JP2809247B2 - 薄膜半導体素子の製造方法 - Google Patents

薄膜半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JP2809247B2
JP2809247B2 JP2546792A JP2546792A JP2809247B2 JP 2809247 B2 JP2809247 B2 JP 2809247B2 JP 2546792 A JP2546792 A JP 2546792A JP 2546792 A JP2546792 A JP 2546792A JP 2809247 B2 JP2809247 B2 JP 2809247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
thin film
semiconductor device
semiconductor layer
gate bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2546792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05226651A (ja
Inventor
徹 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12166836&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2809247(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP2546792A priority Critical patent/JP2809247B2/ja
Publication of JPH05226651A publication Critical patent/JPH05226651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2809247B2 publication Critical patent/JP2809247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は薄膜半導体素子の製造方
法に関し、特に、アクティブマトリクス型液晶表示装置
を構成する薄膜半導体素子の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】薄膜トランジスタ(以下「TFT」とい
う)等の薄膜半導体素子は、液晶表示装置の液晶表示部
を構成するスイッチング素子等として利用されている。
TFT(スイッチング素子)3と蓄積容量5とを備えた
アクティブマトリクス型液晶表示装置の等価回路が図4
に示されている。図4に示されるように、TFT3は、
信号線1と走査線2との各交差点にマトリクス状に形成
されている。TFT3のソース/ドレインの一方に、液
晶セル4と蓄積容量5とが並列に接続されている。
【0003】各蓄積容量5の一対の電極のうちの一方
(共通電極)は、導線7により相互に接続されている。
また、各液晶セル4の一対の電極のうちの一方は、対向
基板の共通電極6である。
【0004】図5は、TFT及び蓄積容量の断面を示し
ている。このTFT及び蓄積容量は、次のように製造さ
れる。まず、石英ガラス等からなる絶縁基板11上に、
多結晶シリコンからなる半導体層12が形成された後、
半導体層12に於いて蓄積容量の一組の電極の内の一方
の電極となる部分13に対して、不純物がドープされ
る。次に、半導体層12上に絶縁膜が形成される。この
絶縁膜は、ゲート絶縁膜14及び蓄積容量絶縁膜15と
して機能する。絶縁膜が形成された後、ゲート電極16
と蓄積容量用電極17が絶縁膜上に形成される。
【0005】次に、絶縁基板11上の半導体層12へ不
純物イオンとしてPイオン等の注入が行われる。このイ
オン注入工程中、電極16及び17は、半導体層12の
所定領域(ソース/ドレイン領域18a及び18b)に
対して選択的にイオンを注入するためのマスクとして使
用される。
【0006】層間絶縁膜19が堆積された後、層間絶縁
膜19中にコンタクトホールが開口される。その後、ソ
ース電極1及び画素電極20が形成され、コンタクトホ
ールを介して、半導体層12中のソース/ドレイン領域
18a及び18bに接続される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来技術においては、電極16及び17(図5)をマス
クとして、半導体層12のソース/ドレイン領域18a
及び18bに対して選択的にイオンを注入する時に、T
FTのゲート絶縁膜14及び蓄積容量絶縁膜15が絶縁
破壊することがあった。これは、電極16及び17が電
気的にフローティング状態にあるため、電極16及び1
7に注入された電荷が電極16及び17に蓄積(チャー
ジアップ)し、それによって、TFTのゲート絶縁膜1
4及び蓄積容量絶縁膜15に過大な電圧が印加されるた
めである。
【0008】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたものであり、その目的とするところは、イオン注入
時にTFTのゲート絶縁膜及び蓄積容量絶縁膜に過大な
電圧が印加されることがない薄膜半導体素子の製造方法
を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の薄膜半導体素子
の製造方法は、絶縁基板上に形成された半導体層及び付
加容量下部電極と、該半導体層及び該付加容量下部電極
上に絶縁膜を介して形成されたゲートバスライン及び付
加容量上部電極とを有する薄膜半導体素子の製造方法で
あって、該絶縁膜上に、相互に接続された該ゲートバス
ライン及び該付加容量上部電極を形成する工程と、該ゲ
ートバスラインをマスクとして、該マスクに覆われてい
ない該半導体層の部分に不純物イオンを注入する工程
と、該ゲートバスライン及び該付加容量上部電極の短絡
された部分を切断することにより、導電層を形成する工
程とを包含しており、そのことにより上記目的が達成さ
れる。
【0010】前記不純物イオンを注入する工程は、前記
絶縁基板をイオン注入機内の基板固定導電性治具により
固定し、該基板固定導電性治具を介して前記導電性パタ
ーンを接地する工程を包含することが好ましい。
【0011】
【実施例】以下に、本発明を実施例について説明する。
図1は、本発明の薄膜半導体素子製造方法に於ける一工
程中の薄膜半導体素子の断面を示している。図示された
薄膜半導体素子は、アクティブマトリクス型液晶表示装
置の液晶表示部を構成する素子である。現実のアクティ
ブマトリクス型液晶表示装置の液晶表示部には、複数の
TFT及び蓄積容量が形成されるが、簡単のため、一組
のTFT及び蓄積容量が図示されている。図1を参照し
ながら、薄膜半導体素子を製造するための主工程を以下
に説明する。
【0012】まず、透明ガラスからなる絶縁基板11上
に、多結晶シリコンからなる半導体層(層厚:100n
m)12を形成した後、半導体層12に於いて蓄積容量
の一組の電極の内の一方の電極となる部分13に対し
て、不純物がドープされた。次に、半導体層12上にS
iO2からなる絶縁膜(膜厚:10nm)を形成した。
この絶縁膜は、ゲート絶縁膜14及び容量絶縁膜15と
して機能する。絶縁膜を形成した後、相互に電気的に接
続された導電性パターン16及び17を絶縁膜上に形成
した。ここで、導電性パターン16及び17は、P(リ
ン)がドープされたシリコン膜(膜厚:450nm)か
らフォトリソグラフィ技術及びエッチング技術を用いて
形成された。導電性パターン16及び17は、不純物が
ドープされたシリコン膜の代わりに、他の導線性材料
膜、例えば、W(タングステン)等の高融点金属膜やポ
リサイド膜から形成されていてもよい。
【0013】次に、イオン注入機の注入チャンバ内の基
板固定治具(基板ホルダ)上に絶縁基板11を搭載し、
図1に示されるように、絶縁基板11上の半導体層12
へ不純物イオンとしてPイオンの注入を行った。注入ド
ーズは、1×1015cm-2であった。このイオン注入工
程中、導電性パターン16及び17は、半導体層12の
所定領域(ソース/ドレイン領域18a及び18b)に
対して選択的にイオンを注入するためのマスクとして使
用された。
【0014】導電性パターン16及び17は、図1に示
されない他の導電性パターンを含めて、相互に電気的に
接続されている。また、この導電性パターン16及び1
7は、導電性部材により接地されている。このことを図
2を用いて説明する。図2は、本発明の製造方法の一工
程に於ける製造途中の液晶表示装置の等価回路を示して
いる。図2に於いて、図4に示される回路の構成要素に
対応する構成要素には、図4の回路の構成要素に付され
ている参照番号と同じ参照番号が付されている。図2に
示されるように、この製造途中の液晶表示装置に於いて
は、各走査線2は接続点21に接続され、接続点22、
接続点23、及びイオン注入機を介して、接地されてい
る。また、容量電極共通配線も相互に接続され、接続点
22、接続点23及びイオン注入機を介して、接地され
ている。
【0015】不純物のイオン注入に伴って、導電性パタ
ーン16及び17(図1)に注入された電荷は、相互に
接続された導電性パターン16及び17内に均一に分布
し、しかも、速やかにグランドに流出した。このため
に、ゲート絶縁膜14及び容量絶縁膜15に対して、局
所的に過大な電圧が印加される可能性が著しく低減され
た。従って、本実施例によれば、ゲート絶縁膜14及び
容量絶縁膜15に対して局所的に過大な電圧は印加され
ず、絶縁破壊が防止された。
【0016】このイオン注入工程の段階では、まだ信号
線1や液晶セル4は形成されていないので、これらは図
2に於いて、点線で示されている。イオン注入後に於い
て、各走査線2及び容量電極共通配線を相互に接続さし
ている導線の所定部分が、例えば、レーザトリマ等によ
り切断される。
【0017】図3(a)及び(b)を参照しながら、電
荷を導電性パターンからグランドへ流出させる導電性部
材の一例を説明する。図3(a)及び(b)には、簡単
化のために、上記TFT及び蓄積容量を備えた薄膜半導
体素子の代わりに、4つの薄膜トランジスタを有する薄
膜半導体素子が模式的に示されている。この薄膜半導体
素子は、絶縁基板上に形成された半導体層33と、半導
体層33上に形成された絶縁膜34と、絶縁膜34上に
形成された導電性パターン35とを有している。絶縁基
板は、イオン注入機のチャンバ内の基板固定治具31上
に搭載され、基板固定治具32により固定される。これ
らの基板固定治具31及び32は、共に、導電性材料か
らなる。この導電性材料としては、SUS及びカーボン
等が適している。基板固定治具31は接地されており、
固定治具32は導電性パターン35を固定治具31に電
気的に接続する。
【0018】導電性パターン35の各部は、図3(b)
に示されるように、相互に電気的に接続されている。こ
のため、導電性パターン35の各部は等電位に維持され
る。また、導電性パターン35は、基板固定治具31及
び32を介して接地されている。このため、TFTのソ
ース/ドレイン36を形成するためのイオン注入工程時
において導電性パターン35に注入された電荷は、速や
かにグランドに流れ出し、絶縁膜34の破壊が防止され
る。TFTのソース/ドレイン36を形成するためのイ
オン注入工程後、導電性パターン35の一部が切断さ
れ、所望の回路機能を発揮するように、TFTのゲート
電極(導電層)が形成される。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、付加容量を有する薄膜
半導体素子にあっても、ゲートバスラインと付加容量上
部電極とを短絡させてイオン注入を行うので、イオン注
入時のチャージアップが防止されるために、絶縁膜の破
壊が生じない。このため、信頼性の高い薄膜半導体素子
が高い歩留りで製造される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の薄膜半導体素子の製造方法のイオン注
入工程を説明する断面図である。
【図2】本発明の薄膜半導体素子の製造方法により液晶
表示装置を形成する場合に於いて、イオン注入工程時に
於ける製造途中の液晶表示装置の等価回路図である。
【図3】(a)は、本発明の薄膜半導体素子の製造方法
に於けるイオン注入工程時に於いて、相互接続されたゲ
ート電極(導電性パターン)と基板固定用治具との接続
を示す断面図であり、(b)は、その接続を示す平面図
である。
【図4】液晶表示装置の等価回路図である。
【図5】液晶表示装置のTFTと蓄積容量とを示す断面
図である。
【符号の説明】
1 信号線 2 走査線 3 TFT 4 液晶セル 5 蓄積容量

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁基板上に形成された半導体層及び付
    加容量下部電極と、該半導体層及び該付加容量下部電極
    上に絶縁膜を介して形成されたゲートバスライン及び付
    加容量上部電極とを有する薄膜半導体素子の製造方法で
    あって、該絶縁膜上に、 相互に接続された該ゲートバスライン及
    び該付加容量上部電極を形成する工程と、該ゲートバスライン をマスクとして、該マスクに覆われ
    ていない該半導体層の部分に不純物イオンを注入する工
    程と、該ゲートバスライン及び該付加容量上部電極の短絡 され
    た部分を切断することにより、導電層を形成する工程と
    を包含する薄膜半導体素子の製造方法。
  2. 【請求項2】前記不純物イオンを注入する工程は、前記
    絶縁基板をイオン注入機内の基板固定導電性治具により
    固定し、該基板固定導電性治具を介して前記導電性パタ
    ーンを接地する工程を包含する請求項1に記載の薄膜半
    導体素子の製造方法。
JP2546792A 1992-02-12 1992-02-12 薄膜半導体素子の製造方法 Expired - Lifetime JP2809247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2546792A JP2809247B2 (ja) 1992-02-12 1992-02-12 薄膜半導体素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2546792A JP2809247B2 (ja) 1992-02-12 1992-02-12 薄膜半導体素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05226651A JPH05226651A (ja) 1993-09-03
JP2809247B2 true JP2809247B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=12166836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2546792A Expired - Lifetime JP2809247B2 (ja) 1992-02-12 1992-02-12 薄膜半導体素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2809247B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07335904A (ja) 1994-06-14 1995-12-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜半導体集積回路
KR100362703B1 (ko) * 1999-11-11 2002-11-29 삼성전자 주식회사 박막트랜지스터 제조방법
CN100426115C (zh) * 2005-09-09 2008-10-15 群康科技(深圳)有限公司 薄膜晶体管阵列基板及其制造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105356A (ja) * 1982-12-07 1984-06-18 Seiko Epson Corp マトリツクスアレ−の製造方法
JPH0555258A (ja) * 1991-08-29 1993-03-05 Sharp Corp 薄膜トランジスタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05226651A (ja) 1993-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7425999B2 (en) Electro-optical device and manufacturing method thereof
KR100205373B1 (ko) 액정표시소자의 제조방법
US7517738B2 (en) Method for producing a semiconductor integrated circuit including a thin film transistor and a capacitor
JPS5820434B2 (ja) 画像デイスプレイ用液晶デイスプレイパネル
KR100281374B1 (ko) 이온 주입법을 이용한 전자 장치 제조 방법
JPH10177163A (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
EP0588370A2 (en) Manufacturing method of thin film transistor and semiconductor device utilized for liquid crystal display
JPH07114281B2 (ja) ドライバ−内蔵アクティブマトリックス基板
JP2809247B2 (ja) 薄膜半導体素子の製造方法
EP0028654A1 (en) Semiconductive memory device and fabricating method therefor
KR100297064B1 (ko) 반도체 장치의 제작방법
US5471070A (en) Thin-film transistor circuit having an amorphous silicon load and a driver transistor and a method of producing the same
US5899548A (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing same
JP3438411B2 (ja) 絶縁体基板の製造方法および半導体装置の製造方法
JPS60251665A (ja) 半導体装置の製造方法
KR940001252B1 (ko) 반도체 기억장치
JPH0720494A (ja) アクティブマトリックス基板及びその製造方法
JPH0682834A (ja) アクティブマトリクスパネル
JP3092570B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
US5861326A (en) Method for manufacturing semiconductor integrated circuit
JP2653572B2 (ja) アクティブマトリクス基板の製造方法
JP3297956B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR0156180B1 (ko) 액정표시 소자의 제조방법
KR100508057B1 (ko) 박막트랜지스터기판및박막트랜지스터액정표시장치제조방법
JPH04311066A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980709