JP2766660B2 - 溶融金属容器の補修方法 - Google Patents

溶融金属容器の補修方法

Info

Publication number
JP2766660B2
JP2766660B2 JP1044726A JP4472689A JP2766660B2 JP 2766660 B2 JP2766660 B2 JP 2766660B2 JP 1044726 A JP1044726 A JP 1044726A JP 4472689 A JP4472689 A JP 4472689A JP 2766660 B2 JP2766660 B2 JP 2766660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractory
molten metal
metal container
weight
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1044726A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02224867A (ja
Inventor
勝章 船戸
寿郎 谷
郷夫 宗友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Refractories Corp
Original Assignee
Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Refractories Co Ltd filed Critical Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority to JP1044726A priority Critical patent/JP2766660B2/ja
Publication of JPH02224867A publication Critical patent/JPH02224867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2766660B2 publication Critical patent/JP2766660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は各種の溶融金属容器の補修方法に関し、特に
不定形耐火物による溶融金属容器の補修方法に関する。
〔従来技術とその課題〕
従来より取鍋、混銑車等の溶融金属容器の内張り耐火
物の損耗部を不定型耐火物を吹付け、スタンピン
グ、流し込み等の方法を用いて補修する方法は実施さ
れている。このときの補修材としては、高アルミナ質、
シャモット質、高アルミナ−SiC質、シャモット質−SiC
質のキャスタブル耐火物、あるいは吹付材が主に使用さ
れている。
これ等補修材は高強度、高耐食性であることが要求さ
れるが、補修材がこれ等特性を備えていても内張り耐火
物母材との接着性が劣っていると、使用途中で剥離、剥
落し低寿命に終わることがある。
この発明は上記従来の事情に鑑みて提案されたもので
あって、母材と補修材の接着力を高めて長寿命の内張り
を形成することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するためにこの発明は以下の手段を採
用している。すなわち、容器内を不定形耐火物で補修す
る際、母材上に、液状珪酸ナトリウム10〜30重量部、水
10〜25重量部と耐火材料からなるウエットモルタル耐火
物を塗布し、しかる後、不定形耐火物で補修するもので
ある。
〔作 用〕
上記液状珪酸ナトリウムは通常市販されている水ガラ
スで十分であり、1号品又は2号品を使用すればよい。
液状珪酸ナトリウムの使用量は耐火材料100重量部に対
し10〜30重量部で20〜25重量部であることが好ましい。
10重量部以下では接着性が弱く好ましくない。一方、30
重量部を超えると粘着性が強く、塗布時、鏝に付着し作
業しにくく、また、耐食性の低下が見られるので好まし
くない。
水はPH6.5〜7のものが好ましく通常の上水道水を用
いることが出来る。水の添加量は使用する耐火材料及び
施工用途によって異なるが、耐火材料100重量部に対し1
0〜25重量部とするのが好ましい。例えば使用する耐火
材料のAl2O3成分が70%で、塗布材の施工厚みが1〜2mm
であると15〜20重量部がより好ましい。
ウエットモルタルに使用する耐火材料の最大粒径は0.
1〜1.0mmが好ましいが、母材の付着性を考慮すると0.5
〜0.6mmがより好ましい。
耐火材料の種類は、容器によって選択する必要がある
が、通常化学成分はAl2O350〜90%程度のものが使用さ
れる。すなわち、アルミナ、シャモット、ムライト、ア
ルミナ質レンガ屑、シャモットレンガ屑、粘土等の骨材
または微粉が使用される。
施工方法は補修する容器の母材に上記ウエットモルタ
ルを鏝あるいは吹付機で塗布し、その上面に補修材を吹
付け、スタピング、流し込み等により補修する。
塗布材の施工厚みは2〜4mmが好ましい。2mm以下では
接着性が悪く好ましくない。一方4mm以上では補修材の
ダレが見られると共にウエットモルタルが補修材の中に
混入し耐食性が低下するので、悪影響を与え好ましくな
い。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を説明する。
第1表に示す配合率で実施例〜及び比較例〜
の試料を作製し、乾燥、焼成後の強度試験及び塗布後の
鏝ダレを調整した。また、第2表に実施例の試料を用
い、実容器に使用している母材れんがと補修材を使用し
てウエットモルタルを塗布した場合と塗布しない場合の
接着強度を調査した。
第1表及び第2表から次のような点が明らかである。
(a)液状珪酸ナトリウムを使用することにより有機性
糊剤を使用した比較例より強度が高くなることが判
る。また、 (b)液状珪酸ナトリウムを使用することにより粉末珪
酸ナトリウムを使用した比較例より強度か高くなり、
また比較例は母材に塗布する際、鏝から流れ落ち作業
が出来にくいが実施例〜は鏝から流れ落ちない。
(c)実施例〜の内では液状珪酸ナトリウムを多量
に使用した実施例は強度面では実施例、より若干
強いが、粘性が強く塗布する際、鏝に付着し作業が出来
にくい若干の問題がある。
(d)液状珪酸ナトリウムを少量使用した実施例は実
施例、に比べ強度面で若干劣るが、比較例、よ
り強度は増している。
(e)補修材の施工法がスタンピング又は吹付け方法で
あれ、母材と補修材の間にウエットモルタルを塗付する
ことによって塗付しないものより母材と補修材の接着強
度は5倍程度に向上する。
以上の事実より、母材と補修材の接着強度を高めるに
は母材にウエットモルタルを塗付し補修するのが効果的
でありウエットモルタルとしては実施例がより有用で
ある。
〔発明の効果〕 以上のように本発明によれば、耐火材料に液状珪酸ナ
トリウムと水を添加して混練したウエットモルタルを使
用して、母材の損耗箇所に塗付した後、補修材で補修す
ると母材と補修材とが強固に接着し一体物の施工体とな
り容器寿命が延長できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−158873(JP,A) 特開 平2−117740(JP,A) 特開 昭61−236657(JP,A) 特開 昭61−215267(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B22D 41/02 B22D 11/10 310 C04B 35/66 C21C 7/00 C21C 5/44 F27D 1/00 F27D 1/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器内を不定形耐火物で補修する際、母材
    上に、液状珪酸ナトリウム10〜30重量部、水10〜25重量
    部と耐火材料からなるウエットモルタル耐火物を塗布
    し、しかる後、不定形耐火物で補修することを特徴とす
    る溶融金属容器の補修方法。
JP1044726A 1989-02-23 1989-02-23 溶融金属容器の補修方法 Expired - Lifetime JP2766660B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1044726A JP2766660B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 溶融金属容器の補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1044726A JP2766660B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 溶融金属容器の補修方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02224867A JPH02224867A (ja) 1990-09-06
JP2766660B2 true JP2766660B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=12699448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1044726A Expired - Lifetime JP2766660B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 溶融金属容器の補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2766660B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2755891B2 (ja) * 1993-06-24 1998-05-25 川崎製鉄株式会社 溶融金属容器の内張り不定形耐火物の補修方法
JP6744794B2 (ja) * 2016-09-26 2020-08-19 黒崎播磨株式会社 高炉羽口用耐火物れんがのモルタル及び高炉羽口構造体
JP7375715B2 (ja) * 2020-09-25 2023-11-08 Jfeスチール株式会社 不定形耐火物の継ぎ足し施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02224867A (ja) 1990-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2766660B2 (ja) 溶融金属容器の補修方法
CN107201066A (zh) 一种防粘铝涂料
CN111620675A (zh) 一种高强抗铝渗透浇注料及其制备方法
JP3190116B2 (ja) 不定形耐火物補修施工の前処理方法
JP2000203953A (ja) 高炉樋用キャスタブル耐火物
AU633139B2 (en) Ramming composition
JP3126003B2 (ja) 吹付耐火物
JP2831976B2 (ja) 湿式吹付け施工法
JPH09278548A (ja) 耐火物屑を配合したカーボン含有吹き付け補修材およびその製造方法
JP2021084115A (ja) タンディッシュコーティング材
JPS62292254A (ja) 溶融金属容器の内張り構造
JP2004059370A (ja) キャスタブル耐火物の混練方法
JP2004168565A (ja) 加熱炉の耐スケール性コーティング材
JPS57156870A (en) Spraying method of refractory body
JPS63204097A (ja) 溶融鉄取り鍋の付着スラグ用剥離剤
JPH10212169A (ja) 吹付け用不定形耐火物
JP2000160218A (ja) 不定形耐火物用接着剤及び高炉主樋の補修方法
JP3850706B2 (ja) 光触媒層の形成方法
KR101054627B1 (ko) 지금 부착 방지용 무기도료
SU1747230A1 (ru) Состав огнеупорной обмазки дл тиглей
JPH03205367A (ja) 流し込み不定形耐火物
JP3247572B2 (ja) Rh式脱ガス装置浸漬管の熱間補修方法
JPH0737342B2 (ja) 高炉出銑樋用吹付補修材
JPH032822B2 (ja)
JPH11310470A (ja) 湿式吹付用不定形耐火物