JP2833454B2 - 焼成塊成鉱の製造方法 - Google Patents

焼成塊成鉱の製造方法

Info

Publication number
JP2833454B2
JP2833454B2 JP31204193A JP31204193A JP2833454B2 JP 2833454 B2 JP2833454 B2 JP 2833454B2 JP 31204193 A JP31204193 A JP 31204193A JP 31204193 A JP31204193 A JP 31204193A JP 2833454 B2 JP2833454 B2 JP 2833454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
mixture
present
raw pellets
raw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31204193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07166246A (ja
Inventor
英俊 野田
修 小松
正安 清水
秀明 佐藤
力 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Kokan Ltd
Priority to JP31204193A priority Critical patent/JP2833454B2/ja
Publication of JPH07166246A publication Critical patent/JPH07166246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2833454B2 publication Critical patent/JP2833454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高炉用または直接還元
鉄用原料として好適な焼成塊成鉱の製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】高炉原料または直接還元製鉄用原料とし
て、粉鉄鉱石をペレット化して焼成した焼成塊成鉱が使
用されている。焼成塊成鉱の製造方法は、特開昭63−
149336号公報に記載されている。焼成塊成鉱の製
造方法を図9により以下に説明する。
【0003】粒径8mm以下の粉鉄鉱石に、生石灰、石灰
石、ベントナイト等の媒溶剤を焼成塊成鉱中の塩基度
(CaO/SiO2) の値が1.0〜2.5になるように添加
し、第1のドラムミキサー1で混合する。得られた混合
物を貯鉱ホッパー3を介してディスクペレタイザー2に
供給し、水を加えて混合物を造粒して粒径が3〜13mm
の生ペレットを形成する。得られた生ペレットにベルト
コンベヤ9上で2.5〜4.0wt%の粉コークスを添加
し、第2のドラムミキサー6に供給する。第2のドラム
ミキサー6で生ペレットの表面に粉コークスを被覆す
る。表面に粉コークスを被覆した生ペレットをベルトコ
ンベヤ10を介して無端移動グレート式焼成炉7に装入
する。グレート上に装入された生ペレットの層は、グレ
ートの移動に伴って乾燥帯、点火炉8、焼成帯を通って
焼成される。
【0004】即ち、乾燥帯では150〜350℃の排ガ
スが生ペレット層を通して吸引され、生ペレットが乾燥
される。点火炉8で高温の燃焼炎が生ペレット層の上面
に吹き付けられ、被覆粉コークスに点火される。焼成帯
では、外気の下向き吸引によって被覆粉コークスの燃焼
によって形成される燃焼帯が生ペレット層の上面から下
面に向かって進行する。燃焼帯で発生する高温の燃焼ガ
スにより生ペレットが焼成されるとともに、媒溶剤およ
び鉄鉱石のスラグ成分が溶融、凝固する。これにより焼
成ペレットが凝固スラグにより結合したブロックとな
り、無端移動グレート式焼成炉7の排出端から排出され
る。排出されたブロックは、クラッシャー11で破砕さ
れ、スクリーン12で整粒されて、高炉装入に適したサ
イズの焼成塊成鉱となる。このようにして製造された焼
成鉱は、優れた還元性を有し、高炉に装入したとき中心
部に偏って流れ込むことが無く、また通気性が優れてい
るという特性を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来法に
おいては、図9に示されているように、粉鉄鉱石と媒溶
剤は、第1のドラムミキサー1で混合、調湿された後、
複数のディスクペレタイザー2に均一に混合物を供給す
ることにより連続的且つ安定して生ペレットを製造する
ために設けられた貯鉱ホッパー3に分配される。その
後、貯鉱ホッパー下部の計量器で所定量切出され、ディ
スクペレタイザー2に供給される。この間、混合物は貯
鉱ホッパーに30〜60分程度滞留することになる。こ
の滞留時間があるため、水和反応を生じる媒溶剤を使用
する場合、滞留時間中に水和反応が進行し、または完了
し、ディスクペレタイザーで生ペレットを製造する際
に、バインダーとして効果が低下し、造粒不足や生ペレ
ットの強度低下をもたらすという問題点がある。
【0006】無論、貯鉱ホッパーを介さずにディスクペ
レタイザーに直接混合物を供給し、滞留時間を無くする
ことが考えられるが、複数のディスクペレタイザーへの
均等分配、連続的且つ安定した供給が達成されず、安定
生産が難しい、また製品歩留りや品質の悪化を招くこと
になるので、プロセス上、貯鉱ホッパーの設置が必要と
なっている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために本発明は、水和反応を生じる媒溶剤(例えば、生
石灰、ベントナイト等)を添加する場合、貯鉱ホッパー
に供給する粉鉄鉱石等の混合物に媒溶剤の一部または全
部を添加せず、媒溶剤の一部または全部を貯鉱ホッパー
後のディスクペレタイザーに混合物を供給するベルト上
で、またはディスクペレタイザーの混合物に添加するも
のである。なお、本発明はディスクペレタイザーに限ら
ず、ドラムペレタイザー等の他の造粒機の場合でも適用
できる。
【0008】
【作用】本発明において、水和反応を生じる媒溶剤の一
部または全部を貯鉱ホッパー後のディスクペレタイザー
に混合物を供給するベルト上で、またはディスクペレタ
イザーの混合物に添加するから、混合物がディスクペレ
タイザーに供給されるとき、媒溶剤は水和反応の余地を
充分持っている。即ち、混合物がディスクペレタイザー
で造粒される過程で、媒溶剤が水和反応を起こし、混合
物の個々の粒子間の強固な結合を促進する。その結果、
製造される生ペレットの粒径が増加し、また強度が向上
するから、製品としての焼成塊成鉱の歩留りおよび品質
が改善される。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて以下に説明
する。図1は、本発明に係る焼成塊成鉱の製造工程図で
ある。図1において、本発明では、媒溶剤の槽は第1の
ドラムミキサー1の上流で媒溶剤を切出す媒溶剤(1)
槽の他に貯鉱ホッパー3の近くに媒溶剤(2)槽を設け
てある。媒溶剤(2)槽の媒溶剤は、定量切出装置(所
謂、CFW)5を介して貯鉱ホッパー3の混合物をディ
スクペレタイザー2に供給する供給ベルトコンベヤ4上
に供給されるようになっている。なお、媒溶剤を供給す
る位置をディスクペレタイザー2としてもよい。
【0010】粉鉄鉱石としてのペレットフィード(Pフ
ィード)およびブレンディング粉(B粉)、製造過程で
発生する返鉱と媒溶剤(1)の各槽から所定量切出され
た原料は、第1のミキサー1に装入される。なお、媒溶
剤は通常生石灰が使用される。また、媒溶剤(1)の槽
から切出される量は、添加すべき量の一部であり、場合
により0である。装入された原料は、所要量の水が添加
されて混合される。混合物は貯鉱ホッパー3に搬送さ
れ、30〜60分滞留した後供給ベルトコンベヤ4に切
出される。
【0011】一方、添加すべき媒溶剤の残りの量(添加
すべき媒溶剤の量−媒溶剤(1)槽で切出した量)が定
量切出装置5を介して供給ベルトコンベヤ4の混合物上
(または、ディスクペレタイザー2の混合物上)に添加
される。このように貯鉱ホッパー3の下流で媒溶剤を添
加された混合物は、ディスクペレタイザー2で必要水分
が添加されて造粒され、生ペレットに成形される。成形
された生ペレットは第2のドラムミキサー6で粉コーク
スを被覆された後、無端移動グレート式焼成炉7に装入
される。装入された生ペレットは焼成され、凝固スラグ
により結合したブロックとなり、無端移動グレート式焼
成炉7の排出端から排出される。排出されたブロック
は、クラッシャー11で破砕され、スクリーン12で整
粒されて高炉装入に適したサイズの焼成塊成鉱となる。
【0012】本発明方法の効果を調査するため、表1に
示すように媒溶剤(2)槽による添加率と媒溶剤(1)
槽の添加率を変えて実機試験を行った。
【0013】
【表1】
【0014】図2は従来法および本発明方法の各実施例
における造粒後の生ペレットの粒度5mm以下の粒子割合
(以下、−5mm(%)と記す)を示したグラフ、図3は
従来法および本発明方法の各実施例における生ペレット
の落下強度(N)を示したグラフである。これらの図
は、本発明方法による生ペレットは、造粒後の粒度およ
び強度において従来法より優れていることを示してい
る。
【0015】図4は従来法および本発明方法の各実施例
における生産率(t/m2h )を示したグラフ、図5は従来
法および本発明方法における歩留り(%)を示したグラ
フ、図6は従来法および本発明方法におけるタンブラー
強度(TI+10 )を示したグラフ、図7は従来法および本
発明方法における還元率RI(%)を示したグラフ、図
8は従来法および本発明方法における還元粉化指数RD
I(%)を示したグラフである。
【0016】これらの図は、本発明方法による焼成塊成
鉱は、生産率および歩留り、タンブラー強度、RI,R
DIにおいて従来法より優れていることを示している。
即ち、本発明方法によれば、生ペレットの造粒性およ
び強度が向上し、成品の生産率および歩留りが増加し、
また成品のタンブラー強度、RI、およびRDIが向上
することが確認された。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、従来法に比較し、生ペ
レットの造粒性および強度が向上し、成品の生産率、歩
留り、タンブラー強度、RIおよびRDIが向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る焼成塊成鉱の製造工程図である。
【図2】従来法および本発明方法の各実施例における造
粒後の生ペレットの粒度5mm以下の粒子割合(−5mm
(%))を示したグラフである。
【図3】従来法および本発明方法の各実施例における生
ペレットの落下強度(N)を示したグラフである。
【図4】従来法および本発明方法の各実施例における生
産率(t/m2h )を示したグラフである。
【図5】従来法および本発明方法における歩留り(%)
を示したグラフである。
【図6】従来法および本発明方法におけるタンブラー強
度(TI+10 )を示したグラフである。
【図7】従来法および本発明方法における還元率RI
(%)を示したグラフである。
【図8】従来法および本発明方法における還元粉化指数
RDI(%)を示したグラフである。
【図9】従来の焼成塊成鉱の製造工程図である。
【符号の説明】
2 ディスクペレタイザー 3 貯鉱ホッパー 4 供給ベルトコンベヤ 5 定量切出装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 秀明 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 高井 力 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C22B 1/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粉鉄鉱石に媒溶剤を添加、混合した混合
    物を貯鉱ホッパ−を介して供給し、造粒して生ペレット
    に成形し、得られた生ペレットに粉コ−クスを被覆し、
    該生ペレットを無端移動グレ−ト式焼成炉に装入して焼
    成して、焼成塊成鉱を製造する焼成塊成鉱の製造方法に
    おいて、媒溶剤の全部または一部を造粒機の直前または
    該造粒機に直接添加することを特徴とする焼成塊成鉱の
    製造方法。
JP31204193A 1993-12-13 1993-12-13 焼成塊成鉱の製造方法 Expired - Fee Related JP2833454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31204193A JP2833454B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 焼成塊成鉱の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31204193A JP2833454B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 焼成塊成鉱の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07166246A JPH07166246A (ja) 1995-06-27
JP2833454B2 true JP2833454B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=18024508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31204193A Expired - Fee Related JP2833454B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 焼成塊成鉱の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2833454B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07166246A (ja) 1995-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5315659B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JP2007284744A (ja) 焼結鉱の製造方法
WO2012015063A1 (ja) 焼結用原料の製造方法
JP2833454B2 (ja) 焼成塊成鉱の製造方法
JP2748782B2 (ja) 焼成塊成鉱の製造方法
JP2755042B2 (ja) 焼成塊成鉱の製造方法
JPH05263155A (ja) ライムケーキを使用した高炉原料としての焼結鉱またはペレット鉱の製造法
JPS63149333A (ja) 焼成塊成鉱用生ペレツトの粉コ−クス被覆方法
JP2790026B2 (ja) 焼成塊成鉱の製造方法
JP2790025B2 (ja) 焼成塊成鉱の製造方法
JP6805672B2 (ja) 炭材内装造粒粒子の製造方法および炭材内装塊成鉱の製造方法
JP2755036B2 (ja) 焼成塊成鉱の製造方法
JP2790027B2 (ja) 焼成塊成鉱原料の造粒方法
JPH0430442B2 (ja)
JPS63149336A (ja) 焼成塊成鉱の製造方法
JP6885386B2 (ja) 炭材内装粒子の製造方法および炭材内装焼結鉱の製造方法
JP2524919B2 (ja) 焼成塊成鉱用生ペレットの製造方法
JP2589633B2 (ja) 高炉用焼結鉱原料の事前処理方法
JPH0629470B2 (ja) 焼結鉱製造方法
JPS6221055B2 (ja)
JPH0688141A (ja) 焼成塊成鉱の製造方法
SU903295A1 (ru) Способ окусковани фосфоритовой мелочи
JPH0832932B2 (ja) 塊成鉱製造における生ペレット製造方法
JPH0437146B2 (ja)
JPH046771B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980901

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees