JP2822386B2 - 粉体塗料用樹脂組成物 - Google Patents

粉体塗料用樹脂組成物

Info

Publication number
JP2822386B2
JP2822386B2 JP63112254A JP11225488A JP2822386B2 JP 2822386 B2 JP2822386 B2 JP 2822386B2 JP 63112254 A JP63112254 A JP 63112254A JP 11225488 A JP11225488 A JP 11225488A JP 2822386 B2 JP2822386 B2 JP 2822386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
component
parts
weight
polyester resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63112254A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01282271A (ja
Inventor
哲朗 阿河
親 田垣内
博文 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP63112254A priority Critical patent/JP2822386B2/ja
Publication of JPH01282271A publication Critical patent/JPH01282271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2822386B2 publication Critical patent/JP2822386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規にして有用なる粉体塗料用樹脂組成物に
関し、さらに詳細には特定のポリエステル樹脂、グリシ
ジル基を有する共重合物、ブロックイソシアネート及び
脂肪族二塩基酸から構成される、とくに塗膜硬度、耐汚
染性、機械的物性などに優れた粉体塗料用樹脂組成物に
関する。
〔従来の技術〕
現在、熱硬化性粉体塗料としては、カルボキシル基含
有ポリエステル樹脂とポリエポキシ樹脂の組合せ、水酸
基含有ポリエステル樹脂とブロックイソシアネートの組
合せ、アクリル系ポリエポキシ樹脂と脂肪族二塩基酸の
組合せなどが広く用いられている。しかるにどのタイプ
においても、機械的物性を保つために塗膜硬度が溶剤型
熱硬化性塗料より低くなる欠点があった。またガルボキ
シル基と水酸基を併わせ有するポリエステル樹脂とアク
リル系ポリエポキシ樹脂にブロックイソシアネートを併
用し、複合的に架橋を行なうことも提案されているが、
高い硬度を得るためにはポリエステル樹脂の分子量を下
げざるを得ないため、機械的物性の低下は避けられなか
った。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明者らは、こうした従来技術における欠点の存在
に鑑みて鋭意研究した結果、カルボキシル基および水酸
基を併せ有するポリエステル樹脂と、グリシジル基を有
する共重合物と、ブロックイソシアネートとから成る樹
脂組成物に、新たに脂肪族二塩基酸を配合することによ
り、かかる樹脂組成物の優れた特性を何ら損なうことな
く、上述した欠点が見事に解消しうることを見い出し、
本発明を完成させるに至った。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち、本発明、酸価が5〜100mgKOH/gで、水酸基
価が5〜100mgKOH/g〔以下、酸価および水酸基価の単位
(mgKOH/g)は省略して数字のみを記載する。〕で、軟
化点が80〜150℃で、かつ、数平均分子量(以下、n
と略記する。)が1,000〜10,000なるポリエステル樹脂
(A)と、グリシジル(メタ)アクリレート10〜95重量
%と、水酸基含有ビニルモノマー0〜60重量%と、その
他の共重合性ビニルモノマー5〜90重量%とから得られ
る、nが300〜8,000なる共重合物(B)と、ブロック
イソシアネート(C)と、脂肪族二塩基酸(D)とを、
必須の構成成分として含有し、しかも、これらの各必須
構成成分を一時にドライ・ブレンドせしめることにより
得られることを特徴とする、粉体塗料用樹脂組成物を提
供するものである。
以下に、本発明の構成について、詳しく説明する。ま
ず構成成分から説明する。
(i) (A)成分について; 前記した(A)成分としてのポリエステル樹脂は、そ
れぞれ酸価が5〜100、好ましくは8〜50、さらに好ま
しくは8〜25で、水酸基価が5〜100、好ましくは10〜5
0さらに好ましくは10〜25で、軟化点が80〜150℃、好ま
しくは100〜130℃で、かつnが1,000〜10,000、好ま
しくは2,000〜5,000なる範囲のものを指称するが、かか
る範囲内のものである限りにおいては、分枝構造のもの
でも線状構造のものでもよい。
そして、当該ポリエステル樹脂の調製法としては特に
制限はなく、周知慣用の方法がそのまま適用できるし、
また、その酸成分にしてもアルコール成分にしても、共
に周知慣用の二塩基酸および三塩基酸以上の多塩基酸成
分が、そして二価アルコールおよび三価アルコール以上
の多価アルコール成分が使用できる。
したがって、本発明のポリエステル樹脂(A)を構成
する酸成分およびアルコール成分としてそれぞれ代表的
なもののみを挙げるに止めるが、まず酸成分としてはテ
レフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、メチルテレフタ
ル酸、トリメリット酸、ピロメリット酸およびそれらの
無水物;あるいはアルジピン酸、セバシン酸、コハス
酸、マイレン酸、フマル酸、テトラヒドロフタル酸、メ
チルテトラヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、メ
チルヘキサヒドロフタル酸およびそれらの無水物などで
あり、他方、アルコール成分としてはエチレングリコー
ル、プロピレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,4
−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペン
チルグリコール、ビスヒドロキシエチルテレフタレー
ト、水添ビスフェノールA、水添ビスフェノールAのエ
チレンオキサイド付加物もしくはプロピレンオキサイド
付加物、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパ
ン、グリセリン、ペンタエリスリトールおよび2,2,4−
トリメチルペンタン−1,3−ジオールなどが使用でき
る。
(ii) (B)成分について; 次に、前記した(B)成分としてのグリシジル基を有
する共重合物は、nが300〜8,000、好ましくは500〜
6,000の範囲にあるものであり、グリシジル(メタ)ア
クリレート10〜95重量%、好ましくは20〜60重量%と、
水酸基含有ビニルモノマー0〜60重量%、好ましくは0
〜20重量%と、その他の共重合性ビニルモノマーの5〜
90重量%、好ましくは40〜80重量%とから得られるもの
である。
かかる共重合物の分子量が300よりも低いと得られる
塗膜の機械的強度が不十分となり、また塗膜の焼付時に
発煙するようになり、逆に、8,000を越えると得られる
塗膜の鮮映性ないしは平滑性が劣るのみならず、樹脂間
の相溶性も悪くなり、架橋反応が十分に進行しえなくな
って塗膜の強度も劣ることになるので、いずれの場合に
も不適当である。
また、グリシジル(メタ)アクリレートのみが10重量
%よりも少なくなると、ポリエステル樹脂(A)成分と
の硬化反応が不十分となり、良好な物性が得られない。
前記したグリシジル(メタ)アクリレートとしては、
グリシジルアクリレートおよびグリシジルメタアクリレ
ートがある。
また必要により、水酸基含有ビニルモノマーを共重合
することもできる。かかるモノマーはその使用により前
記ポリエステル樹脂(A)成分との相溶性を改良した
り、ブロックイソシアネートとの反応により、架橋度を
高めることができる。
このような水酸基含有ビニルモノマーとしては、多価
アルコールのモノ(メタ)アクリル酸エステルやモノク
ロトン酸エステル、アリルアルコール、多価アルコール
のモノアリルエーテル、プラクセルFM,FAモノマー(ダ
イセル化学工業(株)製カプロラクトン付加モノマ
ー)、ヒドロキシエチルビニルエーテル等がある。使用
できる多価アルコールの例には、エチレングリコール、
ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリ
プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、1,4
−ブチレングリコール、1,6−ヘキサンジオール等の2
価アルコールやグリセリン、トリメチロールプロパン、
トリメチロールエタン、ペンタエリスリトール等の多価
アルコールがあり、又、フマル酸ジヒドロキシエチルエ
ステル、フマル酸ブチルヒドロキシエチルエステル等も
使用できる。
本発明においては、前記したグリシジル(メタ)アク
リレートおよび必要により使用される水酸基含有ビニル
モノマーに対し、さらにその他の共重合成分を使用して
もよい。かかるその他のビニル単量体としては、前記し
たグリシジル(メタ)アクリレートやヒドロキシアルキ
ルエステル(メタ)アクリレートを除いた各種(メタ)
アクリル酸エステル、(メタ)アクリロニトリル、(メ
タ)アクリルアミド、フマル酸ジエステル、マイレン酸
ジエステル、イタコン酸ジエステルまたはスチレンなど
が代表的なものである。とくに、(メタ)アクリル酸エ
ステルの中でも、シクロヘキシルメタアクリレートおよ
びセロソルブメタアクリレートなどやスチレンは、前記
ポリエステル樹脂(A)成分との相溶性に優れるために
好適なものである。
これ以外にも前記グリシジル(メタ)アクリレートと
共重合しうるものであれば、いずれも使用することがで
きることは勿論である。
当該共重合物(B)成分の製造法については特に制限
はなく、周知慣用の方法がそのまま適用できるが、分子
量の調整が容易であることなどから、とくに溶液重合法
が推奨される。
(iii) (C)成分について; 前記した(C)成分としてのブロックイソシアネート
として代表的なものは、キシリレンジイソシアネート、
イソホロンジイソシアネートまたはヘキサメチレンジイ
ソシアネートの如き脂肪族、芳香族または脂環族イソシ
アネートと活性水素化合物との付加物中に含まれる遊離
イソシアネート基を、メタノール、イソプロパノール、
ブタノール、乳酸エチルまたはε−カプロラクタムなど
の如き公知慣用のブロック化剤でブロックしたものであ
る。
また、ウレトジオン結合 を有する化合物、例えば「BF−1540」(西ドイツ、ヒュ
ルス社製)の如き熱によりイソシアネート基を生成する
化合物も使用できる。
(iv) (D)成分について; (D)成分である脂肪族二塩基酸としては、一般式HO
OC−R−COOH(但し、式中のRは炭素数1〜20なる直鎖
状または分枝鎖状のアルキレン基である。)で表わされ
るものであり、代表的なものとしては、コハク酸、アジ
ピン酸、ピメリン酸、スペリン酸、アゼライン酸、セバ
シン酸、デカンジカルボン酸、ブラシリン酸等が挙げら
れる。これらのうち炭素数が8以上と長いものは、塗膜
外観上からもその使用は好適である。
而して、本発明は以上に掲げたポリエステル樹脂
(A)成分、グリシジル基を含有する共重合物(B)成
分、ブロックイソシアネート(C)成分および脂肪族二
塩基酸(D)成分を特定割合に配合して粉体塗料用組成
物となすものであるが、各成分中に存在する官能基の中
でカルボキシル基に対するエポキシ基の比率、遊離イソ
シアネート基に対する水酸基の比率はそれぞれ0.5〜1.5
の範囲に保つことが望ましい。また、脂肪族二塩基酸
(D)成分とポリエステル樹脂(A)成分のカルボキシ
ル基の比率はD/A=2.0以上が望ましく、2.0未満では本
発明の効果が充分発揮されない。
かくして得られる本発明の粉体塗料用樹脂組成物に
は、さらに必要に応じて顔料またはその他の充填剤、2
−エチルヘキシルアクリレート重合体またはシリコーン
の如き、流動調整剤を、また場合によっては、アミン
類、イミダゾール類または有機錫化合物の如き各種硬化
用触媒、あるいは塗膜物性を改善するためにエポキシ樹
脂または石油樹脂の如き各種樹脂などを配合させること
ができる。
本発明の粉体塗料用樹脂組成物は押出機などの如き公
知慣用の混練機を用いて混練し、次いで粉砕して粉体塗
料とする。
粉体塗料の塗装法としては、静電塗装または流動浸漬
塗装法などの如き公知慣用の方法がそのまま適用でき
る。
〔実施例〕
次に、本発明を参考例、実施例および比較例により更
に具体的に説明するが、以下において部とあるのは特に
断りのない限り、すべて重量部を意味する。
参考例1〔ポリエステル樹脂(A)成分の調製例〕 エチレングリコールの344部、ネオペンチルグリコー
ルの1,348部、ジメチルテレフタレートの1,796部および
酢酸亜鉛の1.8部からなる混合物を仕込み、生成するメ
タノールを系外に除去しながら徐々に210℃まで昇温
し、さらにテレフタル酸の596部、イソフタル酸の740
部、アジピン酸の80部およびジブチル錫オキサイドの2
部を添加してから10時間を要して240℃まで昇温させ
た。
次いで、得られた反応物を180℃に降温して無水トリ
メリット酸の136部を加え、さらに同様温度で反応を続
行せしめ酸価が24で、水酸基価が14で、軟化点が114℃
で、かつnが4,000なるポリエステル樹脂(A)成分
を得た。以下、これを樹脂(A−1)と略記する。
参考例2〔ポリエステル樹脂(A)成分の調製例〕 エチレングリコールの336部、ネオペンチルグリコー
ルの1,316部、ジメチルテレフタレートの1,752部および
酢酸亜鉛の1.8部からなる混合物を仕込み、生成するメ
タノールを系外に除去しながら徐々に210℃まで昇温し
たのち、1,500部のテレフタル酸および2部のジブチル
錫オキサイドを加え、10時間を要して240℃まで昇温
し、さらに同温度で反応を続行せしめて酸価が15で、水
酸基価が15で、軟化点が117℃で、かつnが3,700なる
ポリエステル樹脂(A)成分を得た。以下、これを樹脂
(A−2)を略記する。
参考例3〔共重合物(B)成分の調製例〕 グリシジルメタアクリレート25部、2−ヒドロキシプ
ロピルメタアクリレート15部、シクロヘキシルメタアク
リレート30部、n−ブチルアクリレート10部、スチレン
20部、t−ブチルパ−ベンゾエートの1部およびクメン
ハイドロパーオキサイドの0.5部からなる混合物を、加
圧下で、150℃に加熱されている100部のキシレンに滴下
して重合させた。重合反応後キシレンを除去しnが1,
500の目的重合物を得た。以下、これを共重合物(B−
1)と略記する。
参考例4〔共重合物(B)成分の調製例〕 参考例3と同様の方法により、グリシジルメタアクリ
レート25部、シクロヘキシルメタアクリレート20部、n
−ブチルメタアクリレート20部、スチレン35部を重合さ
せ、nが1,600なる水酸基を含まない重合物を得た。
以下、これを共重合物(B−2)と略記する。
実施例1〜4 第1表に示される各成分をドライブレンドし、次いで
押出機で混練し、冷却してから粉砕せしめて各種の粉体
塗料を得た。しかるのち、前記粉体塗料を燐酸亜鉛処理
鋼板に塗布し、次いで180℃で20分間焼付けて硬化塗膜
を得た。
かくして得られたそれぞれの塗膜について諸性能を調
べた。結果を第1表に示す。
比較例1〜2 脂肪族二塩基酸を省き、かつその共重合物の持つ官能
基量に応じて第1表に示されるような配合比に変更した
以外は、実施例1〜4と同様にして対照用の粉体塗料を
調製し、次いで硬化塗膜を得、しかるのちその塗膜につ
いての諸性能を調べた。結果を第1表に示す。
第1表に示されるように、比較例のものに対して本発
明の粉体塗料用組成物から得られた塗膜は、いずれも硬
度、機械的物性及び耐候性などに優れていることがわか
る。
〔効果〕 本発明の粉体塗料用樹脂組成物は、硬度、機械的物
性、耐汚染性、耐候性などに優れた塗膜を与えることが
できる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸価が5〜100mgKOH/gで、水酸基価が5〜
    100mgKOH/gで、軟化点が80〜150℃で、かつ、数平均分
    子量が1,000〜10,000なるポリエステル樹脂(A)と、
    グリシジル(メタ)アクリレート10〜95重量%と、水酸
    基含有ビニルモノマー0〜60重量%と、その他の共重合
    性ビニルモノマー5〜90重量%とから得られる、数平均
    分子量が300〜8,000なる共重合物(B)と、ブロックイ
    ソシアネート(C)と、脂肪族二塩基酸(D)とを、必
    須の構成成分として含有し、しかも、これらの各必須構
    成成分を一時にドライ・ブレンドせしめることにより得
    られることを特徴とする、粉体塗料用樹脂組成物。
JP63112254A 1988-05-09 1988-05-09 粉体塗料用樹脂組成物 Expired - Lifetime JP2822386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63112254A JP2822386B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 粉体塗料用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63112254A JP2822386B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 粉体塗料用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01282271A JPH01282271A (ja) 1989-11-14
JP2822386B2 true JP2822386B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=14582102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63112254A Expired - Lifetime JP2822386B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 粉体塗料用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2822386B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101679436B1 (ko) 2008-10-01 2016-11-24 디아이씨 가부시끼가이샤 프라이머 및 상기 프라이머로 이루어지는 수지 도막을 가지는 적층체

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06220397A (ja) * 1993-01-25 1994-08-09 Mazda Motor Corp 二液型ウレタン塗料組成物
US5498783A (en) * 1994-08-22 1996-03-12 Basf Corporation Powder coating composition resistant to overspray incompatibility defects

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436339A (en) * 1977-08-25 1979-03-17 Kansai Paint Co Ltd Powder coating composition
JPS60168771A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 Nippon Oil & Fats Co Ltd 特殊模様を与えるプレコ−ト用粉体塗料組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101679436B1 (ko) 2008-10-01 2016-11-24 디아이씨 가부시끼가이샤 프라이머 및 상기 프라이머로 이루어지는 수지 도막을 가지는 적층체

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01282271A (ja) 1989-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0038635B1 (en) Resin composition for powder coating
EP2464700B1 (en) Low temperature cure powder coating compositions
US5376706A (en) Anhydride epoxy coating composition modified with a silane polymer
JP2810500B2 (ja) 粉体塗料
US4818791A (en) Resin composition for use in powder paint
EP1563017B1 (en) Powder coating compositions
EP0669954A1 (en) An acid-epoxy-melamine coating composition modified with a silane polymer
JP2822386B2 (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JP3435653B2 (ja) フルオロポリマーで改質した無水物−エポキシ被覆材組成物
JPH09221612A (ja) 熱硬化性ポリエステル粉体塗料
JP2822019B2 (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPS6136030B2 (ja)
JPS62240369A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPH1112537A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JP2743481B2 (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPS6121573B2 (ja)
JP2670668B2 (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPS6340226B2 (ja)
JPS60120764A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPS63284273A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPH0140067B2 (ja)
JP3087302B2 (ja) 粉体塗料用熱硬化性樹脂組成物
JP3114193B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP2662247B2 (ja) 低温硬化型粉体塗料用樹脂組成物
JPS6121572B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10