JP2800605B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2800605B2
JP2800605B2 JP4323883A JP32388392A JP2800605B2 JP 2800605 B2 JP2800605 B2 JP 2800605B2 JP 4323883 A JP4323883 A JP 4323883A JP 32388392 A JP32388392 A JP 32388392A JP 2800605 B2 JP2800605 B2 JP 2800605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
cap
wiring
semiconductor device
electrically connected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4323883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06177288A (ja
Inventor
健市 得能
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4323883A priority Critical patent/JP2800605B2/ja
Publication of JPH06177288A publication Critical patent/JPH06177288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2800605B2 publication Critical patent/JP2800605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73215Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置に関し、得
に放熱特性向上又は、インダクタンス低減用の部材を備
える半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体装置は、図5に示す様に、
セラミック、又はガラスエポキシ樹脂等よりなる基材1
上に配線7及びボンディングパッドが形成されており、
素子載置部には素子載置用の板14が形成され、外部と
電気的に導通させる為のリード2が配線とAg−Cu等
のロウ材3で接続されている。上記基材1の板14に半
導体素子4を接着剤5で固定し、半導体素子4上に形成
されている電極パッドがボンディングワイヤー6を介し
て基板上の配線7に接続している。基材1には、ボンデ
ィングワイヤー6と結線される配線7、及び配線7とリ
ード2とを電気的に接続させるスルーホール8とが設け
られており、キャップを基板1にAu−Sn封止又はシ
ームウェルド法によって封止する。半導体素子4が接着
された板14にはパッケージ空冷用部材15が接着され
て、半導体素子で発生した熱を放熱する構造になってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の半導体装置
では配線中の電源線及びグランド線の持つインダクタン
スが大きい為、電流の時間的変化による逆起電力発生に
より、電源電位、グランド電位の変動が大きい。その
為、従来の半導体装置では上記電位変動による誤動作が
発生するという問題点があった。
【0004】又、従来の半導体装置では、半導体素子の
裏面のみによって基板に固着されていた為に、半導体素
子で発生する熱の伝導径路がパッケージ基板を通ってパ
ッケージ空冷用部材15に至る径路に限定される為パッ
ケージ空冷用部材を高くしなければならない。その為、
この半導体装置をシステムに実装して使用すると、シス
テム全体が大きくなってしまうという問題点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
第1には、半導体素子上とキャップ裏面の間に、熱伝導
板を備えている。
【0006】第2には、半導体素子上に非導電性接着剤
で接着され、また金属性キャップ裏面に導電性接着剤で
接着され、かつ、ボンディング可能な平面部を有し、半
導体素子上のパッドとボンディングワイヤーによって電
気的に接続される非磁性金属からなる熱伝導板を備えて
いる。
【0007】
【実施例】本発明について図面を参照して説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例の断面図である。
【0009】この半導体装置は、配線7及びボンディン
グパッド(図示省略)と、スルーホール8を介して配線
と電気的に導通しているリード及び半導体素子4を搭載
させる為のキャビティ部を有する絶縁性基材1に半導体
素子4が接着剤5を介してキャビティ部底面と固着して
おり、半導体素子4の電極部(図示省略)と、ボンディ
ングパッドとがボンディングワイヤー6により電気的に
接続されており、キャビティ部を密閉させるキャップ9
が導電性ペースト10により基材に固着している。
【0010】さらに、キャップ9にはパッケージ空冷用
部材15が固着されている。以上説明した構成は従来と
同じである。本実施例の特徴は以下に示す点にある。
【0011】Al2 3 製絶縁基材1の熱伝導率と同等
以上の熱伝導率を有するCu,Al,Mo,CuW,又
はCu−コバール複合材料製の熱伝導板12を半導体素
子4上面と、キャップ9裏面に接着剤11,21で接着
することにより熱が熱伝導板12を通ってパッケージ空
冷用部材15から放熱する伝導径路ができる。その為、
伝導径路がチップの上下2方向に増えることにより放熱
効果が向上し、パッケージ空冷用部材15を小さくすこ
とができ、システム全体を小さくすることができる。熱
伝導板12に使用するCu−コバール複合材料は図6に
示すCu23と、コバール22で成る線材を図7に示す
様に接合することにより実現できる。また、Cuとコバ
ールの面積比を適当に選ぶことによりこの複合材料の熱
膨張率をAl2 3 製絶縁基材のそれと同じにすること
ができる。
【0012】図2は本発明の実施例2の半導体装置の縦
断面図である。Cu,Al,又はCuW製の非磁性金属
板19を半導体素子上に非導電性接着剤11で接着し金
属製キャップの裏面に導電性接着剤13で接着し、ボン
ディングワイヤー6で半導体素子4のパッドを電気的に
接続する。この他は先の実施例と同じである。このこと
により、金属キャップ20を導体として使用することが
でき、電源又はグランド層の面積が広くなるのでインダ
クタンスを低減することができる。
【0013】図3は本発明の実施例3のフェイスダウン
タイプ半導体装置の一実施例である。Al2 3 製絶縁
基材1の熱伝導率と同等以上の熱伝導率を有するCu又
はCu−コバール複合材料製の熱伝導12を半導体素子
4上面とキャップ9裏面に接着剤21で接着することに
より熱が熱伝導板12を通ってリード部2から放熱する
伝熱径路ができる。その為伝熱径路がチップの上下2方
向に増えることにより放熱経路が向上し、パッケージ空
冷用部材15を小さくすることができ、システム全体を
小さくすることができる。上記以外の点は図5に示した
従来例と同じである。
【0014】図4は本発明の実施例4のフェイスダウン
タイプ半導体装置の一実施例である。Cu,Al,Cu
W製の非磁性金属板19を半導体素子上に非導電性接着
剤11で接着し、金属キャップ20の裏面に導電性接着
剤13で接着しボンディングワイヤー6で半導体素子4
のパッドと電気的に接続する。このことにより、金属キ
ャップ20を導体として使用することができ、電源又は
グランド層の面積が広くなるので、インダクタンスを低
減することができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、絶縁基
材の熱伝導率と同等以上の熱伝導率を有する熱伝導板を
半導体素子上面とキャップ裏面の間に設けたことによ
り、半導体素子で発生した熱が半導体素子の上下2方向
に増える。その為、放熱効果が向上し、パッケージ空冷
用部材を小さくすることができる。
【0016】また非磁性金属板を半導体素子上に非導電
性接着剤で接着し、金属キャップの裏面に導電性接着剤
で接着し、ボンディングワイヤーで半導体素子のパッド
と電気的に接続したので金属キャップを導体として使用
することができ電源又はグランド層の面積が広くなるの
でインダクタンスを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の縦断面図。
【図2】本発明の第2の実施例の縦断面図。
【図3】本発明の第3の実施例の縦断面図。
【図4】本発明の第4の実施例の縦断面図。
【図5】従来の半導体装置の縦断面図。
【図6】Cu−コバール複合材料製線材の外形図。
【図7】Cu−コバール複合材料製熱伝導板の外形図。
【符号の説明】
1 基材 2 リード 3 ロウ材 4 半導体素子 5 接着剤 6 ボンディングワイヤー 7 配線 8 スルーホール 9 キャップ 10 導電性ペースト 11 非導電性接着剤 12 熱伝導板 13 導電性接着剤 14 板 15 パッケージ空冷用部材 16 導電性ペースト 17 接着剤 18 接着剤 19 非磁性金属板 20 金属性キャップ 21 接着剤 22 銅 23 コバール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 23/34 - 23/473

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配線部及びボンディングパッドと、配線
    部と電気的に導通しているリード及び半導体素子を搭載
    させる為のキャビティ部を有する絶縁性基材に半導体素
    子が接着剤を介してキャビティ部底面と固着しており、
    半導体素子の電極部と、前記ボンディングパッドとがボ
    ンディングワイヤーにより電気的に接続されており、キ
    ャビティ部を密閉させるキャップを有し、前記絶縁基材
    の熱伝導率と同等以上の熱伝導率を有する熱伝導板を半
    導体素子上面とキャップ裏面の間に設けた半導体装置に
    おいて、前記熱伝導板が非磁性金属でできており、か
    つ、ボンディング可能な平面を有し、半導体素子上の電
    極部とボンディングワイヤーにより電気的に接続し、さ
    らに、前記基材に設けたスルホールと配線とにより外部
    配線パターンと電気的に接続された金属性キャップの裏
    面に、導電性接着剤で前記熱伝導板が接着された構造を
    有する半導体装置。
JP4323883A 1992-12-03 1992-12-03 半導体装置 Expired - Fee Related JP2800605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4323883A JP2800605B2 (ja) 1992-12-03 1992-12-03 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4323883A JP2800605B2 (ja) 1992-12-03 1992-12-03 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06177288A JPH06177288A (ja) 1994-06-24
JP2800605B2 true JP2800605B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=18159669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4323883A Expired - Fee Related JP2800605B2 (ja) 1992-12-03 1992-12-03 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2800605B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970005712B1 (ko) * 1994-01-11 1997-04-19 삼성전자 주식회사 고 열방출용 반도체 패키지

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0134351Y2 (ja) * 1980-11-14 1989-10-19
JPS6016452A (ja) * 1983-07-08 1985-01-28 Nec Corp 半導体集積回路
JPS63186453A (ja) * 1987-01-29 1988-08-02 Nec Corp Lsi
JPH0314261A (ja) * 1989-06-13 1991-01-22 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH0360059A (ja) * 1989-07-27 1991-03-15 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体装置
JP2993286B2 (ja) * 1991-09-13 1999-12-20 富士電機株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06177288A (ja) 1994-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3429921B2 (ja) 半導体装置
JPH09260552A (ja) 半導体チップの実装構造
JP2988243B2 (ja) パワー混成集積回路装置
JP2000174180A (ja) 半導体装置
JP3603354B2 (ja) 混成集積回路装置
US6168975B1 (en) Method of forming extended lead package
JP2735912B2 (ja) インバータ装置
EP1149419B1 (en) Multi-chip module for use in high-power applications
JP2800605B2 (ja) 半導体装置
JP3715120B2 (ja) ハイブリッドモジュール
JPH04137756A (ja) 混成集積回路
JPH08274214A (ja) 半導体装置
JP2907187B2 (ja) ベアチップ実装方法および半導体集積回路装置
JP2735920B2 (ja) インバータ装置
JPS6220701B2 (ja)
JP3048707B2 (ja) 混成集積回路
JPH0574985A (ja) 半導体素子の実装構造
JP2000124578A (ja) ハイブリッドモジュール及びその製造方法
JP2583507B2 (ja) 半導体実装回路装置
JP2867737B2 (ja) 混成集積回路
JP3177934B2 (ja) マルチチップ半導体装置
JP3714808B2 (ja) 半導体装置
JPH0729940A (ja) 半導体装置
JP2504262Y2 (ja) 半導体モジュ―ル
JP2000138340A (ja) ハイブリッドモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980609

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees