 방법
JP2911583B2 (ja) 電話装置
JP2875116B2 (ja) 無線通信システム
JP3228115B2 (ja) 有線/無線通信システム
JP2823047B2 (ja) 移動体無線通信システムにおけるグループ通信時のチャネル割り当て方式
JPH05327909A (ja) 留守番電話サービスシステム
KR960013980B1 (ko) 구내 무선전화 시스템의 통화로 형성 방법
KR19990055977A (ko) 사설교환기에서 우선순위에 따른 착신호 전환 방법
KR970008774A (ko) 구내 무선 전화시스템
JPH05130664A (ja) 電話装置
JPH07222239A (ja) コードレス電話装置
JPH09162974A (ja) 交換機システム
JPH08223627A (ja) ディジタル無線電話装置
JPH06237488A (ja) 移動通信の通信中チャネル切り替え方法
KR19980083095A (ko) 전화교환기에서 멀티 핸드 무선 전화기의 특정 핸드 호출방법
JP2001069565A (ja) デジタル加入者無線システム
JPH1175258A (ja) 家庭用デジタルコードレス電話システム
JPH05145662A (ja) 通信端末装置
JPH11187131A (ja) ディジタルコードレス電話システム
JPH05308671A (ja) 構内交換機
JPS6113859A (ja) 発信音送出方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071016

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101016

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101016

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees