JP2788481B2 - 無水マレイン酸の着色防止方法 - Google Patents

無水マレイン酸の着色防止方法

Info

Publication number
JP2788481B2
JP2788481B2 JP1128626A JP12862689A JP2788481B2 JP 2788481 B2 JP2788481 B2 JP 2788481B2 JP 1128626 A JP1128626 A JP 1128626A JP 12862689 A JP12862689 A JP 12862689A JP 2788481 B2 JP2788481 B2 JP 2788481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maleic anhydride
zinc
copper
chloro
preventing discoloration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1128626A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02311470A (ja
Inventor
晴茂 菅原
尚 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP1128626A priority Critical patent/JP2788481B2/ja
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to CA002032529A priority patent/CA2032529A1/en
Priority to EP90907480A priority patent/EP0428746B1/en
Priority to DE69007021T priority patent/DE69007021T2/de
Priority to US07/499,430 priority patent/US5157130A/en
Priority to ES90907480T priority patent/ES2052259T3/es
Priority to KR1019910700026A priority patent/KR930005626B1/ko
Priority to PCT/JP1990/000656 priority patent/WO1990014345A1/en
Publication of JPH02311470A publication Critical patent/JPH02311470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2788481B2 publication Critical patent/JP2788481B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/60Two oxygen atoms, e.g. succinic anhydride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/54Preparation of carboxylic acid anhydrides
    • C07C51/573Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は無水マレイン酸の長期貯蔵及び加熱溶融時に
おける熱安定性を向上し着色を防止する方法に関する。
〔従来技術〕
無水マレイン酸はベンゼン又は炭素数4の炭化水素留
分(以下C4留分と記す)を接触酸化して得られる代表的
な不飽和二塩基酸であり、2個のカルボキシル基を酸無
水物の形で有し、他に反応性の大きい二重結合を有して
いるので化学的に様々の反応を行うことが出来、不飽和
ポリエステル樹脂、フマール酸、コハク酸、リンゴ酸、
紙のサイズ剤、塩化ビニルの安定剤、可塑剤、農薬、界
面活性剤などの原料として広く使用される有用な物質で
ある。
この無水マレイン酸の一般的な製造方法はベンゼン又
はC4留分を触媒を用いて接触気相酸化し、得られた粗生
成物を蒸留によって精製し無水マレイン酸を得るもので
ある。
しかしながら精製した無水マレイン酸においても酸化
副生成物等の除去困難な不純物を微量含んでおり、その
ため熱安定性に欠け加熱溶融時に着色すると言う傾向が
あり、特に長期間固化貯蔵した場合に於いてこの傾向が
著しい。そしてこの加熱溶融時の着色性は、無水マレイ
ン酸を原料とする各種二次製品の品質と大いに関係しこ
れらの商品価値を著しく損なう結果となる。
従って、工業原料としての無水マレイン酸には加熱溶
融及び長期貯蔵において着色現象を起こさない事が厳し
く要求されている。
このような状況に於いて着色防止の為に従来から種々
の方法が提案されてきているが、本発明者らも先に無水
マレイン酸に没食子酸n−プロピルエステルを添加し、
更に塩化第一銅、更に塩化亜鉛を添加して熱安定性を改
善する方法につき提案した。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来技術においてはまだ長期固化貯蔵
に於いて現今の厳しい品質要求に対して充分ではなく、
またフエノール類やカテコール類の従来の添加剤におい
ては添加量が多くなる場合、それ自体によっても着色の
原因となる等の問題があり、更にフエノール類やカテコ
ール類は光線や酸素等の外的要因により経時的に失効す
るという性質もある為、このような要因の無い安定した
添加剤による優れた色安定化方法の探索が行われてき
た。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは上記問題点につき鋭意研究を行った結
果、本発明に到達したものである。
即ち本発明の無水マレイン酸の着色防止方法は、無水
マレイン酸に炭素原子数3〜8迄の脂肪族1価及び2価
のアルコールの塩素モノ置換体を5〜100ppm、銅化合物
を0.1〜5ppm更に亜鉛化合物を0.1〜5ppm添加することを
特徴とするものである。以下本発明をさらに詳細に説明
する、本発明の方法において使用するアルコールの塩素
モノ置換体は例えば、1−クロロ−2−プロパノール、
2−クロロ−1−プロパノール、3−クロロ−1−プロ
パノール、4−クロロ−1−ブタノール、5−クロロ−
1−ペンタノール、6−クロロ−1−ヘキサノール、7
−クロロ−1−ヘプタノール、8−クロロ−1−オクタ
ノール、2−クロロ−1,3−プロパンジオール、3−ク
ロロ−1,2−プロパンジオール、2−クロロ−1−ブタ
ノールなどを挙げることが出来、なかでも特に4−クロ
ロ−1−ブタノール、5−クロロ−1−ペンタノール、
6−クロロ−1−ヘキサノール、2−クロロ−1,3−プ
ロパンジオール、3−クロロ−1,2−プロパンジオー
ル、が好ましい。
銅化合物は塩化銅(I及びII)、臭化銅(I及びII)
等のハロゲン化銅、硫酸銅(I及びII)、硝酸銅(I及
びII)、酸化銅、金属銅粉末、叉、安息香酸銅(I及び
II)、酢酸銅(I及びII)等の無機、有機の塩等が使用
出来るがなかでも塩化銅(I及びII)、酢酸銅(II)、
安息香酸銅(II)が特に好ましい。
亜鉛化合物は金属亜鉛粉末、酸化亜鉛及び、塩化亜
鉛、臭化亜鉛などのハロゲン化亜鉛、叉硫酸亜鉛、硝酸
亜鉛、酢酸亜鉛、安息香酸亜鉛、などの無機、有機亜鉛
塩が使用出来るが特に塩化亜鉛、酢酸亜鉛が好ましい。
これら銅化合物、亜鉛化合物はすでに無水マレイン酸
の安定化剤として知られているが、これらを組み合わせ
て用いてもそれほどの安定化作用を示すものではなく、
本発明に於いてはこれに炭素原子数3〜8迄の脂肪族1
価及び2価のアルコールの塩素モノ置換体を加えること
により、長期にわたり極めて卓越した着色防止効果を得
ることが出来るのである。
本発明の方法に於ける添加剤の添加方法は、特に限定
はなく例えば蒸留工程から留出した精製無水マレイン酸
或いは溶融状態で貯蔵している無水マレイン酸に添加混
合攪拌することで良く、その際アルコールの塩素置換化
合物と銅化合物、亜鉛化合物それぞれを何れを先に添加
しても良く、叉予め混合して添加しても目的とする効果
を確実に得ることが出来る。添加量は重量比で無水マレ
イン酸に対してアルコールの塩素置換化合物は1〜100p
pmの範囲であり、銅化合物は0.1〜5ppmの範囲、更に亜
鉛化合物は0.1〜5ppmの範囲で適量を選択して添加すれ
ば良い。
〔実施例〕
次に本発明を実施例により更に具体的に説明するが、
勿論本発明は以下の実施例のみに限定されるものではな
い。
尚、実施例に示すppmは重量単位により示したもので
あり、叉、溶融色はJIS,K−1359により溶融時の色相をA
PHA表示したものであり、加熱溶融色は無水マレイン酸
を入れた直径約20mm、高さ150mmの石英製試験管(JIS,K
−1359の溶融色測定に用いたものと同型)を181℃に調
節して60分間加熱した後の色相をAPHAにより表示したも
のである。
実施例1〜13 C4留分の接触空気酸化反応で得られた粗無水マレイン
酸を蒸留により精製して得た溶融無水マレイン酸にアル
コールの塩素置換化合物と銅化合物、更に亜鉛化合物を
それぞれ所定量添加して均一に分散混合し、60分間加熱
放置し、溶融色と加熱溶融色を測定した、更に固化状態
で24時間放置したものと、同様に30日間及び60日間放置
したものについて、再溶融し溶融色、加熱溶融色を測定
した。結果を第1表及び第2表に示す。
〔発明の効果〕 本発明の方法によれば極少量の添加剤でしかも添加剤
の経時劣化も無く、無水マレイン酸の長期貯蔵における
着色による品質劣化を防止し、安定した高品質を保つこ
とが出来るうえに、経済性も良好である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無水マレイン酸に炭素原子数3〜8迄の脂
    肪族1価及び2価のアルコールの塩素モノ置換体を5〜
    100ppm、銅化合物を0.1〜5ppm更に亜鉛化合物を0.1〜5p
    pm添加することを特徴とする無水マレイン酸の着色防止
    方法。
JP1128626A 1989-05-24 1989-05-24 無水マレイン酸の着色防止方法 Expired - Fee Related JP2788481B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1128626A JP2788481B2 (ja) 1989-05-24 1989-05-24 無水マレイン酸の着色防止方法
EP90907480A EP0428746B1 (en) 1989-05-24 1990-05-23 Process for preventing discoloring of maleic anhydride
DE69007021T DE69007021T2 (de) 1989-05-24 1990-05-23 Verfahren zur verhinderung der maleinsäureanhydridverfärbung.
US07/499,430 US5157130A (en) 1989-05-24 1990-05-23 Method of preventing discoloring of maleic anhydride
CA002032529A CA2032529A1 (en) 1989-05-24 1990-05-23 Method of preventing discoloring of maleic anhydride
ES90907480T ES2052259T3 (es) 1989-05-24 1990-05-23 Procedimiento para evitar la decoloracion del anhidrido maleico.
KR1019910700026A KR930005626B1 (ko) 1989-05-24 1990-05-23 무수 말레인산의 착색방지방법
PCT/JP1990/000656 WO1990014345A1 (en) 1989-05-24 1990-05-23 Process for preventing discoloring of maleic anhydride

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1128626A JP2788481B2 (ja) 1989-05-24 1989-05-24 無水マレイン酸の着色防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02311470A JPH02311470A (ja) 1990-12-27
JP2788481B2 true JP2788481B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=14989454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1128626A Expired - Fee Related JP2788481B2 (ja) 1989-05-24 1989-05-24 無水マレイン酸の着色防止方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5157130A (ja)
EP (1) EP0428746B1 (ja)
JP (1) JP2788481B2 (ja)
KR (1) KR930005626B1 (ja)
CA (1) CA2032529A1 (ja)
DE (1) DE69007021T2 (ja)
ES (1) ES2052259T3 (ja)
WO (1) WO1990014345A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5325013A (en) * 1992-09-01 1994-06-28 Rca Thomson Licensing Corporation Cathode-ray tube with improved electron gun
US5449792A (en) * 1993-02-04 1995-09-12 Mitsubishi Chemical Corporation Method for the production of maleic anhydride
US6593495B1 (en) * 1999-01-13 2003-07-15 Huntsman Petrochemical Corporation Anhydride stabilization
CN114133365B (zh) * 2021-11-16 2023-11-03 惠州宇新化工有限责任公司 顺丁烯二酸酐色号稳定剂及其制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2296218A (en) * 1939-10-18 1942-09-15 Hercules Powder Co Ltd Purification of maleic anhydride
US3903117A (en) * 1970-05-27 1975-09-02 Monsanto Co Color stabilization of refined maleic acid anhydride
JPS49110624A (ja) * 1973-03-10 1974-10-22

Also Published As

Publication number Publication date
CA2032529A1 (en) 1990-11-25
DE69007021D1 (de) 1994-04-07
US5157130A (en) 1992-10-20
KR920701188A (ko) 1992-08-11
JPH02311470A (ja) 1990-12-27
EP0428746A1 (en) 1991-05-29
WO1990014345A1 (en) 1990-11-29
DE69007021T2 (de) 1994-08-04
KR930005626B1 (ko) 1993-06-23
ES2052259T3 (es) 1994-07-01
EP0428746B1 (en) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2609474B2 (de) Epoxyharz-Zusammensetzungen
DE2610036C2 (de) Verfahren zur Herstellung von symmetrischen oder unsymmetrischen Carbonsäureanhydriden oder deren Gemischen
JP2788481B2 (ja) 無水マレイン酸の着色防止方法
DE2439552A1 (de) Verfahren zur herstellung von bisphenol-a-polycarbonat nach dem schmelzumesterungsverfahren
DE2438898A1 (de) Polyolefinmasse
DE2341572C2 (de) Verfahren zur Herstellung einer äthylenisch ungesättigten Carbonsäure
EP0381362B1 (en) Process for producing maleic anhydride
US4058663A (en) Stabilization with alkali metal compound material of certain thermally unstable DMT
EP0008699B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Arylglyoxylsäuren
JP2767851B2 (ja) 無水マレイン酸の着色防止方法
US4214100A (en) Process for preventing blackening of phthalic acid
US4062874A (en) Phenolic stabilization of maleic anhydride
US3998854A (en) Trithiophosphite stabilized maleic anhydride
US3985776A (en) Stannous stabilization of maleic anhydride
DE3335594A1 (de) Verfahren zur herstellung von carbonsaeureanhydriden
DE2603173A1 (de) Verfahren zur herstellung einer ungeschwaerzten phthalsaeure aus dem entsprechenden tolylaldehyd
DD260493A5 (de) Verfahren zur herstellung von alkylsulfonylalkychlorbenzolen
DE1643622A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Phenylacrylnitril
DE2721142A1 (de) Verfahren zur herstellung von 3-bromphthalid
DE2835542A1 (de) Verfahren zur herstellung von wasserfreien alkalichloroferraten (ii, iii)
US4103090A (en) Stabilization with alkali metal acetate material of certain thermally unstable DMT
EP1144354B1 (en) Anhydride stabilization
JP3288502B2 (ja) 無水マレイン酸の着色防止方法
US1951364A (en) Manufacture of dicarboxylic acid chlorides
EP0036441B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Carbonsäurecyaniden

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees