JP2839006B2 - 画像出力装置 - Google Patents

画像出力装置

Info

Publication number
JP2839006B2
JP2839006B2 JP8092193A JP9219396A JP2839006B2 JP 2839006 B2 JP2839006 B2 JP 2839006B2 JP 8092193 A JP8092193 A JP 8092193A JP 9219396 A JP9219396 A JP 9219396A JP 2839006 B2 JP2839006 B2 JP 2839006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
pulse
dot
image
binary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8092193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09277604A (ja
Inventor
浩一郎 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP8092193A priority Critical patent/JP2839006B2/ja
Priority to DE69737001T priority patent/DE69737001T2/de
Priority to EP97106006A priority patent/EP0802667B1/en
Priority to US08/834,299 priority patent/US5999704A/en
Publication of JPH09277604A publication Critical patent/JPH09277604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2839006B2 publication Critical patent/JP2839006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4055Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern
    • H04N1/4056Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern the pattern varying in one dimension only, e.g. dash length, pulse width modulation [PWM]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像出力装置に係
り、特に文字及び疑似中間調画像の出力の制御を行う画
像出力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像出力装置においては、2値画
像データに対して図4(a)に斜線で示す各印字画素を
直線的に連続させて文字線等の線を印字する場合、線の
平滑性を保つため、実際には図4(b)に示すように斜
線で示す各1画素の印字サイズを大きくするような制御
を行っていた。
【0003】しかしながら、上記制御によると、2値画
像データで写真等の疑似中間調画像を印字する場合、文
字の場合と同様な制御を行うため、1ドットの印字サイ
ズが大きくなり階調再現性が低下してしまう。
【0004】そこで、上記の問題を解決する手段とし
て、2値画像データを文字領域部と疑似中間調画像領域
部とに分割し、文字領域部に対しては、画像データパル
スのパルス幅を広げ、1画素の印字サイズを大きくし、
疑似中間調画像領域部に対しては、上記画像データパル
スのパルス幅を狭くし、1画素の印字サイズを小さくす
るという技術が知られている(特開平4−342359
号公報:発明の名称「2値画像形成装置」)。
【0005】上記の技術を適用した画像出力装置では、
文字等の画像では1画素の印字サイズが大きいので太く
て鮮明で平滑な画像を得ることができ、写真等の疑似中
間調画像に関しては、1画素の印字サイズが小さいので
つぶれのない階調再現性の高い画像を得ることができ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来の画像出力装置は、鮮明で平滑な文字を得、更に疑
似中間調画像においては良好な階調再現性を得ることが
できるが、疑似中間調画像の印字に際して画像データパ
ルスのパルス幅を狭くするため、つまり1画素の印字サ
イズが小さくなるため、記録紙にトナーが付着しずらく
なり、画像中の孤立したドットを印字する場合に、孤立
したドット部分が白っぽくなり、階調再現性が低下して
しまう場合がある。
【0007】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
文字等の画像に対しては鮮明で平滑な画像を出力し得、
写真等の疑似中間調画像に対しては、孤立したドット部
分をも含めて高い階調再現性の画像を出力し得る画像出
力装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するため、出力する画像データが2値画像データか多
値画像データかを判定する判定部と、判定部により判定
された2値画像データが文字の2値画像データか疑似中
間調画像データかを判定して領域分割する領域分割部
と、領域分割部により領域分割された疑似中間調画像デ
ータが連続するドットか孤立したドットかを識別し、そ
の識別結果を出力するドットパターン識別部と、領域分
割部により分割された文字の2値画像データとドットパ
ターン識別部により識別された疑似中間調画像データが
連続するドットと孤立したドットかに応じて画像データ
パルスのパルス幅を制御する画像データパルス制御部
と、画像データパルス制御部により制御されたパルス幅
に応じた大きさの各ドットで印字出力すると共に、判定
部により判定された多値画像データを印字する印字手段
とを有し、画像データパルス制御部は、文字の2値デー
タと疑似中間調画像データの孤立したドットのデータに
対して画像データパルスのパルス幅を広げ、かつ、疑似
中間調画像データの孤立したドットのデータに対する画
像データパルスのパルス幅を、文字の2値データに対す
る画像データパルスのパルス幅よりも広げる制御を行
い、疑似中間調画像データの連続したドットのデータに
対して画像データパルスのパルス幅を狭める制御を行う
構成としたものである。
【0009】本発明では、文字の2値画像データか疑似
中間調画像データかを判定し、更に疑似中間調画像デー
タについては連続するドットか孤立したドットかを識別
し、それらの識別結果に応じて画像データパルスのパル
ス幅を制御し、その制御されたパルス幅に応じた大きさ
の各ドットで印字出力するようにしたため、文字と写真
が混在するような画像を出力する際にも、文字領域と写
真等の疑似中間調画像領域に応じた印字出力ができる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面と共に説明する。
【0011】図1は本発明の画像出力装置の一実施の形
態のブロック図を示す。この画像出力装置はファクシミ
リ装置に適用した例で、装置の各種操作を行う操作部1
1、各部の制御を行う主制御部12、送信原稿を読み取
り画像データに変換する読取部13、読み取った画像デ
ータを送信するための符号化を行ったり、受信した画像
データを出力するための復号化を行ったりするコーデッ
ク部14、画像データを蓄えておく画像メモリ部15、
画像データが2値画像データの場合、その2値画像デー
タを文字領域か疑似中間調画像領域かに分割する領域分
割部16、疑似中間調画像領域中で連続するドットであ
るか、又は孤立したドットであるかを識別し、その識別
結果を出力するドットパターン識別部17、領域分割部
16とドットパターン識別部17で識別された結果によ
り、上記2値画像データの各領域のパルスのパルス幅を
制御する画像データパルス制御部18、画像データパル
ス制御部18により変調された画像データパルスを受け
て記録紙への印字を行うプリンタエンジン19、及び送
・受信等の回線とのやり取りを行う通信インタフェース
20から構成されている。
【0012】ここで、読取部13において、文字だけの
画像の場合は、そのまま2値データとして読み取ること
ができるが、文字と写真が混在した画像や写真等を2値
画像として扱う場合、写真等は多値画像のため組織ディ
ザ法や誤差拡散法を用いて疑似中間調画像データに変換
され読み取られる。また、写真だけの画像の場合は、多
値画像として読み取られる場合もある。
【0013】次に、本実施の形態の動作について図2の
フローチャート及び図3の2値画像データパルスのタイ
ムチャートと共に説明する。まず、図1において、回線
及び通信インタフェース20を通じて受信された画像デ
ータは、コーデック部14において復号化され画像メモ
リ15に蓄積される。画像メモリ15に蓄えられた画像
データは、図2に示すフローチャートに従って出力され
る。
【0014】すなわち、主制御部12は画像メモリ15
に蓄えられた画像データが、2値画像データであるか又
は多値画像データであるかを画像データに付加されてい
るヘッダに基づいて判断し(ステップ101)、多値画
像データの場合、画像メモリ15から読み出した画像デ
ータをそのままプリンタエンジン19へ出力し(ステッ
プ102)、記録紙に印字させる(ステップ103)。
上記の多値画像データのプリンタエンジン19による印
字は最終ラインまで繰り返される(ステップ102〜1
04)。
【0015】一方、主制御部12が画像メモリ15に蓄
えられた画像データが、写真混在等の写真と文字が混在
している2値画像データであると判別した場合、その2
値画像データは画像メモリ15から領域分割部16に送
られ(ステップ105)、ここで文字領域であるか疑似
中間調画像領域であるか判別される(ステップ10
6)。
【0016】疑似中間調画像領域であると判別されたと
きには、その2値画像データはドットパターン識別部1
7に供給されて各ドットに対して、連続したドットであ
るか、又は孤立したドットであるかのドットパターンが
疑似中間調画像領域のデータの各パルス毎に識別され
(ステップ107)、上記識別結果と同期して画像デー
タパルス制御部18に供給される。また、ステップ10
6で文字領域であると判別された2値画像データは、上
記のドットパターンの識別が行われることなく画像デー
タパルス制御部18に供給される。
【0017】画像データパルス制御部18は、図3に示
すように、印字しようとする画像データに対して、文字
であるか疑似中間調画像の連続したドットであるか疑似
中間調画像の孤立したドットであるかによって、それぞ
れの画像データパルス制御を行う(ステップ108)。
図3において、2値画像データの原信号aと変調後の2
値画像データ信号bの一例を示す。ここで、ハイレベル
が黒、ローレベルが白を示す。
【0018】画像データパルス制御部18は、文字部分
の画像データパルスは図3bにtcで示すように、原信
号に比べてパルス幅を広げる制御を行う。これにより、
文字の印字の際に、1ドットの印字径が1画素の大きさ
より大きくなり、鮮明で平滑な文字を得ることができ
る。
【0019】また、画像データパルス制御部18は、疑
似中間調画像の連続したドットの部分に相当する画像デ
ータのパルスに対して、図3bにthcで示すように、原
信号に比べてパルス幅を狭める制御を行う。これによ
り、印字の際に、1ドットの印字径が1画素の大きさと
ほぼ等しくなり、疑似中間調画像領域の連続するドット
が存在する領域において優れた階調再現性を得ることが
できる。
【0020】更に、画像データパルス制御部18は、疑
似中間調画像の孤立したドットの部分に相当する画像デ
ータのパルスに対して、図3bにthdで示すように、原
信号に比べてパルス幅を広げる制御を行う。これによ
り、印字の際に、1ドットの印字径が1画素の大きさよ
り大きくなり、確実に記録紙にドットを出力させること
ができ、疑似中間調画像領域の孤立した点が存在する領
域においても優れた階調再現性を得ることができる。
【0021】ここで、文字を印字する場合の画像データ
の文字データに相当するパルスのパルス幅tc と、、疑
似中間調画像の孤立したドットを印字する場合の画像デ
ータの孤立ドットに相当するパルスのパルス幅thdは、
共に原信号に対してパルス幅を広げる制御を行うが、そ
の幅は等しくない。文字の場合は殆どのドットが連続し
ているので、多少ドット径を小さくしても記録紙に印字
した場合に判別することができるのに対し、疑似中間調
画像の孤立ドットの場合は、孤立したドットを確実に記
録紙に印字して判別させるためにドット径を大きくする
必要がある。つまり、疑似中間調画像の孤立したドット
に相当する画像データのパルスのパルス幅を文字データ
に相当するパルスのパルス幅よりも大きくする必要があ
る。従って、tc <thdである。
【0022】以上の制御を経て変調された上記画像デー
タは、プリンタエンジン19へと送出され(ステップ1
09)、各ドットは上記変調後画像データの各パルスの
パルス幅に応じた大きさで記録紙に印字される(ステッ
プ110)。そして、印字された画像データ群のライン
が最終ラインであるかどうか判断し(ステップ11
1)、最終ラインの印字がなされるまで上記のステップ
105〜111の処理動作が繰り返される。
【0023】なお、本発明はファクシミリ装置に限定さ
れるものではなく、文字や疑似中間調画像を含む2値画
像を再現する装置を備えたコピー機やプリンタ等の装置
にも適用できることは明らかである。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
文字の2値画像データか疑似中間調画像データかを判定
し、更に疑似中間調画像データについては連続するドッ
トか孤立したドットかを識別し、それらの識別結果に応
じて画像データパルスのパルス幅を制御し、その制御さ
れたパルス幅に応じた大きさの各ドットで印字出力する
ことにより、文字と写真が混在するような画像を出力す
る際にも、文字領域と写真等の疑似中間調画像領域に応
じた印字出力ができ、よって、文字画像に対しては平滑
な文字線を有する鮮明な画像を得ることができ、また、
写真等の疑似中間調画像に対してはドットが連続する領
域においても、ドットが孤立した領域においても、優れ
た階調再現性をもつ画像を得ることができる。
【0025】また、本発明によれば、画像データパルス
制御部は、疑似中間調画像データの孤立したドットのデ
ータに対する画像データパルスのパルス幅を、文字の2
値データに対する画像データパルスのパルス幅よりも広
げる制御を行うため、殆どのドットが連続しているの
で、多少ドット径を小さくしても記録紙に文字データを
再現性良く印字でき、また疑似中間調画像の孤立したド
ットは確実に記録紙に出力することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の一実施の形態のブロック図であ
る。
【図2】図1の動作説明用フローチャートである。
【図3】図1の要部の画像データパルスのパルス幅制御
説明図である。
【図4】従来の装置の印字サイズの制御の一例を示す図
である。
【符号の説明】
11 操作部 12 主制御部 13 読取部 14 コーデック部 15 画像メモリ 16 領域分割部 17 ドットパターン識別部 18 画像データパルス制御部 19 プリンタエンジン 20 通信インタフェース tc 文字部分の画像データパルス幅 thc 疑似中間調画像の孤立したドットに相当する画像
データのパルス幅 thd 疑似中間調画像の連続したドットに相当する画像
データのパルス幅
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 2/52 B41J 2/44 H04N 1/405

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出力する画像データが2値画像データか
    多値画像データかを判定する判定部と、 前記判定部により判定された2値画像データが文字の2
    値画像データか疑似中間調画像データかを判定して領域
    分割する領域分割部と、 前記領域分割部により領域分割された前記疑似中間調画
    像データが連続するドットか孤立したドットかを識別
    し、その識別結果を出力するドットパターン識別部と、 前記領域分割部により分割された前記文字の2値画像デ
    ータと前記ドットパターン識別部により識別された前記
    疑似中間調画像データが連続するドットと孤立したドッ
    トかに応じて画像データパルスのパルス幅を制御する画
    像データパルス制御部と、 前記画像データパルス制御部により制御されたパルス幅
    に応じた大きさの各ドットで印字出力すると共に、前記
    判定部により判定された多値画像データを印字する印字
    手段とを有し、前記画像データパルス制御部は、前記文
    字の2値データと前記疑似中間調画像データの孤立した
    ドットのデータに対して前記画像データパルスのパルス
    幅を広げ、かつ、前記疑似中間調画像データの孤立した
    ドットのデータに対する前記画像データパルスのパルス
    幅を、前記文字の2値データに対する前記画像データパ
    ルスのパルス幅よりも広げる制御を行い、前記疑似中間
    調画像データの連続したドットのデータに対して前記画
    像データパルスのパルス幅を狭める制御を行うことを特
    徴とする画像出力装置。
JP8092193A 1996-04-15 1996-04-15 画像出力装置 Expired - Fee Related JP2839006B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8092193A JP2839006B2 (ja) 1996-04-15 1996-04-15 画像出力装置
DE69737001T DE69737001T2 (de) 1996-04-15 1997-04-11 Bildausgabevorrichtung
EP97106006A EP0802667B1 (en) 1996-04-15 1997-04-11 Image output apparatus
US08/834,299 US5999704A (en) 1996-04-15 1997-04-15 Image output apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8092193A JP2839006B2 (ja) 1996-04-15 1996-04-15 画像出力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09277604A JPH09277604A (ja) 1997-10-28
JP2839006B2 true JP2839006B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=14047616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8092193A Expired - Fee Related JP2839006B2 (ja) 1996-04-15 1996-04-15 画像出力装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5999704A (ja)
EP (1) EP0802667B1 (ja)
JP (1) JP2839006B2 (ja)
DE (1) DE69737001T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001287402A (ja) * 2000-04-07 2001-10-16 Sharp Corp 画像形成用露光装置
US7142331B2 (en) * 2001-08-14 2006-11-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Correction of pulse width accumulator based on the image type being printed
US6781719B2 (en) 2002-06-27 2004-08-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Halftone imaging with reduced dot isolation
US7643174B2 (en) * 2005-07-29 2010-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor laser drive control device
JP6205899B2 (ja) 2013-06-28 2017-10-04 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、および、コンピュータプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58150978A (ja) * 1982-03-03 1983-09-07 Yokogawa Hokushin Electric Corp レ−ザプリンタにおけるレ−ザ光源駆動方法
FR2548179B1 (fr) * 1983-06-29 1986-06-20 Ugine Kuhlmann Procede de preparation d'amino-phenols par hydroxylation d'anilines en milieu superacide au moyen du peroxyde d'hydrogene
US4709274A (en) * 1983-08-29 1987-11-24 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JPH02109013A (ja) * 1988-10-19 1990-04-20 Hitachi Koki Co Ltd 光走査装置
JPH02301780A (ja) * 1989-05-17 1990-12-13 Hitachi Ltd 半導体レーザ記録制御装置
JPH03132259A (ja) * 1989-10-18 1991-06-05 Canon Inc 画像処理装置
JP2923314B2 (ja) * 1989-11-30 1999-07-26 三田工業株式会社 ディジタル複写機
JP2819356B2 (ja) * 1990-09-29 1998-10-30 京セラ株式会社 光プリンタヘッド
US5301271A (en) * 1991-07-11 1994-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processing separately processing two-density-level image data and multi-level image data
US5565907A (en) * 1993-04-20 1996-10-15 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus capable of producing high quality halftone images
JPH07264407A (ja) * 1994-03-22 1995-10-13 Fuji Xerox Co Ltd Fm信号を用いた画像処理方法及びその装置
JP3077873B2 (ja) * 1994-06-07 2000-08-21 大日本スクリーン製造株式会社 印刷版画像の作成方法および装置
US5708514A (en) * 1994-08-31 1998-01-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Error diffusion method in a multi-level image recording apparatus utilizing adjacent-pixel characteristics

Also Published As

Publication number Publication date
US5999704A (en) 1999-12-07
EP0802667A3 (en) 2000-08-02
EP0802667A2 (en) 1997-10-22
DE69737001D1 (de) 2007-01-11
EP0802667B1 (en) 2006-11-29
JPH09277604A (ja) 1997-10-28
DE69737001T2 (de) 2007-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3241157B2 (ja) 網点画像データ補正方法および補正機能を有する画像処理装置
JP3005101B2 (ja) 画像通信装置
US20070058224A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US6674551B1 (en) Image processing device and image processing method
JP2839006B2 (ja) 画像出力装置
EP0541361B1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US7253926B2 (en) Image-processing apparatus, method and program for outputting an image to a plurality of functions
JP2001251513A (ja) 画像処理方法及び装置並びに記憶媒体
JP3251987B2 (ja) 画像形成装置
JP2000115506A (ja) ファクシミリ装置
JP3468966B2 (ja) 画像処理装置
JPH0541811A (ja) カラー画像の再生方法及び画像処理装置
JP3175169B2 (ja) 記録装置のバッファメモリ切換方式
JP3673558B2 (ja) 画像処理方法およびその装置
JPH0131344B2 (ja)
JP3582125B2 (ja) 画像形成装置及びその画像処理方法
JP2922699B2 (ja) 画像形成装置及び方法
JPH08139904A (ja) 画像処理方法及びその装置
JP3043342B2 (ja) 画像伝送装置
JP2003198846A (ja) 画像読み取り装置及び画像形成装置
JP2001053964A (ja) 画像形成装置
JPH08167996A (ja) 画像形成装置及び方法
JP2002185797A (ja) 通信端末装置
JP2001061031A (ja) デジタル複写装置
JP2000115529A (ja) 画像再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071016

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101016

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees