JP2806683B2 - プレジオクロナス/ドップラーバッファ - Google Patents

プレジオクロナス/ドップラーバッファ

Info

Publication number
JP2806683B2
JP2806683B2 JP4074949A JP7494992A JP2806683B2 JP 2806683 B2 JP2806683 B2 JP 2806683B2 JP 4074949 A JP4074949 A JP 4074949A JP 7494992 A JP7494992 A JP 7494992A JP 2806683 B2 JP2806683 B2 JP 2806683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
timing signal
write
address
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4074949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05284073A (ja
Inventor
和夫 萩
健一 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4074949A priority Critical patent/JP2806683B2/ja
Publication of JPH05284073A publication Critical patent/JPH05284073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2806683B2 publication Critical patent/JP2806683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プレジオクロナス/ド
ップラーバッファに関し、特に国際通信回線におけるデ
ジタル回線多重化装置に使用されるプレジオクロナス/
ドップラーバッファの読出しデータラッチ部に関する。
【0002】
【従来の技術】プレジオクロナスバッファは、対向する
伝送装置がそれぞれ独立するクロック源で動作する場
合、2.048MHzの信号を伝送したとき、10-11
のクロック精度で70日間に一度(時間換算で0.12
1ms)のスリップに抑えるものである(CCITT
RECOMMENDATIONS G.811 1.
1.2 Long−term frequency d
eparture)。
【0003】また、ドップラーバッファは人工衛星を使
用した通信回線では衛星が1日に1回8の字運動をする
ために2.048MHzの伝送を行った場合、地上との
間に最大4.8msの時間差が生じるがそれを吸収する
ものである(BritishTerecom Inte
rna−tional Tech−nical Req
uirements for The purovis
ion of DCME Equipment Spe
cification G.868 9.4.1 Bu
ffer Capacity)。
【0004】プレジオクロナスバッファとドップラーバ
ッファの機能を兼ね備えた、従来のプレジオクロナス/
ドップラーバッファの動作について説明する。図3は、
プレジオクロナス/ドップラーバッファの一構成例を示
したブロック図、図4はタイミング図である。入力デー
タ信号101はシリアル/パラレル変換部1でメモリパ
ラレルデータ110に変換されメモリ2に書き込まれ
る。入力データ信号101の先頭に一致した書込みフレ
ームパルス103と入力データ信号101に同期してい
る書き込みクロック104とは書込みアドレスカウンタ
6に入力される。書き込みアドレスカウンタ6は書込み
アドレス109をアドレス選択部3、アドレス比較部7
および書込みタイミング信号発生部5へ出力する。書込
みタイミング信号発生部5はこの書込みアドレス109
と書込みクロック104とを入力し、書込み/読出し切
替信号108を出力すると同時にシリアル/パラレル変
換部1で必要なタイミング信号とを出力する。書込み/
読出し切替信号108はメモリ2とアドレス選択部3を
書込みモードに切替え、アドレス選択部3は書込みアド
レス109を入力しメモリ2に対しメモリパラレルデー
タ110の書込みを指示する。
【0005】メモリ2からのメモリパラレルデータ11
0の読出しは、読出しフレームパルス105と読出しク
ロック106とを入力する読出しアドレスカウンタ9に
よって出力される読出しアドレス111で行われる。読
出されたメモリパラレルデータ110は、パラレル/シ
リアル変換部4においてタイミング信号114によりシ
リアルデータ102に変換され、出力データ信号102
として出力される。このタイミング信号114は読出し
タイミング信号発生部10で生成された位相の異なる読
出しタイミング信号112,113の2つのタイミング
のうち、読出しタイミング信号選択部11で選択された
出力から得られる。この読み出しタイミング信号114
の選択は以下のように行う。メモリ2の書込み/読出し
切替信号108は、書込みタミイング信号発生部6で生
成され書込みクロックに同期している。しかし、読出し
クロック106は、書込みクロック105と非同期であ
るため、書込みモード時に読出しタイミング信号114
が出力されることが発生する。
【0006】そこで、タイミング信号比較部12では書
込みタイミング信号発生部10の書込み/読出し切替信
号108と、読出しタイミング信号発生部10で生成さ
れた読出しタイミング信号112,113の2つのタイ
ミングを常時比較し、読出しタイミング信号選択部11
に対し書込みモードと重ならない位相のタイミングを選
択する制御を行う。
【0007】アドレス比較部7では、書込みアドレスと
読出しアドレスとを比較し両者がアドレス000Hで接
近した際、アドレスロード信号発生部8にロード信号を
送る。アドレスロード信号発生部8では、メモリ2の容
量の半分に相当するアドレスを読出しアドレスカウンタ
9にロードする。アドレスロード信号発生部8はまた、
プレジオクロナス/ドップラーバッファの動作初期設定
を与えるバッファセンタリング信号107によって書き
込みアドレスにメモリ2の容量の半分に相当するアドレ
スを加えた値のアドレスを読出しアドレスカウンタ9に
ロードしバッファセンタリングを行う。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来のプレジオクロナ
ス/ドップラーバッファのメモリへの書込みと読出しの
タイミング関係を図4に示す。この図で、書込みアドレ
ス109と書込み/読出し切替信号108は書込みクロ
ック104に同期し、図のような位相関係にある。また
読出しアドレス111と読出しタイミング信号112,
113及び読出しタイミング信号114は読出しクロッ
ク106に同期し、図の位相関係にある。
【0009】書込みクロック104と読出しクロック1
06との間に位相差が生じ読出しタイミング信号113
と書込み/読出し切替信号108の書込みモードが接
し、読出しタイミング信号112に切り替わる。しか
し、切り替わった後読出しアドレス111がbの範囲内
に読出しタイミング信号112は存在せず、読出しタイ
ミング信号114は出力されない。このため読出しアド
レス111がbのときのメモリパラレルデータ110は
欠落し出力データ信号102にデータエラーが発生する
問題があった。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のプレジオクロナ
ス/ドップラーバッファは、外部からの入力シリアルデ
ータをパラレルデータに変換するシリアル/パラレル変
換部と、前記パラレルデータを蓄積するメモリと、前記
入力シリアルデータに付属する書込みフレームパルスと
書込みクロックとを入力し前記メモリへのデータ書込み
をアドレスを生成する書込みアドレスカウンタと、前記
書込みクロックと前記書込みアドレスとを入力し前記シ
リアル/パラレル変換部に書込みタイミング信号を供給
する書込みタイミング信号発生部と外部からの読出しフ
レームパルスと読出しクロックとを入力し前記メモリの
データ読出しアドレスを生成する読出しアドレスカウン
タと、メモリから読み出したパラレルデータをシリアル
データに変換し外部へ出力するパラレル/シリアル変換
部と、前記読出しクロックと前記読出しアドレスとを入
力し前記パラレル/シリアル変換部に読出しタイミング
信号を供給する読出しタイミング信号発生部とを備える
プレシオクロナス/ドップラーバッファにおいて、前記
読出しタイミング発生部の出力する前記読出しタイミン
グ信号を入力しこの読出しタイミング信号を8ビット遅
らせて読出しタイミング信号と前記読出しタイミング信
号との論理和をとり前記読出しタイミング信号の代りに
前記パラレル/シリアル変換部へ供給する読出しタイミ
ングシフト部を備えている。
【0011】
【実施例】次に本発明の一実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本実施例のブロック図を示す。また
図2はタイミング図である。図1において入力データ信
号101はシリアル/パラレル変換部1でメモリパラレ
ルデータ110に変換されメモリ2に書き込まれる。入
力データ信号101の先頭に一致した書込みフレームパ
ルス103と入力データ信号101に同期している書き
込みクロック104とは書込みアドレスカウンタに入力
される。書き込みアドレスカウンタ6は書込みアドレス
109をアドレス選択部3、アドレス比較部7および書
込みタイミング信号発生部5へ出力する。書込みタイミ
ング信号発生部5はこの書込みアドレス109と書込み
クロック104とを入力し、書込み/読出し切替信号1
08を出力すると同時にシリアル/パラレル変換部1で
必要なタイミング信号とを出力する。書込み/読出し切
替信号108はメモリ2と、アドレス選択部3を書込み
モードに切替え、アドレス選択部3は書込みアドレス1
09を入力しメモリ2に対しメモリパラレルデータ11
0の書込みを指示する。
【0012】メモリ2からのメモリパラレルデータ11
0の読出しは、読出しフレームパルス105と読出しク
ロック106とを入力する読出しアドレスカウンタ9に
よって出力される読出しアドレス111で行われる。読
出されたメモリパラレルデータ110は、パラレル/シ
リアル変換部4においてタイミング信号115によりシ
リアルデータ102に変換され、出力データ信号106
として出力される。このタイミング信号115は読出し
タイミング信号発生部10で生成された位相の異なる読
出しタイミング信号112,113の2つのタイミング
のうち、読出しタイミング信号選択部11で選択された
タイミング信号114を、読出しタイミングシフト回路
13でこのタイミング信号114と8ビットの遅れをと
ったタイミング信号114との論理和をとった出力信号
から得られる。この読出しタイミング信号114の選択
は以下のように行う。メモリ2の書込み/読出し切替信
号108は、書込みタイミング信号発生部6で生成され
書込みクロックに同期している。しかし、読出しクロッ
ク106は、書込みクロック105と非同期であるた
め、書込みモード時に読出しタイミング信号114が出
力されることが発生する。
【0013】そこで、タイミング信号比較部12では書
込みタイミング信号発生部10の書込み/読出し切替信
号108と、読出しタイミング信号発生部10で生成さ
れた読出しタイミング信号112,113の2つのタイ
ミングを常時比較し、読出しタイミング信号選択部11
に対し書込みモードと重ならない位相のタイミングを選
択する制御を行う。読出しタイミングシフト回路13
で、読出しタイミング信号選択部11で選択された信号
と、8ビットシフトした信号との論理和をとり、読出し
タイミング信号115とする。
【0014】アドレス比較部7では、書込みアドレスと
読出しアドレスとを比較し両者がアドレス000Hで接
近した際、アドレスロード信号発生部8にロード信号を
送る。アドレスロード信号発生部8では、メモリ2の容
量の半分に相当するアドレスを読出しアドレスカウンタ
9にロードする。アドレスロード信号発生部8はまた、
プレジオクロナス/ドップラーバッファの動作初期設定
を与えるバッファセンタリング信号107によって書き
込みアドレスにメモリ2の容量の半分に相当するアドレ
スを加えた値のアドレスを読出しアドレスカウンタ9に
ロードしバッファセンタンリングを行う。
【0015】以上説明した動作のタイミングを図2に示
すが、この中で書込みクロック104と、読出しクロッ
ク106との間に位相差が生じ読出しタイミング信号1
13と書込み/読出し切替信号108の書込みモードが
接した場合、○にP点で示した箇所において、読出しタ
イミング信号113から読出しタイミング信号112に
切り替わる。しかし、切り替わった後読出しアドレス1
11がbの範囲内に読出しタイミング信号112は存在
せず、読出しタイミング信号114は出力されない。し
かしパラレル/シリアル変換部4へ供給する読出しタイ
ミング信号115は読出しタイミングシフト回路13に
より前のタイミング信号より8ビット遅れたタミング信
号が発生するのでこのタイミング信号の欠落を補充す
る。このため出力データ信号102にデータエラーが発
生することがない。このため読出しアドレス111がb
のときのメモリパラレルデータ110は欠落し出力デー
タ信号102にデータエラーが発生する問題があった。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、読出しタ
イミングシフト回路を用いることにより、2つの異なる
位相を持つ読出しタイミング信号を切り替える際に、読
出しタミング信号が欠落しても、一つ前の読出しタイミ
ング信号から再生することができ、出力信号中にデータ
エラーが発生することを防ぐ効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1における各信号のタイミング図である。
【図3】従来の一例のブロック図である。
【図4】図3における各信号のタイミング図である。
【符号の説明】
1 シリアル/パラレル変換部 2 メモリ 3 アドレス選択部 4 パラレル/シリアル変換部 5 書込みタイミング信号発生部 6 書込みアドレスカウンタ 7 アドレス比較部 8 アドレスロード信号発生部 9 読出しアドレスカウンタ 10 読出しタイミング信号発生部 11 読出しタイミング信号選択部 12 タイミング信号比較部 13 読出しタイミングシフト回路 101 入力データ信号 102 出力データ信号 103 書き込みフレームパルス 104 書込みクロック 105 読出しフレームパルス 106 読出しクロック 107 バッファセンタリング信号 108 書込み読出し切替信号 110 メモリパラレルデータ 111 読出しアドレス 112 読出しタイミング信号 113 読出しタイミング信号 114 読出しタイミング信号 115 読出しタイミング信号
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−143424(JP,A) 特開 平4−288747(JP,A) 特開 平2−39798(JP,A) 特開 平1−175324(JP,A) 特開 昭62−48818(JP,A) 特開 昭62−120737(JP,A) 特開 昭61−50435(JP,A) 特開 平5−199211(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04L 7/00 H04B 7/212

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部からの入力シリアルデータをパラレ
    ルデータに変換するシリアル/パラレル変換部と、前記
    パラレルデータを蓄積するメモリと、前記入力シリアル
    データに付属する書込みフレームパルスと書込みクロッ
    クとを入力し前記メモリへのデータ書込みアドレスを生
    成する書込みアドレスカウンタと、前記書込みクロック
    と前記書込みアドレスとを入力し前記シリアル/パラレ
    ル変換部に書込みタイミング信号を供給する書込みタイ
    ミング信号発生部と、外部からの読出しフレームパルス
    と読出しクロックとを入力し前記メモリのデータ読出し
    アドレスを生成する読出しアドレスカウンタと、メモリ
    から読み出したパラレルデータをシリアルデータに変換
    し外部へ出力するパラレル/シリアル変換部と、前記読
    出しクロックと前記読出しアドレスとを入力し前記パラ
    レル/シリアル変換部に読出しタイミング信号を供給す
    る読出しタイミング信号発生部とを備えるプレシオクロ
    ナス/ドップラーバッファにおいて、前記読出しタイミ
    ング発生部の出力する前記読出しタイミング信号を入力
    しこの読出しタイミング信号を8ビット遅らせた読出し
    タイミング信号と前記読出しタイミング信号との論理和
    をとり前記読出しタイミング信号の代りに前記パラレル
    /シリアル変換部へ供給する読出しタイミングシフト部
    を備えることを特徴とするプレジオクロナス/ドップラ
    ーバッファ。
JP4074949A 1992-03-31 1992-03-31 プレジオクロナス/ドップラーバッファ Expired - Fee Related JP2806683B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074949A JP2806683B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 プレジオクロナス/ドップラーバッファ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074949A JP2806683B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 プレジオクロナス/ドップラーバッファ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05284073A JPH05284073A (ja) 1993-10-29
JP2806683B2 true JP2806683B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=13562094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4074949A Expired - Fee Related JP2806683B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 プレジオクロナス/ドップラーバッファ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2806683B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05284073A (ja) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3352600B2 (ja) 表示装置
JP3235534B2 (ja) パラレル―パラレル変換回路並びにこれを用いたパラレル―シリアル変換回路及びシリアル―パラレル変換回路
KR0161807B1 (ko) 타임코드 생성회로
US6140946A (en) Asynchronous serialization/deserialization system and method
JPS63139415A (ja) クロック信号マルチプレクサ
JP2806683B2 (ja) プレジオクロナス/ドップラーバッファ
JP3549756B2 (ja) ブロックインターリーブ回路
CA2021348C (en) Elastic store memory circuit
US20040247065A1 (en) Method and device for synchronisation of data transmission between tow circuits
KR970004890B1 (ko) 전전자 교환기의 광데이타 링크 수신 장치에서의 슬립 방지 회로
JP2766006B2 (ja) エラスティック・ストア方式
JP3160331B2 (ja) パルス幅変調装置
JP3116679B2 (ja) 並列直列変換方法及び並列直列変換回路
JP3246096B2 (ja) ディジタル機器の自己診断装置
SU1297234A1 (ru) Устройство дл преобразовани последовательного кода в параллельный
JP2643523B2 (ja) ビット多重装置
KR0127133B1 (ko) 디지탈 레이다의 리타임 메모리 전환회로
KR890001896B1 (ko) 디지탈 오디오기기의 단일트랙 변조회로
JPS6025168Y2 (ja) デイジタル電話設備用インタ−フエ−ス回路
JP2822912B2 (ja) 遅延設定システム
JP2930083B2 (ja) パラレル/シリアル変換回路
KR100247485B1 (ko) 기억장치를 사용한 프레임 위상 정렬기
JPH0230636B2 (ja) Waiyaado*rimootokontoroorusochi
JPS60214134A (ja) 速度変換回路
JPH07244575A (ja) 速度変換回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980616

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees