JP2824189B2 - 耐火性酸化物被覆形成用粉末供給組成物、使用方法及び製品 - Google Patents
耐火性酸化物被覆形成用粉末供給組成物、使用方法及び製品Info
- Publication number
- JP2824189B2 JP2824189B2 JP5124761A JP12476193A JP2824189B2 JP 2824189 B2 JP2824189 B2 JP 2824189B2 JP 5124761 A JP5124761 A JP 5124761A JP 12476193 A JP12476193 A JP 12476193A JP 2824189 B2 JP2824189 B2 JP 2824189B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zircon
- stabilizing
- oxide
- zirconia
- particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/48—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
- C04B35/481—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing silicon, e.g. zircon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/52—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
- C21D9/54—Furnaces for treating strips or wire
- C21D9/56—Continuous furnaces for strip or wire
- C21D9/562—Details
- C21D9/563—Rolls; Drums; Roll arrangements
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C4/00—Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
- C23C4/02—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C4/00—Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
- C23C4/04—Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
- C23C4/06—Metallic material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C4/00—Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
- C23C4/04—Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
- C23C4/10—Oxides, borides, carbides, nitrides or silicides; Mixtures thereof
- C23C4/11—Oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3205—Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
- C04B2235/3208—Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3224—Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
- C04B2235/3225—Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3231—Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
- C04B2235/3244—Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
- C04B2235/3246—Stabilised zirconias, e.g. YSZ or cerium stabilised zirconia
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3231—Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
- C04B2235/3244—Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
- C04B2235/3248—Zirconates or hafnates, e.g. zircon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/65—Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
- C04B2235/656—Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/65—Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
- C04B2235/656—Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
- C04B2235/6567—Treatment time
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/74—Physical characteristics
- C04B2235/76—Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
- C04B2235/762—Cubic symmetry, e.g. beta-SiC
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/74—Physical characteristics
- C04B2235/76—Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
- C04B2235/765—Tetragonal symmetry
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Coating By Spraying Or Casting (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
- Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ジルコン及びジルコン
安定化用酸化物の粒子と混合した安定化ジルコニアより
なる耐火性酸化物被覆形成用熱スプレー粉末供給組成物
に関する。本発明はまた、被覆を生成する方法及びその
ように生成された被覆製品に関する。
安定化用酸化物の粒子と混合した安定化ジルコニアより
なる耐火性酸化物被覆形成用熱スプレー粉末供給組成物
に関する。本発明はまた、被覆を生成する方法及びその
ように生成された被覆製品に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明は、連続式アニール炉で鋼、ステ
ンレス鋼及び珪素鋼薄板をアニールするための炉内ロー
ル用に、摩耗、ピックアップないし熱衝撃に高い耐性を
示す被覆を供するという課題に関する。炉内ロールは薄
鋼板を炉に搬送する。炉の温度は、鋼の種類、炉を通る
ときの薄鋼板の走行速度及び炉内滞留時間に依り約15
00°F〜2000°F(816℃〜1093℃)以上
で変動しうる。アニール操作で遭遇する主な問題は、薄
鋼板から炉床への移行またはピックアップである。もし
かかるピックアップが生じるなら、それは炉内ロール上
に蓄積し而して加工中の薄鋼板を損傷する。この問題を
排除するには、取替えコストと無駄な製造を伴う、ロー
ルの頻繁な取替えが要求される。この問題は近年、生産
性を高めるために高速高温が用いられる故に一層深刻化
している。
ンレス鋼及び珪素鋼薄板をアニールするための炉内ロー
ル用に、摩耗、ピックアップないし熱衝撃に高い耐性を
示す被覆を供するという課題に関する。炉内ロールは薄
鋼板を炉に搬送する。炉の温度は、鋼の種類、炉を通る
ときの薄鋼板の走行速度及び炉内滞留時間に依り約15
00°F〜2000°F(816℃〜1093℃)以上
で変動しうる。アニール操作で遭遇する主な問題は、薄
鋼板から炉床への移行またはピックアップである。もし
かかるピックアップが生じるなら、それは炉内ロール上
に蓄積し而して加工中の薄鋼板を損傷する。この問題を
排除するには、取替えコストと無駄な製造を伴う、ロー
ルの頻繁な取替えが要求される。この問題は近年、生産
性を高めるために高速高温が用いられる故に一層深刻化
している。
【0003】炉床への材料の移行を抑制し且つ耐摩耗性
を高めるために、高温で実質上化学的に不活性である被
覆組成物を炉内ロールに被覆することは望ましい。被覆
と支持体との間に熱膨張における過度の不釣り合いがあ
るとき、金属もしくはセラミック−金属アロイのアンダ
ーコートを用いて破砕を防止する。破砕はまた、アンダ
ーコートの組成が100%アロイから100%セラミッ
クに漸次変動する、グレード化された或は多層のアンダ
ーコートを用いて防止することもできる。特公昭63−
26183号公報は、イットリアによる部分安定化ジル
コニアを被覆した炉内ロールを開示している。この被覆
は良好なピックアップ抵抗と熱衝撃抵抗を有するが、し
かし高い密度及び良好な摩耗抵抗を以て製造することは
困難である。特公昭63−50428号公報は、炉内ロ
ール用被覆としてシリカ含有ジルコニアを開示してい
る。しかしながら、この被覆は過度のピックアップ及び
超微破砕を示す。1990年10月11日付け米国特許
出願596,896は、珪酸ジルコニウム(ジルコン)
粒子と安定化ないし部分安定化ジルコニア粒子を含む炉
内ロール用被覆として用いられる供給粉末組成物を開示
している。供給粉末の熱付着の間、ジルコンは、ジルコ
ン及び(または)その分解物SiO2及びZrO2とし
て付着される。
を高めるために、高温で実質上化学的に不活性である被
覆組成物を炉内ロールに被覆することは望ましい。被覆
と支持体との間に熱膨張における過度の不釣り合いがあ
るとき、金属もしくはセラミック−金属アロイのアンダ
ーコートを用いて破砕を防止する。破砕はまた、アンダ
ーコートの組成が100%アロイから100%セラミッ
クに漸次変動する、グレード化された或は多層のアンダ
ーコートを用いて防止することもできる。特公昭63−
26183号公報は、イットリアによる部分安定化ジル
コニアを被覆した炉内ロールを開示している。この被覆
は良好なピックアップ抵抗と熱衝撃抵抗を有するが、し
かし高い密度及び良好な摩耗抵抗を以て製造することは
困難である。特公昭63−50428号公報は、炉内ロ
ール用被覆としてシリカ含有ジルコニアを開示してい
る。しかしながら、この被覆は過度のピックアップ及び
超微破砕を示す。1990年10月11日付け米国特許
出願596,896は、珪酸ジルコニウム(ジルコン)
粒子と安定化ないし部分安定化ジルコニア粒子を含む炉
内ロール用被覆として用いられる供給粉末組成物を開示
している。供給粉末の熱付着の間、ジルコンは、ジルコ
ン及び(または)その分解物SiO2及びZrO2とし
て付着される。
【0004】本発明の一つの目的は、高い熱衝撃抵抗、
優れた摩耗抵抗及び優れたピックアップ抵抗を有する、
炉内ロール上に用いられる耐火性酸化物被覆を供するこ
とである。本発明の別の目的は、熱循環環境への暴露時
良好な結晶特性を示す、炉内ロール上に用いられる耐火
性酸化物被覆を供することである。本発明の他の目的
は、鋼アニール用炉内ロールでの使用に申し分なく適し
た耐火性酸化物被覆の製造方法を供することである。
優れた摩耗抵抗及び優れたピックアップ抵抗を有する、
炉内ロール上に用いられる耐火性酸化物被覆を供するこ
とである。本発明の別の目的は、熱循環環境への暴露時
良好な結晶特性を示す、炉内ロール上に用いられる耐火
性酸化物被覆を供することである。本発明の他の目的
は、鋼アニール用炉内ロールでの使用に申し分なく適し
た耐火性酸化物被覆の製造方法を供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、ジルコン(Z
rSiO4)の粒子と、カルシア(CaO)、イットリ
ア(Y2O3)、マグネシア(MgO)、セリア(Ce
O2)、ハフニア(HfO2)及び稀土類元素酸化物よ
りなる群から選ばれるジルコン安定化用酸化物少なくと
も1種並びに、カルシア、イットリア、マグネシア、セ
リア、ハフニア及び稀土類元素酸化物よりなる群から選
ばれるジルコニア安定化用酸化物少なくとも1種で少な
くとも部分安定化されたジルコニアの粒子とを含む熱ス
プレー粉末組成物に関する。好ましくは、ジルコンと組
合せられるジルコン安定化用酸化物はイットリアであ
り、またジルコニア中のジルコニア安定化用酸化物はイ
ットリアもしくはカルシアである。用語稀土類酸化物
は、ランタン(La)、セリウム(Ce)、プラセオジ
ム(Pr)、ネオジム(Nd)、プロメチウム(P
m)、サマリウム(Sm)、ユーロピウム(Eu)、ガ
ドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシ
ウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(E
r)、タリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)及び
ルテチウム(Lu)よりなる群から選ばれる酸化物少な
くとも1種を意味する。
rSiO4)の粒子と、カルシア(CaO)、イットリ
ア(Y2O3)、マグネシア(MgO)、セリア(Ce
O2)、ハフニア(HfO2)及び稀土類元素酸化物よ
りなる群から選ばれるジルコン安定化用酸化物少なくと
も1種並びに、カルシア、イットリア、マグネシア、セ
リア、ハフニア及び稀土類元素酸化物よりなる群から選
ばれるジルコニア安定化用酸化物少なくとも1種で少な
くとも部分安定化されたジルコニアの粒子とを含む熱ス
プレー粉末組成物に関する。好ましくは、ジルコンと組
合せられるジルコン安定化用酸化物はイットリアであ
り、またジルコニア中のジルコニア安定化用酸化物はイ
ットリアもしくはカルシアである。用語稀土類酸化物
は、ランタン(La)、セリウム(Ce)、プラセオジ
ム(Pr)、ネオジム(Nd)、プロメチウム(P
m)、サマリウム(Sm)、ユーロピウム(Eu)、ガ
ドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシ
ウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(E
r)、タリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)及び
ルテチウム(Lu)よりなる群から選ばれる酸化物少な
くとも1種を意味する。
【0006】本発明はまた、支持体に、ピックアップ、
摩耗ないし熱衝撃抵抗、耐火性被覆を形成する方法にし
て、下記工程: (a)ジルコン粒子と、カルシア、イットリア、マグネ
シア、セリア、ハフニア及び稀土類元素酸化物よりなる
群から選ばれるジルコン安定化用酸化物少なくとも1種
との組合せ物に、カルシア、イットリア、マグネシア、
セリア、ハフニア及び稀土類元素酸化物よりなる群から
選ばれるジルコニア安定化用酸化物少なくとも1種で少
なくとも部分安定化されたジルコニア粒子と混合して実
質上均質混合物にすることにより粉末供給物を形成し、
そして (b)工程(a)の粉末供給物を支持体に熱で付着させ
て、実質上立方ないし正方晶系のZrO2、更にそのジ
ルコン安定化用酸化物、ジルコン及び、ジルコンと選ば
れたジルコン安定化用酸化物との組合せ物により構成さ
れる被覆を形成する諸工程を含む方法に関する。「ジル
コン」は、本明細書で用いるとき、ZrSiO4及び
(または)その分解生成物SiO2及びZrO2を意味
する。「実質上立方ないし正方晶系」は、かかる相がZ
rO2中50%より多く存在することを意味する。
摩耗ないし熱衝撃抵抗、耐火性被覆を形成する方法にし
て、下記工程: (a)ジルコン粒子と、カルシア、イットリア、マグネ
シア、セリア、ハフニア及び稀土類元素酸化物よりなる
群から選ばれるジルコン安定化用酸化物少なくとも1種
との組合せ物に、カルシア、イットリア、マグネシア、
セリア、ハフニア及び稀土類元素酸化物よりなる群から
選ばれるジルコニア安定化用酸化物少なくとも1種で少
なくとも部分安定化されたジルコニア粒子と混合して実
質上均質混合物にすることにより粉末供給物を形成し、
そして (b)工程(a)の粉末供給物を支持体に熱で付着させ
て、実質上立方ないし正方晶系のZrO2、更にそのジ
ルコン安定化用酸化物、ジルコン及び、ジルコンと選ば
れたジルコン安定化用酸化物との組合せ物により構成さ
れる被覆を形成する諸工程を含む方法に関する。「ジル
コン」は、本明細書で用いるとき、ZrSiO4及び
(または)その分解生成物SiO2及びZrO2を意味
する。「実質上立方ないし正方晶系」は、かかる相がZ
rO2中50%より多く存在することを意味する。
【0007】ジルコンを熱スプレーするとき、一部分は
溶融状態になる。分解の間生じる迅速冷却時、ZrSi
O4が形成しうる前にZrO2及びSiO2が沈殿しう
る。かくして、ZrSiO4粉末から誘導される被覆構
造中のスプラットは、ZrSiO4並びにZrO2及び
SiO2の顆粒から構成されうる。被覆のジルコニア成
分は、実質的量の安定化された立方及び(または)正方
晶系相を含有する。安定化された立方及び(または)正
方晶系相は、500℃に加熱後も立方及び(または)正
方晶系相のままである相を意味する。単斜晶系に転移し
うる安定化されてない相の存在は被覆の安定性に有害で
ある。それ故、ジルコニア成分は適当量のイットリア、
カルシアまたは他のジルコニア安定化用酸化物よりなる
ものでなければならない。
溶融状態になる。分解の間生じる迅速冷却時、ZrSi
O4が形成しうる前にZrO2及びSiO2が沈殿しう
る。かくして、ZrSiO4粉末から誘導される被覆構
造中のスプラットは、ZrSiO4並びにZrO2及び
SiO2の顆粒から構成されうる。被覆のジルコニア成
分は、実質的量の安定化された立方及び(または)正方
晶系相を含有する。安定化された立方及び(または)正
方晶系相は、500℃に加熱後も立方及び(または)正
方晶系相のままである相を意味する。単斜晶系に転移し
うる安定化されてない相の存在は被覆の安定性に有害で
ある。それ故、ジルコニア成分は適当量のイットリア、
カルシアまたは他のジルコニア安定化用酸化物よりなる
ものでなければならない。
【0008】粉末供給のジルコニア成分を安定化するの
にカルシアを用い、また被覆が鉄、もしくは鉄酸化物を
含有する環境にさらされるとき、カルシアは長期にわた
って鉄及び(または)鉄酸化物と反応すると信じられ
る。これはジルコニアを不安定にし、ジルコニアの立方
ないし正方晶系相から単斜晶系への転移を促進する。か
くして、高温での長期暴露後、例えば950℃で500
時間後、本発明の被覆は典型的には、ジルコニア成分の
安定化にカルシアを用いた場合立方+正方晶系ジルコニ
アを50%以上含有し、イットリア使用の場合60%以
上含有する。しかしながら、カルシアで安定化されたジ
ルコニアを含有する被覆は、イットリアで安定化された
ジルコニアを含有するものよりピックアップ抵抗が高い
傾向がある。
にカルシアを用い、また被覆が鉄、もしくは鉄酸化物を
含有する環境にさらされるとき、カルシアは長期にわた
って鉄及び(または)鉄酸化物と反応すると信じられ
る。これはジルコニアを不安定にし、ジルコニアの立方
ないし正方晶系相から単斜晶系への転移を促進する。か
くして、高温での長期暴露後、例えば950℃で500
時間後、本発明の被覆は典型的には、ジルコニア成分の
安定化にカルシアを用いた場合立方+正方晶系ジルコニ
アを50%以上含有し、イットリア使用の場合60%以
上含有する。しかしながら、カルシアで安定化されたジ
ルコニアを含有する被覆は、イットリアで安定化された
ジルコニアを含有するものよりピックアップ抵抗が高い
傾向がある。
【0009】本発明の粉末供給組成物は、ジルコニア
と、選ばれたジルコン安定化用酸化物にY2O3、Ca
O、MgO、CeO2及びHfO2よりなる群から選ば
れるジルコニア安定化用酸化物で安定化または部分安定
化されたジルコニア粒子を混合してなるものとの組合せ
物を含む。粉末供給組成物は30〜80重量%好ましく
は50〜7.0重量%の安定化ジルコニアを含み、残り
%が実質上ジルコン及び選ばれたジルコン安定化用酸化
物で占められるべきである。「安定化(された)ジルコ
ニア」は、本明細書で用いるとき、完全に或は部分的に
安定化されたジルコニアを意味するが、好ましくは部分
的に安定化されたジルコニアである。ジルコニア成分の
安定化にイットリアを用いるとき、それはジルコニア成
分の1〜20重量%好ましくは5〜15重量%範囲で存
在すべきである。ジルコニアの安定化にカルシアを用い
るとき、それはジルコニア成分の2〜10重量%好まし
くは3〜7重量%範囲で存在すべきである。選ばれたジ
ルコン安定化用酸化物はジルコン−酸化物複合物の1〜
20重量%量で存在すべきであり、好ましくは5〜15
重量%、最も好ましくは約10重量%量である。
と、選ばれたジルコン安定化用酸化物にY2O3、Ca
O、MgO、CeO2及びHfO2よりなる群から選ば
れるジルコニア安定化用酸化物で安定化または部分安定
化されたジルコニア粒子を混合してなるものとの組合せ
物を含む。粉末供給組成物は30〜80重量%好ましく
は50〜7.0重量%の安定化ジルコニアを含み、残り
%が実質上ジルコン及び選ばれたジルコン安定化用酸化
物で占められるべきである。「安定化(された)ジルコ
ニア」は、本明細書で用いるとき、完全に或は部分的に
安定化されたジルコニアを意味するが、好ましくは部分
的に安定化されたジルコニアである。ジルコニア成分の
安定化にイットリアを用いるとき、それはジルコニア成
分の1〜20重量%好ましくは5〜15重量%範囲で存
在すべきである。ジルコニアの安定化にカルシアを用い
るとき、それはジルコニア成分の2〜10重量%好まし
くは3〜7重量%範囲で存在すべきである。選ばれたジ
ルコン安定化用酸化物はジルコン−酸化物複合物の1〜
20重量%量で存在すべきであり、好ましくは5〜15
重量%、最も好ましくは約10重量%量である。
【0010】
【好ましい具体例の説明】本発明は、ジルコンと選ばれ
たジルコン安定化用酸化物との混合物からなる粉末供給
出発組成物を更に、イットリア、セリア、ハフニア、カ
ルシア、又はマグネシアの如きジルコニア安定化用酸化
物で安定化されたジルコニアと混合し、熱スプレーした
とき、熱衝撃、摩耗及び、連続アニールラインにおける
薄鋼板からの鉄又は鉄酸化物のピックアップに対する耐
性を有することを特徴とする被覆を形成しうるという発
見に基づく。デトネーションガン付着手段、高速酸素−
燃料(oxy−fuel)手段、及びプラズマスプレー
付着手段を含む任意の慣用熱スプレー技術を被覆形成に
用いることができる。熱スプレー被覆の化学組成は、カ
ルシア、イットリア、マグネシア、セリア及びハフニア
よりなる群から選ばれるジルコニア安定化用酸化物で安
定化された約30〜90重量%のジルコニアと残り%が
ジルコン並びに(又は)その分解生成物であるシリカ及
びジルコニア並びにジルコン安定化用とからなるべきで
ある。被覆の好ましい成分割合は、50〜70重量%の
安定化又は部分安定化されたジルコニアと残りはジルコ
ン並びに(または)その分解生成物シリカ及びジルコニ
ア並びにイットリアの如き選ばれたジルコニア安定化用
酸化物である。ジルコニア用安定剤はジルコニア成分の
2〜20重量%範囲で、ジルコン用の選ばれたジルコン
安定化用酸化物はジルコン成分の約1〜20重量%範囲
であるべきである。ジルコンを、幾つかの方法により、
ジルコニア成分との混合前選ばれたジルコン安定化用酸
化物と結合することができる。好ましくは、イットリア
の如き選ばれたジルコン安定化用酸化物粒子をジルコン
粒子との混合時それらがジルコンの外面に接着するよう
にジルコン粒子または選ばれたジルコン安定化用酸化物
を処理してそれら表面に粘着被覆をもたらす。最も好ま
しくは、ジルコン粒子を粘着層と共に処理する。イット
リアの如きジルコン安定化用酸化物粒子はジルコン粒子
よりも小さいので、それらはジルコンの表面周囲に接着
されてジルコン粒子上に被覆様酸化物層を形成する。選
ばれたジルコン安定化用酸化物をジルコンと結合させる
他の方法には、(a)選ばれたジルコン安定化用酸化物
とジルコンを一緒に溶融し、溶融物を注型し、注型物を
圧潰し粉末にすること、及び(b)選ばれたジルコン安
定化用酸化物とジルコンの極微細粉末を一緒にブレンド
し、ブレンドを焼結し、焼結物を圧潰し粉末にすること
が含まれる。これらの方法はどちらも選ばれたジルコン
安定化用酸化物がジルコン粉末粒子中に実質上均質分布
する粉末を生成する。次いで、安定化されたジルコニア
を酸化物被覆されたジルコン粒子と混合し、金属支持体
の如き支持体表面上に熱スプレーしうる。上述したよう
に、供給粉末の付着の間、ジルコニア及びシリカは、ジ
ルコンが有意な程度まで形成する前に沈殿することがあ
る。それ故被覆は安定化されたジルコニアのスプラット
並びにジルコニア及びシリカ及び(または)ジルコンを
含有しうるジルコンより誘導されたスプラットを含有す
る。ジルコン粒子に付着する選ばれたジルコン安定化用
酸化物はジルコンスプラット中に存在し、それらはスプ
ラット中に存在するジルコニアの安定剤として作用する
と信じられる。このようにして生成した被覆は良好な熱
衝撃抵抗、優秀な摩耗抵抗、及び高められたピックアッ
プ抵抗を有する。
たジルコン安定化用酸化物との混合物からなる粉末供給
出発組成物を更に、イットリア、セリア、ハフニア、カ
ルシア、又はマグネシアの如きジルコニア安定化用酸化
物で安定化されたジルコニアと混合し、熱スプレーした
とき、熱衝撃、摩耗及び、連続アニールラインにおける
薄鋼板からの鉄又は鉄酸化物のピックアップに対する耐
性を有することを特徴とする被覆を形成しうるという発
見に基づく。デトネーションガン付着手段、高速酸素−
燃料(oxy−fuel)手段、及びプラズマスプレー
付着手段を含む任意の慣用熱スプレー技術を被覆形成に
用いることができる。熱スプレー被覆の化学組成は、カ
ルシア、イットリア、マグネシア、セリア及びハフニア
よりなる群から選ばれるジルコニア安定化用酸化物で安
定化された約30〜90重量%のジルコニアと残り%が
ジルコン並びに(又は)その分解生成物であるシリカ及
びジルコニア並びにジルコン安定化用とからなるべきで
ある。被覆の好ましい成分割合は、50〜70重量%の
安定化又は部分安定化されたジルコニアと残りはジルコ
ン並びに(または)その分解生成物シリカ及びジルコニ
ア並びにイットリアの如き選ばれたジルコニア安定化用
酸化物である。ジルコニア用安定剤はジルコニア成分の
2〜20重量%範囲で、ジルコン用の選ばれたジルコン
安定化用酸化物はジルコン成分の約1〜20重量%範囲
であるべきである。ジルコンを、幾つかの方法により、
ジルコニア成分との混合前選ばれたジルコン安定化用酸
化物と結合することができる。好ましくは、イットリア
の如き選ばれたジルコン安定化用酸化物粒子をジルコン
粒子との混合時それらがジルコンの外面に接着するよう
にジルコン粒子または選ばれたジルコン安定化用酸化物
を処理してそれら表面に粘着被覆をもたらす。最も好ま
しくは、ジルコン粒子を粘着層と共に処理する。イット
リアの如きジルコン安定化用酸化物粒子はジルコン粒子
よりも小さいので、それらはジルコンの表面周囲に接着
されてジルコン粒子上に被覆様酸化物層を形成する。選
ばれたジルコン安定化用酸化物をジルコンと結合させる
他の方法には、(a)選ばれたジルコン安定化用酸化物
とジルコンを一緒に溶融し、溶融物を注型し、注型物を
圧潰し粉末にすること、及び(b)選ばれたジルコン安
定化用酸化物とジルコンの極微細粉末を一緒にブレンド
し、ブレンドを焼結し、焼結物を圧潰し粉末にすること
が含まれる。これらの方法はどちらも選ばれたジルコン
安定化用酸化物がジルコン粉末粒子中に実質上均質分布
する粉末を生成する。次いで、安定化されたジルコニア
を酸化物被覆されたジルコン粒子と混合し、金属支持体
の如き支持体表面上に熱スプレーしうる。上述したよう
に、供給粉末の付着の間、ジルコニア及びシリカは、ジ
ルコンが有意な程度まで形成する前に沈殿することがあ
る。それ故被覆は安定化されたジルコニアのスプラット
並びにジルコニア及びシリカ及び(または)ジルコンを
含有しうるジルコンより誘導されたスプラットを含有す
る。ジルコン粒子に付着する選ばれたジルコン安定化用
酸化物はジルコンスプラット中に存在し、それらはスプ
ラット中に存在するジルコニアの安定剤として作用する
と信じられる。このようにして生成した被覆は良好な熱
衝撃抵抗、優秀な摩耗抵抗、及び高められたピックアッ
プ抵抗を有する。
【0011】本発明の被覆は、デトネーションガン付着
またはプラズマスプレー付着により付着されることが好
ましい。典型的デトネーションガンは、本質的に、内径
が約1インチ(25mm)である数フィート(1m)の
長さの水冷バレルからなる。操作時には、特定の比率
(通常約1:1)を有する酸素とアセチレンの如き燃料
ガスとの混合物が粉末形状の被覆材料の装填と共にバレ
ル内に供給される。次にガスは点火され、粉末がその融
点近くまたはそれ以上に加熱される間、デトネーション
波が粉末を約2400ft./sec.(730m/s
ec.)まで加速する。粉末がバレルから出た後、窒素
のパルスがバレルをパージし、システムを次のデトネー
ションに備えさせる。このサイクルが1秒間に何度も繰
り返される。
またはプラズマスプレー付着により付着されることが好
ましい。典型的デトネーションガンは、本質的に、内径
が約1インチ(25mm)である数フィート(1m)の
長さの水冷バレルからなる。操作時には、特定の比率
(通常約1:1)を有する酸素とアセチレンの如き燃料
ガスとの混合物が粉末形状の被覆材料の装填と共にバレ
ル内に供給される。次にガスは点火され、粉末がその融
点近くまたはそれ以上に加熱される間、デトネーション
波が粉末を約2400ft./sec.(730m/s
ec.)まで加速する。粉末がバレルから出た後、窒素
のパルスがバレルをパージし、システムを次のデトネー
ションに備えさせる。このサイクルが1秒間に何度も繰
り返される。
【0012】デトネーションガンは各デトネーションに
より支持体上に被覆の円を付着する。被覆の円は直径約
1インチ(25mm)で厚さは数万分の1インチ(数ミ
クロン)である。各被覆の円は個々の粉末粒子に対応す
る多くの重複した極微厚レンズ状粒子またはスプラット
からなる。重複したスプラットは重なり合い、その界面
で自動的に合金になることなく、互いに、また支持体と
結合する。被覆付着に於ける円の配置は、被覆が均一厚
さで滑らかになるよう且つ支持体の加熱を最小限にする
よう綿密に制御される。プラズマアークスプレー工程に
於て、電気アークが非消費性電極及びそれから離れた第
二非消費性電極の間に確立される。ガスが非消費性電極
と接触して送られそれがアークを含有する。アーク含有
ガスはノズルにより圧縮され高熱含有流出ガスとなる。
被覆を生成するのに用いられる粉末は流出ノズルに注入
され、被覆面に付着される。米国特許2,858,41
1に記載されたこの工程は、濃密で支持体に粘着する付
着被覆をもたらす。塗布された被覆はまた、重なり合
い、互いに且つ支持体と結合する不規則形状の極微スプ
ラットまたはリーブを含有する。
より支持体上に被覆の円を付着する。被覆の円は直径約
1インチ(25mm)で厚さは数万分の1インチ(数ミ
クロン)である。各被覆の円は個々の粉末粒子に対応す
る多くの重複した極微厚レンズ状粒子またはスプラット
からなる。重複したスプラットは重なり合い、その界面
で自動的に合金になることなく、互いに、また支持体と
結合する。被覆付着に於ける円の配置は、被覆が均一厚
さで滑らかになるよう且つ支持体の加熱を最小限にする
よう綿密に制御される。プラズマアークスプレー工程に
於て、電気アークが非消費性電極及びそれから離れた第
二非消費性電極の間に確立される。ガスが非消費性電極
と接触して送られそれがアークを含有する。アーク含有
ガスはノズルにより圧縮され高熱含有流出ガスとなる。
被覆を生成するのに用いられる粉末は流出ノズルに注入
され、被覆面に付着される。米国特許2,858,41
1に記載されたこの工程は、濃密で支持体に粘着する付
着被覆をもたらす。塗布された被覆はまた、重なり合
い、互いに且つ支持体と結合する不規則形状の極微スプ
ラットまたはリーブを含有する。
【0013】プラズマアークスプレー用の被覆組成は、
一般に、その対応する出発材料組成と実質上同じであ
る。デトネーションガンを被覆塗布に用いる場合、粉末
供給の幾つかの成分の蒸発が付着被覆中の成分比の有意
な差になることがある。それ故、如何様な熱スプレー工
程を用いても、付着の間化学的変化が起こることがあ
る。該変化を粉末組成または付着パラメーターを調整す
ることにより補うことができる。Zr−Si−Oの錯体
状態図の故に、凝固するジルコン粉末粒子が結晶相のZ
rSiO4、及び(または)ZrO2+SiO2を分離
結晶相の溶融ZrSiO4の分離生成物として個々のス
プラットに含有することがある。つまりその前は粉末形
状のZrSiO4であったZrO2とSiO2は、各ス
プラット内で密接に会合している。「会合した」は、ス
プラット内の非常に細かく、混合されたSiO2、Zr
O2及び(または)ZrSiO4微結晶の結晶構造を意
味する。ジルコンスプラット内に堆積するものにはま
た、Y2O3の如き選ばれたジルコン安定化用酸化物の
分散粒子があるが、幾つかまたは殆どの選ばれたジルコ
ン安定化用酸化物はジルコンスプラット内のジルコニア
成分に溶解しうる。
一般に、その対応する出発材料組成と実質上同じであ
る。デトネーションガンを被覆塗布に用いる場合、粉末
供給の幾つかの成分の蒸発が付着被覆中の成分比の有意
な差になることがある。それ故、如何様な熱スプレー工
程を用いても、付着の間化学的変化が起こることがあ
る。該変化を粉末組成または付着パラメーターを調整す
ることにより補うことができる。Zr−Si−Oの錯体
状態図の故に、凝固するジルコン粉末粒子が結晶相のZ
rSiO4、及び(または)ZrO2+SiO2を分離
結晶相の溶融ZrSiO4の分離生成物として個々のス
プラットに含有することがある。つまりその前は粉末形
状のZrSiO4であったZrO2とSiO2は、各ス
プラット内で密接に会合している。「会合した」は、ス
プラット内の非常に細かく、混合されたSiO2、Zr
O2及び(または)ZrSiO4微結晶の結晶構造を意
味する。ジルコンスプラット内に堆積するものにはま
た、Y2O3の如き選ばれたジルコン安定化用酸化物の
分散粒子があるが、幾つかまたは殆どの選ばれたジルコ
ン安定化用酸化物はジルコンスプラット内のジルコニア
成分に溶解しうる。
【0014】本発明の被覆はデトネーションまたはプラ
ズマスプレー付着で塗布されることが好ましいが、例え
ば、(高速酸素−燃料または極超音速ジェットスプレー
を含む)高速燃焼スプレー、溶射及び(低圧または真空
スプレー法を含む)所謂高速プラズマスプレー法の如き
他の熱技術を用いることもできる。当業者により容易に
用いられる他の技術も本発明の被覆付着用に使用するこ
とができる。熱スプレー被覆を直接金属表面に用いるこ
とができる。しかしながら、好ましくは、支持体と相容
し得且つ耐酸化性のアンダーコートが用いられる。アル
ミナを含有するコバルト基剤金属マトリックスを有する
セラミックー金属合金混合物の如き金属またはセラミッ
ク合金のアンダーコートが好ましい。例えば、CO−C
r−Al−Ta−Y及びAl2O3からなるコバルト基
剤金属マトリックスのセラミック合金を用いることがで
きる。最適のアンダーコートは米国特許4,124,7
37に記述された分散アルミナを有するコバルト基剤合
金である。本発明の使用に適した支持体としては、特殊
鋼を有する鉄、ニッケルないしコバルトを基剤とする合
金が好まれる。
ズマスプレー付着で塗布されることが好ましいが、例え
ば、(高速酸素−燃料または極超音速ジェットスプレー
を含む)高速燃焼スプレー、溶射及び(低圧または真空
スプレー法を含む)所謂高速プラズマスプレー法の如き
他の熱技術を用いることもできる。当業者により容易に
用いられる他の技術も本発明の被覆付着用に使用するこ
とができる。熱スプレー被覆を直接金属表面に用いるこ
とができる。しかしながら、好ましくは、支持体と相容
し得且つ耐酸化性のアンダーコートが用いられる。アル
ミナを含有するコバルト基剤金属マトリックスを有する
セラミックー金属合金混合物の如き金属またはセラミッ
ク合金のアンダーコートが好ましい。例えば、CO−C
r−Al−Ta−Y及びAl2O3からなるコバルト基
剤金属マトリックスのセラミック合金を用いることがで
きる。最適のアンダーコートは米国特許4,124,7
37に記述された分散アルミナを有するコバルト基剤合
金である。本発明の使用に適した支持体としては、特殊
鋼を有する鉄、ニッケルないしコバルトを基剤とする合
金が好まれる。
【0015】
【実施例】例 1 薄鋼板からの鉄または酸化鉄ピックアップのシミュレー
ション条件に、図に示した被覆サンプルロール4を炉6
内の第二ロール8より離隔して設置した。次にFe3O
4またはFe粉末を含有する閉ループ薄鋼板10を、F
e3O4またはFe粉末が被覆サンプルロール4の表面
に接触するよう、連続操作でロール4−8に供給した。
炉内ロール及び薄鋼板10の間に良好な接触が維持され
るよう、力または張力2kg/mm2の荷重12を被覆
ロール4に接続しロールに圧力をかけた。炉内ロール4
を98%窒素及び2%水素の雰囲気中で毎分回転数40
で回転させた。炉を950℃になるまで毎分10℃の割
合で加熱し、その後950℃を30分間保った。その
後、炉を毎分10℃の割合で冷却した。様々な被覆サン
プルロールを試験に用いた。ピックアップデータを表1
に示す。
ション条件に、図に示した被覆サンプルロール4を炉6
内の第二ロール8より離隔して設置した。次にFe3O
4またはFe粉末を含有する閉ループ薄鋼板10を、F
e3O4またはFe粉末が被覆サンプルロール4の表面
に接触するよう、連続操作でロール4−8に供給した。
炉内ロール及び薄鋼板10の間に良好な接触が維持され
るよう、力または張力2kg/mm2の荷重12を被覆
ロール4に接続しロールに圧力をかけた。炉内ロール4
を98%窒素及び2%水素の雰囲気中で毎分回転数40
で回転させた。炉を950℃になるまで毎分10℃の割
合で加熱し、その後950℃を30分間保った。その
後、炉を毎分10℃の割合で冷却した。様々な被覆サン
プルロールを試験に用いた。ピックアップデータを表1
に示す。
【0016】
【表1】 ※ 全てのサンプル支持体はオーステナイトステンレス
鋼であった。サンプル1及び2には、約50容量%のア
ルミナを有する約0.1mmの厚さのコバルトを基とす
る合金からなるアンダーコートを用いた。外被覆は約
0.06mmの厚さであった。※ 試験は被覆ロールが、Fe3O4に接触している
間、98%N2−2%H2中に950℃で30分間暴露
後に実施した。本発明のサンプル1及び2は、2ロール
シミュレーター試験の後、鉄または鉄酸化物のピックア
ップを示さなかった
鋼であった。サンプル1及び2には、約50容量%のア
ルミナを有する約0.1mmの厚さのコバルトを基とす
る合金からなるアンダーコートを用いた。外被覆は約
0.06mmの厚さであった。※ 試験は被覆ロールが、Fe3O4に接触している
間、98%N2−2%H2中に950℃で30分間暴露
後に実施した。本発明のサンプル1及び2は、2ロール
シミュレーター試験の後、鉄または鉄酸化物のピックア
ップを示さなかった
【0017】例 2 表2に示す被覆組成を有する被覆サンプルを6Kgの力
を用いてFe3O4に接触させた。被覆サンプルをFe
3O4に接触させている間、98%N2−2%H2中で
600℃に加熱し、次に常温にまで冷却した。この熱サ
イクル試験を20回繰り返して行い、各サイクル後に被
覆ロールの表面を調べた。サンプルの幾つかを、Fe3
O4に接触させている間、98%N2−2%H2中で9
50℃にまで加熱し、熱サイクル試験を行う前一定時間
(表2参照)この温度に保った。これらの試験結果を表
2に示す。観察されたデータは、本発明の被覆サンプル
(サンプル4及び5)が、サンプル5のロールを950
℃で240時間加熱した後でさえ何ら破砕していないこ
とを明らかに示している。本発明の被覆サンプル5は、
エックス線分析により、950℃で240時間暴露した
後でさえZrO2が実質上正方ないし立方晶系相で存在
することが見いだされた。これとは反対に、先行技術で
あるサンプル3被覆は950℃に加熱後僅か7%のZr
O2のみが正方ないし立方晶系相で存在するに過ぎず、
このことは被覆が不安定であることを示している。
を用いてFe3O4に接触させた。被覆サンプルをFe
3O4に接触させている間、98%N2−2%H2中で
600℃に加熱し、次に常温にまで冷却した。この熱サ
イクル試験を20回繰り返して行い、各サイクル後に被
覆ロールの表面を調べた。サンプルの幾つかを、Fe3
O4に接触させている間、98%N2−2%H2中で9
50℃にまで加熱し、熱サイクル試験を行う前一定時間
(表2参照)この温度に保った。これらの試験結果を表
2に示す。観察されたデータは、本発明の被覆サンプル
(サンプル4及び5)が、サンプル5のロールを950
℃で240時間加熱した後でさえ何ら破砕していないこ
とを明らかに示している。本発明の被覆サンプル5は、
エックス線分析により、950℃で240時間暴露した
後でさえZrO2が実質上正方ないし立方晶系相で存在
することが見いだされた。これとは反対に、先行技術で
あるサンプル3被覆は950℃に加熱後僅か7%のZr
O2のみが正方ないし立方晶系相で存在するに過ぎず、
このことは被覆が不安定であることを示している。
【0018】
【表2】 ※ 全てのサンプル支持体はオーステナイトステンレス
鋼であった。全てのサンプルには、約50容量%のアル
ミナを有する約0.1mmの厚さのコバルト基剤合金か
らなるアンダーコートを用いた。外被覆は約0.06m
mの厚さであった。
鋼であった。全てのサンプルには、約50容量%のアル
ミナを有する約0.1mmの厚さのコバルト基剤合金か
らなるアンダーコートを用いた。外被覆は約0.06m
mの厚さであった。
【図1】動的条件下で鉄または鉄酸化物のピックアップ
に対する炉床上の付着被覆の性質を試験するのに使用さ
れる装置の略図である。
に対する炉床上の付着被覆の性質を試験するのに使用さ
れる装置の略図である。
フロントページの続き (72)発明者 加藤 彰一 埼玉県桶川市寿2−17−4 (72)発明者 天野 正彦 千葉県富津市新富20−1新日本製鐵株式 会社プロセス技術研究所内 (72)発明者 栗栖 泰 千葉県富津市新富20−1新日本製鐵株式 会社プロセス技術研究所内 (72)発明者 大野 圭一郎 千葉県君津市君津1番地新日本製鐵株式 会社君津製鐵所内 (56)参考文献 特開 昭62−142789(JP,A) 特開 昭60−238470(JP,A) 欧州特許出願公開480727(EP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C04B 35/42 - 35/49 C23C 4/10
Claims (9)
- 【請求項1】 ジルコン粒子と、カルシア、イットリ
ア、マグネシア、セリア、ハフニア及び稀土類元素酸化
物よりなる群から選ばれるジルコン安定化用酸化物少な
くとも1種とを含み、しかもカルシア、イットリア、マ
グネシア、セリア、ハフニア及び稀土類元素酸化物より
なる群から選ばれるジルコニア安定化用酸化物少なくと
も1種で少なくとも部分安定化されたジルコニア粒子と
混合してなる熱スプレー粉末供給組成物。 - 【請求項2】 ジルコニア及びジルコニア安定化用酸化
物が粉末供給組成物の重量に対し30〜90重量%を占
め、そしてジルコン安定化用酸化物が、ジルコンとジル
コン安定化用酸化物との合計重量に対し1〜20重量%
を占める、請求項1の粉末供給組成物。 - 【請求項3】 支持体上に、ピックアップ、摩耗ないし
熱衝撃抵抗、耐火性被覆を形成する方法にして、下記工
程: (a)ジルコンと、カルシア、イットリア、マグネシ
ア、セリア、ハフニア及び稀土類元素酸化物よりなる群
から選ばれるジルコン安定化用酸化物少なくとも1種と
の組合せ物に、カルシア、イットリア、マグネシア、セ
リア、ハフニア及び稀土類元素酸化物よりなる群から選
ばれるジルコニア安定化用酸化物少なくとも1種で少な
くとも部分安定化されたジルコニア粒子を混合して実質
上均質混合物とすることにより粉末供給物を形成し、そ
して (b)該粉末供給物を支持体に熱で付着させて、実質上
立方ないし正方晶系のZrO2、更にそのジルコン安定
化用酸化物、ジルコン及び、ジルコンとジルコン安定化
用酸化物との組合せ物により構成される被覆を形成する
諸工程を含む方法。 - 【請求項4】 工程(a)の前に、下記工程: (a’)ジルコンもしくはジルコン安定化用酸化物の粒
子に接着剤を被覆し、次いでジルコン安定化用酸化物が
他のジルコン粒子表面に付着するように混合する工程が
加えられる、請求項3の方法。 - 【請求項5】 工程(a)の前に、下記工程: (a’)ジルコン粒子とジルコン安定化用酸化物粒子と
を溶融混合し、溶融物を注型し、次いで注型物を粉末に
圧潰してジルコンとジルコン安定化用酸化物との組合せ
物を形成する工程が加えられる、請求項3の方法。 - 【請求項6】 工程(a)の前に、下記工程: (a’)ジルコン粒子とジルコン安定化用酸化物粒子と
を混合してブレンドを形成し、該ブレンドを焼結し、次
いで焼結物を圧潰してジルコンとジルコン安定化用酸化
物との組合せ粉末を形成する工程が加えられる、請求項
3の方法。 - 【請求項7】 支持体が金属であり、而して工程(b)
の前に、下記工程: (b’)該金属支持体上に金属またはサーメットのアン
ダーコートを付着させる工程が加えられる、請求項3の
方法。 - 【請求項8】 金属支持体と、耐火性酸化物層を有する
熱スプレーされた被覆を含む製品にして、前記被覆が、
X−線相分析で、実質上立方ないし正方晶系相のZrO
2と、CaO、Y2O3、MgO、CeO2、HfO2
及び稀土類元素酸化物よりなる群から選ばれるジルコン
安定化用酸化物少なくとも1種並びにSiO2及びZr
SiO4よりなる群から選ばれる化合物少なくとも1種
とを含む、製品。 - 【請求項9】 金属支持体が鋼の連続アニール用炉内ロ
ールであり、またジルコン安定化用酸化物少なくとも1
種が、イットリア及びカルシアよりなる群から選ばれ
る、請求項8の製品。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US967334 | 1992-10-28 | ||
US07/967,334 US5304519A (en) | 1992-10-28 | 1992-10-28 | Powder feed composition for forming a refraction oxide coating, process used and article so produced |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06135768A JPH06135768A (ja) | 1994-05-17 |
JP2824189B2 true JP2824189B2 (ja) | 1998-11-11 |
Family
ID=25512647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5124761A Expired - Fee Related JP2824189B2 (ja) | 1992-10-28 | 1993-04-30 | 耐火性酸化物被覆形成用粉末供給組成物、使用方法及び製品 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US5304519A (ja) |
EP (1) | EP0595451B1 (ja) |
JP (1) | JP2824189B2 (ja) |
KR (1) | KR0136554B1 (ja) |
CN (1) | CN1070897C (ja) |
CA (1) | CA2094531C (ja) |
DE (1) | DE69302252T2 (ja) |
TW (1) | TW289767B (ja) |
Families Citing this family (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5721188A (en) * | 1995-01-17 | 1998-02-24 | Engelhard Corporation | Thermal spray method for adhering a catalytic material to a metallic substrate |
SE506482C2 (sv) * | 1996-04-23 | 1997-12-22 | Sandvik Ab | Sintringsunderlag |
US6175485B1 (en) | 1996-07-19 | 2001-01-16 | Applied Materials, Inc. | Electrostatic chuck and method for fabricating the same |
US6258467B1 (en) | 2000-08-17 | 2001-07-10 | Siemens Westinghouse Power Corporation | Thermal barrier coating having high phase stability |
US6177200B1 (en) * | 1996-12-12 | 2001-01-23 | United Technologies Corporation | Thermal barrier coating systems and materials |
CN1093784C (zh) * | 1997-04-04 | 2002-11-06 | 村田宝林技研株式会社 | 玻璃质热喷涂成膜方法 |
JP3739913B2 (ja) * | 1997-11-06 | 2006-01-25 | ソニー株式会社 | 窒化アルミニウム−アルミニウム系複合材料及びその製造方法 |
US6180262B1 (en) * | 1997-12-19 | 2001-01-30 | United Technologies Corporation | Thermal coating composition |
JP4644324B2 (ja) * | 1998-09-07 | 2011-03-02 | ズルツァー マーケッツ アンド テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト | 断熱被覆の製造のための高温噴霧方法の使用 |
US6199281B1 (en) * | 1999-11-23 | 2001-03-13 | Industrial Technology Research Institute | Method of preparing a hearth roll with a coating |
KR100432040B1 (ko) * | 1999-12-21 | 2004-05-20 | 주식회사 포스코 | 돌로마이트질 스탬프재 |
KR100432041B1 (ko) * | 1999-12-21 | 2004-05-20 | 주식회사 포스코 | 돌로마이트질 스탬프재 |
CN1109722C (zh) * | 1999-12-23 | 2003-05-28 | 重庆钢铁(集团)有限责任公司 | 高温防氧化涂料及其制备方法 |
KR20010063698A (ko) * | 1999-12-24 | 2001-07-09 | 이구택 | 지르콘 농도가 높은 롤 코팅방법 |
US6398702B1 (en) * | 2000-02-14 | 2002-06-04 | Xerox Corporation | Roll having zirconia coating |
KR20020004130A (ko) * | 2000-07-03 | 2002-01-16 | 이종국 | 열 안정성이 우수한 세리아 안정화 지르코니아의 제조법 |
US6955174B2 (en) * | 2000-08-18 | 2005-10-18 | Uryovascular Systems, Inc. | Cryotherapy method for detecting and treating vulnerable plaque |
FR2821857B1 (fr) * | 2001-03-06 | 2004-07-30 | Usinor | Rouleau destine au transport d'une bande metallique dans une installation de recuit continu |
JP2002371383A (ja) * | 2001-06-18 | 2002-12-26 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 耐熱性被覆部材 |
US20030118873A1 (en) * | 2001-12-21 | 2003-06-26 | Murphy Kenneth S. | Stabilized zirconia thermal barrier coating with hafnia |
US6759151B1 (en) | 2002-05-22 | 2004-07-06 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Multilayer article characterized by low coefficient of thermal expansion outer layer |
US6753089B2 (en) * | 2002-05-23 | 2004-06-22 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Zircon/zirconia mix for refractory coatings and inks |
US6733908B1 (en) | 2002-07-08 | 2004-05-11 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Multilayer article having stabilized zirconia outer layer and chemical barrier layer |
PL361760A1 (en) * | 2002-08-21 | 2004-02-23 | United Technologies Corporation | Heat barrier forming coat featuring low thermal conductivity |
US7226672B2 (en) | 2002-08-21 | 2007-06-05 | United Technologies Corporation | Turbine components with thermal barrier coatings |
US6730422B2 (en) * | 2002-08-21 | 2004-05-04 | United Technologies Corporation | Thermal barrier coatings with low thermal conductivity |
US6890668B2 (en) * | 2002-08-30 | 2005-05-10 | General Electric Company | Thermal barrier coating material |
US7563503B2 (en) * | 2003-01-10 | 2009-07-21 | The University Of Connecticut | Coatings, materials, articles, and methods of making thereof |
CN100447207C (zh) * | 2005-07-14 | 2008-12-31 | 金柏林 | 一种耐高温涂料及其制备方法 |
CN100430155C (zh) * | 2005-09-21 | 2008-11-05 | 上海宝钢冶金建设公司 | 大渣罐喷涂工艺 |
JP5168823B2 (ja) * | 2006-06-21 | 2013-03-27 | 新日鐵住金株式会社 | 搬送ロールおよび連続焼鈍炉用ハースロール |
CN1923909B (zh) * | 2006-09-01 | 2010-05-12 | 武汉理工大学 | 一种纳米氧化锆基可磨耗封严复合涂层材料及其制备方法 |
US7704905B2 (en) * | 2007-05-07 | 2010-04-27 | Corning Incorporated | Reduced strain refractory ceramic composite and method of making |
JP5154141B2 (ja) * | 2007-05-21 | 2013-02-27 | 信越化学工業株式会社 | 希土類酸化物含有溶射基板及び積層板 |
CN101182207B (zh) * | 2007-11-16 | 2010-06-16 | 北京矿冶研究总院 | 一种含氧化钇的喷涂粉末及其制备方法 |
KR100863456B1 (ko) * | 2008-01-14 | 2008-11-18 | 주식회사 코미코 | 용사 코팅용 분말 및 용사 코팅용 분말 제조 방법 |
WO2009142695A2 (en) * | 2008-05-20 | 2009-11-26 | Corning Incorporated | Low-strain-rate modified zircon material and articles |
WO2010053687A2 (en) * | 2008-11-04 | 2010-05-14 | Praxair Technology, Inc. | Thermal spray coatings for semiconductor applications |
GB2487257B (en) * | 2011-04-21 | 2013-11-06 | Me Books Ltd | Electronic book |
EP2741728B1 (en) | 2011-08-11 | 2019-06-26 | 3M Innovative Properties Company | Dental composition, method of producing and use thereof |
US10045881B2 (en) | 2011-09-28 | 2018-08-14 | Zoll Circulation, Inc. | Patient temperature control catheter with helical heat exchange paths |
US9241827B2 (en) | 2012-09-28 | 2016-01-26 | Zoll Circulation, Inc. | Intravascular heat exchange catheter with multiple spaced apart discrete coolant loops |
CN102941704A (zh) * | 2012-11-14 | 2013-02-27 | 无锡市光源不锈钢制品有限公司 | 耐高温耐腐蚀不锈钢带 |
US10792185B2 (en) | 2014-02-14 | 2020-10-06 | Zoll Circulation, Inc. | Fluid cassette with polymeric membranes and integral inlet and outlet tubes for patient heat exchange system |
US11033424B2 (en) | 2014-02-14 | 2021-06-15 | Zoll Circulation, Inc. | Fluid cassette with tensioned polymeric membranes for patient heat exchange system |
US10500088B2 (en) | 2014-02-14 | 2019-12-10 | Zoll Circulation, Inc. | Patient heat exchange system with two and only two fluid loops |
DE112015004056T5 (de) | 2014-09-05 | 2017-06-14 | Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. | Verfahren zur herstellung von thermischem spritzpulver, vorrichtung zur herstellung von thermischem spritzpulver, unter verwendung des herstellungsverfahrens erzeugtes thermisches spritzpulver, mit einer wärmedämmschicht beschichtete hochtemperaturkomponente, und die hochtemperaturkomponente umfassende gasturbine |
US11359620B2 (en) | 2015-04-01 | 2022-06-14 | Zoll Circulation, Inc. | Heat exchange system for patient temperature control with easy loading high performance peristaltic pump |
US10537465B2 (en) | 2015-03-31 | 2020-01-21 | Zoll Circulation, Inc. | Cold plate design in heat exchanger for intravascular temperature management catheter and/or heat exchange pad |
CN104862637A (zh) * | 2015-05-09 | 2015-08-26 | 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 | Co-ZrO2-HfO2纳米涂层材料及其制备方法 |
US10273902B2 (en) * | 2016-02-22 | 2019-04-30 | Tenneco Inc. | Insulation layer on steel pistons without gallery |
US11185440B2 (en) | 2017-02-02 | 2021-11-30 | Zoll Circulation, Inc. | Devices, systems and methods for endovascular temperature control |
US11116657B2 (en) | 2017-02-02 | 2021-09-14 | Zoll Circulation, Inc. | Devices, systems and methods for endovascular temperature control |
DE102017223879A1 (de) * | 2017-12-29 | 2019-07-04 | Siemens Aktiengesellschaft | Keramisches Material, Verfahren zur Herstellung, Schicht und Schichtsystem |
US12048965B2 (en) | 2019-11-21 | 2024-07-30 | Norsk Titanium As | Distortion mitigation in directed energy deposition |
KR20220102141A (ko) | 2019-11-21 | 2022-07-19 | 노르스크 티타늄 아에스 | 직접 에너지 증착에서의 왜곡 완화 |
CN112225243A (zh) * | 2020-09-04 | 2021-01-15 | 江苏银庆电气有限公司 | 纳米稀土氧化物复合材料的耐火母线槽及其制备方法 |
CN113292878B (zh) * | 2021-04-23 | 2022-06-07 | 宁波佰利刀业有限公司 | 一种涂覆于304不锈钢刀具表面的涂料及其制备方法 |
CA3220777A1 (en) | 2021-05-21 | 2022-11-24 | Norsk Titanium As | Mount system, pin support system and a method of directed energy deposition for producing a metal workpiece to mitigate distortion |
CN115584461A (zh) * | 2022-08-26 | 2023-01-10 | 武汉钢铁有限公司 | 一种防止炭套辊芯渗碳的方法、隔离涂层及炉底辊 |
KR20240097069A (ko) | 2022-12-19 | 2024-06-27 | 주식회사 포스코 | 내덴트성이 우수한 강판 및 그 제조방법 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2101947A (en) * | 1933-07-29 | 1937-12-14 | Titanium Alloy Mfg Co | Coherent porous zirconium silicates |
US3100154A (en) * | 1959-04-01 | 1963-08-06 | Oshima Takeichi | Coating composition |
NL6709949A (ja) * | 1966-07-22 | 1968-01-23 | ||
US4124737A (en) * | 1976-12-30 | 1978-11-07 | Union Carbide Corporation | High temperature wear resistant coating composition |
SU668925A1 (ru) * | 1978-02-17 | 1979-06-25 | Предприятие П/Я А-3944 | Шихта дл изготовлени огнеупорных изделий |
JPS6026964B2 (ja) * | 1980-08-20 | 1985-06-26 | ファナック株式会社 | 警報回路を有するパルスエンコ−ダ装置 |
IL63781A (en) * | 1980-09-19 | 1985-03-31 | Trw Inc | System for defect analysis in manufactured parts such as turbine blades |
US4421799A (en) * | 1982-02-16 | 1983-12-20 | Metco, Inc. | Aluminum clad refractory oxide flame spraying powder |
US4590090A (en) * | 1982-07-28 | 1986-05-20 | General Electric Company | Method for making interdiffused, substantially spherical ceramic powders |
JPS6022047A (ja) * | 1983-07-19 | 1985-02-04 | Nippon Carbureter Co Ltd | 電子制御燃料噴射装置の燃料補正法 |
AU570525B2 (en) * | 1983-12-13 | 1988-03-17 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Zircon/zirconia refractory |
US4599270A (en) * | 1984-05-02 | 1986-07-08 | The Perkin-Elmer Corporation | Zirconium oxide powder containing cerium oxide and yttrium oxide |
FR2565369B1 (fr) * | 1984-05-30 | 1986-08-22 | Commissariat Energie Atomique | Afficheur dichroique a cristal liquide a fort contraste lumineux |
US4579879A (en) * | 1984-06-29 | 1986-04-01 | Flynn Vincent J | Radiopaque polyurethane-silicone network resin compositions and medical-surgical tubings prepared therefrom |
US4822689A (en) * | 1985-10-18 | 1989-04-18 | Union Carbide Corporation | High volume fraction refractory oxide, thermal shock resistant coatings |
DE3543802A1 (de) * | 1985-12-12 | 1987-06-19 | Bbc Brown Boveri & Cie | Hochtemperatur-schutzschicht und verfahren zu ihrer herstellung |
JPS6333162A (ja) * | 1986-07-28 | 1988-02-12 | Kobe Steel Ltd | 連鋳切断機テ−ブルの昇降ロ−ル |
JPH01317167A (ja) * | 1988-03-15 | 1989-12-21 | Tosoh Corp | 薄膜形成用酸化ジルコニウム焼結体及びその製造方法 |
DE69111552T2 (de) * | 1990-10-11 | 1996-02-29 | Praxair Technology Inc | Beschichtete Ofenrolle und Verfahren zu ihrer Herstellung. |
JPH06326183A (ja) * | 1993-03-11 | 1994-11-25 | Nec Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPH06333156A (ja) * | 1993-05-20 | 1994-12-02 | Sony Corp | 情報自動販売装置 |
JP3354210B2 (ja) * | 1993-06-11 | 2002-12-09 | 北陽電機株式会社 | 光電スイッチ |
-
1992
- 1992-10-28 US US07/967,334 patent/US5304519A/en not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-04-21 CA CA002094531A patent/CA2094531C/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-04-30 JP JP5124761A patent/JP2824189B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1993-04-30 KR KR1019930007390A patent/KR0136554B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1993-05-07 DE DE69302252T patent/DE69302252T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-05-07 EP EP93303574A patent/EP0595451B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-05-26 CN CN93106456A patent/CN1070897C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1993-07-03 TW TW082105332A patent/TW289767B/zh not_active IP Right Cessation
- 1993-12-10 US US08/164,870 patent/US5466208A/en not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-03-28 US US08/218,923 patent/US5418015A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5418015A (en) | 1995-05-23 |
KR930021574A (ko) | 1993-11-22 |
TW289767B (ja) | 1996-11-01 |
CN1086234A (zh) | 1994-05-04 |
KR0136554B1 (ko) | 1998-04-25 |
CN1070897C (zh) | 2001-09-12 |
DE69302252D1 (de) | 1996-05-23 |
CA2094531C (en) | 1997-12-23 |
DE69302252T2 (de) | 1996-09-19 |
CA2094531A1 (en) | 1994-04-29 |
EP0595451B1 (en) | 1996-04-17 |
US5304519A (en) | 1994-04-19 |
EP0595451A1 (en) | 1994-05-04 |
JPH06135768A (ja) | 1994-05-17 |
US5466208A (en) | 1995-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2824189B2 (ja) | 耐火性酸化物被覆形成用粉末供給組成物、使用方法及び製品 | |
JP5292284B2 (ja) | 高純度粉末及びそれから調製される被膜 | |
EP0118249B1 (en) | Spraying materials containing ceramic needle fiber and composite materials spray-coated with such spraying materials | |
JP2003073794A (ja) | 耐熱性被覆部材 | |
KR20120090883A (ko) | 내열성 피복 부재 및 그의 제조 방법, 및 상기 부재를 사용하는 처리 방법 | |
JP2010133021A (ja) | 溶射用粒子 | |
KR960008146B1 (ko) | 내화성, 내열충격성 산화물 코팅을 형성하는 분말공급 조성물과 방법, 및 그 코팅이 피복된 물품 | |
JP2003503601A (ja) | セラミックス材料と製造方法並びにセラミックス材料の利用法とセラミックス材料から成る層 | |
JP3413096B2 (ja) | 耐熱部材およびその製造方法 | |
WO1987002389A2 (en) | High volume fraction refractory oxide, thermal shock resistant coatings | |
JP3076888B2 (ja) | 2融点系耐熱性溶射材料と溶射加工を行なった耐熱性部材 | |
JP3410955B2 (ja) | 耐熱部材およびその製造方法 | |
JP3224463B2 (ja) | 高熱膨張率硬質酸化物を含むサーメット溶射材料および溶射皮膜をもつハースロール | |
JP2957397B2 (ja) | 高熱膨張率硬質酸化物系溶射材料および溶射皮膜をもつハースロール | |
JP2008069403A (ja) | 耐熱合金の耐酸化被覆構造および被覆方法 | |
EP1560941B1 (en) | Method of forming a vibration damping coating on a metallic substrate | |
JP2592628B2 (ja) | 耐ビルドアップ性にすぐれた溶射皮膜の形成方法 | |
JPH073426A (ja) | 耐熱性溶射材料と溶射加工を行なった耐熱性部材 | |
JPH0417625A (ja) | ハースロール | |
EP0140889A4 (en) | METHOD FOR APPLYING THERMAL FINISHING LAYERS TO METALS AND PRODUCTS THEREFORE. | |
JPH0536501B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19980818 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |