JP2771130B2 - セルフ リフレッシュ可能なデュアル ポート動的camセル及びリフレッシュ装置 - Google Patents

セルフ リフレッシュ可能なデュアル ポート動的camセル及びリフレッシュ装置

Info

Publication number
JP2771130B2
JP2771130B2 JP7175003A JP17500395A JP2771130B2 JP 2771130 B2 JP2771130 B2 JP 2771130B2 JP 7175003 A JP7175003 A JP 7175003A JP 17500395 A JP17500395 A JP 17500395A JP 2771130 B2 JP2771130 B2 JP 2771130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
refresh
mos transistor
cam cell
dynamic cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7175003A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0896585A (ja
Inventor
賢植 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JPH0896585A publication Critical patent/JPH0896585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2771130B2 publication Critical patent/JP2771130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/16Multiple access memory array, e.g. addressing one storage element via at least two independent addressing line groups
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/406Management or control of the refreshing or charge-regeneration cycles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C15/00Digital stores in which information comprising one or more characteristic parts is written into the store and in which information is read-out by searching for one or more of these characteristic parts, i.e. associative or content-addressed stores
    • G11C15/04Digital stores in which information comprising one or more characteristic parts is written into the store and in which information is read-out by searching for one or more of these characteristic parts, i.e. associative or content-addressed stores using semiconductor elements
    • G11C15/043Digital stores in which information comprising one or more characteristic parts is written into the store and in which information is read-out by searching for one or more of these characteristic parts, i.e. associative or content-addressed stores using semiconductor elements using capacitive charge storage elements

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディジタル システ
ムのキャッシュ メモリ、及び可変長さ符号器に用いら
れるCAM(CAM:Content Address
able Memory)セル及びCAMセル アレイ
装置に関し、特に最少化された占有面積を有しセルフ
リフレッシュが可能なデュアル ポート動的CAMセル
及びそのアレイのリフレッシュ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通常のCAMセルはディジタル システ
ムに含まれたキャッシュ メモリ(cache mem
ory)、プログラマブル可変長さデコーダ(prog
rammable vaiable leriable
decoder)、リプログラマブル(reprog
rammable)、PLA(programmabl
e logic array)等に用いられている。ま
た、前記CAMはメモリセル アレイのサイズ(mem
ory array size)が大きい場合、セル
サイズ(cell size)を小さくするため動的メ
モリ セル(dynamic memory cel
l)を用いる。また、前記動的メモリ セルはリフレッ
シュ(refresh)を必要とする。
【0003】また、一般的にはDRAMがデータのライ
ト(write)及びリード(read)を主要機能に
する反面、前記CAMはメモリ内容(content)
と一致するマッチ アドレスを見つけることを主要機能
とする。前記機能等が行われる途中で前記リフレッシュ
サイクルを挿入することは非常に難しい。前記機能等
が行われる途中で前記リフレッシュ サイクルを挿入し
ようとする場合、非常に複雑な制御体系が所要された
り、又は動的CAMセルを含むシステムの遂行能力が低
下する。さらに、大部分のダイナミック タイプのCA
Mセルは一般DRAMより貯蔵容量が非常に小さいの
で、リフレッシュは一層頻繁に起こるようになる。ま
た、動的CAMセルの場合、外部のリフレッシュの供給
なしに外部的な側面でスタティックな特性動作を有する
ようセルフ リフレッシュを行うことができるが、セル
フ リフレッシュ動作は読み取り動作に影響を及ぼすよ
うになる問題点を派生させる。参考に、図1に示した動
的CAMセルフ リフレッシュ動作を説明すると、次の
通りである。
【0004】初期に動的貯蔵ノード(a、b)にデータ
を記録しておき、マッチライン(17)がハイ電圧でプ
リチャージ(precharge)されるようにする。
データを貯蔵した後、CAMがマッチ オペレーション
を行う時にはワードライン(15)は“0”になり動的
貯蔵ノード(a、b)にはこれ以上データが記録されな
いようにし、比較するデータを真偽及び補数のビットラ
イン(11、13)に供給する。
【0005】前記貯蔵ノード(a、b)に貯蔵されたデ
ータが前記真偽及び補数のビットライン(11、13)
に入力されるデータと同じである場合、マッチ ライン
(17)は初期プリチャージされたハイ電圧を維持す
る。これとは別に、前記貯蔵ノード(a、b)に貯蔵さ
れたデータが前記真偽及び補数のビットライン(11、
13)に入力されるデータと異なる場合、マッチライン
(17)は“0”でディスチャージ(discharg
e)される。例えば、真偽のビットライン(11)側に
ハイが、また補数のビットライン(13)側にローが初
期に記録されたとすれば、動的貯蔵ノード(a)はロー
が、また動的貯蔵ノード(b)にはハイが貯蔵される。
マッチ オペレーションで真偽のビットライン(11)
側にハイ値が、また補数のビットライン(13)側にロ
ー値が入力された場合、MOSトランジスタ(Q2、Q
3)がオープンされるのでマッチライン(17)はハイ
インピーダンスを維持する(初期プリチャージされた
ので、ハイ値)。これとは別に、前記真偽のビットライ
ン(11)側にロー値が、また前記補数のビットライン
(13)側にハイ値が入力された場合、MOSトラン
ジスタ(Q3、Q4)がオン(On)されることによ
り、前記マッチライン(17)はロー値でディスチャー
ジされる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図1に示した前記動的
貯蔵ノード(a、b)をリフレッシュするためには、C
AMのノーマル(normal)動作であるマッチ動作
の間にリフレッシュ サイクルを挿入してワードライン
(15)をオンさせ、そして、真偽及び補数のビットラ
イン(11、13)にアドレス データを供給しなけれ
ばCAMセルのリフレッシュを達成することができな
い。しかし、ノーマル マッチ動作において、CAMセ
ルの貯蔵ノードは読み取り動作を行うことができる。こ
のようなCAMセルの読み取り動作は前記リフレッシュ
動作の影響を受けることになる。
【0007】従って、本発明の目的は、動的貯蔵ノード
の読み取り動作に影響を及ぼさないようにセルフ リフ
レッシュすることができるセルフ リフレッシュ可能な
デュアル ポート動的CAMセルを提供することにあ
る。
【0008】本発明の他の目的は、デュアル ポート動
的CAMセル アレイをリフレッシュ可能な動的CAM
セル アレイのフリレッシュ装置を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記第1目的を達成する
ため、本発明のセルフ リフレッシュ可能なデュアルポ
ート動的CAMセルは、第1真偽のビットデータを貯蔵
するための第1MOSトランジスタと、第1補数のビッ
トデータを貯蔵するための第2MOSトランジスタと、
第1補数のビットラインからのデータにより、前記第1
MOSトランジスタに貯蔵されたデータをマッチライン
側に伝送する第3MOSトランジスタと、第1真偽のビ
ットラインからのデータにより、前記第2MOSトラン
ジスタに貯蔵されたデータをマッチライン側に伝送する
第4MOSトランジスタと、第1リードラインからの信
号により、前記第1真偽のビットラインからのデータを
前記第1MOSトランジスタに貯蔵するための第5MO
Sトランジスタと、前記第1ワードラインからの信号に
より、前記第1補数のビットラインからのデータを前記
第2MOSトランジスタに貯蔵するための第6MOSト
ランジスタと、第2ワードラインからの信号により、第
2真偽のビットラインからのデータに前記第1MOSト
ランジスタに貯蔵されたデータをリフレッシュする第7
MOSトランジスタと、前記第2ワードラインからの信
号により第2補数のビットラインからのデータに前記第
2MOSトランジスタに貯蔵されたデータをリフレッシ
ュする第8MOSトランジスタとを備える。
【0010】前記二番目の目的を達成するため、本発明
の動的CAMセル アレイ リフレッシュ装置は、多数
請求項1に記載のセルフ リフレッシュ可能なデュア
ルポート動的CAMセルを備えた動的CAMセル アレ
イと、動的CAMセル アレイに初期データを貯蔵する
ため、ライト アドレスを発生させ、動的CAMセル
アレイの第1ワードラインを駆動する第1ワードライン
駆動手段と、動的CAMセル アレイをリフレッシュす
るため、アドレスを発生して動的CAMセルアレイの第
2ワードラインを駆動するリフレッシュ用ワードライン
駆動手段と、リフレッシュ動作に必要なクロックを発生
するクロック発生手段と、クロック発生手段からの出力
信号に応答し、リフレッシュ用第2ワードライン駆動手
段に供給するリフレッシュ制御手段と、動的CAMセル
アレイの夫々CAMセルのビットライン上のデータを
感知し、感知されたデータをリフレッシュするための
レッシュ センス増幅手段と、動的CAMセル アレ
イに貯蔵されたデータ、及び動的CAMセル アレイに
貯蔵されたデータと比較されるデータを動的CAMセル
アレイに供給するデータ入力手段とを備える。
【0011】前記構成により、本発明のセルフ リフレ
ッシュ可能なデューアルポート動的CAMセルは少ない
占有領域を有し、リフレッシュ用期間を別途に必要とせ
ずに遂行能力をそのまま維持しながらセルフ リフレッ
シュをすることができる。また、本発明のセルフ リフ
レッシュ可能なデュアル ポート動的CAMセルは正常
動作及びリフレッシュ動作を独立的に行い別途のリフレ
ッシュ周期を必要とせず、またドントケア及びアンマッ
チ動作が必要であり、大きいCAMセル アレイの場合
CAMセル アレイの占有面積を最少化することができ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】図2を参照すると、マッチライン
(17)及び基底電源(Vss)の間に直列接続された
第1及び第2NMOSトランジスタ(Q1、Q2)と、
前記マッチライン(17)及び前記基底電源(Vss)
の間に直列接続された第3及び第4NMOSトランジス
タ(Q3、Q4)とを備えた本発明の実施例によるセル
フ リフレッシュ可能な動的CAMセルが説明されてい
る。前記第1及び第2NMOSトランジスタ(Q1、Q
2)は第1真偽のビットライン(11)上の真偽のデー
タと第1指定ノード(a)に貯蔵されたデータを比較す
る機能を行う。前記第1真偽のビットライン(11)上
の真偽のデータと前記第1貯蔵ノード(a)上のデータ
が全て“1”の論理値を有する場合、前記マッチライン
(17)は“0”の論理値である基底電位(Vss)に
チャージされる。前記第1NMOSトランジスタ(Q
1)は前記第1真偽のビットライン(11)からハイ論
理のデータにより前記マッチライン(17)を前記第2
NMOSトランジスタ(Q2)に接続する。また、前記
第2NMOSトランジスタ(Q2)は前記第1貯蔵ノー
ド(a)上のハイ論理のデータにより前記基底電源(V
ss)からの基底電位が前記第1NMOSトランジスタ
(Q1)を経て前記マッチライン(17)に供給される
ようにする。
【0013】前記第3及び第4NMOSトランジスタ
(Q3、Q4)は、第1補数のビットライン(13)上
の補数のデータと第2貯蔵ノード(b)に貯蔵されたデ
ータを比較する機能を行う。前記第1補数のビットライ
ン(13)上の前記補数のデータと前記第2貯蔵ノード
(b)上のデータが全て“1”の論理値を有する場合、
前記マッチライン(17)は“0”の論理値である基底
電位(Vss)にチャージされる。前記第3NMOSト
ランジスタ(Q3)は前記第1補数のビットライン(1
3)からハイ論理のデータにより前記マッチライン(1
7)を前記第4NMOSトランジスタ(Q4)に接続す
る。さらに、前記第4NMOSトランジスタ(Q4)は
前記第2貯蔵ノード(b)上のハイ論理のデータによ
り、前記基底電源(Vss)からの基底電位が前記第3
NMOSトランジスタ(Q3)を経て前記マッチライン
(17)に供給されるようにする。
【0014】さらに、前記動的CAMセルは第1ワード
ライン(15)からの第1ワードライン駆動信号により
駆動される第5及び第6NMOSトランジスタ(Q5、
Q6)を追加して備える。前記第5NMOSトランジス
タ(Q5)は、前記第1ワードライン(15)から自分
のゲート側にハイ論理の前記第1ワードライン駆動信号
が印加される場合、前記第1真偽のビットライン(1
1)及び前記貯蔵ノード(b)間の両方向データ伝送を
行う。また、前記第6NMOSトランジスタ(Q6)
も、前記第1ワードライン(15)から自分のゲート側
にハイ論理の前記第1ワードライン駆動信号が印加され
る場合、前記第1補数のビットライン(13)及び第1
貯蔵ノード(a)間の両方向データ伝送を行う。前記第
5及び第6NMOSトランジスタ(Q5、Q6)が駆動
される場合、前記マッチライン(17)は高電位にプリ
チャージされる。
【0015】また、前記動的CAMセルは第2ワードラ
イン(23)からの第2ワードライン駆動信号により駆
動される第7及び第8NMOSトランジスタ(Q7、Q
8)を追加して備える。
【0016】前記第7NMOSトランジスタ(Q7)
は、前記第2ワードライン(23)から自分のゲート側
にハイ論理の前記第2ワードライン駆動信号が印加され
る場合、第2真偽のビットライン(19)及び前記貯蔵
ノード(b)間の両方向データ伝送を行う。さらに、前
記第8NMOSトランジスタ(Q8)も、前記第2ワー
ドライン(23)から自分のゲート側にハイ論理の前記
第2ワードライン駆動信号が印加される場合、前記第2
補数のビットライン(21)及び前記第1貯蔵ノード
(a)間の両方向データ伝送を行う。前記第2真偽及び
補数のビットライン(19、21)は前記第2及び第1
貯蔵ノード(b、a)上のデータリフレッシュを行うた
め用いられる。また、前記第2真偽及び補数のビットラ
イン(19、21)は図示しないリフレッシュ用センス
増幅器に接続される。同様に、前記第2ワードライン
(23)に供給される前記第2ワードライン駆動信号
は、前記貯蔵ノード等(a、b)に貯蔵されたデータを
リフレッシュする場合にハイ論理を有することになる。
なお、本実施例の第1、第2、第3、第4、第5、第
6、第7および第8NMOSトランジスタは、それぞれ
特許請求の範囲の請求項1における第4、第2、第3、
第1、第5、第6、第7、第8MOSトランジスタに対
応する。
【0017】図3には、動的CAMセル アレイ(1
2)に共通的に接続されたリフレッシュ用センス増幅器
(16)、及び入力部(18)を備えた本発明の実施例
による動的CAMセル アレイ リフレッシュ回路が説
明されている。前記動的CAMセル アレイ (12)
はセルフ リフレッシュ可能なデュアル ポート動的C
AMセルを多数含む。前記動的CAMセルは、図2に示
したように、リフレッシュ用ビットライン及びワードラ
イン、アクセス用ビットライン及びワードライン、さら
に、マッチラインを備える。また、前記入力部(18)
は入力ライン(33)を経て流入される外部からのデー
タを増幅し、前記増幅されたデータを前記動的CAMセ
ル アレイ(12)のアクセス用ビットライン等側に伝
送する機能を果たす。また、前記リフレッシュ用センス
増幅器(16)は前記動的CAMセルアレイ(12)の
リフレッシュ用ビットライン等の上のデータを感知増幅
する。
【0018】また、前記動的CAMセル アレイ(1
2)のリフレッシュ回路は前記動的CAMセル アレイ
の前記リフレッシュ用ワードラインと、クロック発生器
(10)の間に直列接続されたリフレッシュ用ワードラ
イン 駆動部(22)及びリフレッシュ制御部(20)
を追加して備える。前記クロック発生器(10)はリフ
レッシュに必要なクロック パルス列を発生し、前記ク
ロック パルス列を前記リフレッシュ制御部(20)に
供給する。前記リフレッシュ制御部(20)は前記クロ
ック発生器(10)からのクロック パルス列を調節し
て前記ワードラインを駆動するための制御信号等を発生
する。また、前記リフレッシュ制御部(20)は初期デ
ータ記録モード及び正常動作モードにより、前記ワード
ライン駆動信号を前記リフレッシュ用ワードライン駆動
部(22)及びアクセス用ワードライン駆動部(24)
に選択的に供給する。前記フリレッシュ用ワードライン
駆動部(22)は、前記リフレッシュ制御部(20)か
らのワードライン駆動信号が印加される場合、前記動的
CAMセルのリフレッシュ用ワードラインを駆動して前
記動的CAMセル アレイ(12)内の動的CAMセル
等がリフレッシュされるようにする。そして、前記リフ
レッシュ用ワードライン駆動部(22)は前記リフレッ
シュ制御部(20)からのワードライン駆動信号と共に
入力するクロック信号を用い、前記リフレッシュ用セン
ス増幅器(16)の動作を制御する。同様に、前記アク
セス用ワードライン駆動部(24)も前記リフレッシュ
制御部(20)からワードライン駆動信号が印加される
場合、前記動的CAMセル アレイ(12)内のアクセ
ス用ワードラインを駆動して前記入力部(18)上のデ
ータが前記動的CAMセル アレイ(12)内の動的C
AMセル等に貯蔵されるようにする。前記リフレッシュ
用ワードライン駆動部(22)は正常動作モードの際に
前記ワードライン駆動信号を入力することができ、さら
に前記アクセス用ワードライン駆動部(24)は前記初
期データ モードの際に前記ワードライン駆動信号を入
力することになる。
【0019】尚、前記動的CAMセル アレイのリフレ
ッシュ回路は前記動的CAMセルアレイ(12)の出力
信号を緩衝するための出力バッファ(14)を備える。
前記出力バッファ(14)は前記動的CAMセル アレ
イ(12)のマッチラインからの信号を緩衝して出力ラ
イン(17)側に出力する。さらに、前記出力バッファ
(14)は前記動的CAMセル アレイ(12)のアク
セス用ビットライン等からのデータを緩衝して外部に出
力することもできる。
【0020】前記動的CAMセルのリフレッシュ動作を
前記第2及び第3を参照して説明する。前記動的CAM
セルのリフレッシュ動作は正常動作モードの中で行われ
ることができる。これは正常動作では前記動的CAMセ
ルでデータがリードされることがなく、また外部からの
データの入力ルートとリフレッシュ用センス増幅器の入
力ルートが分離されることに基づく。
【0021】このように、デュアル ポート方式にセル
フ リフレッシュを行うことが可能な理由は、ノーマル
動作ではCAMにデータをライトする過程が不要なため
である。
【0022】即ち、CAMアレイの全てのCAMセルは
図2の第2ワードライン(23)がローであるため、F
IFO等で用いるデュアル ポート メモリのライト、
リード間の調整が不要になる。要約すると、初期CAM
アレイに初期データをライトする時には図3リフレッシ
ュ用ワードライン駆動部(22)はディスネーブルさ
れ、アクセス用ワードライン駆動部(24)はイネーブ
ルされるが、この時、ワードラインのデコーディングは
クロック発生器(10)から発生したクロックに同期さ
れる。即ち、一つのクロックがトリガされる時、CAM
アレイの一番目のアドレスから順次アドレスをオンし、
リフレッシュを行うことになる。
【0023】前で説明したように、デュアル ポート動
的CAMセルはデュアル ポートであるので、ノーマル
動作とリフレッシュ動作を独立的に行うことになる。ク
ロック発生器(10)が発生させるリング オシレータ
の周波数は動的CAMセルが要求するリフレッシュ タ
イムにより決定される。リフレッシュ制御部(20)は
クロック発生器(10)で生成されたクロックをCAM
アレイ(12)にCAMデータをライトする初期にはデ
ィスネーブルし、ノーマル動作の際、リフレッシュする
場合には発振クロックをリフレッシュ用ワードライン駆
動部(22)に提供することにより、リフレッシュ ア
クティブ アドレスのワードライン信号を提供する役割
を果たす。また、クロック発生器(10)から発生した
クロックを分周する役割も行うことができる。リフレッ
シュ サイクルはおおよそ長く(大概msec単位)、
このようなサイクルはリング オシレータ回路を用いて
実現する場合、非常に大きいディレイ(delay)を
回路的に実現するべきであるが、VSLIインピーダン
ス上ではクロック発生器(10)で高周波数を発生させ
リフレッシュ制御部(20)で周波数を分周し、リフレ
ッシュをコントロールするのが一層効果的である。リフ
レッシュ用ワードライン駆動部(22)からCAMアレ
イ(12)の一つのアドレスがアクティブされると、図
2に示したデュアル ポート動的CAMセルで第2ワー
ドライン(23)がハイを有し、第2真偽及び補数のビ
ットライン(19、21)を経て動的貯蔵ノード(a、
b)に貯蔵されたデータが出力される。この出力された
僅かな信号を再感知し、前記動的貯蔵ノード(a、b)
に第2真偽及び補数のビットライン(19、21)を経
て再びリフレッシュすることになる。さらに、前記デュ
アル動的CAMセルは全て4種の機能を行うことができ
る。前記貯蔵された一つのデータと入力データを比較す
ることと、0であるデータとを比較する以外にドントケ
ア(don’tcare)とアンマッチ(unmatc
h)機能がある。前記ドントケア機能は比較のため入力
されるデータが1又は0、あるデータに対しても係りな
くマッチされたものに認識する機能であり、アンマッチ
機能は比較のため入力されるデータが1又は0のあるデ
ータに対しても係りなくアンマッチされたものでマッチ
ラインに出力するものである。大体、動的CAMセルの
場合は4種の機能を全て支援するが、スタティック タ
イプの場合はドントケアとアンマッチまで支援するよう
に実現する場合、非常に大きいサイズを要求することに
なる。即ち、図2に示した動的貯蔵ノード(a、b)は
ドントケア機能の場合0、0である値を初期に貯蔵すべ
きであり、アンマッチ機能を行う場合には1、1である
値を貯蔵すべきである。ために、若し1と0だけを比較
する用途にだけ動的CAMセルが用いられるとすれば、
図2の第2真偽及び補数のビットライン(19、21)
は他(differential)のタイプのセンサ増
幅器を用いリフレッシュすることができるが、ドントケ
アやアンマッチ機能又は二つの機能を共に支援するため
には、リフレッシュ用第2真偽及び補数のビットライン
(19、21)は夫々図3に示した一段のセンサ増幅器
(16)を用いるべきである。
【0024】図4は、図3に示した一段のセンサ増幅器
を詳細に示す。図4において、CK1及びCK2はリフ
レッシュ ワードライン駆動部(22)での順次的なリ
フレッシュ デコーディングのため用いられるクロック
から成る二重位相クロックとして、その動作タイミング
は図6に示したようになる。図6のように、リフレッシ
ュ クロック(CK)によりリフレッシュ用第2ワード
ライン(23)等は0番地から順次アクティブされ、リ
フレッシュ クロック(CK)のハイ期間をCK1、ロ
ー期間をCK2にする二重位相クロックにより図4のリ
フレッシュセンス増幅器は制御される。
【0025】初期MOSトランジスタ等(Q11〜Q1
4)がオンされると、b第2真偽のビットライン(1
9)の容量とインバータ等(12、14)の入力容量
は、充電量により非常に速やかにインバータ(12)を
経て第2補数のビットライン(21)上の電圧を感知す
る。また、前記感知された第2補数のビットライン(2
1)の電圧はインバータ(11)を経てMOSトランジ
スタ等(Q9、Q10、Q15、Q16)がオンされる
際、第2真偽のビットライン(19)に再びライトして
アクティブされたアドレスのCAMセルをリフレッシュ
することになる。
【0026】
【発明の効果】上述したように、本発明のセル リフレ
ッシュ可能なデュアル ポート動的CAMセルは小さい
占有領域を有し、リフレッシュ用期間を別途に要しない
ので遂行能力をそのまま維持しながらセルフ リフレッ
シュをすることができる利点を提供する。さらに、本発
明のセルフ リフレッシュ可能なデュアル ポート動的
CAMセルは正常動作及びリフレッシュ動作を独立的に
行い別途のリフレッシュ周期が不必要であり、また、ド
ントケア及びアンマッチ動作が必要であり、大きいCA
Mセルの場合、CAMセル アレイの占有面積を最少化
することができる利点を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の動的CAMセルの回路図である。
【図2】本発明の実施例によるセルフ リフレッシュ可
能なデュアル ポート動的CAMセルの回路図である。
【図3】本発明の実施例によるセルフ リフレッシュ可
能なデュアル ポート動的CAMセルのリフレッシュ回
路のブロック図である。
【図4】図3に示したセンス増幅器の詳細回路図であ
る。
【図5】図4に示した回路の動作を説明するためのタイ
ミング図である。
【符号の説明】
10…クロック発生器、12…動的CAMセル アレ
イ、14…出力バッファ、16…リフレッシュ用センサ
増幅器、18…入力部、20…リフレッシュ制御部、2
2…リフレッシュ用ワードライン駆動部、24…ワード
ライン駆動部、Q1〜Q16MOSトランジスタ。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1真偽のビット データを貯蔵するた
    めの第1MOSトランジスタと、 第1補数のビットデータを貯蔵するための第2MOSト
    ランジスタと、 第1補数のビットラインからのデータにより、前記第1
    MOSトランジスタに貯蔵されたデータをマッチ ライ
    ン側に伝送する第3MOSトランジスタと、 第1真偽のビットラインからのデータにより、前記第2
    MOSトランジスタに貯蔵されたデータをマッチ ライ
    ン側に伝送する第4MOSトランジスタと、 第1ワードラインからの信号により、前記第1真偽のビ
    ットラインからのデータを前記第1MOSトランジスタ
    に貯蔵するための第5MOSトランジスタと、 前記第1ワードラインからの信号により、前記第1補数
    のビットラインからのデータを前記第2MOSトランジ
    スタに貯蔵するための第6MOSトランジスタと、 第2ワードラインからの信号により、第2真偽のビット
    ラインからのデータで前記第1MOSトランジスタに貯
    蔵されたデータをリフレッシュする第7MOSトランジ
    スタと、 前記第2ワードラインからの信号により、第2補数のビ
    ットラインからのデータで前記第2MOSトランジスタ
    に貯蔵されたデータをリフレッシュする第8MOSトラ
    ンジスタとを備えたことを特徴とする、セルフ リフレ
    ッシュ可能なデュアルポート動的CAMセル。
  2. 【請求項2】 多数の請求項1に記載のセルフ リフレ
    ッシュ可能なデュアル ポート動的CAMセルを備えた
    動的CAMセル アレイと、 前記動的CAMセル アレイに初期データを貯蔵するた
    め、ライト アドレスを発生させ、前記動的CAMセル
    アレイの第1ワードラインを駆動する第1ワードライ
    ン駆動手段と、 前記動的CAMセル アレイをリフレッシュするため、
    アドレスを発生して前記動的CAMセル アレイの第2
    ワードラインを駆動するリフレッシュ用ワードライン駆
    動手段と、 リフレッシュ動作に必要なクロックを発生するクロック
    発生手段と、前記クロック発生手段からの出力信号に応答し、 前記リ
    フレッシュ用第2ワードライン駆動手段に供給するリフ
    レッシュ制御手段と、 前記動的CAMセル アレイの夫々CAMセルのビット
    ライン上のデータを感知し、感知されたデータをリフレ
    ッシュするためのリフレッシュ センス増幅手段と、 前記動的CAMセル アレイに貯蔵されたデータ、及び
    前記動的CAMセルアレイに貯蔵されたデータと比較さ
    れるデータを前記動的CAMセル アレイに供給するデ
    ータ入力手段とを備えたことを特徴とする、動的CAM
    セル アレイリフレッシュ装置。
JP7175003A 1994-07-11 1995-07-11 セルフ リフレッシュ可能なデュアル ポート動的camセル及びリフレッシュ装置 Expired - Fee Related JP2771130B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019940016657A KR0135699B1 (ko) 1994-07-11 1994-07-11 셀프-리프레쉬 가능한 듀얼포트 동적 캠셀 및 리프레쉬장치
KR94-16657 1994-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0896585A JPH0896585A (ja) 1996-04-12
JP2771130B2 true JP2771130B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=19387754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7175003A Expired - Fee Related JP2771130B2 (ja) 1994-07-11 1995-07-11 セルフ リフレッシュ可能なデュアル ポート動的camセル及びリフレッシュ装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5642320A (ja)
JP (1) JP2771130B2 (ja)
KR (1) KR0135699B1 (ja)
DE (1) DE19525232C2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0135699B1 (ko) * 1994-07-11 1998-04-24 김주용 셀프-리프레쉬 가능한 듀얼포트 동적 캠셀 및 리프레쉬장치
US5729190A (en) * 1996-07-29 1998-03-17 International Business Machines Corporation Dynamic comparator circuit for cache memories
JP3220035B2 (ja) * 1997-02-27 2001-10-22 エヌイーシーマイクロシステム株式会社 スタチック型半導体記憶装置
US5761129A (en) * 1997-03-25 1998-06-02 Adaptec, Inc. Method and apparatus for I/O multiplexing of RAM bus
JP3095064B2 (ja) * 1997-09-08 2000-10-03 日本電気株式会社 連想記憶装置
US6199140B1 (en) 1997-10-30 2001-03-06 Netlogic Microsystems, Inc. Multiport content addressable memory device and timing signals
US6046953A (en) * 1998-03-30 2000-04-04 Siemens Aktiengesellschaft Decoded autorefresh mode in a DRAM
US6898140B2 (en) 1998-10-01 2005-05-24 Monolithic System Technology, Inc. Method and apparatus for temperature adaptive refresh in 1T-SRAM compatible memory using the subthreshold characteristics of MOSFET transistors
US6707743B2 (en) 1998-10-01 2004-03-16 Monolithic System Technology, Inc. Method and apparatus for completely hiding refresh operations in a DRAM device using multiple clock division
US6504780B2 (en) 1998-10-01 2003-01-07 Monolithic System Technology, Inc. Method and apparatus for completely hiding refresh operations in a dram device using clock division
US5999474A (en) 1998-10-01 1999-12-07 Monolithic System Tech Inc Method and apparatus for complete hiding of the refresh of a semiconductor memory
US6370073B2 (en) 1998-10-01 2002-04-09 Monlithic System Technology, Inc. Single-port multi-bank memory system having read and write buffers and method of operating same
US6415353B1 (en) 1998-10-01 2002-07-02 Monolithic System Technology, Inc. Read/write buffers for complete hiding of the refresh of a semiconductor memory and method of operating same
US6128207A (en) 1998-11-02 2000-10-03 Integrated Device Technology, Inc. Low-power content addressable memory cell
CA2266062C (en) * 1999-03-31 2004-03-30 Peter Gillingham Dynamic content addressable memory cell
US6282606B1 (en) * 1999-04-02 2001-08-28 Silicon Aquarius, Inc. Dynamic random access memories with hidden refresh and utilizing one-transistor, one-capacitor cells, systems and methods
US6310880B1 (en) 2000-03-17 2001-10-30 Silicon Aquarius, Inc. Content addressable memory cells and systems and devices using the same
US6262907B1 (en) 2000-05-18 2001-07-17 Integrated Device Technology, Inc. Ternary CAM array
US6256216B1 (en) 2000-05-18 2001-07-03 Integrated Device Technology, Inc. Cam array with minimum cell size
JP3921331B2 (ja) * 2000-05-26 2007-05-30 富士通株式会社 半導体装置
US6370052B1 (en) 2000-07-19 2002-04-09 Monolithic System Technology, Inc. Method and structure of ternary CAM cell in logic process
CN100559504C (zh) 2000-08-30 2009-11-11 微技术公司 具有存储器单元的集成电路器件及其实现方法和半导体存储器单元
JP2002093165A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US6430073B1 (en) 2000-12-06 2002-08-06 International Business Machines Corporation Dram CAM cell with hidden refresh
JP2002216473A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体メモリ装置
US6560156B2 (en) 2001-02-08 2003-05-06 Integrated Device Technology, Inc. CAM circuit with radiation resistance
US6700827B2 (en) 2001-02-08 2004-03-02 Integrated Device Technology, Inc. Cam circuit with error correction
US6563754B1 (en) 2001-02-08 2003-05-13 Integrated Device Technology, Inc. DRAM circuit with separate refresh memory
US6385097B1 (en) * 2001-03-14 2002-05-07 Macronix International Co., Ltd. Method for tracking metal bit line coupling effect
JP4749600B2 (ja) * 2001-05-30 2011-08-17 富士通セミコンダクター株式会社 エントリデータの入れ替えを高速化したコンテンツ・アドレッサブル・メモリ
US6781856B2 (en) * 2001-09-25 2004-08-24 Micron Technology, Inc. Tertiary CAM cell
US6760881B2 (en) 2001-10-16 2004-07-06 International Business Machines Corporation Method for combining refresh operation with parity validation in a DRAM-based content addressable memory (CAM)
US6728156B2 (en) * 2002-03-11 2004-04-27 International Business Machines Corporation Memory array system
US7073099B1 (en) 2002-05-30 2006-07-04 Marvell International Ltd. Method and apparatus for improving memory operation and yield
US6750497B2 (en) 2002-08-22 2004-06-15 Micron Technology, Inc. High-speed transparent refresh DRAM-based memory cell
US6711081B1 (en) * 2002-09-19 2004-03-23 Infineon Technologies Aktiengesellschaft Refreshing of multi-port memory in integrated circuits
US6760241B1 (en) 2002-10-18 2004-07-06 Netlogic Microsystems, Inc. Dynamic random access memory (DRAM) based content addressable memory (CAM) cell
US6795364B1 (en) * 2003-02-28 2004-09-21 Monolithic System Technology, Inc. Method and apparatus for lengthening the data-retention time of a DRAM device in standby mode
US7193876B1 (en) 2003-07-15 2007-03-20 Kee Park Content addressable memory (CAM) arrays having memory cells therein with different susceptibilities to soft errors
US6870749B1 (en) 2003-07-15 2005-03-22 Integrated Device Technology, Inc. Content addressable memory (CAM) devices with dual-function check bit cells that support column redundancy and check bit cells with reduced susceptibility to soft errors
US6987684B1 (en) 2003-07-15 2006-01-17 Integrated Device Technology, Inc. Content addressable memory (CAM) devices having multi-block error detection logic and entry selective error correction logic therein
US7304875B1 (en) 2003-12-17 2007-12-04 Integrated Device Technology. Inc. Content addressable memory (CAM) devices that support background BIST and BISR operations and methods of operating same
US20050226079A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-13 Yiming Zhu Methods and apparatus for dual port memory devices having hidden refresh and double bandwidth
US7274618B2 (en) * 2005-06-24 2007-09-25 Monolithic System Technology, Inc. Word line driver for DRAM embedded in a logic process
US8462532B1 (en) 2010-08-31 2013-06-11 Netlogic Microsystems, Inc. Fast quaternary content addressable memory cell
US8553441B1 (en) 2010-08-31 2013-10-08 Netlogic Microsystems, Inc. Ternary content addressable memory cell having two transistor pull-down stack
US8582338B1 (en) 2010-08-31 2013-11-12 Netlogic Microsystems, Inc. Ternary content addressable memory cell having single transistor pull-down stack
US8625320B1 (en) 2010-08-31 2014-01-07 Netlogic Microsystems, Inc. Quaternary content addressable memory cell having one transistor pull-down stack
US8837188B1 (en) 2011-06-23 2014-09-16 Netlogic Microsystems, Inc. Content addressable memory row having virtual ground and charge sharing
US8773880B2 (en) 2011-06-23 2014-07-08 Netlogic Microsystems, Inc. Content addressable memory array having virtual ground nodes
KR20160045461A (ko) * 2014-10-17 2016-04-27 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 그의 구동방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4780845A (en) * 1986-07-23 1988-10-25 Advanced Micro Devices, Inc. High density, dynamic, content-addressable memory cell
JPH01196792A (ja) * 1988-01-29 1989-08-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
GB2230882B (en) * 1988-02-23 1992-04-22 Mitsubishi Electric Corp Content addressable memory device
JPH02187993A (ja) * 1989-01-13 1990-07-24 Mitsubishi Electric Corp 連想メモリ装置
JPH03160694A (ja) * 1989-11-16 1991-07-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US5146300A (en) * 1989-11-27 1992-09-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor integrated circuit device having improved stacked capacitor and manufacturing method therefor
JP2966638B2 (ja) * 1992-04-17 1999-10-25 三菱電機株式会社 ダイナミック型連想メモリ装置
KR0135699B1 (ko) * 1994-07-11 1998-04-24 김주용 셀프-리프레쉬 가능한 듀얼포트 동적 캠셀 및 리프레쉬장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR0135699B1 (ko) 1998-04-24
DE19525232A1 (de) 1996-01-25
US5642320A (en) 1997-06-24
DE19525232C2 (de) 1998-04-30
JPH0896585A (ja) 1996-04-12
US5724296A (en) 1998-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2771130B2 (ja) セルフ リフレッシュ可能なデュアル ポート動的camセル及びリフレッシュ装置
US6381188B1 (en) DRAM capable of selectively performing self-refresh operation for memory bank
JP4627103B2 (ja) 半導体記憶装置及びその制御方法
JP3247647B2 (ja) 半導体集積回路装置
US5696729A (en) Power reducing circuit for synchronous semiconductor device
JPH09167492A (ja) 半導体メモリ装置のプリチャージ回路
JP2001023373A (ja) 半導体メモリ装置及びそれに適した駆動信号発生器
JP2000163956A (ja) 半導体記憶装置
JP2000195256A (ja) 半導体メモリ装置
JP2004152349A (ja) 半導体記憶装置及びその制御方法
US6646943B2 (en) Virtual static random access memory device and driving method therefor
JP2773465B2 (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
JP3681877B2 (ja) 半導体装置の内部クロック発生回路及び内部クロック発生方法
US6819610B2 (en) DRAM operating like SRAM
JP2001229674A5 (ja)
JP2000235789A (ja) メモリ制御装置
US6137715A (en) Static random access memory with rewriting circuit
JPH08297969A (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
US6868023B2 (en) Semiconductor memory device based on dummy-cell method
JPH0660642A (ja) 半導体記憶装置
JPH1145570A (ja) 半導体記憶装置
JP2002184180A (ja) クロック同期型ダイナミックメモリ
JP3152758B2 (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
JPH1166842A (ja) 半導体記憶装置
JPH10255468A (ja) Dramのリフレッシュ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110417

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110417

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees