JP2807216B2 - 帯状印刷紙から積載ブロックを形成する方法 - Google Patents

帯状印刷紙から積載ブロックを形成する方法

Info

Publication number
JP2807216B2
JP2807216B2 JP8282717A JP28271796A JP2807216B2 JP 2807216 B2 JP2807216 B2 JP 2807216B2 JP 8282717 A JP8282717 A JP 8282717A JP 28271796 A JP28271796 A JP 28271796A JP 2807216 B2 JP2807216 B2 JP 2807216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing paper
unit printing
unit
cutting
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8282717A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10120279A (ja
Inventor
正光 吉川
繁 石村
清彦 斎藤
幸太郎 瀬戸
忠男 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOKURASHO INSATSU KYOKUCHO
Original Assignee
OOKURASHO INSATSU KYOKUCHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOKURASHO INSATSU KYOKUCHO filed Critical OOKURASHO INSATSU KYOKUCHO
Priority to JP8282717A priority Critical patent/JP2807216B2/ja
Publication of JPH10120279A publication Critical patent/JPH10120279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2807216B2 publication Critical patent/JP2807216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は複数列の単位印刷
群を施した帯状印刷紙から積載ブロックを形成する方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、帯紙の長手方向に亘り余白を介し
て多数の単位印刷を施して、この単位印刷群の列が短手
方向に並列された帯状印刷紙を形成し、この帯状印刷紙
から単位印刷紙を断裁する場合、この帯状印刷紙を単位
印刷群の列毎に列切りして複数条の列単位印刷紙を形成
し、次でこの複数条の列単位印刷紙をマーク位置におい
て各列同時に断裁して短冊形印刷紙を形成し、更にこの
短冊印刷紙を単位印刷紙に切り分ける方法を採ってい
た。
【0003】そしてこの各単位印刷紙を引き続き積載部
に搬入し定数枚の積載ブロックを形成し、この各積載ブ
ロックは手作業で上記ラインとは別の切断装置に供し余
白の尻切りを行っていた。上記単位印刷紙とは表面に多
数の個別印刷紙となる印刷を多面刷りした多面付印刷紙
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然しながら従来方法に
よった場合、各列の単位印刷紙(多面刷紙)の送り方向
の長さは全て正確となり最適な断裁方法とされていた
が、印刷面取り位置に対する断裁位置に極めて微少では
あるが狂いを生じる問題を内在していた。
【0005】又単位印刷紙(大判印刷紙)の積載ブロッ
クを多数ストックし、これをパレットを用いて断裁部へ
運搬し、転載せねばならない繁雑な作業を要し、極めて
非効率的であった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はこの問題点を簡
潔な方法で有効に解決する帯状印刷紙から積載ブロック
を形成する方法を提供するものである。
【0007】この発明に係る帯状印刷紙は帯紙の長手方
向に余白を介して多数の単位印刷が施され、該単位印刷
群の長手方向の列が帯紙の短手方向に並列して施され、
各単位印刷の頭に断裁位置を指示するマークが付されて
いる。
【0008】この帯状印刷紙から単位印刷紙を断裁する
工程に先立ち、該帯状印刷紙の走行下において単位印刷
群の列毎に列切りして複数条の列単位印刷紙を形成す
る。次で各列単位印刷紙毎に設置した各ロータリーカッ
ターを各列単位印刷紙固有の断裁タイミングで制御する
ことにより上記各列単位印刷紙をその走行下において上
記マークが付された位置で頭切りして列単位毎に単位印
刷紙を得る。
【0009】次で該各列単位印刷紙から断裁された単位
印刷紙を各列単位印刷紙毎に積載し且つ頭揃えして積載
ブロックを形成し、この積載ブロックの頭をグリッパー
にてクランプし、余白断裁用のカッター間を通して同カ
ッター出口側へ引き出し該カッター間に尻側の余白を存
置せしめると共に、同カッターの作動により同余白を切
除する。帯状印刷紙から列切りされた各列単位印刷紙は
固有の収縮率を有すると考えられ、この各列単位印刷紙
を各列毎に設置したロータリーカッターによって、各列
単位印刷紙特有の断裁タイミングで断裁するよう制御す
ることにより、断裁指示マークに従った精裁を各列にお
いて実行でき、結果として各単位印刷紙は頭のマーク付
設位置から尻側に連続する次の単位印刷紙の頭のマーク
付設位置までの長さにおいて正確に精裁される。これに
よって各列の単位印刷紙の対比において印刷面取り位置
に対する断裁位置狂いが有効に解消される。
【0010】更には各列におけるマーク位置からの断裁
が正確に行えるから、この単位印刷紙を積載した積載ブ
ロックの尻切り(余白断ち)も正確に行える。
【0011】又単位印刷紙の形成と積載ブロックの形
成、その尻切りの一連の工程が一連の製造ライン上で自
動的に遂行でき、省力化と生産性の向上を図り、コスト
ダウンを達成できる。
【0012】
【発明の実施の形態】ロール紙から巻出した帯状紙は印
刷機にかけられ、図1に示すように、縦列(長手方向)
と横列(短手方向)に多数の単位印刷2が施され各横列
の単位印刷2群間には余白3が形成されている。即ち単
位印刷2群の長手方向の列が短手方向に並列して施され
ている。
【0013】而して上記横列の単位印刷2群の頭には断
裁位置を指示するマークa1,a2・・・が、付加され
ている。上記帯状印刷紙1をその走行下において、スリ
ッター4にかけ、単位印刷2群の列毎に走行方向へ列切
りして複数条の列単位印刷紙5a,5b,5cを形成す
る。
【0014】上記各列単位印刷紙5a,5cは図2に示
すように、45度傾けて設置したターンバー18にかけ
て列単位印刷紙5bに対する相互の列間隔を拡大し、次
の断裁部に供する。
【0015】図3に示すように、上記スリッター4の搬
出側に、列間隔を拡大された各列単位印刷紙5a,5
b,5c毎にロータリーカッター6a,6b,6cを設
置し、各ロータリーカッター6a,6b,6cを各列単
位印刷紙固有の断裁タイミングで制御し、各列単位印刷
紙5a,5b,5cをその走行下において上記マークa
1,a2・・・が施された各位置で個別に頭切りし、各
列毎に単位印刷紙7a,7b,7cを得る。
【0016】上記各ロータリーカッター6a,6b,6
cはその回動軸と同軸に個別にサーボモータ8a,8
b,8cを備え、このサーボモータ8a,8b,8cは
各列単位印刷紙5a,5b,5c毎に始動して切断位置
を制御し、一周した位置で各マークa1,a2・・・の
付設ライン上を短手方向に切断する。
【0017】即ち各列単位印刷紙5a,5b,5cのマ
ークa1,a2・・・の付設位置は走行に伴い各列個別
に設置したセンサー17a,17b,17cにより検出
されてロータリーカッター6a,6b,6cを個別に始
動し、一回転した時に、次に存在するマークa1,a2
・・・において頭切りし、これを繰り返すことにより、
単位印刷紙7a,7b,7cを列毎に得る。従って各単
位印刷紙7a,7b,7cはその尻側に前記余白3を有
している。
【0018】図4Aに示すように、上記各単位印刷紙7
a,7b,7cは各列単位印刷紙毎に各単位印刷紙の尻
の上面に後方の印刷紙の頭の下面が重なった状態、即ち
うろこ状に並べて積載部に供し、頭揃えされた積載ブロ
ック9a,9b,9cを形成する。
【0019】図4Bに示すように、上記各積載ブロック
9a,9b,9cは引き続きグリッパー10a,10
b,10cにて積載部から引き出し、このグリッパー1
0a,10b,10cにて積載ブロック9a,9b,9
cの頭をクランプした状態を保持しながら上記余白3を
シャーカッター19a,19b,19cにて断裁し除去
する。斯くしてマークa1,a2・・・の付設位置で正
確に精裁され、且つ正確に余白3断ち(尻側の余白の尻
切り)された精裁済み積載ブロック9a,9b,9cが
得られる。
【0020】上記グリッパー10a,10b,10cは
シャーカッター19a,19b,19cの出口側からシ
ャーカッター19a,19b,19c間に進入させ、同
カッター入口側において上記各積載ブロック9a,9
b,9cの前端をクランプし、図4Bに示すようにシャ
ーカッター19a,19b,19c間より後退させるこ
とにより、積載ブロック9a,9b,9cをシャーカッ
ター19a,19b,19cの出口側に引き出し、同ブ
ロックの後端をシャーカッター19a,19b,19c
の間より余白3分だけ入口側に突出した状態を形成す
る。この状態でシャーカッターによる余白断裁を行う。
【0021】又図5A,Bにおいては、更に前当て21
及び尻たたき20を設けている。
【0022】図5Aに示すように、前当て21は上記グ
リッパー10a,10b,10cで引き出される上記各
積載ブロック9a,9b,9cの前方に上昇した状態に
し、上記各積載ブロック9a,9b,9cをグリッパー
10a,10b,10cで引き出して、上記各積載ブロ
ック9a,9b,9cの前端面を前当て21に当て、グ
リッパー10a,10b,10cによる上記各積載ブロ
ック9a,9b,9cのクランプを開放する。
【0023】この状態で、尻たたき20は下方から流体
圧シリンダー22によって上記各積載ブロック9a,9
b,9cの後端面に対向する位置まで上昇する。そし
て、尻たたき20は、シリンダー23の駆動力によっ
て、上記各積載ブロック9a,9b,9cの後端面を前
当て21に向かって繰り返し叩くことにより、上記各積
載ブロック9a,9b,9cの前端面を前当て21に突
き揃える。
【0024】次に、図5Bに示すように、上記各積載ブ
ロック9a,9b,9cの前端面を前当て21で規制し
た状態を保持しつつ、上記カッターに付設したクランパ
ー24で上記各積載ブロック9a,9b,9cの後端上
面(余白3から隣接する位置)を尻押さえした後、尻た
たき20を下方へ逃がし上記各積載ブロック9a,9
b,9cの尻規制を解除する。又は尻たたき20を下方
へ逃がしブロック後端面の規制を解除した後、クランパ
ー24でブロック後端上面を押さえる。クランパー24
はシリンダーにより押え位置と押え解除位置に作動され
る。
【0025】こうして、上記各積載ブロック9a,9
b,9cの前端面を前当て21で規制し且つ後端をクラ
ンパー24で押さえた状態で上記余白3はシャーカッタ
ー19a,19b,19cにて断裁除去する。
【0026】このように積載ブロック9a,9b,9c
を切断する際に、先ず前当て21及び尻たたき20によ
って上記各積載ブロック9a,9b,9cの前端は突き
揃えられ、更にこの突き揃えられた上記各積載ブロック
9a,9b,9cの前端を前当て21で規制しつつ、上
記各積載ブロック9a,9b,9cの上面をクランパー
24で押さえた状態で上記各積載ブロック9a,9b,
9cの余白3の切除が行われることにより、上記各積載
ブロック9a,9b,9cを上下面からグリップした場
合に発生する恐れのある上記各積載ブロック9a,9
b,9cの上層部分及び下層部分の紙ずれが防止され、
余白断裁が適正に遂行される。
【0027】上記グリッパー10a,10b,10c及
びシャーカッター19a,19b,19cは列単位印刷
紙の列毎に設置され、個別に制御されて上記作動を行
う。上記単位印刷紙7a,7b,7cをうろこ状に並べ
る装置は各列単位印刷紙5a,5b,5c毎に設置され
る。この装置は例えば図6に示すように、多数の単位印
刷紙7a,7b,7cを送り方向に定間隔を置いた状態
で挟持し移送する高速送りベルト11を備え、この高速
送りベルト11の搬出端に一定の落差を以って低速送り
ベルト12の搬入端を配し、各単位印刷紙7a,7b,
7cを高速送りベルト11から低速送りベルト12上へ
転送することにより、両送りベルト11,12の速度差
と落差とによって低速送りベルト12上に各単位印刷紙
7a,7b,7cをうろこ状に並べ、積載部へと移送す
る。
【0028】上記単位印刷紙7a,7b,7cをうろこ
状に並べる装置は出願人の提示した特公平7−3729
4号にて開示されているものを採用する。
【0029】又図4A,Bに示すように、上記うろこ状
に並べて移送される単位印刷紙7a,7b,7cはその
搬出端に各列毎に設けた積載部の前当て13a,13
b,13cに次々に突き揃えされ、積載台16上に定数
枚の積載ブロック9a,9b,9cを形成する。この積
載ブロックは尻たたき14a,14b,14cにて余白
3の後縁を繰り返し押圧し、前当て13a,13b,1
3cへの突き揃えを補完する。
【0030】この定数枚の積載ブロックが形成された後
に、給送される各単位印刷紙は仮受け爪15a,15
b,15cにて仮受けし、この仮受けを行っている間、
積載ブロック9a,9b,9cの頭をグリッパー10
a,10b,10cにてクランプし、積載部から取り出
し次の尻切り部へ搬送する。
【0031】積載部から積載ブロック9a,9b,9c
を取り出した後、前記仮受け爪15a,15b,15c
による仮受けを解除し、再び積載台16への定数積載を
続行する。上記積載装置は例えば、出願人の提示せる特
公平6−45417号に開示されたものを採用する。
【0032】而して積載ブロック9a,9b,9cは上
記グリッパー10a,10b,10cにて積載台16か
ら引き出し、このグリッパー10a,10b,10cに
て積載ブロック9a,9b,9cの頭をクランプした状
態を保持しながら、各列毎に各積載ブロック9a,9
b,9cの尻切りを個別に行い上記余白3を切除する。
【0033】斯くして各マーク付設部において正確に断
裁され、且つ正確に余白断ちされた精裁済み積載ブロッ
ク9a,9b,9cが形成される。
【0034】
【発明の効果】本発明は上記の通り帯状印刷紙から列単
位印刷紙を形成し、この列単位印刷紙から単位印刷紙を
形成し、更にこの単位印刷紙を頭揃えし積載ブロックを
形成し、更にこの積載ブロックを尻切りして精裁済み積
載ブロックを形成する一連の作業が合理的に遂行でき、
帯状印刷紙から積載ブロックを形成する装置の自動化を
有効に達成し、生産性の向上、コストダウンを図ること
ができる。
【0035】本発明は帯状印刷紙から列切りされた各列
単位印刷紙を得てこの各列単位印刷紙を各列毎に設置し
たロータリーカッターによって、各列単位印刷紙固有の
断裁タイミングで断裁するように制御することにより、
断裁指示マークに従った精裁を各列において実行でき、
結果として各単位印刷紙の頭のマーク付設位置から尻側
に連続する次の単位印刷紙の頭のマーク付設位置までの
長さにおいて正確に精裁することができる。
【0036】上記により各列の単位印刷紙の対比におい
て印刷面取り位置に対する断裁位置の狂いを有効に解消
できることに加え、各列におけるマーク位置からの断裁
が正確に行えるから、この単位印刷紙を積載した積載ブ
ロックの尻切り(余白断ち)も正確に行える。
【0037】又積載ブロックを切断する際に、先ず前当
て及び尻たたきによって上記積載ブロックを突き揃え、
且つこの突き揃えられた上記積載ブロックの前端を前当
てが規制した状態で上記積載ブロックの余白の切除が行
われることにより、上記積載ブロックを上下面からグリ
ップして余白を切除した場合に発生する恐れのある上記
積載ブロックの上層部分及び下層部分の紙ずれが有効に
防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】帯状印刷紙から列単位印刷紙を得る工程を示す
平面図である。
【図2】上記各列単位印刷紙の列間を拡大する工程を示
す平面図である。
【図3】上記各列単位印刷紙から単位印刷紙を得る工程
を示す平面図である。
【図4】A,Bは上記単位印刷紙を定数枚積載し積載ブ
ロックを形成する積載工程と余白切除工程とを示す側面
図である。
【図5】Aは上記積載ブロックの前端面を前当てで規制
しつつ同後端面を尻たたきによって前端面を突き揃える
工程を示す側面図であり、Bは上記積載ブロックの前端
面を前当てで規制し且つ後端をクランパーで押さえた状
態で尻切りし精裁済みブロックを形成する工程を示す側
面図である。
【図6】上記単位印刷紙をうろこ状に並べる装置を例示
する側面図である。
【符号の説明】
1 帯状印刷紙 2 単位印刷紙 3 余白 4 スリッター 5a,5b,5c 列単位印刷紙 6a,6b,6c ロータリーカッター 7a,7b,7c 単位印刷紙 8a,8b,8c サーボモータ 9a,9b,9c 積載ブロック 10a,10b,10c グリッパー 11 高速送りベルト 12 低速送りベルト 13a,13b,13c 前当て 14a,14b,14c 尻たたき 15a,15b,15c 仮受け爪 16 積載台 17a,17b,17c マークセンサー 18 ターンバー 19a,19b,19c 尻切りシャーカッター 20 尻たたき 21 前当て 22 シリンダー 23 シリンダー 24 クランパー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 瀬戸 幸太郎 神奈川県足柄上郡大井町山田483 (72)発明者 宇野 忠男 神奈川県茅ケ崎市松が丘1−1−84 (56)参考文献 特開 平8−1919(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 31/30 B26D 7/02 B26D 7/32 B65H 23/188 B65H 31/34

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】帯紙の長手方向に余白を介して多数の単位
    印刷が施され、該単位印刷群の長手方向の列が帯紙の短
    手方向に並列して施され、各単位印刷の頭に断裁位置を
    指示するマークが付されている帯状印刷紙から単位印刷
    を断裁する方法であって;上記帯状印刷紙をその走行下
    において単位印刷群の列毎に列切りして複数条の列単位
    印刷紙を形成する工程と;各列単位印刷紙毎にロータリ
    ーカッターが設置され、各ロータリーカッターを各列単
    位印刷紙固有の断裁タイミングで制御することにより上
    記各列単位印刷紙をその走行下において上記マークが付
    された位置で頭切りして列単位毎に単位印刷紙を得る工
    程と;該各列単位印刷紙から断裁された単位印刷紙を各
    列単位印刷紙毎に積載し且つ頭揃えする工程と;この頭
    揃えされた単位印刷紙の積載ブロックの頭をグリッパー
    にてクランプし、余白断裁用のカッター間を通して同カ
    ッター出口側へ引き出し該カッター間に尻側の余白を存
    置せしめると共に、同カッターの作動により同余白を切
    除する工程とを有する帯状印刷紙から積載ブロックを形
    成する方法。
  2. 【請求項2】 上記グリッパーにより上記余白断裁用の
    カッターの出口側に引き出された上記積載ブロックの後
    端を、尻たたきで叩いて上記積載ブロックの前端を前当
    てに突き揃え、該前当てによって規制された状態で上記
    尻側の余白を切除することを特徴とする請求項1記載の
    帯状印刷紙から積載ブロックを形成する方法。
JP8282717A 1996-10-24 1996-10-24 帯状印刷紙から積載ブロックを形成する方法 Expired - Lifetime JP2807216B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8282717A JP2807216B2 (ja) 1996-10-24 1996-10-24 帯状印刷紙から積載ブロックを形成する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8282717A JP2807216B2 (ja) 1996-10-24 1996-10-24 帯状印刷紙から積載ブロックを形成する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10120279A JPH10120279A (ja) 1998-05-12
JP2807216B2 true JP2807216B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=17656131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8282717A Expired - Lifetime JP2807216B2 (ja) 1996-10-24 1996-10-24 帯状印刷紙から積載ブロックを形成する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2807216B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055868A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Fournet Inc 造本方法
WO2020213377A1 (ja) * 2019-04-18 2020-10-22 日本電気硝子株式会社 保護シート切断装置及びガラス基板梱包体の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008008510B4 (de) * 2007-03-07 2019-06-06 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Probebogenentnahme

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055868A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Fournet Inc 造本方法
WO2020213377A1 (ja) * 2019-04-18 2020-10-22 日本電気硝子株式会社 保護シート切断装置及びガラス基板梱包体の製造方法
JP7428180B2 (ja) 2019-04-18 2024-02-06 日本電気硝子株式会社 保護シート切断装置及びガラス基板梱包体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10120279A (ja) 1998-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5700535A (en) Sheet of labels, method of production and equipment
US4179107A (en) Printing and collating method
EP1842671B1 (en) Plate for magnet cylinder
US7516952B2 (en) Feeder for a punching of embossing apparatus and method of operating the apparatus
JPH0641343B2 (ja) じやばら状に折り畳まれた帯状材料からなる個々の堆積物を形成する方法とその装置
JP2007076923A (ja) デジタル印刷された新聞の製造方法
JP2003519017A (ja) ボンド紙を切断する方法
JP2807216B2 (ja) 帯状印刷紙から積載ブロックを形成する方法
US4289556A (en) Method and apparatus for splicing folded paper
US3897727A (en) Method of producing web units
US4426242A (en) Method for producing a manifold assembly
US20030177880A1 (en) Cutter system for multi size photographic prints
JP3300404B2 (ja) 用紙重ね合わせ装置
JP3802380B2 (ja) プリンタ
US3605249A (en) Registered joinder of sheet
JP3189223B2 (ja) 打ち抜き装置におけるシート材の搬送方法
JPS62286745A (ja) 印刷機用紙葉供給装置
EP1842670B1 (en) Plate guide device
JP7453429B1 (ja) 紙葉束の分離装置
JP3263052B2 (ja) 帯状印刷紙から単位印刷紙を断裁する方法
JP3867943B2 (ja) 排紙仕分け装置
JP3426270B2 (ja) シート束送給方法
JP2987366B1 (ja) 定位置断裁されてくるシートを重ねて定寸法に断裁する方法および装置
JP2796078B2 (ja) ウェブのジグザグ折り畳み装置
JPH0724358Y2 (ja) 連続用紙処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110724

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term