JP2001061031A - デジタル複写装置 - Google Patents

デジタル複写装置

Info

Publication number
JP2001061031A
JP2001061031A JP11233030A JP23303099A JP2001061031A JP 2001061031 A JP2001061031 A JP 2001061031A JP 11233030 A JP11233030 A JP 11233030A JP 23303099 A JP23303099 A JP 23303099A JP 2001061031 A JP2001061031 A JP 2001061031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
image processing
unit
characteristic information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11233030A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Okubo
宏美 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11233030A priority Critical patent/JP2001061031A/ja
Publication of JP2001061031A publication Critical patent/JP2001061031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタル複写機から読み込んだ原稿の画像デ
ータと、外部から得られた画像データとで異なった画像
処理を行うことによって、高速で高精細な画像出力を得
ることが出来るデジタル複写装置を提供することにあ
る。 【解決手段】 原稿の画像を読み取って該画像に応じた
画像データを得る画像入力手段1と、装置外部からの画
像データを受信する外部入力手段2と、前記画像入力手
段または前記外部入力手段から得られた画像データを画
像処理する画像処理手段3と、前記画像処理手段で画像
処理された画像データに基づいて画像を形成する画像形
成手段4とを備え、前記画像処理手段は、前記画像入力
手段と前記外部入力手段とから得られた画像データに対
して、異なった画像処理を施すことを特徴とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、装置内部に保有す
る原稿読み取り手段で処理した原稿の画像データと、装
置外部からの画像データとで画像処理を異にするデジタ
ル複写装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、デジタル技術の普及と共に、デー
タの共通化と入出力装置の共有化が叫ばれている。その
ため、複写機もデジタル化処理の方向に向かい、コピー
機能の他、外部のスキャナやコンピュターからの画像デ
ータを受け取って、既に設定されている処理条件に従っ
た画像処理を施し、画像処理された画像データに基づい
て画像出力を行うデジタル複写機が多くなってきてい
る。また、そのようなデジタル複写機はスタンドアロン
としての使い方よりも、多くはネットワークを介して接
続され、単体での機能の他、同じネットワーク上に接続
された入力装置から画像データを自由に取込んで、デジ
タル複写機内の画像形成手段から画像出力出来るように
なっている。また、特開平9−172543号公報で開
示されているように、ネットワークに接続された従来の
画像処理装置でも、高精細な画像出力を得るために入出
力装置の持つ固有な特性情報を得て、補正すべき補正特
性情報を算出し、算出した補正特性情報に基いて画像処
理を施すものもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように外部のスキャナやコンピュターからの画像データ
を受信し、受信した画像データに基いた画像を形成する
機能を備えたデジタル複写機では、デジタル複写機で読
み取った原稿の画像データと外部から受信した画像デー
タとで異なった画像処理方法を取っていなかった。その
ため、常に最適な画像処理を施せるまでには至っていな
かった。また、補正特性情報を算出し、算出した補正特
性情報に基いて画像処理を施す画像処理装置では、確か
に入出力装置の持つ固有な特性情報を補った補正特性情
報に基いて画像処理が行われるため、高精細な画像出力
を得ることが出来るようになったが、補正特性情報を算
出する時間が必ず必要となって、高速で画像出力を得る
ことが出来なかった。そこで、本発明が解決しようとす
る課題は、デジタル複写機から読み込んだ原稿の画像デ
ータに対しては、デジタル複写機の持つ特定の画像処理
を行なって高速に且つ高精細で処理させ、外部のスキャ
ナやコンピュターからの画像データに対しては、外部か
らの画像データの特性または画像を処理した外部機器の
特性に応じた画像処理を行うことによって高精細な画像
出力を得ることが出来るデジタル複写装置を提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載のデジタル複写装置の発明では、原稿
の画像を読み取って該画像に応じた画像データを得る画
像入力手段と、装置外部からの画像データを受信する外
部入力手段と、前記画像入力手段または前記外部入力手
段から得られた画像データを画像処理する画像処理手段
と、前記画像処理手段で画像処理された画像データに基
づいて画像を形成する画像形成手段とを備え、前記画像
処理手段は、前記画像入力手段と前記外部入力手段とか
ら得られた画像データに対して、異なった画像処理を施
すことを特徴とするものである。また、請求項2記載の
発明では、請求項1記載のデジタル複写装置において、
前記画像入力手段から得られた画像データに対しては、
あらかじめ定められた画像処理方式または画像処理パラ
メータにより画像処理を施すことを特徴とするものであ
る。また、請求項3記載の発明では、請求項1記載のデ
ジタル複写装置において、前記外部入力手段から得られ
た画像データに対しては、外部からの画像データの特性
または画像を処理した外部機器の特性に応じた画像処理
方式または画像処理パラメータにより画像処理を施すこ
とを特徴とするものである。
【0005】
【作用】上記のように構成された請求項1のデジタル複
写装置の発明は、画像入力手段と外部入力手段から得ら
れた画像データに対して、画像処理手段によって異なっ
た画像処理が施されるようになっているので、デジタル
複写装置の読取部から得られた画像データに対してはあ
らかじめ決められた特性の画像処理を施し、常に高速で
高精細の画像出力が得られるようにし、外部入力手段か
ら得られた画像データに対しては、入力画像や処理した
入力装置に合せた画像処理を施し、常に高精細の画像出
力が得られる。また、請求項2の発明は、請求項1のよ
うに構成されたデジタル複写装置の発明に加えて、画像
入力手段から得られた画像データに対しては、あらかじ
め定められた画像処理方式または画像処理パラメータに
より画像処理を施せるようになっているので、常に高速
で高精細の画像処理を施させることが出来る。また、請
求項3の発明は、請求項1のように構成されたデジタル
複写装置の発明に加えて、外部入力手段から得られた画
像データに対しては、外部からの画像データの特性また
は画像を処理した外部機器の特性に応じた画像処理方式
または画像処理パラメータにより画像処理を施すように
なっているので、外部から得られた画像データに対して
常に高精細の画像処理を施させることが出来る。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明のデジタ
ル複写装置の主要部を示すブロック図である。図におい
て、先ず、デジタル複写装置10への画像データの入力
系は、大きく2つにわかれる。一つは、原稿の画像を読
み取って該画像に応じた画像データを得る画像入力手段
である読取部1からの入力系であり、他の一つは外部装
置からの画像データ、ここでの例では、外部にあるスキ
ャナ11からの画像データを受信する外部入力手段であ
る外部インタフェース部2を介して得られる入力系であ
る。この2系統の入力系の切り替えは、装置全体の制御
を司るシステム制御部9からの指示に従い入力画像選択
部5によって行われる。さらに、入力画像選択部5によ
って選択された画像データは、画像処理手段である画像
処理部3によって画像処理が施される。また、画像処理
部3で画像処理された画像データは、画像形成手段であ
る画像形成部4に入力され、該画像データに基いた画像
が形成される。また、補正特性情報選択部6はシステム
制御部9からの指示に基づき、画像処理部3の画像処理
で用いる補正特性情報を、読取部1からの入力系のもの
か、外部インタフェース部2を介して得られた入力系の
ものかにより選択する。即ち、読取部1からの入力系を
処理する場合は、読取部1の特性を補正した補正特性情
報が格納されている読取補正特性情報部8を選択し、読
取補正特性情報部8に格納されている補正特性情報を用
いて画像処理部3の画像処理が行われる。また、外部イ
ンタフェース部2を介して得られた入力系を処理する場
合は、外部からの画像データの特性またはスキャナ11
の特性を補正した補正特性情報を算出する補正特性情報
算出部7を選択し、補正特性情報算出部7によって算出
された補正特性情報を用いて画像処理部3の画像処理が
行われる。
【0007】図2は、カラーのデジタル複写装置10お
ける画像処理部3の動作を詳細に説明するために示した
ブロック図である。カラーのデジタル複写装置10でな
く白黒2色のデジタル複写装置10であれば後述する色
変換処理部3dがないものとして扱えばよい。図におい
て、画像処理部3では、入力画像選択部5からの画像デ
ータを画像処理部3のフィルタ処理部3aと像域分離部
3fとに入力する。像域分離部3fでは、入力した画像
データを用いて入力画像の同一ページ内での画像属性
が、文字や線画等のエッジ領域であるか、網点印刷画像
や写真等の連続階調画像である絵柄領域であるかを判定
する。この像域分離部3fの像域分離結果に応じて、後
述するフィルタ処理部3a、密度変換処理部3b、γ
(ガンマ)変換処理部3c、色変換処理部3d、中間調
処理部3e等の各処理部に異なった処理を取らせる。入
力画像選択部5からの画像データを入力したフィルタ処
理部3aでは、スキャナによって劣化したMTF(Modul
ation Transfer Function) 特性を補正したり、網点
印刷原稿に生じるモアレを低減するフィルタ処理を施す
ことにより画像の空間周波数の変換処理を行う。また、
密度変換処理部3bでは入力解像度と出力解像度とに差
異がある場合や、入力画像に拡大や縮小の変倍処理を必
要とする場合等に解像度変換の処理を行う。また、γ変
換処理部3cでは所望の階調特性になるように画像デー
タの階調特性の変換処理を行う。色変換処理部3dで
は、スキャナからのRGB入力画像をプリンタの再現色
であるCMYKデータへの変換処理を行う。また、中間
調処理部3eではプリンタの出力特性により組織的ディ
ザ処理や誤差拡散処理等の処理を行う。
【0008】図3は、画像処理部3の画像処理で用いる
補正特性を算出する補正特性情報算出部7の動作を中心
に示したブロック図である。図において、補正特性情報
算出部7は、最適化部7aとプリンタプロファイル7b
から構成する。入力画像プロファイルまたはスキャナプ
ロファイル11aは、コンピュタ等の外部装置からの入
力画像データを外部インタファース2を介して得る時に
入力画像データに付属する特性情報として入力される
か、または、外部のスキャナ11で読み取られた原稿の
画像データを外部インタファース2を介して得る時にス
キャナ11固有の特性情報として、補正特性情報算出部
7の最適化部7aに入力される。入力画像プロファイル
またはスキャナプロファイル11aの情報はスキャナ1
1固有の特性情報の他、入力画像の空間周波数特性、γ
特性、色特性など画像処理部3で画像処理を施すために
必要な情報が含まれている。更に、最適化部7aは画像
形成部4の特性情報を示したプリンタプロファイル7b
からの情報も入力し、プリンタプロファイル7bも入力
画像プロファイルと同様に画像形成部4で画像を形成す
る際の空間周波数特性、γ特性、色特性などの情報が含
まれている。最適化部7aは、上述した特性情報を入力
して画像処理部3で画像処理を最適に施すために必要な
補正特性情報を算出する。一方、デジタル複写装置10
内にある読取部1の固有な特性を補正した補正特性情報
は、読取補正特性情報部8に格納されている。ここで、
補正特性情報選択部6によって、補正特性情報算出部7
で算出された補正特性情報か、または、読取補正特性情
報部8に格納されている補正特性情報かのどちらの補正
特性情報が選択される。また、この補正特性情報選択部
6の選択動作は、システム制御部9からの指示に従って
行われる。
【0009】次に、図4、図5を用いて最適化部7aの
役割を説明する。図4(A)(B)(C)は、空間周波
数特性を示した図である。先ず、図4(A)は入力装置
の代表例であるスキャナ11の入力周波数に対する入力
MTF特性情報を示した例であり、図4(B)は画像形
成部4の代表例であるプリンタ部4の出力周波数に対す
る出力MTF特性情報を示した例である。これらの特性
情報は、図3の最適化部7aで認識される。例えば、原
稿を図4(A)のような入力MTF特性情報を持つスキ
ャナ11で読み取って、図4(B)のような出力MTF
特性情報を持つプリンタ部4に出力する場合には、その
合成された特性情報は、図4(A)と(B)のMTF特
性を掛け合わせたものとなる。従って、得られる出力画
像のMTF特性は、原稿に比べてかなり周波数特性の劣
化したものが得られる。そこで、例えば、出力画像のM
TF特性が原稿に対して劣化がなく得られる図4(C)
のようなMTF特性を、ターゲットMTF特性としてあ
らかじめ記憶しておく。即ち、上述したスキャナプロフ
ァイル11aには図4(A)のようなスキャナ11の入
力MTF特性情報が記述されており、プリンタプロファ
イル7bには図4(B)のようなプリンタ部4の出力M
TF特性情報が記述されている。最適化部7aは、スキ
ャナプロファイル11aとプリンタプロファイル7bの
情報から、上記のMTF特性を掛け合わせた特性を得
る。さらに、得られた特性からターゲットMTF特性に
するにはどのようなフィルタ係数を持った処理が必要か
を算出する。算出されたフィルタ係数特性に基き、フィ
ルタ処理部3aにおいてフィルタ処理を施すことによ
り、入力から出力までの全体のフィルタ処理の系がター
ゲットMTF特性で処理されたと同じ効果が得られる。
ここで、最適化部7aの算出した補正特性情報に従って
画像処理を行なう場合に、フィルタ処理では周波数空間
のフィルタ処理でも、実空間でのコンボリューション演
算によってもよい。例えば、5×5マトリクスによるコ
ンボリューション演算の場合には、最適化部7aによっ
て5×5マトリクスによるフィルタ係数のパラメータを
求めることになる。
【0010】図5(A)(B)(C)(D)はγ特性を
最適化にする例を説明する図である。図5(A)はスキ
ャナプロファイル11aから取り込んだスキャナ11の
γ特性情報を示してある。横軸は原稿の読み込み濃度、
縦軸はスキャナ11からの出力階調レベルである。ま
た、図5(B)は、プリンタプロファイル7bから取り
込んだプリンタ部4のγ特性情報であり、プリンタ部4
に入力される階調レベルに対する紙印刷濃度で示されて
いる。また、図5(C)は、上記空間周波数特性の最適
化例と同様に、全体の系において目標とするγ特性であ
り、入力に対する出力の目標とすべきγ特性情報で示さ
れている。従って、最適化部7aは図5(A)と図5
(B)のγ特性情報を基に、全体の系が図5(C)のタ
ーゲットγ補正特性となるような補正特性、即ち、図5
(D)のγ補正特性を発生させ、画像処理部3にあるγ
変換処理部3cでは、図5(D)のようなγ補正特性に
よって画像処理を行うことになる。図6は、ネットワー
ク40上に各種の装置が接続されているシステムの構成
例を示している。デジタル複写装置10、スキャナ1
1、デジタルカメラ31、パーソナルコンピュータ3
2、レーザプリンタ33及び34、及び、公衆回線で遠
隔にあるフックシミリ36と接続されたモデム35等が
ネットワーク30に接続されている。ここで、スキャナ
11とデジタルカメラ31は前述したスキャナプロファ
イルと呼ばれる入力装置固有の特性情報を持っており、
レーザプリンタ33及び34は、同じく前述したプリン
タプロファイルと呼ばれている出力装置固有の特性情報
を持っている。また、デジタル複写装置10とフックシ
ミリ36はスキャナプロファイルおよびプリンタプロフ
ァイルの両特性情報を持っている構成になっている。従
って、例えば、原稿をスキャナ11で読み取り、読み取
った画像データをデジタル複写装置10に送って画像を
形成する場合には、スキャナ11からは読み取った画像
データの他にスキャナプロファイルの特性情報を一緒に
送信する。また、スキャナ11から画像データとスキャ
ナプロファイルを受信したデジタル複写装置10は、上
述した補正特性情報を算出し、算出した補正特性情報に
基いた画像処理を施すことによって、システムとして最
適な高精細の画像を得ることが出来る構成になってい
る。
【0011】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明によれば、
デジタル複写装置の読取部から得られた画像データに対
しては常に高速で高精細の画像出力が得られ、外部入力
手段から得られた画像データに対しては常に高精細の画
像出力が得られるデジタル複写装置を提供出来るように
なった。請求項2の発明によれば、請求項1のデジタル
複写装置の発明に加えて、画像入力手段から得られた画
像データに対しては、あらかじめ定められた画像処理方
式または画像処理パラメータにより画像処理を施させる
ようになったので、デジタル複写装置の読取部から得ら
れた画像データに対して、常に高速で高精細の画像出力
が得られるデジタル複写装置を提供出来るようになっ
た。請求項3の発明によれば、請求項1のデジタル複写
装置の発明に加えて、外部入力手段から得られた画像デ
ータに対しては、外部からの画像データの特性または画
像を処理した外部機器の特性に応じた画像処理方式また
は画像処理パラメータにより画像処理を施させるように
なったので、外部から得られた画像データに対して常に
高精細の画像出力が得られるデジタル複写装置を提供出
来るようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示すデジタル複写
装置の主要部を示すブロック図である。
【図2】図1に示すデジタル複写装置における画像処理
部の主要部のブロック図である。
【図3】本発明のデジタル複写装置における画像処理部
の画像処理で用いる補正特性情報を算出する補正特性情
報算出部の周辺を示したブロック図である。
【図4】(A)及び(B)はスキャナのMTF特性情報
を説明する説明図であり、(C)は目標とするMTF特
性情報を説明する説明図である。
【図5】(A)はスキャナのγ特性情報を説明する説明
図であり、(B)は画像形成手段のγ特性情報を説明す
る説明図であり、(C)は目標とするγ特性情報を説明
する説明図であり、(D)は画像データを処理するγ補
正特性情報を説明する説明図である。
【図6】本発明のデジタル複写装置をネットワークに接
続したシステム例を説明する説明図である。
【符号の説明】
1 読取部(画像入力手段) 2 外部インタフェース部(外部入力手段) 3 画像処理部(画像処理手段) 4 画像形成部(画像形成手段) 5 入力画像選択部 6 補正特性情報選択部 7 補正特性情報算出部 7a 最適化部 7b プリンタプロファイル 8 読取補正特性情報部 9 システム制御部 10 デジタル複写装置 11 スキャナ 11a 入力画像プロファイルまたはスキャナプロファ
イル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿の画像を読み取って該画像に応じた
    画像データを得る画像入力手段と、装置外部からの画像
    データを受信する外部入力手段と、前記画像入力手段ま
    たは前記外部入力手段から得られた画像データを画像処
    理する画像処理手段と、前記画像処理手段で画像処理さ
    れた画像データに基づいて画像を形成する画像形成手段
    とを備え、前記画像処理手段は、前記画像入力手段と前
    記外部入力手段とから得られた画像データに対して、異
    なった画像処理を施すことを特徴とするデジタル複写装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のデジタル複写装置におい
    て、前記画像入力手段から得られた画像データに対して
    は、あらかじめ定められた画像処理方式または画像処理
    パラメータにより画像処理を施すことを特徴とするデジ
    タル複写装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のデジタル複写装置におい
    て、前記外部入力手段から得られた画像データに対して
    は、外部からの画像データの特性または画像を処理した
    外部機器の特性に応じた画像処理方式または画像処理パ
    ラメータにより画像処理を施すことを特徴とするデジタ
    ル複写装置。
JP11233030A 1999-08-19 1999-08-19 デジタル複写装置 Pending JP2001061031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11233030A JP2001061031A (ja) 1999-08-19 1999-08-19 デジタル複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11233030A JP2001061031A (ja) 1999-08-19 1999-08-19 デジタル複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001061031A true JP2001061031A (ja) 2001-03-06

Family

ID=16948715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11233030A Pending JP2001061031A (ja) 1999-08-19 1999-08-19 デジタル複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001061031A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011197812A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置、画像処理システム、及びプログラム
JP2013063599A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Ricoh Co Ltd 露光制御装置、画像形成装置、及び露光制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011197812A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置、画像処理システム、及びプログラム
JP2013063599A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Ricoh Co Ltd 露光制御装置、画像形成装置、及び露光制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4476203B2 (ja) 画像処理装置、プログラムおよび画像処理方法
US6175427B1 (en) System and method of tonal correction of independent regions on a compound document
JP2007081747A (ja) 画像処理装置
JP2001313831A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8467085B2 (en) Image processing apparatus, data amount reducing method, and data amount reducing program embodied on computer readable medium
JP5225201B2 (ja) 画像処理装置
JP4378197B2 (ja) 画像情報装置
JP4908382B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP5052562B2 (ja) 画像処理装置
JP2001061031A (ja) デジタル複写装置
JP2006011754A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2004112140A (ja) 画像処理装置
JP2019080169A (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP5072907B2 (ja) 画像処理装置
JP2008011076A (ja) 画像処理装置
JPH09179973A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2017055436A (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理プログラム及び記録媒体
JP2001045215A (ja) 画像形成システム
JP2005027037A (ja) フォーマット変換方法及び画像処理装置
JP2008092323A (ja) 画像処理装置、並びにこれを備えた画像読取装置及び画像形成装置
JP2000134390A (ja) 画像処理装置及び方法並びに画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体並びに画像処理システム
JP4474001B2 (ja) 画像処理装置および方法
JP3869178B2 (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
JP4974072B2 (ja) 画像処理装置
JPH10283458A (ja) 画像処理装置