JP2770806B2 - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JP2770806B2
JP2770806B2 JP7324263A JP32426395A JP2770806B2 JP 2770806 B2 JP2770806 B2 JP 2770806B2 JP 7324263 A JP7324263 A JP 7324263A JP 32426395 A JP32426395 A JP 32426395A JP 2770806 B2 JP2770806 B2 JP 2770806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
magnetic
magnetic recording
mica
magnetic disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7324263A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09161255A (ja
Inventor
雅広 柳沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7324263A priority Critical patent/JP2770806B2/ja
Priority to US08/763,213 priority patent/US5945189A/en
Publication of JPH09161255A publication Critical patent/JPH09161255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2770806B2 publication Critical patent/JP2770806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/735Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the back layer
    • G11B5/7353Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the back layer for a thin film medium where the magnetic recording layer structure has no bonding agent
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73913Composites or coated substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73917Metallic substrates, i.e. elemental metal or metal alloy substrates
    • G11B5/73919Aluminium or titanium elemental or alloy substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73921Glass or ceramic substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73925Composite or coated non-esterified substrates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータ等の周
辺記憶装置に用いられる磁気記録媒体に関し、特に高記
録密度化を実現した磁気ディスク等の磁気記録媒体に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、情報記憶ファイルの分野において
は、高記録密度化の要求が高められており、基板上に磁
気記録層を有する磁気記録媒体、特に磁気記録媒体を円
盤状に形成した磁気ディスク装置が多用されている。こ
の種の磁気ディスクでは、記録密度を高めるためには情
報を読み書きする磁気ヘッドと、情報を保持している磁
気記録層の表面との間隔、すなわちスペーシングを小さ
くすることが必要である。このスペーシングを小さくす
ることにより、磁気ディスクの円周方向に記憶された情
報の列であるトラックの記憶密度、すなわち1トラック
当たり及び単位長さ当たりの記憶密度である線記憶密度
を増加させることが可能となり、さらに半径方向の記憶
密度、すなわち単位長さ当たりのトラック数であるトラ
ック密度を増加させることが可能とされる。
【0003】このようなスペーシングを小さくするため
には、磁気記録層の表面を平坦化することが必要であ
り、従来の磁気ディスク、特に固い基板を用いたハード
磁気ディスクにおいては、基板にガラスやニッケル−燐
合金めっきを被覆したアルミニウム合金基板を用いるこ
とが提案されている。例えば、特開平2−247821
号公報では、ガラスセラミック基板を用いており、その
主結晶相をシート状珪酸及び鎖状珪酸塩からなる群より
選ばれたミクロ構造を有するものが提案されている。あ
るいは、特開平3−45687号公報では、所要の線膨
張係数を有する非晶性樹脂にフィラーを添加した樹脂で
基板を形成し、その表面に磁気記録層を形成したものが
提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の磁気ディスク基板は、10nm以下の微小スペーシ
ングには用いることができないのが実情である。これは
基板の磁気記録層の表面に対していかに精密な研磨を行
っても、原子レベルの突起を除去することができないた
めである。したがって、基板として人工的に結晶化した
素材、或いは非晶質の素材を成形したものを用いている
限り前記した問題を解消することはできず、微小スペー
シングに対応できる平坦性に優れた磁気記録媒体を得る
ことはできない。
【0005】本発明の目的は、平坦性が極めて高く、微
小なスペーシングを実現することが可能な磁気記録媒体
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気記録媒体
は、基板の平坦化された表面上に磁気記録層を有し、か
つこの基板の表面をマイカのへき開面で構成したことを
特徴とする。例えば、本発明においては、磁気記録媒体
の基板をマイカ板で形成し、このマイカ板のへき開面に
磁性薄膜を形成する。あるいは、基板をガラス基板、ア
ルミニウム合金基板等の機械的な強度の高い基板で形成
し、この基板の表面にマイカ板を一体化し、このマイカ
板のへき開面に磁性薄膜を形成する。また、本発明にお
ける磁気記録媒体としては磁気ディスクが好適である。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明を磁気ディスクに適
用した第1実施形態の断面図であり、図2はその要部の
拡大組成を示す模式的な断面図である。この種の磁気デ
ィスク1は、例えば固定ディスクに適用される場合に
は、図3に示すように、回転駆動装置2に固定的に取着
されて高速回転されるように構成され、この磁気ディス
ク1の表面に接して磁気ヘッド3が配置される。この磁
気ヘッド3はアーム4の先端に固定されており、このア
ーム4の基端は走査装置5に取着され、磁気ヘッド3が
磁気ディスク1の半径方向に円弧移動されるように構成
される。
【0008】前記磁気ディスク1は、図1に示すよう
に、マイカ基板11を円板状に形成してこれをディスク
基板とし、かつこのマイカ基板11の表面をへき開して
へき開面をその記録用表面として形成している。そし
て、図2に示すように、このへき開面の上に磁気記録層
12を形成している。この磁気記録層12はマイカ基板
11の表面に磁性薄膜13を形成し、その上に保護膜1
4を形成する。また、保護膜14の上には磁気ヘッドと
の滑りを良好にするための潤滑剤15が被覆される。図
2から判るように、マイカは、酸素(O)、珪素(S
i)、水酸基(OH)、アルミニウム(Al)からなる
層同士がカリウムイオン(K+ )で弱く結合された組成
とされているため、このカリウムイオン(K+ )の結合
を解放することでへき開面を形成し易い。また、そのへ
き開面は原子レベルで平滑なものとされている。
【0009】したがって、このマイカ基板11のへき開
面上に形成される磁性薄膜13および保護膜14の表面
も原子レベルで平滑なものとされる。これにより、この
第1実施形態の磁気ディスクでは、磁気記録層12の表
面が原子レベルで平滑化されているため、その平坦性が
極めて高く、微小なスペーシングを実現することが可能
となり、高密度の記録が可能とされる。因みに、この実
施形態では、磁気ヘッド3と磁性薄膜13との間隔を1
0nm程度の原子レベルに小さくし、かつディスク全面
にわたり突起のない平面が得られることが確認された。
【0010】図4は本発明の第2の実施形態の断面図で
あり、図5はその要部を拡大した組成を示す模式的な断
面図である。この実施形態では、従来の磁気ディスクの
基板と同様にガラスやアルミニウム合金基板、或いはニ
ッケル−リン合金めっきを被覆したアルミニウム合金基
板からなる円板をベース20とし、その表面にマイカ基
板21を貼りつけてディスク基板を形成している。そし
て、このマイカ基板21の表面をへき開してへき開面を
形成し、その上に磁性薄膜23および保護膜24を形成
し、さらにその表面に潤滑剤25を被覆して磁気記録層
22を形成している。
【0011】したがって、この第2の実施形態において
も、マイカ基板21のへき開面が原子レベルで平滑化さ
れるため、その上に形成される磁性薄膜23および保護
膜24の表面も原子レベルで平滑なものとされる。これ
により、前記第1実施形態の磁気ディスクと同様に、磁
気ディスクの磁気記録用の表面の平坦性が極めて高く、
微小なスペーシングを実現することが可能となり、高密
度の記録が可能とされる。なお、この実施形態では、マ
イカ基板21と一体にアルミニウム合金等からなるベー
ス20が設けられているために、磁気ディスクの機械的
な強度を高める上では有効となる。また、磁気ヘッド3
と磁性薄膜23との間隔を10nm程度の原子レベルに
小さくし、かつディスク全面にわたり突起のない平面が
得られることは第1実施形態と同じである。
【0012】
【実施例】厚さ1.1mmのマイカ板を直径1.0イン
チの円板に切断加工したのちマイカの両面の0.1mm
を剥がしてへき開面を露出させて磁気ディスク基板を作
製した。次に、磁気ディスク基板の表面にCoPtCr
合金薄膜を磁性薄膜として20nmの厚さでスパッタリ
ングにより被覆し、さらにその上に保護膜としてカーボ
ンを5nmの厚さで被覆し、さらにその上にパーフロロ
ポリエーテルからなる潤滑剤を2nmの厚さで被覆して
第1の磁気ディスクを作製した。
【0013】また、基板として直径1.0インチのガラ
ス基板の上にマイカ板を接着したのち、マイカの両面の
0.1mmを剥がしてへき開面を露出して磁気ディスク
基板を作製し、さらに磁気ディスク基板表面にCoPt
Cr合金薄膜を磁性薄膜として20nmの厚さでスパッ
タリングにより被覆し、さらにその上に保護膜としてカ
ーボンを5nmの厚さで被覆して第2の磁気ディスクを
作製した。
【0014】さらに、アルミニウム合金基板を用い、こ
の上にマイカ板を接着し、このマイカを利用してその表
面に前記第2の磁気ディスクと同様に磁性薄膜、保護膜
を形成して第3の磁気ディスクを形成した。同様に、ニ
ッケル−リン合金をめっきで被覆したアルミニウム合金
基板を用い、その上にマイカ板を接着し、このマイカ上
に第2の磁気ディスクと同様に磁性薄膜、保護膜を形成
して第4の磁気ディスクを作製した。さらに、第5の磁
気ディスクとしてカーボン基板にマイカ板を接着して第
2の磁気ディスクと同様に磁性薄膜、保護膜を形成した
もの、第6の磁気ディスクとしてアルマイト被覆アルミ
ニウム合金基板にマイカ板を接着して第2の磁気ディス
クと同様に磁性薄膜、保護膜を形成したものをそれぞれ
作製した。
【0015】一方、比較磁気ディスクとして、従来のガ
ラスを用いた磁気ディスク基板の表面を研磨して平坦化
し、このガラス基板の表面に磁性薄膜、保護膜、潤滑剤
を前記各実施形態と同様に作製した。
【0016】そして、これら第1から第6の磁気ディス
クと、比較磁気ディスクをアコースティックエミッショ
ン(AE)センサをとりつけた磁気ヘッドを浮上させて
接触が始まる浮上量を測定したところ、第1ないし第6
の磁気ディスクは全て1nmの浮上量でも磁気ディスク
の表面に対する接触が検知されなかった。これに対し、
比較磁気ディスクでは、20nmで接触が検知された。
【0017】また、前記各磁気ディスクを真空中で回転
させ、磁気ヘッドを接触させて磁気ヘッドの磁気ディス
ク表面からの跳躍量を光干渉計で調べたところ、第1な
いし第6の磁気ディスクにおける磁気ヘッドの跳躍量は
0.2nm程度であったが、比較磁気ディスクにおける
磁気ヘッドの跳躍量は30nmに達した。この磁気ヘッ
ドの跳躍量は磁気ディスクの表面の凹凸が原因とされる
ため、跳躍量が少ない第1ないし第6の磁気ディスクの
平坦性が比較磁気ディスクよりも優れていることが確認
された。
【0018】ここで、本発明はマイカのへき開面を磁気
記録媒体の磁気記録用表面として構成し、この表面上に
磁気記録層を形成したものであれば、前記したベースと
しての素材や、磁性薄膜、保護膜、潤滑剤の素材は前記
実施形態のものに限定されるものではない。また、磁気
ヘッドの種類や構成についても特に限定されるものでは
なく、公知の材料や構成のものが特別な制限なく用いる
ことができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、磁気記録
媒体の基板をマイカ板、または機械的な強度の高い基板
に一体化されたマイカ板で構成し、このマイカ板のへき
開面を表面として構成し、その上に磁性薄膜等の磁気記
録層を形成しているので、マイカのへき開面は原子レベ
ルで平滑なものとされているため、このへき開面上に形
成される磁気記録層の表面も原子レベルで平滑なものに
でき、その平坦性が極めて高く、微小なスペーシングを
実現することが可能となり、高密度の記録が可能な磁気
記録媒体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の全体構成の断面図で
ある。
【図2】図1の要部を拡大してその組成構造を示す模式
的な断面図である。
【図3】本発明にかかる磁気ディスクが適用される磁気
ヘッド装置の概略構成図である。
【図4】本発明の第2の実施形態の全体構成の断面図で
ある。
【図5】図4の要部を拡大してその組成構造を示す模式
的な断面図である。
【符号の説明】
1 磁気ディスク 2 回転駆動装置 3 磁気ヘッド 4 アーム 11 マイカ基板 12 磁気記録層 13 磁性薄膜 14 保護膜 15 潤滑剤 20 ベース 21 マイカ基板 22 磁気記録層 23 磁性薄膜 24 保護膜 25 潤滑剤

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板の平坦化された表面上に磁気記録層
    を有する磁気記録媒体において、前記基板の表面をマイ
    カのへき開面で構成したことを特徴とする磁気記録媒
    体。
  2. 【請求項2】 磁気記録媒体の基板をマイカ基板で形成
    し、このマイカ基板のへき開面に磁性薄膜を形成してな
    る請求項1の磁気記録媒体。
  3. 【請求項3】 磁気記録媒体の基板をガラス基板、アル
    ミニウム合金基板等の機械的な強度の高い基板で形成
    し、この基板の表面にマイカ基板を一体化し、このマイ
    カ基板のへき開面に磁性薄膜を形成してなる請求項1の
    磁気記録媒体。
  4. 【請求項4】 磁気記録媒体が磁気ディスクである請求
    項1ないし3のいずれかの磁気記録媒体。
JP7324263A 1995-12-13 1995-12-13 磁気記録媒体 Expired - Fee Related JP2770806B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7324263A JP2770806B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 磁気記録媒体
US08/763,213 US5945189A (en) 1995-12-13 1996-12-10 Magnetic recording medium including mica substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7324263A JP2770806B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09161255A JPH09161255A (ja) 1997-06-20
JP2770806B2 true JP2770806B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=18163861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7324263A Expired - Fee Related JP2770806B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 磁気記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5945189A (ja)
JP (1) JP2770806B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4530734A (en) * 1983-01-17 1985-07-23 Klima Walter F Low energy ion etching
US4803577A (en) * 1985-06-12 1989-02-07 Tdk Corporation Vertical magnetic recording system using rigid disk
DE3789518T2 (de) * 1986-01-31 1994-10-27 Toray Industries Verbundfolie und antistatische Verbundfolie.
EP0263512B1 (en) * 1986-10-09 1994-06-01 Asahi Glass Company Ltd. Glass substrate for a magnetic disc and process for its production
US4971932B1 (en) * 1989-02-24 1995-01-03 Corning Glass Works Magnetic memory storage devices
US5605565A (en) * 1992-01-23 1997-02-25 Surface Technology, Inc. Process for attaining metallized articles

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MAT.RES.SOC.SYMP.PROD.VOL.138,1989,PP.350−351

Also Published As

Publication number Publication date
US5945189A (en) 1999-08-31
JPH09161255A (ja) 1997-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4593128B2 (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP4111276B2 (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP3329259B2 (ja) マスター情報担体、および、磁気記録媒体の製造方法
JPH08263819A (ja) 磁気ディスク装置
JP2770806B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0676261A (ja) 磁気記録ディスクファイル
JPH0320812B2 (ja)
US6335080B1 (en) Magnetic disk media and disk drives utilizing polymeric disk substrates
JP3564707B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH05282646A (ja) 浮上型磁気ヘッド装置
JPS63152022A (ja) 磁気デイスク用ガラス基板
JPH1049850A (ja) 磁気ディスク記録装置
JP2620591B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH03127327A (ja) 磁気デイスクとその製造法及び磁気デイスク装置
JP2002008217A (ja) ヘッドスライダー
JP2947863B2 (ja) 磁気デイスク装置及び磁気記録媒体
JPH0528469A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JP2621358B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH1116314A (ja) 磁気ヘッド及びそれを用いた磁気記録装置
JPS61199212A (ja) クリ−ニングデイスク
JPH05151754A (ja) 磁気デイスク装置
JP2974555B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH05135334A (ja) 磁気ヘツドクリーニングテープ
JPH06325342A (ja) 磁気記録媒体
JPH0528470A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080417

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees