JP2795108B2 - カラオケ装置 - Google Patents

カラオケ装置

Info

Publication number
JP2795108B2
JP2795108B2 JP4328421A JP32842192A JP2795108B2 JP 2795108 B2 JP2795108 B2 JP 2795108B2 JP 4328421 A JP4328421 A JP 4328421A JP 32842192 A JP32842192 A JP 32842192A JP 2795108 B2 JP2795108 B2 JP 2795108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
signal
field effect
sound field
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4328421A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06149274A (ja
Inventor
祐一 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP4328421A priority Critical patent/JP2795108B2/ja
Publication of JPH06149274A publication Critical patent/JPH06149274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2795108B2 publication Critical patent/JP2795108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、伴奏音に合わせて歌
うためのいわゆるカラオケ装置に関し、歌唱音の明瞭度
や歌いやすさを確保しつつ十分な音場効果が得られるよ
うにしたものである。
【0002】
【従累の技術】カラオケ装置はテープデッキ、CD(コ
ンパクト・ディスク)プレーヤ、LV(レーザビジョン
・ディスク)プレーヤ等の各種ソース機器にソース信号
(伴奏音)とマイク入力(歌唱音)とのミキシングを行
なうミキシングアンプを組み込んだ装置として、あるい
はソース機器とは独立したミキシングアンプ装置等とし
て従来より様々な装置が実用化されている。
【0003】従来のカラオケ装置は、マイク入力にエコ
ー、リバーブ等の音声効果(サウンド・エフェクト)を
施した後、伴奏音とミキシングして、そのままスピーカ
から発音するものであった。
【0004】ところが、最近カラオケのより高度な機能
としていわゆる音場効果を付与することが要求されてい
る。音場効果とは、狭い部屋に居ながらにして実際のホ
ール等の別の空間に居るような臨場感を与えることがで
きる効果である。音場効果は、音場を再現しようとする
部屋(カラオケを行なう部屋)内を取り囲むように少な
くとも4個以上のスピーカを配置し、ホール等の音響空
間における反射音の各仮想音源位置に対応して求められ
る反射音データに基づき、前記各スピーカを用いて前記
部屋内に前記音響空間またはこれに類似したモデル空間
における多数の反射音を再生するために、前記各スピー
カで発すべき反射音群のインパルス応答特性を、反射音
パラメータとしてそれぞれ記憶し、これら記憶された各
反射音パラメータに基づき、共通のソース信号に対して
込み演算することにより、各スピーカで発すべき多
数の反射音群の信号(音場効果信号)をそれぞれ生成
し、前記各スピーカの各対応する位置のものにそれぞれ
供給することにより与えられる(詳しくは、特願昭60
−99244号、特願昭60−193582号等参
照)。
【0005】カラオケに音場効果を付与する場合の従来
のシステム構成を図2に示す。ここではカラオケ装置本
体部10はソース機器12とは独立したミキシングアン
プ装置として構成されている。ソース機器12は例えば
CDプレーヤ、LVプレーヤ等が用いられる。カラオケ
装置本体部10はマイク14が接続されるマイク入力端
16とソース機器12の音声出力ケーブルが接続される
ソース入力端18を具えている。
【0006】マイク入力端16に入力されたマイク信号
(歌唱音)20はマイク信号ライン22を介してマイク
アンプ24に入力され、マイクボリウム26で設定され
た音量に調整される。マイク信号はさらに、音声効果プ
ロセッサ28に入力されて、エコー、リバーブ等の音声
効果(サウンド・エフェクト)が付与される。音声効果
ボリウム30は音声効果の程度(ディレイ時間、フィー
ドバック量、リバーブ時間等)を設定する。
【0007】ソース入力端18から入力されたソース信
号(伴奏信号)32は、伴奏信号ライン34を介してソ
ースアンプ36で所定量増幅され、ソースボリウム38
でレベル調整される。
【0008】マイク信号と伴奏信号は混合器40で混合
され、ミキシングアンプ42で所定量増幅されて、出力
端44から出力される。出力端44から出力された信号
はメイン信号50として、パワーアンプ46を介して左
右のメインスピーカ48から再生される(図2では左右
片チャンネルのみ図示している)。また、出力端44か
ら出力された信号は、音場効果音生成用信号51として
音場効果プロセッサ52に入力されて、前左、前右、後
左、後右の4方向の反射音パラメータとの畳み込み演算
により、各方向の反射音群の信号(音場効果信号)が生
成される。この信号は各方向ごとにパワーアンプ54,
56で増幅されて、部屋の前左、前右、後左、後右に配
置された音場効果用スピーカ58,60から再生される
(左右片チャンネルのみ示す。)。以上の構成により、
音場効果プロセッサ52で設定された音響空間に居るよ
うな雰囲気でカラオケを楽しむことができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前記図2の構成によれ
ば、マイク入力(歌唱音)は音声効果プロセッサ28で
エコー・リバーブ等がかけられた上にさらに音場効果プ
ロセッサ52で音場効果がかけられるので、両者の効果
が効きすぎて歌唱音の明瞭度が落ちたり歌いにくくなる
欠点があった。そこで、歌唱音の明瞭度を上げまた歌い
やすくするために音場効果プロセッサ52による音場効
果のきき具合を弱めると、今度は十分な音場効果が得ら
れなくなる問題があった。
【0010】この発明は、前記従来の技術における問題
点を解決して、歌唱音の明瞭度や歌いやすさを確保しつ
つ十分な音場効果が得られるようにしたカラオケ装置を
提供しようとするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明は、音声効果プ
ロセッサ、第1の混合手段、第2の混合手段、音場効果
プロセッサからなるカラオケ装置であって、音声効果プ
ロセッサは、マイクから入力されるマイク信号に対しエ
コーまたはリバーブを付与し、音声効果信号として出力
し、第1の混合手段は、音声効果信号と、ソース機器か
ら入力される伴奏信号とを設定された比率で混合し、部
屋の前方左右に配置されたメインスピーカで発するため
のメイン信号として出力し、第2の混合手段は、音声効
果信号と、ソース機器から入力される伴奏信号とを設定
された比率で混合し、混合信号として出力し、音場効果
プロセッサは、部屋内を取り囲むように配置される少な
くとも4個以上の音場効果用スピーカに対応した複数の
畳み込み手段と、各畳み込み手段についての反射音パラ
メータを記憶する記憶手段とからなり、反射音パラメー
タは、各音場効果用スピーカで発すべきホールなどの音
響空間の反射音のインパルス応答特性であり、各畳み込
み手段は、混合信号を反射音パラメータに基づいて畳み
込み演算を行い、音場効果信号として対応する音場効果
用スピーカへ出力するカラオケ装置である。
【0012】
【作用】この発明によれば、2つの混合手段を設けて、
マイク信号と伴奏信号をそれぞれ独自の混合比で混合す
るようにし、一方の混合出力は音場効果を付与しないメ
イン信号として出力し、他方の混合出力は音場効果を付
与する音場効果音生成用の混合信号として出力するよう
にしたので、上記一方の混合出力はマイク信号の比率を
比較的大きくし、上記他方の混合出力はマイク信号の比
率を比較的小さくすることにより、マイク信号に対して
は音場効果が弱く効き、伴奏信号に対しては音場効果が
強く効くようになり、歌唱音の明瞭度や歌いやすさを確
保しつつ十分な音場効果を得ることができる。また、上
記他方の混合出力により歌唱音にも多少の音場効果を付
与できるので、歌唱音に対しても適度な臨場感が与えら
れて伴奏音との一体感を得ることができる。また、上記
一方の混合出力により音場効果を付与しない伴奏音を取
り出せるので、伴奏音の直接音を得ることができる。
【0013】
【実施例】この発明の一実施例を図1a,図1bに示
す。図1はシステム構成を示すブロック図、図1b
カラオケを行なう部屋でのスピーカ配置を示す平面図で
ある。まず図1bのスピーカ配置について説明する。部
屋60の前方ステージ62上には左右にメインスピーカ
48が配置されている。また、部屋60の前方左右には
音場効果用スピーカ58が配置され、部屋60の後方左
右には音場効果用スピーカ60が配置されている。歌唱
者64はステージ62上でマイク14を持って伴奏音に
合わせて歌う。
【0014】次に、カラオケ装置のシステム構成を示す
図1について説明する。図1のカラオケ装置1で
は、カラオケ装置本体部2をソース機器12とは独立し
たミキシングアンプ装置として構成した場合を示してい
る。ソース機器12は例えばCDプレーヤ、LVプレー
ヤ等が用いられる。カラオケ装置本体部2はマイク14
が接続されるマイク入力端16とソース機器の音声出力
ケーブルが接続されるソース入力端18を具えている。
【0015】マイク入力端16に入力されたマイク信号
(歌唱音)20はマイク信号ライン22を介してマイク
アンプ24に入力され、マイクボリウム26で設定され
た音量に調整される。マイク信号はさらに、音声効果プ
ロセッサ28に入力されて、エコー、リバーブ等の音声
効果(サウンド・エフェクト)が付与されて、音声効果
信号41として出力される。音声効果ボリウム30は音
声効果の程度(ディレイ時間、フィードバック量、リバ
ーブ時間等)を設定する。
【0016】ソース入力端18から入力されたソース信
号(伴奏信号)32は、伴奏信号ライン34を介してソ
ースアンプ36で所定量増幅され(伴奏信号32′)
ソースボリウム38でレベル調整される
【0017】音声効果信号41と伴奏信号32′は第1
の混合手段40に入力される。第1の混合手段40は、
両信号41,32′を混合器39で加算混合、ミキシ
ングアンプ42で所定量増幅する。第1の混合手段40
から出力される信号は、メイン信号50としてメイン信
号出力ライン68を介して出力端44から出力される。
出力端44から出力されたメイン信号50はメイン信号
供給ライン140およびパワーアンプ46を介して左右
のメインスピーカ48から再生される(図1では左右
片チャンネルのみ図示している)。
【0018】一方、音声効果信号41はマイクボリウム
70でレベル調整され、伴奏信号32はソースボリウ
ム72でレベル調整されて、第2の混合手段74に入力
される。なお、ソースボリウム72をソースボリウム3
8の出力側に配することも当然可能である。第2の混合
手段74は、両信号41,32′を混合器73で加算合
成し、ミキシングアンプ76で所定量増幅する。第2の
混合手段74から出される混合手段51は、音場効果音
生成用出力ライン77を介して出力端78から出力され
る。この混合信号51は音場効果プロセッサ52に入力
される。音場効果プロセッサ52は部屋内を取り囲むよ
うに部屋内の前左、前右、後左、後右に配置された4個
の音場効果用スピーカ58,60に対応した4個の畳み
込み手段47と、各畳み込み手段47についての反射音
パラメータを記憶する記憶手段123とからなる。各反
射音パラメータは4方向の音場効果用スピーカ58,6
0で発すべきホールなでの音響空間の各方向(前左、前
右、後左、後右)の反射音 のインパルス応答特性であ
る。各畳み込み手段47は、混合信号51を各反射音パ
ラメータに基づいて畳み込み演算を行い、各方向の反射
音群の信号(音場効果信号)142として出力する。各
音場効果信号142は、音場効果信号供給ライン144
を介して各方向ごとにパワーアンプ54,56で増幅さ
れて、部屋の前左、前右、後左、後右に配置された音場
効果用スピーカ58,60から再生される。
【0019】なお、各ボリウム26,30,70,7
2,38は、カラオケ装置本体部2の前面パネルに配さ
れているつまみ82,84,86,88,90により手
動操作される。マイクボリウム70、ソースボリウム7
2を予め効果的な位置に決めて固定するならば、当然つ
まみ86,88は不要である。また、ソースボリウム7
2だけで比率を設定するならば、当然マイクボリウム7
0は不要である。
【0020】音場効果プロセッサ52の具体例を図3に
示す。図3において、カラオケ装置本体部2の出力端7
8から出力された1チャンネルの音場効果音生成用信号
51は入力端子90から入力されて、A/D変換の際の
折り返し防止用ローパスフィルタ92を介して、A/D
変換器94でディジタル信号に変換される。そして更
に、反射音に周波数特性を付与するために、各チャンネ
ルに分枝してディジタルフィルタ96,98,100,
102に通される。ディジタルフィルタ96,98,1
00,102から出力されたソース信号は、各チャンネ
ルの反射音生成回路116,118,120,122に
入力される。
【0021】ROM123には、例えば図4に示すよう
な遅延時間データとゲインデータで構成される各種音響
空間(ホール、スタジオ、ジャズクラブ、教会、カラオ
ケルーム等)における各方向ごとの反射音パラメータが
記憶されている。反射音生成回路116,118,12
0,122は図1の畳み込み手段47に相当するもの
で、ROM123に記憶された反射音パラメータに基づ
いて(いずれかの音響空間の反射音パラメータが使用者
の選択操作で選択されて用いられる。)、各入力信号と
畳み込み演算をすることにより、各チャンネルごとに
ソース信号の反射音信号(音場効果信号)を生成してい
く。生成されたこれらの音場効果信号142は、D/A
変換器124においてD/A変換される。D/A変換器
124の出力信号は、各チャンネルに振り分けられて、
ローパスフィルタ126,128,130,132でそ
れぞれ平滑され、アナログ信号に戻されて、前記パワー
アンプ54,56(図1)に供給される。
【0022】図1のカラオケ装置1を使う場合は、ソ
ースボリウム38とマイクボリウム26によりメインス
ピーカ48から発音するメイン信号の伴奏音と歌唱音の
レベルおよび比率を調整する。また、音声効果ボリウム
30でエコー、リバーブ等の程度を調整する。また、ソ
ースボリウム72とマイクボリウム70により、音場効
果音の伴奏音と歌唱音のレベルおよび比率を調整する。
この場合、メイン信号に対して音場効果音のレベルが大
きすぎると明瞭度のない、リズム、旋律のわかりにくい
伴奏となって歌いにくくなり、逆に音場効果音のレベル
が小さすぎると味けなく、広がり感がなく、乗りにく
く、歌いにくい伴奏音となるので、伴奏音のメイン信号
と音場効果音の比率をソースボリウム72,38で適正
な状態に調整する。
【0023】また、歌唱音に音場効果を与えすぎると歌
唱音の明瞭度がなくなり、歌いにくく聴きにくい歌とな
り、逆に歌唱音に全く音場効果を与えないと、伴奏音と
の一体感がなくなるので、マイクボリウム70により歌
唱音に適度な音場効果を与える。
【0024】このように、メインスピーカ48および音
場効果用スピーカ58,60に対して、独立したミキシ
ングを行なうことにより、メインスピーカ48で明瞭度
のある歌いやすい音を出し、音場効果用スピーカ58,
60で臨場感を高めることができる。したがって、カラ
オケルーム、カラオケボックスのような狭い空間でも伸
び伸びと歌うことが可能となる。
【0025】
【他の実施例】前記実施例ではメインスピーカ48と音
場効果用スピーカ58,60を別々に配置したが、図5
に示すように、音場効果信号142のうち前方左右の信
号を混合器53にてメイン信号に混合してメインスピー
カ48に供給するようにして、前方左右の音場効果用ス
ピーカ58を省くこともできる(前方左右の音場効果用
スピーカ58に供給して、メインスピーカ48を省くこ
とに同じ)。
【0026】また、前記実施例では、カラオケ装置本体
部2をソース機器12や音場効果プロセッサ52と別体
で構成して信号ケーブルで接続するようにしたが、カラ
オケ装置本体部2とソース機器12を一体化したり、カ
ラオケ装置本体部2と音場効果プロセッサ52を一体化
したり、あるいはこれら3つの部分2,12,52全体
を一体化して構成することもできる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、2つの混合手段を設けて、マイク信号と伴奏信号を
それぞれ独自の混合比で混合するようにし、一方の混合
出力は音場効果を付与しないメイン信号として出力し、
他方の混合出力は音場効果を付与する音場効果音生成用
の混合信号として出力するようにしたので、上記一方の
混合出力はマイク信号の比率を比較的大きくし、上記他
方の混合出力はマイク信号の比率を比較的小さくするこ
とにより、マイク信号に対しては音場効果が弱く効き、
伴奏信号に対しては音場効果が強く効くようになり、歌
唱音の明瞭度や歌いやすさを確保しつつ十分な音場効果
を得ることができる。また、上記他方の混合出力により
歌唱音にも多少の音場効果を付与できるので、歌唱音に
対しても適度な臨場感が与えられて伴奏音との一体感を
得ることができる。また、上記一方の混合出力により音
場効果を付与しない伴奏音を取り出せるので、伴奏音の
直接音を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1а】 この発明の一実施例を示すシステム構成図
である。
【図1b】 同スピーカ配置を示す平面図である。
【図2】 従来装置のシステム構成を示す図である。
【図3】 図1の音場効果プロセッサ52の具体例を
示すブロック図である。
【図4】 図3のROM123に記憶されている反射音
パラメータの一例を示す図である。
【図5】 この発明の他の実施例を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】1 カラオケ装置 2 カラオケ装置本体部 12 ソース機器 14 マイク 20 マイク信号 22 マイク信号ライン 26,38 マイクボリウム、ソースボリウ 28 音声効果プロセッ 32,32′ 伴奏信号 34 伴奏信号ライン 40 第1の混合手段41 音声効果信号 47 畳み込み手段 48 メインスピーカ 50 メイン信号 51 混合信号52 音場効果プロセッサ 58,60 音場効果用スピーカ 68 メイン信号出力ライン 70,72 マイクボリウム、ソースボリウ 74 第2の混合手段 77 音場効果音生成用出力ライン123 ROM(記憶手段) 140 メイン信号供給ライン 142 音場効果信号 144 音場効果信号供給ライン

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】音声効果プロセッサ(28)、第1の混合
    手段(40)、第2の混合手段(74)、音場効果プロ
    セッサ(52)からなるカラオケ装置であって、 音声効果プロセッサ(28)は、マイク(14)から入
    力されるマイク信号に対しエコーまたはリバーブを付与
    し、音声効果信号として出力し、 第1の混合手段(40)は、音声効果信号と、ソース機
    器(12)から入力される伴奏信号とを設定された比率
    で混合し、部屋の前方左右に配置されたメインスピーカ
    (48)で発するためのメイン信号として出力し、 第2の混合手段(74)は、音声効果信号と、ソース機
    器(12)から入力される伴奏信号とを設定された比率
    で混合し、混合信号として出力し、 音場効果プロセッサ(52)は、部屋内を取り囲むよう
    に配置される少なくとも4個以上の音場効果用スピーカ
    (58,60)に対応した複数の畳み込み手段(47)
    と、各畳み込み手段(47)についての反射音パラメー
    タを記憶する記憶手段(123)とからなり、 反射音パラメータは、各音場効果用スピーカ(58,6
    0)で発すべきホールなどの音響空間の反射音のインパ
    ルス応答特性であり、 各畳み込み手段(47)は、混合信号を反射音パラメー
    タに基づいて畳み込み演算を行い、音場効果信号として
    対応する音場効果用スピーカ(58,60)へ出力する
    カラオケ装置。
JP4328421A 1992-11-13 1992-11-13 カラオケ装置 Expired - Lifetime JP2795108B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4328421A JP2795108B2 (ja) 1992-11-13 1992-11-13 カラオケ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4328421A JP2795108B2 (ja) 1992-11-13 1992-11-13 カラオケ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06149274A JPH06149274A (ja) 1994-05-27
JP2795108B2 true JP2795108B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=18210076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4328421A Expired - Lifetime JP2795108B2 (ja) 1992-11-13 1992-11-13 カラオケ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2795108B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4305084B2 (ja) * 2003-07-18 2009-07-29 ブラザー工業株式会社 音楽再生装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03266897A (ja) * 1990-03-17 1991-11-27 Nippon Columbia Co Ltd カラオケ演奏装置
JPH03274096A (ja) * 1990-03-24 1991-12-05 Nippon Columbia Co Ltd カラオケ演奏装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03266897A (ja) * 1990-03-17 1991-11-27 Nippon Columbia Co Ltd カラオケ演奏装置
JPH03274096A (ja) * 1990-03-24 1991-12-05 Nippon Columbia Co Ltd カラオケ演奏装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06149274A (ja) 1994-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6916980B2 (en) Acoustic control system for electronic musical instrument
US9137618B1 (en) Multi-dimensional processor and multi-dimensional audio processor system
JP3386639B2 (ja) カラオケ装置
US5524053A (en) Sound field control device
JP3183117B2 (ja) カラオケ装置
JP3246347B2 (ja) カラオケシステム
JP4106765B2 (ja) カラオケ装置のマイク信号処理装置
JP3594281B2 (ja) ステレオ拡大装置及び音場拡大装置
JP2861885B2 (ja) 効果付与アダプタ
JP3843841B2 (ja) 電子楽器
JP2003005752A (ja) 電子楽器
JP2876993B2 (ja) 再生特性制御装置
JP2795108B2 (ja) カラオケ装置
JP3316139B2 (ja) カラオケ装置
US6399868B1 (en) Sound effect generator and audio system
JP3413322B2 (ja) 残響装置
JP3048206B2 (ja) 電子楽器の音響装置
JP3585647B2 (ja) 効果装置
JP3432771B2 (ja) カラオケ装置
JPH04328796A (ja) 電子楽器
JPS636782Y2 (ja)
JP2005010362A (ja) 電子楽音発生装置の楽音制御装置
JP2000221987A (ja) カラオケ装置
JP4726089B2 (ja) 電子楽音発生装置の楽音制御装置
JPH10187172A (ja) カラオケ装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080626

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090626

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100626

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100626

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110626

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 15