JP2775384B2 - 収納システム - Google Patents

収納システム

Info

Publication number
JP2775384B2
JP2775384B2 JP25860193A JP25860193A JP2775384B2 JP 2775384 B2 JP2775384 B2 JP 2775384B2 JP 25860193 A JP25860193 A JP 25860193A JP 25860193 A JP25860193 A JP 25860193A JP 2775384 B2 JP2775384 B2 JP 2775384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressing member
guide
moving
room
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25860193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07113317A (ja
Inventor
紀行 楢村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Kogyosho KK
Original Assignee
Kyowa Kogyosho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Kogyosho KK filed Critical Kyowa Kogyosho KK
Priority to JP25860193A priority Critical patent/JP2775384B2/ja
Publication of JPH07113317A publication Critical patent/JPH07113317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2775384B2 publication Critical patent/JP2775384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、書籍や書類等の収容
物を天井裏や床下の空間に保管し、前記収容物を室内に
呼び出すと共に呼び出した収容物を室内からもとの位置
に返納できる収納システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のシステムとしては、例えば、書
籍や書類等を収容したボックス状のキャビネットを、床
に設けた開口から昇降装置によって出し入れするものが
あり、前記キャビネットは昇降装置が上昇位置にあると
きに床面上に現れ、それが降下位置にあるときに床面下
に収容されるようにしてある。
【0003】したがって、書籍や書類等を取り出すとき
を除いて、キャビネットを床面下に位置させることがで
きるから、見かけ上の室内の空間はキャビネットの専有
空間分だけ大きくなる。
【0004】しかしながら、上記構成のシステムはキャ
ビネットが床面から飛び出してくるものであるから、室
内におけるキャビネットが位置する部分にはテーブル等
の物を置くことができず、室内の利用可能な空間は実質
的には狭いものとなっている。したがって、多くの書籍
や書類等を床下に収容させたい場合にはこのシステムの
構成は採用できない。
【0005】近年、多くの書籍や書類等の収容物が、室
内空間を実質的にあまり狭めることなく保管でき且つ前
記収容物を容易に呼び出すこと及び返納することができ
る収納システムの開発が望まれている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明で
は、多くの書籍や書類等の収容物を、室内空間を実質的
にあまり狭めることなく保管でき且つ前記収容物を容易
に呼び出すこと及び返納することができる収納システム
を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
天井裏の空間に収容物を複数列状態で保管し、前記収容
物のうち、所望のものを室内に呼び出すと共に呼び出し
た収容物を室内からもとの位置に返納できる収納システ
ムであって、収容物の列と平行に設けられた長棒状の固
定ガイドと、この固定ガイドに直交する姿勢で固定ガイ
ドに沿って移動する移動ガイドと、前記移動ガイドにお
ける収容物の列間位置に固定された第1押圧部材と、前
記移動ガイドにこれに沿って移動可能に設けられた第2
押圧部材と、天井裏の空間と室内との間で収容物を移動
せしめるリフトとを具備し、収容物は、第2押圧部材と
係合する態様で上記保管の位置から第1押圧部材と係合
する位置まで移動せしめられ、移動ガイドと一体移動す
る第1押圧部材との係合によってリフト位置まで移動せ
しめられるようにしてある。
【0008】請求項2記載の発明は、床下の空間に収容
物を複数列状態で保管し、前記収容物のうち、所望のも
のを室内に呼び出すと共に呼び出した収容物を室内から
もとの位置に返納できる収納システムであって、収容物
の列と平行に設けられた長棒状の固定ガイドと、この固
定ガイドに直交する姿勢で固定ガイドに沿って移動する
移動ガイドと、前記移動ガイドにおける収容物の列間位
置に固定された第1押圧部材と、前記移動ガイドにこれ
に沿って移動可能に設けられた第2押圧部材と、床下の
空間と室内との間で収容物を移動せしめるリフトとを具
備し、収容物は、第2押圧部材と係合する態様で上記保
管の位置から第1押圧部材と係合する位置まで移動せし
められ、移動ガイドと一体移動する第1押圧部材との係
合によってリフト位置まで移動せしめられるようにして
ある。
【0009】なお、上記収納システムに関して、第1押
圧部材が、移動ガイドの移動方向に対向する一対の第1
押圧板部を有すると共に前記第1押圧板部相互間距離を
収容物の上部がその内部に収容できる大きさに設定して
あり、第2押圧部材が、これの移動方向に対向する一対
の第2押圧板部を有すると共に前記第2押圧板部相互間
距離を収容物の上部がその内部に収容できる大きさに設
定してあり、収容物は第1・第2押圧部材における一方
の押圧板部により一方側に、他方のそれにより他方側
に、押圧移動せしめられるようにしてあることが好まし
い。
【0010】
〔収容物の呼び出しについて〕
複数列で天井裏又は床下の空間に保管されている収容物
は、第2押圧部材と係合する態様で上記保管の位置から
第1押圧部材と係合する位置まで移動せしめられ、次
に、移動ガイドと一体移動する第1押圧部材との係合に
よってリフト位置まで移動せしめられ、続いて、リフト
により天井裏又は床下の空間から室内へと呼び出され
る。 〔収容物Sの返納について〕 上記した呼び出しと逆の順序、即ち、リフトによる昇降
→移動ガイドの移動に伴う第1押圧部材の移動→第2押
圧部材の移動の順序により収容物はもとの保管位置に返
納される。 〔室内空間を実質的に大きく狭めるか否か〕 この収容システムでは、リフトの昇降部分のみが天井面
又は床面から飛び出すものであり、従来技術の欄に記載
したもののように全ての収容物が同一平面上で昇降する
構成ではないから、室内の空間を実質的にはあまり狭め
ない。
【0011】
【実施例】以下、この発明の構成を実施例として示した
図面にしたがって説明する。 (実施例1) この実施例の収納システムは、図1に示すように、天井
裏90の空間に十個の収容物Sを二列状態で保管し、前
記収容物Sのうち、所望のものを室内9に設置したロッ
カー91内に呼び出すと共に呼び出した収容物Sを前記
ロッカー91内からもとの位置に返納できるようにした
ものである。尚、前記収容物Sの呼出し・返納について
は室内9のロッカー91近傍に設けられた操作部(図示
せず)を操作することにより自動で行えるようにしてあ
る。
【0012】この収容システムは、図2に示すように、
収容物Sの側方にこれの列と平行に設けられた駆動手段
Aと、前記駆動手段Aにより移動せしめられ且つこの駆
動手段Aと直角方向にのびる横行サドルBと、二列状態
にある収容物Sの列間中央部線L1上に設けられた昇降
手段Cとから構成されている。〔駆動手段Aの構成〕 駆動手段Aは、図2に示すように、モータM1と、この
モータM1の回転軸に取り付けられた駆動側プーリ10
と、従動側プーリ11と、前記駆動側プーリ10と従動
側プーリ11との間に張設されたタイミングベルト12
と、前記タイミングベルト12と平行に設けられている
丸棒状の固定ガイド1とから構成されている。〔横行サドルBの構成〕 横行サドルBは、図4や図6に示すように、下端にロー
ラ22を具備させた一対の縦部材20と、前記縦部材2
0,20の上端相互間に架設された横部材21とから成
る門型に形成されており、前記横部材21の上面中央部
には第1押圧部材4が、横部材21の下面には横部材2
1に沿ってI鋼(あい鋼)で構成された移動ガイド2
が、それぞれ配設され、また、前記縦部材20の一方に
は固定ガイド1に外嵌されたブッシュ23及び、前記ブ
ッシュ23とタイミングベルト12とを繋ぐベルト締付
け金具24が配設されている。
【0013】そして、この横行サドルBは図2に示す如
く、上記モータM1の回転駆動により固定ガイド1の沿
ってX軸方向に移動せしめられるようにしてあり、その
移動範囲を、昇降手段Cの配設位置から前記昇降手段C
と最も離れた収容物Sの保管位置までに設定している。
【0014】上記移動ガイド2には、図4、図5や図6
に示すように、取付け部材25を介して二つの第2押圧
部材5が長手方向に対して移動自在に取付けられてお
り、その移動範囲を収容物Sの保管位置(定位置)と第
1押圧部材4の中央位置相互間としてある。尚、この第
2押圧部材5は図示されていないが、上記範囲での移動
はモータやギヤー等の組み合わせて成る駆動手段により
成し得るものとしてある。
【0015】上記第1・第2押圧部材4,5は、図4、
図5や図6に示すように、それぞれ断面コ字状に形成し
てあるが、第1押圧部材4を構成する第1押圧板材4
0,40はX軸方向に対向すべく配置され、第2押圧部
材5を構成する第2押圧板材50,50はY軸方向に対
向すべく配置され、更に、前記第1押圧板材40,40
相互間距離は収容物SのX軸方向の幅よりも少し大き
く、第2押圧板材50,50相互間距離は収容物SのY
軸方向の幅よりも少し大きく、それぞれ設定してある。
そして、この実施例では、第1・第2押圧部材4,5に
よる収容物Sの移動を、収容物Sの側壁上部を押圧板材
相互間内に侵入させた状態でいずれか一方の押圧板材に
より押圧する態様で行われるものとしてある(図4参
照)。〔昇降手段Cの構成〕 昇降手段Cは、図2や図3に示すように、上端部にモー
タM2を取付けたモータ取付け台30と、前記モータM
の回転軸に取付けられた駆動プーリ31と、前記モータ
取付け台30の下端部に取付けられた従動プーリ32
と、前記駆動プーリ31と従動プーリ32との間に張設
されたタイミングベルト33と、モータ取付け台30に
高さ方向に設けられたガイド34と、ベルト締付け金具
35を介してタイミングベルト33に取付けられている
リフト3と、前記ベルト締付け金具35に回転自在に取
付けられたガイドローラ36とから成り、前記リフト3
がモータM2の回転駆動力によりガイドローラ36がガ
イド34に案内される態様で昇降するように構成されて
いる。
【0016】尚、上記リフト3の昇降範囲は、リフト上
面が上昇時には天井壁上面と一致し、降下時には二階の
床面と一致するような範囲としている。〔駆動手段A、横行サドルB、昇降手段Cの作動タイミ
ング〕 ここで、特定の収容物S(特定収容物Sという)の呼び
出し及び返納について以下に説明する。 (特定収容物Sの呼び出しについて) 先ず、特定収容物Sを呼び出すべく操作部を操作す
る。 すると、特定収容物Sの位置に向かって移動ガイド2
が固定ガイド1に沿ってX軸方向に移動を開始する。
尚、第2押圧部材5は収容物Sの保管位置である定位置
にあり、列を成す収容物Sが移動ガイド2の移動の妨げ
とならない。 上記移動ガイド2が特定収容物Sの保管位置まで移動
して停止する。この状態では、特定収容物Sの上端部は
第2押圧部材5の第2押圧板部50,50相互間に侵入
した状態となっている。 次に、第2押圧部材5が第1押圧部材4に向かって移
動を開始し、前記第2押圧板部50の一方により特定収
容物Sは第1押圧部材4に向かって押圧移動せしめられ
る。 第2押圧部材5が第1押圧部材4の位置に達すると、
前記第2押圧部材5は停止する。この状態では第2押圧
部材5及び特定収容物Sは第1押圧部材4の第1押圧板
部40,40間域に位置している。 続いて、移動ガイド2がリフト3に向かって移動を開
始し、特定収容物Sは第1押圧板部40により押圧移動
せしめられる。移動ガイド2がリフト3上に達すると停
止することとなり、前記特定収容物Sはリフト3上に載
置された状態となる。 そして、リフト3の降下し、これに伴って特定収容物
Sは室内9のロッカー90内に移動せしめられる。した
がって、ロッカー90のドアーを開けると特定収容物S
を取り出せることになる。 (特定収容物Sの返納について) 上記した〜の逆の順序、即ち、リフト3による上昇
→移動ガイド2の移動→第2押圧部材5の移動の順序に
より特定収容物Sはもとの保管位置に返納されることに
なる。 (室内空間を実質的に大きく狭めるか否か) この実施例の収容システムでは作用の欄に記載した如
く、リフト3の昇降部分、即ちロッカー91部分のみが
飛び出すものであり、従来技術の欄に記載したもののよ
うに全ての収容物Sが同一平面上で昇降する構成ではな
いから、室内9の空間を実質的にはあまり狭めない。
【0017】上記の如く、実施例の収納システムは多く
の書籍や書類等の収容物を、室内空間を実質的にあまり
狭めることなく保管でき且つ前記収容物を容易に呼び出
すこと及び返納することができるが、その他、特定収容
物Sを保管位置から昇降手段Cまで移動させる機構が非
常に簡素なものであるということも言える。 (実施例2) この実施例の収納システムは、図1に示すように、床下
92の空間に十個の収容物Sを二列状態で保管し、前記
収容物Sのうち、所望のものを室内9に設置したロッカ
ー93内に呼び出すと共に呼び出した収容物Sを前記ロ
ッカー93内からもとの位置に返納できるようにしたも
のである。
【0018】この収納システムは、基本的には、実施例
1と同様の構成である駆動手段Aと、横行サドルBと、
昇降手段Cとから構成してある。相違する構成は、昇降
手段Cのリフト3の上昇時において横行サドルBが邪魔
になるので横行サドルBをリフト3の上方から移動させ
る必要があり、このため前記リフト3を図7の実線状態
から二点鎖線の状態まで少し下げる(横行サドルBの移
動時においてこれに具備させてある第1押圧部材4の第
1押圧板部40の下端部と収容物Sとが係合しない程度
まで下げる)ようにしてある。
【0019】したがって、この収納システムは実施例1
のものと同様に、特定の収容物Sの呼び出し及び返納が
円滑に行えることになる。
【0020】尚、上記実施例1,2では収容物Sを二列
に配列したものを対象としたが、これに限定されること
なく、三列以上であってもよい。
【0021】
【発明の効果】作用に記載した内容から、多くの書籍や
書類等の収容物を、室内空間を実質的にあまり狭めるこ
となく保管でき且つ前記収容物を容易に呼び出すこと及
び返納することができる収納システムを提供を提供でき
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の収納システムを二階建ての
ビルに施した場合の斜視図。
【図2】天井裏の空間を利用した収納システムの平面
図。
【図3】前記収納システムの正面図。
【図4】図2におけるa−a矢視図。
【図5】図4におけるb−b矢視図。
【図6】前記収納システムにおける横行サドルの斜視
図。
【図7】床下の空間を利用した収納システムの正面図。
【符号の説明】
S 収容物 1 固定梁 2 移動梁 3 リフト 4 第1押圧部材 5 第2押圧部材 9 室内 40 第1押圧板部 50 第2押圧板部 90 天井裏 92 床下
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI E04F 19/08 103 E04F 19/08 103J

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天井裏の空間に収容物を複数列状態で保
    管し、前記収容物のうち、所望のものを室内に呼び出す
    と共に呼び出した収容物を室内からもとの位置に返納で
    きる収納システムであって、収容物の列と平行に設けら
    れた長棒状の固定ガイドと、この固定ガイドに直交する
    姿勢で固定ガイドに沿って移動する移動ガイドと、前記
    移動ガイドにおける収容物の列間位置に固定された第1
    押圧部材と、前記移動ガイドにこれに沿って移動可能に
    設けられた第2押圧部材と、天井裏の空間と室内との間
    で収容物を移動せしめるリフトとを具備し、収容物は、
    第2押圧部材と係合する態様で上記保管の位置から第1
    押圧部材と係合する位置まで移動せしめられ、移動ガイ
    ドと一体移動する第1押圧部材との係合によってリフト
    位置まで移動せしめられるようにしてあることを特徴と
    する収納システム。
  2. 【請求項2】 床下の空間に収容物を複数列状態で保管
    し、前記収容物のうち、所望のものを室内に呼び出すと
    共に呼び出した収容物を室内からもとの位置に返納でき
    る収納システムであって、収容物の列と平行に設けられ
    た長棒状の固定ガイドと、この固定ガイドに直交する姿
    勢で固定ガイドに沿って移動する移動ガイドと、前記移
    動ガイドにおける収容物の列間位置に固定された第1押
    圧部材と、前記移動ガイドにこれに沿って移動可能に設
    けられた第2押圧部材と、床下の空間と室内との間で収
    容物を移動せしめるリフトとを具備し、収容物は、第2
    押圧部材と係合する態様で上記保管の位置から第1押圧
    部材と係合する位置まで移動せしめられ、移動ガイドと
    一体移動する第1押圧部材との係合によってリフト位置
    まで移動せしめられるようにしてあることを特徴とする
    収納システム。
  3. 【請求項3】 第1押圧部材が、移動ガイドの移動方向
    に対向する一対の第1押圧板部を有すると共に前記第1
    押圧板部相互間距離を収容物の上部がその内部に収容で
    きる大きさに設定してあり、第2押圧部材が、これの移
    動方向に対向する一対の第2押圧板部を有すると共に前
    記第2押圧板部相互間距離を収容物の上部がその内部に
    収容できる大きさに設定してあり、収容物は第1・第2
    押圧部 材における一方の押圧板部により一方側に、他方
    のそれにより他方側に、押圧移動せしめられるようにし
    てあることを特徴とした請求項1又は2に記載の収納シ
    ステム。
JP25860193A 1993-10-15 1993-10-15 収納システム Expired - Fee Related JP2775384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25860193A JP2775384B2 (ja) 1993-10-15 1993-10-15 収納システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25860193A JP2775384B2 (ja) 1993-10-15 1993-10-15 収納システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07113317A JPH07113317A (ja) 1995-05-02
JP2775384B2 true JP2775384B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=17322543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25860193A Expired - Fee Related JP2775384B2 (ja) 1993-10-15 1993-10-15 収納システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2775384B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5063121B2 (ja) * 2007-01-11 2012-10-31 世雄 徳山 建物内収納庫

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07113317A (ja) 1995-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5328316A (en) Automatic storage and retrieval system having an extendible bin extraction mechanism with pop-up tabs
CN109051490A (zh) 可移动式密集存拣装置
JPS61206708A (ja) トレ−配送装置
JP2775384B2 (ja) 収納システム
JP4964438B2 (ja) 自動倉庫におけるコンテナの入出庫装置
KR100245114B1 (ko) 입체 제단 장치
JP2636992B2 (ja) ごみの搬送装置
US6792879B2 (en) Storage shelf for goods or packaged goods like loaded pallets
JPS6315204B2 (ja)
JP3407783B2 (ja) 物品保管設備
EP0675059A2 (en) Storage apparatus
JP2726182B2 (ja) 物品の保管・搬送用パレット
JP2906310B2 (ja) 多段式回転棚用荷の移載機
JP2541462B2 (ja) 自動倉庫
US4762457A (en) Storage and rapid retrieval system
JP2528150B2 (ja) 移動棚装置
JP3033382B2 (ja) 自動倉庫
JP2780531B2 (ja) 板状物保管設備
JPS631606A (ja) 格納物出入れ装置
JPS6132470Y2 (ja)
JPH0420804Y2 (ja)
JPH08295403A (ja) 自動貯蔵装置
KR830000698B1 (ko) 자동판매기의 상품 선반
JPH0312795Y2 (ja)
JPS6153962B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees