JP2781688B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2781688B2
JP2781688B2 JP4000073A JP7392A JP2781688B2 JP 2781688 B2 JP2781688 B2 JP 2781688B2 JP 4000073 A JP4000073 A JP 4000073A JP 7392 A JP7392 A JP 7392A JP 2781688 B2 JP2781688 B2 JP 2781688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
bonding pad
semiconductor device
polycrystalline silicon
connection electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4000073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05183006A (ja
Inventor
敏幸 渡辺
Original Assignee
山形日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山形日本電気株式会社 filed Critical 山形日本電気株式会社
Priority to JP4000073A priority Critical patent/JP2781688B2/ja
Publication of JPH05183006A publication Critical patent/JPH05183006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2781688B2 publication Critical patent/JP2781688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05073Single internal layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置に係わり、
特に絶縁膜上にアルミニウムにより形成されたボンディ
ングパッドを有する半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のアルミニウムにより電極が形成さ
れている半導体装置は、図3に示すように、半導体基板
1上の絶縁膜2C上にアルミニウム層により内部上層配
線5が形成され、それと連結して表面保護膜7が開孔さ
れたボンディングパッド4を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の半導体装置
では、チップとしては表面保護膜7で被覆されていて
も、ボンディングパッド4は、アルミニウム電極が露出
することになり、水分が浸入した場合、アルミニウムが
腐食しオープン不良になるというような問題点があっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、アルミ
ニウムにより内部上層配線およびボンディングパッドを
形成している半導体装置において、アルミニウムによる
前記内部上層配線の端部分に配線幅を大きくした幅広の
接続電極部が形成され、アルミニウムによる前記ボンデ
ィングパッドとアルミニウムによる前記接続電極部は互
いに離間して対向配置しており、前記ボンディングパッ
ドの全底面下に接続形成された多結晶シリコン膜がその
まま前記接続電極部下まで延在して該接続電極部と接続
し、これによりアルミニウムによる前記ボンディングパ
ッドとアルミニウムによる内部上部配線の接続電極部と
は前記多結晶シリコン膜にのみにより電気的に接続して
いる半導体装置にある。
【0005】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例のボンディングパッド周辺
部の上面からのパターン説明図(a)及びその断面構造
説明図(b)である。
【0006】図1の実施例では酸化膜等の絶縁膜2bの
上にリン等を高濃度に拡散、またはイオン注入された多
結晶シリコン膜3を形成する。次に、層間の絶縁膜2a
を被着し、アルミニウムボンディングパッド4を形成す
る領域にコンタクト孔をあけ、多結晶シリコン膜3の上
に直接アルミニウムボンディングパッド4を形成してい
る。さらに、この多結晶シリコン膜3の一端にコンタク
ト孔6をあけ、アルミニウク接続電極部8を形成し上部
アルミニウム内部配線5に接続されている。ここで、ア
ルミニウムボンディングパッド4とアルミニウム接続電
極部8が、多結晶シリコン膜3で結ばれることになるた
め、抵抗分が無視できるように多結晶シリコン膜3のシ
ート抵抗(以下ρs という)を小さくし、またコンタク
ト孔間距離Lをアルミニウムボンディングパッド4から
水分が浸入した時、アルミニウム接続電極部8までに到
ることのない距離まで短かくし、コンタクト孔6の幅W
を十分に大きくとっている。
【0007】図2は、本発明に関連のある技術のボンデ
ィングパッド周辺部の上面からのパターン説明図(a)
及びその断面構造説明図(b)である。
【0008】この図2では、多結晶シリコン膜を下にし
たアルミニウムボンディングパッド4とアルミニウム電
極自身で接続したプラズマ窒化膜等の表面保護膜7で被
覆されているアルミニウム接続電極部8を有している。
アルミニウム電極でアルミニウムボンディングパッド4
と接続しているため、両者の間に抵抗分をもつことが全
くない。この図2では、アルミニウムボンディングパッ
ド4からアルミニウム電極沿いに水分が浸入し上層アル
ミニウム内部配線5が腐食し、オープン不良になること
を防止するため、その経路となるアルミニウムボンディ
ングパッドとアルミニウム接続電極部8との接続部分を
細くしている。
【0009】また本発明におけるボンディングパッド4
の下に備えた多結晶シリコン3は、半導体チップにおい
て抵抗として使用している多結晶シリコンと同時に形成
することができるため、大幅の工程増加、コストアップ
となることがない。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ボンディ
ングパッドの下に多結晶シリコン膜を備えることによ
り、水分の浸入によってアルミニウム電極が腐食して
も、その上にボンディングしている金線が封止している
樹脂等に押さえられている限り、多結晶シリコンは腐食
しないため、その多結晶シリコンによりアルミニウム配
線部と導通がとれ、オープン不良にならないという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の上面からのパターン説明図
(a)及びその断面構造説明図(b)。
【図2】本発明に関連する技術における上面からのパタ
ーン説明図(a)及びその断面構造説明図(b)。
【図3】従来の技術により上面からのパターン説明図
(a)及びその断面構造説明図(b)。
【符号の説明】
1 半導体基板 2 絶縁膜 3 多結晶シリコン 4 アルミニウムボンディングパッド 5 アルミニウム配線 6 コンタクト孔 7 表面保護膜 8 アルミニウム接続電極部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウムにより内部上層配線および
    ボンディングパッドを形成している半導体装置におい
    て、アルミニウムによる前記内部上層配線の端部分に配
    線幅を大きくした幅広の接続電極部が形成され、アルミ
    ニウムによる前記ボンディングパッドとアルミニウムに
    よる前記接続電極部は互いに離間して対向配置してお
    り、前記ボンディングパッドの全底面下に接続形成され
    た多結晶シリコン膜がそのまま前記接続電極部下まで延
    在して該接続電極部と接続し、これによりアルミニウム
    による前記ボンディングパッドとアルミニウムによる内
    部上部配線の接続電極部とは前記多結晶シリコン膜にの
    みにより電気的に接続していることを特徴とする半導体
    装置。
JP4000073A 1992-01-06 1992-01-06 半導体装置 Expired - Fee Related JP2781688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4000073A JP2781688B2 (ja) 1992-01-06 1992-01-06 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4000073A JP2781688B2 (ja) 1992-01-06 1992-01-06 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05183006A JPH05183006A (ja) 1993-07-23
JP2781688B2 true JP2781688B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=11464002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4000073A Expired - Fee Related JP2781688B2 (ja) 1992-01-06 1992-01-06 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2781688B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5678668B2 (ja) * 2011-01-05 2015-03-04 三菱電機株式会社 配線パターン

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0682703B2 (ja) * 1986-06-11 1994-10-19 日本電気株式会社 半導体装置
JPH0217842U (ja) * 1988-07-18 1990-02-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05183006A (ja) 1993-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5061985A (en) Semiconductor integrated circuit device and process for producing the same
US5707894A (en) Bonding pad structure and method thereof
US5291374A (en) Semiconductor device having an opening and method of manufacturing the same
KR19980087130A (ko) 향상된 패키징을 위한 집적회로 칩 구조
KR870000350B1 (ko) 다측 배선(多重配線)구조를 가진 전자장치(電子裝置)
CN1156335A (zh) 半导体器件
EP0177251B1 (en) A semiconductor device having a reliable bonding pad structure
JP2781688B2 (ja) 半導体装置
JPS594853B2 (ja) 半導体装置
EP0405501B1 (en) Semiconductor device
JPH01130545A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0529376A (ja) 半導体装置のボンデイングパツド
JPH02281743A (ja) ボールボンディング用電極を備えた半導体装置
JP2937927B2 (ja) 半導体装置
JPS60242643A (ja) 電子部品の配線
JP3496372B2 (ja) 半導体集積回路におけるボンディングパッドの構造
JP2743157B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0648696B2 (ja) 半導体装置
JPS62134953A (ja) 半導体装置
JPH01179434A (ja) 半導体集積回路装置
JPS623981B2 (ja)
JPS617638A (ja) 半導体装置
JP2680869B2 (ja) 半導体装置
JP2505003Y2 (ja) 半導体装置
JP2001332554A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980414

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees