JPH0574985A - 半導体素子の実装構造 - Google Patents

半導体素子の実装構造

Info

Publication number
JPH0574985A
JPH0574985A JP5755092A JP5755092A JPH0574985A JP H0574985 A JPH0574985 A JP H0574985A JP 5755092 A JP5755092 A JP 5755092A JP 5755092 A JP5755092 A JP 5755092A JP H0574985 A JPH0574985 A JP H0574985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wiring
wiring board
heat dissipation
semiconductor elements
semiconductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5755092A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Kurokawa
泰弘 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5755092A priority Critical patent/JPH0574985A/ja
Publication of JPH0574985A publication Critical patent/JPH0574985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15192Resurf arrangement of the internal vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires

Abstract

(57)【要約】 【目的】 放熱性および接続の信頼性に優れた複数の半
導体素子のフリップチップ実装を提供する。 【構成】 複数の半導体素子22がバンプ23により電
気配線基板21と電気的および機械的に接続され、しか
も半導体素子22の裏面が伝熱性接合層24により、高
熱伝導性の放熱板25と一体接合されている。電気配線
基板21とパッケージ容器27とをフレキシブル構造の
電気配線回路26により接続し、半導体素子の高放熱化
やバンプの接続の高信頼化を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高放熱性、かつ高信頼
性の半導体素子の高密度実装構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体素子は、高集積化,高速化
により大消費電力化,大チップ化が著しい傾向にある。
また接続端子数の増大や実装密度の増大や遅延時間の短
縮のため、図7に示すような半田バンプによるフリップ
チップ接続が検討されており、基本的な実装構造は、図
示したように、半導体素子61をシリコン電気配線基板
62上にPb5%Snバンプ63を介して接続したもの
である。バンプによるフリップチップ接続は、実装面積
がチップサイズとほぼ同等の高密度化や、短接続距離に
よる高速伝搬性や、接続可能領域がチップ全面であるこ
とによる多端子接続性などの特徴を有する。
【0003】一方、フリップチップ接続では、シリコン
半導体素子と基板の熱膨張差による応力のため、半田の
熱疲労が発生し、熱サイクル信頼性が低いという課題が
ある。そこで、接続の信頼性を得るために熱膨張係数が
シリコンに近い基板であるムライト,窒化アルミニウ
ム、さらにはシリコン自身を使用した利用が活発化して
いる(日経エレクトロニクス 1990,12月10日
号,209〜241ページ)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】半導体素子から発生し
た熱の大半は、室温では熱伝導によりパッケージ内部の
固体を経由して外気へと放熱される。しかしながら、図
7の構造では半導体素子61が直径100〜200μm
の半田バンプ63のみにより基板62に接続されている
ため、熱放散性に問題があり、高出力素子には適用が困
難であった。
【0005】さらに、半導体素子の高集積化や高密度化
された実装構造においては、半導体素子から発生する熱
を冷却することが重要である。特願平2−7456号に
開示された従来の強制液冷集積回路装置(特願平2−7
456号)の断面図を図8に示す。
【0006】図において、電気配線基板62の上に複数
の半導体素子61が半田バンプ63により接続して搭載
されている。発熱する半導体素子61の放熱対策のた
め、半導体素子のバンプが形成された反対側の面である
裏面には、半導体素子固定部66により気密性の下部筐
体64の天板である水冷用の冷却板65が気密に固着さ
れている。この冷却板65には、波紋状の襞67などの
凹凸構造をつけて柔軟性をもたせている。
【0007】半導体素子61から発生した熱の大半は、
室温では熱伝導によりパッケージ内部の固体を経由して
外気へと放熱される。また半導体素子61のバンプ63
による接続の高信頼性のためには、バンプ63にできる
限り応力がかからない構造が望ましい。
【0008】ところが、上記構造では、電気配線基板6
2と、水冷用の冷却板65間で半導体素子61が圧縮さ
れてバンプ63に電気的接続がとられ、半導体素子61
の裏面からの放熱が達成される。この際、半導体素子6
1を接続する直径100〜200μmのバンプ63に圧
縮応力を生じて半田バンプ63の疲労を発生し易いとい
う問題がある。
【0009】また上記構造は、半導体素子61や半田バ
ンプ63や下部筐体64や冷却板65等の加工が困難で
あり、しかも極めて高精度の寸法の管理が必要であり、
工業的生産において極めて効果になるといった欠点があ
った。さらに、冷却方式としては液体による強制液冷式
であるため、装置としては大型で特殊な限られた分野に
のみしか適用できないといった解決されなければならな
い課題が残されていた。
【0010】本発明の目的は、このような従来の欠点を
除去し、放熱性および接続の信頼性に優れた半導体素子
の実装構造を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明による半導体素子の実装構造においては、電
気配線基板と放熱板とを有し、複数の半導体素子がバン
プを介して電気配線基板に電気的および機械的に接続さ
れた半導体素子の実装構造であって、電気配線基板は、
半導体素子同士を電気的に接続する導体配線を有するも
のであり、放熱板は、半導体素子に発した熱を外部に放
熱するものであり、複数の半導体素子の面にまたがって
設置され、複数の半導体素子と、放熱板とは、高熱伝導
性の接合層を介して一体に接合されたものである。
【0012】また、電気配線基板と放熱板とは、複数の
半導体をはさんで向き合せに設置されたものである。
【0013】また、電気配線基板と放熱板とは、同一材
料で構成されたものである。
【0014】また、前記電気配線基板と放熱板とは、複
数の半導体素子とともにパッケージ容器に組付けられ、
放熱板は、パッケージ容器と接合され、若しくはパッケ
ージ容器の一部を構成するものであり、電気配線基板
は、電気配線回路を介してパッケージ容器に接続され、
電気配線回路は、絶縁フィルムに導体を形成したフレキ
シブル構造の配線である。
【0015】また、前記電気配線基板と、放熱板とは、
複数の半導体素子とともにパッケージ容器に組付けら
れ、放熱板は、パッケージ容器と接合され、若しくはパ
ッケージ容器の一部を構成するものであり、電気配線基
板は、フレキシブル構造の電気配線回路であり、パッケ
ージ容器に直接接続されているものである。
【0016】半導体素子としては、シリコン,GaA
s,InP等が一般的であるが、これらに限定されるも
のではない。また放熱板の材料は、窒化アルミニウム,
炭化ケイ素,アルミナ,窒化ホウ素,酸化ベリリウム,
シリコン,ダイヤモンド,銅,タングステン,アルミニ
ウムの単体又は複合材料が熱伝導性が良好であるため、
放熱性に適しているが、これらに限定されるものではな
い。
【0017】また電気配線基板は、表面もしくは内部に
半導体素子同士を電気的に接続するための導体配線が形
成された絶縁基板が好適である。例えばシリコン,アル
ミナ,ムライト,窒化アルミニウム,ガラスセラミック
ス,ガラスエポキシ,ポリイミド等の樹脂の絶縁材料を
ベースとし、導体が表面もしくは内部に一層以上を形成
した基板が利用可能であるが、これらに限定されるもの
ではない。放熱板と同一材料のものを使用するのが好ま
しい。
【0018】バンプ材料としては、PbSn系,PbI
n系,AuSn系の合金組成やAuやAg単体系の金属
および樹脂複合材料などの種々の組成が利用可能であ
る。伝熱性接合層としては、半田又は熱伝導性の優れた
接着剤が使用可能である。放熱板の半導体素子接合部に
は、半田により半導体素子と接合する場合には金属のメ
タライズパターンが形成される。
【0019】接着剤で放熱板と半導体素子とが接合され
る場合には、放熱板には特別なメタライズパターンは不
必要である。熱放散性をさらに向上させるには放熱板の
半導体素子接合面と反対側に空冷用の放熱フィンや水冷
用の金属ジャケットを利用することが効果的である。
【0020】フレキシブル構造の電気配線回路として
は、ポリエステル,ポリイミド,ポリアミド,ポリアミ
ドイド,ポリエーテルイミド,ガラス布エポキシ等の一
般的な樹脂をベースとした厚さ10〜200μmのフィ
ルムに導体を形成した配線である。
【0021】導体としては、銅,銀,ニッケル,スズ,
クロム,金などの金属の単体又は多層構造などが可能で
ある。フレキシブル構造の電気回路は、導体と絶縁層と
が交互に積層された多層構造も利用可能である。
【0022】
【作用】半導体素子から発生した熱は、半導体素子の裏
面の高熱伝導性接合層を通して効率よく放熱板に伝え拡
散することにより冷却することが可能となる。また、電
気配線基板と放熱板とを同一の材料で構成したときに
は、放熱性と接続の信頼性が確保され、半導体素子を放
熱板と電気配線基板との間にはさんで一体に固着した際
に、電気配線基板と放熱板の熱膨張差によるバンプの応
力をほとんど無くすことができる。
【0023】また、パッケージ容器内に組付けて実装す
る場合において、複数の半導体素子は、バンプにより電
気配線基板に接続していて、しかもフレキシブル構造の
電気配線回路により電気配線基板とパッケージ容器とを
接続するため、従来のような電気配線基板と、放熱板間
の圧縮によるバンプへの応力はほとんどなく、接続の信
頼性にも優れるものである。さらに信号パターンと、グ
ランドパターンとをフレキシブル電気配線回路に形成す
ることにより、高周波数領域で重要な特性インピーダン
スの制御も可能となる。なお、電気配線基板にフレキシ
ブル構造の電気配線回路を用いて、直接パッケージ容器
に接続することにより構造を簡略化できる。
【0024】次に図を参照して本発明の実施例について
説明する。図1は、本発明の一実施例を示す断面図であ
る。図において、シリコン半導体素子1の表面が半田バ
ンプ(Pb5%Sn)3により電気配線基板2に接続さ
れている。電気配線基板2は、シリコン板上に酸化ケイ
素絶縁膜とアルミニウム導体からなる多層配線構造を形
成し、複数の半導体素子1を保持し電気的および機械的
に接続するものである。
【0025】この場合、バンプ3は、直径200μm
で、高さ200μmと小さく、しかもバンプ3は、素子
当り100個であるため、電気配線基板2へ半導体素子
1からの熱は伝わりにくい。3個の半導体素子1の裏面
には、Pb40%Inの熱伝導性が良好な伝熱性接合層
4により放熱板5を接合している。実施例では放熱板5
は、電気配線基板と同じシリコンの板である。この場
合、半導体素子1および放熱板5の半田接合面側には、
それぞれCrCu薄膜メタライズを施している。半導体
素子1から発生した熱の大半は、高熱伝導性のシリコン
製放熱板5に効率よく伝えられ、冷却される。
【0026】さらに、図1において、電気配線基板2お
よび放熱板5には、また、高熱伝導製の窒化アルミニウ
ムの板を使用できる。この場合、電気配線基板2は、窒
化アルミニウム板上にポリイミド絶縁板に、銅導体から
なる多層配線構造を形成し、半田バンプ(Pb10%S
n)3を介してシリコン半導体素子1を接続し、半導体
素子1の裏面は、Pb20%Snの伝導性接合層4を介
して窒化アルミニウム放熱板5に一体に接合すれば、放
熱性を高めることができる。
【0027】図2は、電気配線基板12に、窒化アルミ
ニウム絶縁層と、タングステン導体からなる多層構造の
板を用い、放熱板15に窒化アルミニウム板を用い、さ
らに、上面にフィンを設けてヒートシンクとした例であ
る。半導体素子11は、半田バンプ(Pb5%In)1
3を介して電気配線基板12の表面メタライズに電気
的,機械的に接続して外部ピン16に導通させ、放熱板
15には、Agエポキシ系の伝熱性接合層14を介して
半導体素子11の裏面を一体に接合する。本実施例によ
れば、放熱板15のヒートシンク構造によって半導体素
子11に発生した熱は、さらに効率よく伝えられて冷却
される。
【0028】次に図3から図6を参照してパッケージ容
器に組付けられた半導体素子の実装構造を説明する。図
3は、複数の半導体素子22がバンプ23により電気配
線基板21と電気的および機械的に接続され、半導体素
子22のバンプ23が形成された反対側の面である裏面
が、伝熱性接合層24により放熱板25と一体接合され
た半導体素子の実装構造をパッケージ容器であるコバー
ル製の金属ケース27に内蔵した例である。金属ケース
27の底は、コバールキャップ30で封止され、放熱板
25は、金属ケース27の上底の内面に接着されてい
る。
【0029】電気配線基板21は、シリコン基板上に酸
化ケイ素絶縁層とアルミニウム導体からなる多層配線が
形成されたものであり、その表面導体には、Pb5%,
Snバンプ23により複数のシリコン半導体素子22が
接続されている。半導体素子を放熱板25に接合する伝
熱性接合層24は、Pb40%,Inのソルダーであ
り、放熱板25はシリコン板である。
【0030】本実施例においては、電気配線基板21が
フレキシブル構造の電気配線回路26を介して金属ケー
ス27に備えたリード29と接続している。フレキシブ
ル構造の電気配線回路26は、厚さ35μmのポリイミ
ド絶縁層上に厚さ35μmの銅導体が形成されものであ
る。
【0031】コバール製の金属ケース27の上面には、
空冷のための放熱フィン28が接着されている。複数の
半導体素子は、電気配線基板21にバンプ23により接
続され、電気配線基板21は、フレキシブル構造の電気
配線回路26によりパッケージ容器に接続されているた
め、バンプ23への圧縮応力は全くなく、接続の高信頼
性と高放熱性の高密度実装構造が実現される。
【0032】図4の実施例においては、パッケージ容器
に上面開放の金属キャップ40を用い、前記半導体素子
実装構造の放熱板35を金属キャップ40に接着して、
その上面を施蓋して半導体素子を封止した例である。放
熱板35の上面には放熱フィン38を取付けている。本
実施例では、複数の半導体素子32がPb5%,Inバ
ンプ33により、ポリイミド絶縁層と銅導体からなる多
層配線層をシリコン基板上に有する電気配線基板31と
電気的および機械的に接続され、半導体素子の裏面は、
放熱板35である窒化アルミニウム配線基板に、Agエ
ポキシの伝熱性接合層34により接合されている。放熱
板35の表面上のダイパッド部や配線とピン接合部に
は、金のメタライズパターン37が形成されている。
【0033】この金のメタライズパターン37と、電気
配線基板31とは、ポリイミドと銅とからなるフレキシ
ブル構造の電気配線回路36により接続されている。
【0034】またピン接合部は、Auメッキされたコバ
ール製ピン39がAuSnソルダーにより放熱板35と
接合されている。半導体素子から発生する熱は、伝熱性
の接合層と、放熱板35である窒化アルミニウム配線基
板を通して放熱フィン38より放熱される。
【0035】本実施例では、電気配線基板31がフレキ
シブル構造の電気配線回路36に吊下げられた形とな
り、バンプ33に圧縮応力が生ぜず、接続の高信頼性と
高放熱性が確保される。
【0036】図5の実施例においては、パッケージ容器
47の上面開放面を前記半導体素子実装構造の放熱板4
5で施蓋し、その上面に水冷ジャケット48を設置した
例である。本実施例では、複数の半導体素子42がPb
10%,Inバンプ43により、アルミナ基板上にポリ
イミド絶縁層と金導体の多層配線を有する電気配線基板
41と電気的および機械的に接続され、半導体素子の裏
面は、銅タングステン系の放熱板45に伝熱性接合層4
4のSn3.5%,Agソルダーにより接合されてい
る。
【0037】銅タングステン系の放熱板45は、固着さ
れた水冷ジャケット48により常時冷却されており、半
導体から発生した熱を伝熱性接合層44と放熱板45を
通して水冷されている。一方、電気配線基板41は、パ
ッケージ47のアルミナ製の多層配線に、ポリイミド絶
縁層と銅導体からなるフレキシブル構造の電気配線回路
46により接続され、外部ピン49と導通させている。
【0038】図6は、放熱板55として、図4と同様な
窒化アルミニウム配線基板を使用した実装構造であり、
複数の半導体素子52,バンプ53、および伝熱性接合
層54も図4の実施例と同一のものである。図4の実装
構造と大きく異なる点は、バンプが接続される電気配線
基板51が、図4に用いたフレキシブル構造の電気配線
回路と同一のポリイミドと銅からなるフレキシブル構造
の回路であり、しかもパッケージ容器である金属キャッ
プ59の上面開放部を施蓋する前記放熱板55にメタラ
イズパターン58を介して接続されていることである。
【0039】本実施例では、電気配線基板がフレキシブ
ル構造であるために、配線接続が簡略化され、バンプに
はさらに圧縮応力が生じにくい構造となる。
【0040】
【発明の効果】以上のように本発明の実装構造は、基本
的に、複数の半導体素子を、バンプにより電気配線基板
に直接接続された状態で半導体素子の裏面を、高熱伝導
性接合層により放熱板に一体接合したものであるため、
バンプへの応力疲労を与えずに半導体素子から発生した
熱を効率よく拡散させることができ、特に、電気配線基
板と放熱板とに同一の放熱材料を用い、複数の半導体素
子を一体接合して放熱性および接続の信頼性に優れた性
能を発揮することができる。
【0041】さらに本発明によれば、パッケージ容器内
への実装構造においても、バンプにより半導体素子を接
続した電気配線基板をフレキシブル構造の電気配線回路
を介し、あるいは、電気配線基板に、電気配線回路を兼
ねるフレキシブル構造の基板を用いてパッケージ容器に
接続するものであるため、バンプへの応力疲労を与えず
に半導体素子から発生した熱を効率よく拡散させること
ができ、放熱性と接続との信頼性に優れた性能を発揮す
ることができる。
【0042】さらに信号線パターンとグランドパターン
とをフレキシブル電気配線回路に形成することにより、
特性インピーダンスの制御が容易に可能となり、さらに
フレキシブル電気配線回路を電気配線基板に接続して複
数の半導体素子が電気配線基板に搭載された状態のモジ
ュールのみをテストすることが可能となる。
【0043】また、フレキシブル配線回路のパターンの
みを変更することにより同一のパッケージが使用できる
特長もある。本発明によれば、高放熱性および高信頼性
の半導体実装構造を安価に提供し、工業的に優れたもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実装構造の一実施例を示す断面図であ
る。
【図2】本発明の実装構造の他の実施例を示す断面図で
ある。
【図3】パッケージ容器に組付けた本発明の実装構造の
一実施例を示す断面図である。
【図4】パッケージ容器に組付けた本発明の実装構造の
他の実施例を示す断面図である。
【図5】パッケージ容器に組付けた本発明の実装構造の
さらに他の実施例を示す断面図である。
【図6】パッケージ容器に組付けた本発明の実装構造の
さらに他の実施例を示す断面図である。
【図7】従来の半導体素子の実装構造を示す断面図であ
る。
【図8】パッケージ容器に組付けられた従来の実装構造
を示す断面図である。
【符号の説明】
1,11,22,32,42,52 半導体素子 2,12,21,31,41,51 電気配線基板 3,13,23,33,43,53 バンプ 4,14,24,34,44,54 伝熱性接合層 5,15,25,35,45,55 放熱板 23,36,46 電気配線回路 27,40,47,59 パッケージ容器(金属ケー
ス,金属キャップ)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気配線基板と放熱板とを有し、複数の
    半導体素子がバンプを介して電気配線基板に電気的およ
    び機械的に接続された半導体素子の実装構造であって、 電気配線基板は、半導体素子同士を電気的に接続する導
    体配線を有するものであり、 放熱板は、半導体素子に発した熱を外部に放熱するもの
    であり、複数の半導体素子の面にまたがって設置され、 複数の半導体素子と、放熱板とは、高熱伝導性の接合層
    を介して一体に接合されたものであることを特徴とする
    半導体素子の実装構造。
  2. 【請求項2】 電気配線基板と放熱板とは、複数の半導
    体をはさんで向き合せに設置されたものであることを特
    徴とする請求項1に記載の半導体素子の実装構造。
  3. 【請求項3】 電気配線基板と放熱板とは、同一材料で
    構成されたものであることを特徴とする請求項1又は2
    に記載の半導体素子の実装構造。
  4. 【請求項4】 前記電気配線基板と放熱板とは、複数の
    半導体素子とともにパッケージ容器に組付けられ、 放熱板は、パッケージ容器と接合され、若しくはパッケ
    ージ容器の一部を構成するものであり、 電気配線基板は、電気配線回路を介してパッケージ容器
    に接続され、 電気配線回路は、絶縁フィルムに導体を形成したフレキ
    シブル構造の配線であることを特徴とする請求項1,2
    又は3に記載の半導体素子の実装構造。
  5. 【請求項5】 前記電気配線基板と、放熱板とは、複数
    の半導体素子とともにパッケージ容器に組付けられ、 放熱板は、パッケージ容器と接合され、若しくはパッケ
    ージ容器の一部を構成するものであり、 電気配線基板は、フレキシブル構造の電気配線回路であ
    り、パッケージ容器に直接接続されていることを特徴と
    する請求項1,2又は3に記載の半導体素子の実装構
    造。
JP5755092A 1991-04-16 1992-02-10 半導体素子の実装構造 Pending JPH0574985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5755092A JPH0574985A (ja) 1991-04-16 1992-02-10 半導体素子の実装構造

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11105591 1991-04-16
JP3-155285 1991-05-31
JP15528591 1991-05-31
JP3-111055 1991-05-31
JP5755092A JPH0574985A (ja) 1991-04-16 1992-02-10 半導体素子の実装構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0574985A true JPH0574985A (ja) 1993-03-26

Family

ID=27296299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5755092A Pending JPH0574985A (ja) 1991-04-16 1992-02-10 半導体素子の実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0574985A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6188127B1 (en) 1995-02-24 2001-02-13 Nec Corporation Semiconductor packing stack module and method of producing the same
JP2004537860A (ja) * 2001-07-31 2004-12-16 インテル コーポレイション 集積回路及びダイアモンド層を有するダイを含んだ電子組立品及びこの製造方法
JP2005535142A (ja) * 2002-07-30 2005-11-17 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 冷却エレメントを備えた半導体装置
JP2007324851A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の温度補償水晶発振器
JP2013198073A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Murata Mfg Co Ltd 弾性波素子の製造方法及び弾性波素子

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6188127B1 (en) 1995-02-24 2001-02-13 Nec Corporation Semiconductor packing stack module and method of producing the same
JP2004537860A (ja) * 2001-07-31 2004-12-16 インテル コーポレイション 集積回路及びダイアモンド層を有するダイを含んだ電子組立品及びこの製造方法
JP2005535142A (ja) * 2002-07-30 2005-11-17 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 冷却エレメントを備えた半導体装置
JP2007324851A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の温度補償水晶発振器
JP2013198073A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Murata Mfg Co Ltd 弾性波素子の製造方法及び弾性波素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5291064A (en) Package structure for semiconductor device having a flexible wiring circuit member spaced from the package casing
US6317326B1 (en) Integrated circuit device package and heat dissipation device
US4764846A (en) High density electronic package comprising stacked sub-modules
US5455457A (en) Package for semiconductor elements having thermal dissipation means
US6265771B1 (en) Dual chip with heat sink
JPH0964099A (ja) 半導体装置及びその実装構造
JPS6376444A (ja) チツプキヤリア
US4292647A (en) Semiconductor package and electronic array having improved heat dissipation
JPH0574985A (ja) 半導体素子の実装構造
JP2865496B2 (ja) マルチチップモジュール
JPH08264688A (ja) 半導体用セラミックパッケージ
JP2907187B2 (ja) ベアチップ実装方法および半導体集積回路装置
JPH08162575A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3022738B2 (ja) マルチチップモジュール
US6265769B1 (en) Double-sided chip mount package
JP3127149B2 (ja) 半導体装置
JPH0878616A (ja) マルチチップ・モジュール
JP2531125B2 (ja) Icチップキャリアモジュ―ル
JPH0279451A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05198708A (ja) 半導体集積回路装置
JP3238906B2 (ja) 半導体装置
JPS6184043A (ja) プラグインパツケ−ジ
JPH03171744A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01308057A (ja) マルチチップ・パッケージ
JPH1012779A (ja) 半導体実装構造