JP2801737B2 - 浸透管及び浸透管の推進埋設工法 - Google Patents

浸透管及び浸透管の推進埋設工法

Info

Publication number
JP2801737B2
JP2801737B2 JP2108792A JP10879290A JP2801737B2 JP 2801737 B2 JP2801737 B2 JP 2801737B2 JP 2108792 A JP2108792 A JP 2108792A JP 10879290 A JP10879290 A JP 10879290A JP 2801737 B2 JP2801737 B2 JP 2801737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permeation
tube
infiltration
plug
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2108792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411110A (ja
Inventor
敬之 島村
一郎 蕗谷
弘 小野
Original Assignee
羽田ヒューム管株式会社
同和コンクリート工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 羽田ヒューム管株式会社, 同和コンクリート工業株式会社 filed Critical 羽田ヒューム管株式会社
Priority to JP2108792A priority Critical patent/JP2801737B2/ja
Publication of JPH0411110A publication Critical patent/JPH0411110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2801737B2 publication Critical patent/JP2801737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は管壁の所定位置に複数個の浸透孔が設けられ
たコンクリート管、ヒューム管、塩化ビニールパイプ等
で構成された浸透管、及びこの浸透管を推進工法によっ
て地中に埋設する推進埋設工法に関するものである。
<従来の技術> 従来の浸透管としては、特公昭48−13653号公報、同
平1−19494号公報、実公昭48−19936号公報、或いは実
開昭52−76608号公報に示す如き構造を持った浸透管が
公知である。
これ等の技術はヒューム管等の円筒管の管壁に複数個
の浸透孔を穿設したもの、或いはこれ等の浸透孔が目詰
まりしないように、浸透孔の周りにネットを取付けた
り、或いはフィルターを浸透孔の中に着脱自在に取付け
た構造のものである。
<発明が解決しようとする課題> 然るに、前述の従来の浸透管は開削工法によって地中
に管を埋設することを前提としていたので、浸透管を開
削工法によって埋設することが困難である場所、或いは
地中の極めて深い場所に浸透管路を構築するような場合
には、推進工法によってこれを地中に埋設しなければな
らない。更に従来の浸透管では推進工法の種類(例えば
泥水工法)によっては泥水が管の周囲にまわり、浸透孔
を通し管内に泥水が流入してくることがある。従って前
述の従来の浸透管はそのまま使用出来ない問題があっ
た。
これは管壁に複数個の大きな浸透孔が穿設されている
為に、これを推進工法で地中に埋設しようとすると、浸
透孔から管内に多量の土砂や泥水が流入して来たり、或
いは推進中の浸透管の周りの土砂の一部が浸透孔の壁面
と摩擦するので、施工が困難になる為である。
また、前述の従来の浸透管の浸透孔に、ゴム材やプラ
スチック材を充填して、この浸透管を推進工法によって
推進施工する方法も安易に考えられるが、推進施工時に
浸透管の外周壁に掛る圧力が極めて大きいので、この種
の材料を単に浸透孔に充填しても、外圧によって充填材
料が浸透孔より簡単に脱落してしまい、推進施工が出来
なくなる等の問題があった。
本発明に係る浸透管は従来のこれ等の問題点に鑑み開
発された全く新規な技術に関するものである。
<課題を解決するための手段> 本発明は前述の従来の問題点を根本的に改善した全く
新規な技術であって、その要旨は複数個の浸透孔を管壁
に穿設してなる浸透管に於いて、該浸透孔の内径とほぼ
等しい外径を有する栓体を浸透孔内に挿入すると共に、
該栓体をボルトを介して管壁に着脱自在に取付固定して
構成したものである。
また、本発明に係る浸透管の推進埋設工法は、浸透管
の複数個の浸透孔に夫々栓体を挿入して、これをボルト
を介して管壁に着脱自在に取付け、かつ該栓体の外面に
管壁外周面と平らになる迄モルタル層を積層して浸透孔
を完全に遮蔽し、次に浸透管を推進工法で地中に埋設し
た後、前記栓体及びモルタル層を浸透管の内側から浸透
孔より除去し、更に該浸透孔に浸透フィルターを取付固
定することを特徴としたものである。
<作用> 本発明に係る浸透管は上述の如く、浸透孔の内径とほ
ぼ等しい外径を有する栓体を浸透孔の内部に取付けたの
で、この浸透管を推進埋設工法によって地中内に深く埋
設しても、推進中に浸透孔より土砂や泥水が流入した
り、或いは推進中の浸透管の周りの土砂の一部が浸透孔
の壁面と摩擦を生じることがなく、従って浸透管の推進
施工をスムーズに実施することが出来る。
また、本発明に係る浸透管に於いては、栓体をボルト
を介して管壁に着脱自在に取付固定したので、浸透管を
推進施工した後で、浸透管内で前記栓体を浸透孔より取
外し、かつこの浸透孔に浸透フィルターを装着すること
が出来る。
本発明に係る浸透管の推進埋設工法とは上述の如く、
浸透孔の中に栓体をボルトを介して着脱自在に取付け、
かつ栓体の外面に管壁外周面と平らになる迄所定の曲率
面を持ったモルタル層を積層して浸透孔を完全に遮蔽し
た後で、該浸透管を推進工法で地中に埋設するので、浸
透孔より泥水が浸透管内に浸水することを完全に防止す
ることが出来、しかも凹凸面による摩擦抵抗を無くし、
浸透管の推進を極めてスムーズにすることが出来る。
更に、本発明に於いては前記栓体及びモルタル層を浸
透管の内側から除去し、かつこの浸透孔に浸透フィルタ
ーを取付固定するので、作業が極めて容易であり、しか
も浸透フィルター枠は、前述の如き栓体を固定すること
が出来るアンカーボルト等を介して浸透孔に安定した状
態で装着することが出来る。
<実施例> 図により本発明に係る浸透管或いは該浸透管を推進工
法で埋設する方法の一実施例を具体的に説明すると、第
1図は本発明の要部を示す断面説明図、第2図は浸透管
の縦断面図、第3図はその横断面図、第4図は栓体の斜
視図、第5図は浸透孔に浸透フィルター枠を取付けた状
態の斜視図、第6図は浸透フィルターを取付けた状態の
断面図である。
図に於いて、1はヒューム管で構成された浸透管であ
り、特に第2図及び第3図に示す如く、この管壁には所
定の内径を持った複数個の浸透孔2が並列して穿設され
ている。次に3はこの浸透孔2内に挿入し得る栓体であ
って、浸透孔2の内径とほぼ等しい外径を持って構成さ
れている。この栓体3は金属製のリング枠4の内部にコ
ンクリート5を打設して一体化することによって構成さ
れている。また該リング枠4の上縁には、対応する位置
にボルト孔を有する一対の突起6が穿設されている。
前述の如き構造を有する栓体3を浸透孔2に取付ける
に当っては、特に第1図に示す如く、該栓体3を浸透孔
2に挿入した後、該浸透孔2の壁面に予め埋設されたア
ンカーボルト7に別のボルト8を介して突起6を取付け
ることよって、この栓体3を着脱自在に取付けること出
来る。
上述の如く、浸透孔2に装着された栓体3の外表面に
は、第1図に示す如く、モルタル層9を積層して浸透孔
2による凹所を平らにすると共に、浸透管1の外周面と
同一の曲率面に仕上げ、これによって本発明の浸透管を
構成することが出来る。
続いて浸透管の埋設に当っては、前述の如く構成され
た浸透管と図示せざる推進工法によって地中に深く埋設
する。浸透管の埋設が完了した後で、ボルト8をアンカ
ーボルト7より抜き取ることによって、栓体3を浸透孔
2より浸透管1内側に除去し、続いて栓体3の外側に設
けられたモルタル層9を壊してこれも除去する。この状
態で、今度は浸透孔2内に第5図に示す如く、浸透フィ
ルター枠10を挿入し、この浸透フィルター枠10を前記ア
ンカーボルト7とボルト8とによって取付固定し、更に
第6図に示す如く、この浸透フィルター枠10内に浸透フ
ィルター11を装着して浸透管路を完成せしめることが出
来る。
上記実施例に於いては、栓体3をリング枠4の内部に
コンクリート5を打設することによって構成したが、こ
の栓体3は鋳物等により一体成形して構成することも可
能である。
また、上記実施例に於いては、浸透孔2内に装着した
栓体3の外側にモルタル層9を積層し、これによって凹
所を平らにすると共に、浸透孔2の部分を他の管壁の外
周面と同一の曲率面に形成したが、前記栓平3の外面を
予め管壁の外周面と同一の曲率面にした場合には、前記
モルタル層9は省略することが可能である。
<発明の効果> 本発明に係る浸透管及びその浸透管の推進工法は上述
の如き構成と作用とを有するので、浸透管を開削工法に
よって埋設することが困難である場所、或いは泥水を用
いた推進工法を実施する場合、又は地中の極めて深い場
所に浸透管路を構築するような場合にも、浸透管を推進
工法によって極めてスムーズにかつ確実に埋設して、浸
透管路を構築することが出来る特徴を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部を示す断面説明図、第2図は浸透
管の縦断面図、第3図はその横断面図、第4図は栓体の
斜視図、第5図は浸透孔に浸透フィルター枠を取付けた
状態の斜視図、第6図は浸透フィルターを取付けた状態
の断面図である。 1は浸透管、2は浸透孔、3は栓体、4はリング枠、5
はコンクリート、6は突起、7はアンカーボルト、8は
ボルト、9はモルタル層、10は浸透フィルター枠、11は
浸透フィルターである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小野 弘 福岡県福岡市中央区大手門2―8―29 同和コンクリート工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭57−3909(JP,A) 実開 平1−111731(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E02B 11/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数個の浸透孔を管壁に穿設してなる浸透
    管に於いて、該浸透孔の内径とほぼ等しい外径を有する
    栓体を浸透孔内に挿入すると共に、該栓体をボルトを介
    して管壁に着脱自在に取付固定して構成したことを特徴
    とした浸透管。
  2. 【請求項2】浸透管の複数個の浸透孔に夫々栓体を挿入
    して、これをボルトを介して管壁に着脱自在に取付け、
    かつ該栓体の外面に管壁外周面と平らになる迄モルタル
    層を積層して浸透孔を完全に遮蔽し、次に浸透管を推進
    工法で地中に埋設した後、前記栓体及びモルタル層を浸
    透管の内側から浸透孔より除去し、更に該浸透孔に浸透
    フィルターを取付固定することを特徴とした浸透管の推
    進埋設工法。
JP2108792A 1990-04-26 1990-04-26 浸透管及び浸透管の推進埋設工法 Expired - Fee Related JP2801737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2108792A JP2801737B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 浸透管及び浸透管の推進埋設工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2108792A JP2801737B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 浸透管及び浸透管の推進埋設工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0411110A JPH0411110A (ja) 1992-01-16
JP2801737B2 true JP2801737B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=14493598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2108792A Expired - Fee Related JP2801737B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 浸透管及び浸透管の推進埋設工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2801737B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103133766A (zh) * 2011-11-29 2013-06-05 上海市基础工程有限公司 超长距离大口径钢顶管泥浆减阻系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4778638B2 (ja) * 2001-08-10 2011-09-21 日本海洋掘削株式会社 多孔管およびその敷設方法
JP4720429B2 (ja) * 2005-10-26 2011-07-13 Jfeエンジニアリング株式会社 耐震性に優れた管の埋設方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103133766A (zh) * 2011-11-29 2013-06-05 上海市基础工程有限公司 超长距离大口径钢顶管泥浆减阻系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411110A (ja) 1992-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2801737B2 (ja) 浸透管及び浸透管の推進埋設工法
JP2006233712A (ja) 横井戸形成方法及び短井戸管並びに横井戸による地下水循環型汚染土壌浄化方法及び装置
JP2844016B2 (ja) 場所打ち杭構築工法
JP2925822B2 (ja) セグメント式トンネルの構築における地下水位の低下方法およびセグメント
JP3425117B2 (ja) 管埋設推進工法
JP3170481B2 (ja) トンネル覆工部材およびトンネルの覆工方法
JP3488887B2 (ja) 井戸の掘削方法
JP2576945B2 (ja) マンホール兼用沈設立坑の構築工法と沈設促進用刃口
JP2733741B2 (ja) 管体内に配管する多孔管
JPS61228184A (ja) 軟質管の埋設工法
JP3292824B2 (ja) 管体の埋設工法
JPH0718653A (ja) 砂の地質・地盤の液状化防止用ドレーン杭の施工方法及びそのドレーン杭
JPH09256353A (ja) 地盤液状化防止方法とその通水筒及びその埋設方法
JP2573633Y2 (ja) アースアンカー出水防止装置
JPH10252380A (ja) 中間立坑におけるトンネル掘削機の通過部の構造
JP3320669B2 (ja) 地下埋設管渠更新時に於けるサービス管の非開削復旧方法
JP3427369B2 (ja) 通水性連続地中壁の構築方法
JP3375867B2 (ja) 管体の埋設工法
JP2592492B2 (ja) 鋼管杭の埋設方法
JP2852629B2 (ja) 推進工法
JPS58594A (ja) 滞水砂礫層に於ける推進工法
JP2779550B2 (ja) 地下室工法における地下水の排出方法とそれに使用する反力杭
JPS6156734B2 (ja)
JP3014481U (ja) 水抜パイプインナー保持具
JP2935634B2 (ja) 鋼管矢板壁構築工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees