JP2764900B2 - 携帯型電子機器 - Google Patents

携帯型電子機器

Info

Publication number
JP2764900B2
JP2764900B2 JP62230162A JP23016287A JP2764900B2 JP 2764900 B2 JP2764900 B2 JP 2764900B2 JP 62230162 A JP62230162 A JP 62230162A JP 23016287 A JP23016287 A JP 23016287A JP 2764900 B2 JP2764900 B2 JP 2764900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
battery
claw
opening
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62230162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6472456A (en
Inventor
功 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62230162A priority Critical patent/JP2764900B2/ja
Publication of JPS6472456A publication Critical patent/JPS6472456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2764900B2 publication Critical patent/JP2764900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ラジオ受信機やカセットテープレコーダ等
の携帯型電子機器に関し、特に本体側の電池のパワー不
足に至る時間を長時間化するための電池を備える形態型
電子機器に関するものである。 従来の技術 近年、ラジオ受信機やカセットテープレコーダ等の携
帯型電子機器は、利便性の面から小型軽量化,薄型化の
傾向にあり、使用する電池も小型化されてきた。使用す
る電池の小型化により、機器自体の使用時間が短かくな
ることを補足するため、機器本体にバッテリーケースを
取着し、そのバッテリーケース内の電池を本体側の電池
に電気的に並列に接続して機器自体の使用時間を長く保
とうとすることが考えられる。 この場合、バッテリーケース内の電池を本体側の電池
に接続するため、本体の一側面に上記電池を接続する接
続端子を配設することになり、活電部としての接続端子
が露出される。 以下図面を参照しながら従来の携帯型電子機器の一例
について説明する。 第4図,第5図は従来のカセットプレーヤを示すもの
である。 これらの図において、1はカセットプレーヤ本体で、
2は外部電源装置としてのバッテリーケースである。3
はカセットプレーヤ本体1に構成された接続端子で、バ
ッテリーケース2内の乾電池4とカセットプレーヤ本体
1の電気回路を接続するものである。外部電源装置とし
てのバッテリーケース2には、電気蓋8の近傍に設けた
取付孔9に係合する取付爪10と、上記接続端子3を収容
した接続孔7に係合する接続爪5を有し、上記接続爪5
には接続端子3に接触する電池板6を有している。 外部電源装置としてのバッテリーケース2は接続爪5
を接続孔7に係合し、取付爪10を取付孔9に係合するこ
とにより、本体1に取着される。接続爪5を接続孔7に
挿入すると、カギ形状の接続爪5が接続孔7の内側に引
掛り固定される。接続爪5に取り付けられた電池板6と
接続端子3が接続爪5の嵌合により接続され、カセット
プレーヤ本体1の電気回路に電源を供給する。本体1内
において、電池収納部に収容した電池(図示せず)はバ
ッテリーケース2内の電池4と並列に接続されている。
ここで、電池板6と接続端子3の接続は、板金で構成さ
れた弾性を有する接続端子3が電池板6に押さえられて
変位して生ずる弾力で接続状態に保持される。 発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では、外部電源装置
としてのバッテリーケース2を取り付けていない場合は
接続端子3が露出しており、接続端子3を固定し保持し
ているものがないので、外部から接続端子3に不要な力
を加えると変形するという問題点を有していた。 本発明は上記問題点に鑑み、接続端子に不要な力が加
わっても変形しないようにするために接続端子の保護装
置を備える携帯型電子機器を提供するものである。 問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の携帯型電子機器
は、第1の電池を収納するように設けた電池収納部の開
口を開閉可能な電池蓋と上記開口の近傍に設けた取付孔
と上記開口と同一平面に設けた接続孔とを有する電子機
器本体と、上記機器本体に有する取付孔に係合する取付
爪と接続孔に係合する接続爪とを設けると共に第2の電
池を収容するバッテリーケースとを備え、このバッテリ
ーケースを機器本体に取着するように構成した携帯型電
子機器において、上記電子機器本体の接続孔内に配設さ
れ上記バッテリーケース内に収容した第2の電池を上記
第1の電池に電気的に並列に接続する接続端子と、上記
接続孔の開口を開閉するように摺動可能に取付けられ常
時閉成方向にばね付勢されかつ閉成時にわずかに開口部
分が残るカバーとを備え、上記バッテリーケースは、取
付爪を機器本体の取付孔に係合しながら接続爪を接続孔
に係合することにより取着され、その取着する際に接続
孔にわずかに残った開口部分を利用して接続爪により上
記カバーを自動的に開閉すると共に接続爪に設けた電池
板が接続端子に接続されるように構成したことを特徴と
するものである。 作用 本発明は上記した構成によって、接続端子を摺動可能
なカバーでおおい、カバーは常にばね力で閉成された状
態にあることにより、外部からの不要な力に対し接続端
子が変形するのを防ぐことができ、また、バッテリーケ
ースは取付爪と接続爪により電子機器本体の取付孔と接
続孔の2カ所で係合することができる。 実施例 以下本発明の一実施例の携帯型電子機器について、図
面を参照しながら説明する。 第1図は本発明の一実施例におけるカセットプレーヤ
を示すものである。 第1図において、11はカセットプレーヤ本体、12は外
部電源装置としてのバッテリーケース、13は接続端子を
収納する接続孔、1は接続孔13の開口に取り付けられた
端子カバー、15はバッテリーケース12に装着された乾電
池、16は接続孔13に引掛けるカギ型をした接続爪であ
る。そして第4図の従来例と同じように、図中の9は電
池蓋8を閉じることで現出する取付孔である。一方、カ
バー14は閉成時にわずかに開口部分が残るように構成さ
れている。 以上のように構成されたカセットプレーヤについて、
以下第1図及び第2図,第3図を用いてその動作を説明
する。 まず、第2図はカセットプレーヤ本体11に取り付けら
れた端子カバー14の動作を示すものであり、第2図aは
端子カバー14が閉じた状態を示し、第2図bは開いた状
態を示すものである。 第2図aにおいて、端子カバー14は接続孔13の開口に
設けられた切り欠き13aに突起14aを合わせて挿入し、端
子カバー14が外れることを防止する。端子カバー14はカ
セットプレーヤ本体11に形成された収容孔18に取り付け
られた押えばね17によって常時閉成方向に押し付けられ
ており、通常状態では接続端子19をおおっているが、わ
ずかに接続孔13に開口部分を残している。 バッテリーケース12の接続爪16を接続孔13にわずかに
残っている開口部分を利用して挿入すると、第2図bの
ように端子カバー14が摺動し、接続端子19が露出し、バ
ッテリーケース12の接続爪16に設けた電池板が接続され
る。 第3図はバッテリーケース12をカセットプレーヤ本体
11に装着する過程を示すもので、第3図aはバッテリー
ケース12が装着される前の状態を示す。第3図aにおい
て、端子カバー14は、接続爪16に形成された斜めのガイ
ド16aが端子カバー14に形成されたガイド14bに係合する
ことにより、ばね17の付勢力に抗して摺動し、第3図b
に示すように接続爪16が接続孔13に係合される。もちろ
ん、バッテリーケース12は取付爪10が取付孔9に係合す
ることにより、本体11に取着される。 以上のように本実施例によれば、カセットプレーヤ本
体内の接続端子を端子カバーでおおうことにより、接続
端子の変形及び電気回路の短絡を防止することができ
る。 発明の効果 以上のように本発明は、第1の電池を収納するように
設けた電池収納部の開口を開閉可能な電池蓋と上記開口
の近傍に設けた取付孔と上記開口と同一平面に設けた接
続孔とを有する電子機器本体と、上記機器本体に有する
取付孔に係合する取付爪と接続孔に係合する接続爪とを
設けると共に第2の電池を収容するバッテリーケースと
を備え、このバッテリーケースを機器本体に取着するよ
うに構成した携帯型電子機器において、上記電気機器本
体の接続孔内に配設され上記バッテリーケース内に収容
した第2の電池を上記第1の電池に電気的に並列に接続
する接続端子と、上記接続孔の開口を開閉するように摺
動可能に取付けられ常時閉成方向にばね付勢されかつ閉
成時にわずかに開口部分が残るカバーとを備え、上記バ
ッテリーケースは、取付爪を機器本体の取付孔に係合し
ながら接続爪を接続孔に係合することにより取着され、
その取着する際に接続孔にわずかに残った開口部分を利
用して接続爪により上記カバーを自動的に開閉すると共
に接続爪に設けた電池板が接続端子に接続されるように
構成したことにより、バッテリーケースは取付爪と接続
爪により電子機器本体の同一平面に設けた取付孔と接続
孔の2カ所で係合することができるので、その取着をワ
ンタッチで簡単に行い得るものであり、かつ2カ所での
係合を目視しながら行い得ることによってその取着を確
実に行うことができ、またバッテリーケースを取着しな
い通常時は接続端子がカバーにより覆われているので、
外部の不要な力で接続端子が変形したり、電気回路が短
絡したりすることを防止できるものであり、その効果は
大なるものがある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例におけるカセットプレーヤの
外観図、第2図は同カセットプレーヤの要部を示す平面
図、第3図は同カセットプレーヤのバッテリーケースの
装着状態を示す断面図、第4図は従来のカセットプレー
ヤを示す外観図、第5図は同カセットプレーヤの要部を
示す平面図および断面図である。 11……カセットプレーヤ本体、12……バッテリーケー
ス、13……接続孔、14……端子カバー、17……押えば
ね、19……接続端子、9……取付孔、10……取付爪、16
……接続爪。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.第1の電池を収納するように設けた電池収納部の開
    口を開閉可能な電池蓋と上記開口の近傍に設けた取付孔
    と上記開口と同一平面に設けた接続孔とを有する電子機
    器本体と、上記機器本体に有する取付孔に係合する取付
    爪と接続孔に係合する接続爪とを設けると共に第2の電
    池を収容するバッテリーケースとを備え、このバッテリ
    ーケースを機器本体に取着するように構成した携帯型電
    子機器において、 上記電子機器本体の接続孔内に配設され上記バッテリー
    ケース内に収容した第2の電池を上記第1の電池に電気
    的に並列に接続する接続端子と、上記接続孔の開口を開
    閉するように摺動可能に取付けられ常時閉成方向にばね
    付勢されかつ閉成時にわずかに開口部分が残るカバーと
    を備え、 上記バッテリーケースは、取付爪を機器本体の取付孔に
    係合しながら接続爪を接続孔に係合することにより取着
    され、その取着する際に接続孔にわずかに残った開口部
    分を利用して接続爪により上記カバーを自動的に開閉す
    ると共に接続爪に設けた電池板が接続端子に接続される
    ように構成したことを特徴とする携帯型電子機器。
JP62230162A 1987-09-14 1987-09-14 携帯型電子機器 Expired - Fee Related JP2764900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62230162A JP2764900B2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14 携帯型電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62230162A JP2764900B2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14 携帯型電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6472456A JPS6472456A (en) 1989-03-17
JP2764900B2 true JP2764900B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=16903570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62230162A Expired - Fee Related JP2764900B2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14 携帯型電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2764900B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2842308B2 (ja) * 1995-06-30 1999-01-06 日本電気株式会社 電子機器のバッテリケース実装構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA80905B (en) * 1979-03-01 1981-02-25 Beecham Group Ltd Penicillin derivatives
JPS5783672A (en) * 1980-11-12 1982-05-25 Shin Meiwa Ind Co Ltd Pitch control device of propeller type wind mill
JPS58122363U (ja) * 1982-02-15 1983-08-20 日本ビクター株式会社 バツテリ−などの端子受金の保護装置
JPS59141654U (ja) * 1983-03-11 1984-09-21 九州日立マクセル株式会社 小型電気機器
JPS60126970A (ja) * 1983-12-12 1985-07-06 Nec Corp フアクシミリ用変復調装置
JPS60126970U (ja) * 1984-02-03 1985-08-26 株式会社富士通ゼネラル 補助電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6472456A (en) 1989-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3345568A (en) Transistorized portable radio transmitter-receiver structure
WO1999034458A1 (en) Protective case for electric parts, and storage battery pack
US3668528A (en) Housing assembly for miniature radio apparatus with self contained battery
JP2764900B2 (ja) 携帯型電子機器
JPH04334865A (ja) 電子機器の電池収納装置
US20040145872A1 (en) Battery-locking mechanism
JPS6116714Y2 (ja)
JP4053806B2 (ja) 電池ボックス
JPH04526Y2 (ja)
JP2006252825A (ja) 電子機器
JPH0235185Y2 (ja)
JPH0124848Y2 (ja)
CN219999051U (zh) 按压接触式充电盒及助听器
JP3057172B2 (ja) 電子機器の接続孔の静電気侵入防止構造
JPH0531808Y2 (ja)
JPS5838630Y2 (ja) 空気調和機
JPH07297744A (ja) 防水型電子機器
JP5046794B2 (ja) 医療用電子機器
JP3514095B2 (ja) 埋込型コンセント
JPS5841565U (ja) 回路しや断器
JP2557916Y2 (ja) 押釦スイッチの保護カバー
JPH088517Y2 (ja) 電子機器本体と電池パックを備えた電子機器
JPS63121832A (ja) カメラ
WO1993023888A1 (en) Battery pack housing
JPH083150Y2 (ja) 充電器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees