JP2763336B2 - 色情報信号処理装置 - Google Patents

色情報信号処理装置

Info

Publication number
JP2763336B2
JP2763336B2 JP1146453A JP14645389A JP2763336B2 JP 2763336 B2 JP2763336 B2 JP 2763336B2 JP 1146453 A JP1146453 A JP 1146453A JP 14645389 A JP14645389 A JP 14645389A JP 2763336 B2 JP2763336 B2 JP 2763336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
coefficient
bits
multiplied
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1146453A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0310492A (ja
Inventor
敏彦 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1146453A priority Critical patent/JP2763336B2/ja
Publication of JPH0310492A publication Critical patent/JPH0310492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2763336B2 publication Critical patent/JP2763336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、夫々のビット数が8ビットの赤色情報デー
タと緑色情報データと青色情報データとを入力し、入力
された前記赤色情報データと緑色情報データと青色情報
データから色差情報信号を形成する色情報信号処置装置
に関するものである。
[従来の技術] 映像信号を扱う技術分野において、最近では該映像信
号をデイジタル化して扱う装置が用いられる様になって
きた。
上述の様な装置において例えばRGB信号を輝度信号Y
と色差信号R−Y,B−Yに変換するマトリクス回路は該R
GB信号を各色成分毎にデイジタル化し、デイジタル化さ
れた各色成分信号に係数を乗算し、該係数が乗算された
色成分信号を加減算する事によりデイジタル信号の状態
でRGB信号を輝度信号Y、色差信号R−Y,B−Yに変換し
ている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上述の様に映像信号をデイジタル化し
て処理する場合には加算器、減算器、係数乗算器等の各
種演算回路が必要となる。そして、処理の精度や画質を
向上させる為、映像信号をデイジタル化する際のサンプ
リング周波数を高くしたり、1サンプル当たりの量子化
ビツト数を増やしたりすると、該各種演算回路を高速に
処理が行なえるものが必要となり消費電力が増大してし
まうという問題があった。
そこで、本発明は簡単で低消費電力な構成にて色差情
報信号を形成する事ができる色情報信号処理装置を提供
する事を目的とする。
[問題を解決する為の手段] 本発明の色情報信号処理装置は、夫々のビット数が8
ビットの赤色情報データと緑色情報データと青色情報デ
ータとを入力し、入力された前記赤色情報データと緑色
情報データと青色情報データから色差情報信号を形成す
る装置であって、入力された前記赤色情報データに係数
2-1を乗算し、出力する第1係数乗算手段と、入力され
た前記緑色情報データに係数2-2,2-3,2-5,2-6を夫々乗
算し、出力する第2係数乗算手段と、入力された前記青
色情報データに係数2-4,2-6を夫々乗算し、出力する第
3係数乗算手段と、前記2係数乗算手段より出力される
データのうち、係数2-2が乗算されたデータの上位6ビ
ットと係数2-3が乗算されたデータの上位5ビットと係
数2-5が乗算されたデータの上位3ビットと係数2-6が乗
算されたデータの上位2ビットとを入力し、入力された
データを加算し、出力する第1加算手段と、前記3係数
乗算手段より出力されるデータのうち、係数2-4が乗算
されたデータの上位4ビットと係数2-6が乗算されたデ
ータの上位2ビットとを入力し、入力されたデータを加
算し、出力する第2加算手段と、前記2係数乗算手段よ
り出力されるデータのうち、係数2-2が乗算されたデー
タの下位2ビットと係数2-3が乗算されたデータの下位
3ビットと係数2-5が乗算されたデータの下位5ビット
と係数2-6が乗算されたデータの下位6ビットとを入力
し、入力されたデータを加算し、出力する第3加算手段
と、前記3係数乗算手段より出力されるデータのうち、
係数2-4が乗算されたデータの下位4ビットと係数2-6
乗算されたデータの下位6ビットとを入力し、入力され
たデータを加算し、出力する第4加算手段と、前記第1
係数乗算手段より出力されるデータと前記第1加算手段
より出力されるデータと第2加算手段より出力されるデ
ータとを入力し、入力された前記第1係数乗算手段より
出力されるデータから、入力された前記第1加算手段よ
り出力されるデータと入力された前記第2加算手段より
出力されるデータとを加算したデータを減算し、出力す
る減算手段と、前記第3加算手段より出力されるデータ
と第4加算手段より出力されるデータとを入力し、入力
されたデータを加算し、出力する第5加算手段と、前記
減算手段より出力されるデータと前記第5加算手段より
出力されるデータとを入力し、入力された前記減算手段
より出力されるデータから入力された前記第5加算手段
より出力されるデータを減算することにより色差情報信
号を形成する色差情報信号形成手段とを具備したもので
ある。
[作用] 上述の構成により、構成を簡略化する事ができる様に
なる。
[実施例] 以下、本発明を本発明の実施例を用いて説明する。
ここでは、本発明の一実施例として、RGB信号より輝
度信号Y、色差信号R−Y,B−Yを形成するマトリクス
回路に本発明を適用した場合について説明する。
上述のマトリクス回路のうち、RGB信号より色差信号
R−Yを形成する回路の概略構成を第1図に示す。
ところで、R−Y信号は下記の(1)式の様に表わす
事ができる。
R−Y=0.50R−0.0786B−0.4214G …(1) 今、0.5≒2-1,0.0786≒2-4+2-6, 0.4214≒2-2+2-3+2-5+2-6と近似すると(1)式は下
記の(2)式の様に表わす事ができる。
R−Y=2-1R−{(2-4+2-6)B+(2-2+2-3+2-5+2-6)G} …(2) 第1図に示した構成は上述の(2)式に基づいて構成
したものである。
第1図において、例えばビデオカメラ等により形成さ
れたRGB信号は不図示のA/D変換器により1サンプル当り
8ビツトのデイジタル信号に変換された後、該デイジタ
ルRGB信号は各色成分毎に入力端子10a,10b,10cにより図
示の如く入力される。
そして、入力端子10aより入力されたRデータは係数
乗算器11aに供給され、入力端子10bより入力されたGデ
ータは係数乗算器11b〜11cに供給され、更に、入力端子
10cより入力されたBデータは係数乗算器11f,11gに供給
される。
係数乗算器11aは入力端子10aより供給されるRデータ
に係数“2-1"を乗算するもので、具体的には、入力され
る8ビツトのRデータを下位ビツト側に1ビツトシフト
し、7ビツトのデータとして出力するもので、係数乗算
器11aより出力されたデータはフリツプフロツプ13aに供
給される。
また、係数乗算器11b〜11fは入力端子10bより供給さ
れるGデータに夫々係数“2-2",“2-3",“2-5",“2-6",
を乗算するもので、具体的には、入力される8ビツトの
Gデータを下位ビツト側に夫々“2ビツト",“3ビツ
ト",“5ビツト",“6ビツト”シフトするもので、入力
された8ビツトのGデータのうち係数乗算器11bからは
上位6ビツトが加算器12aに、下位2ビツトが加算器12d
に供給され、係数乗算器11cからは上位5ビツトが加算
器12aに、下位3ビツトが加算器12dに供給され、係数乗
算器11dからは上位3ビツトが加算器12bに、下位5ビツ
トが加算器12eに供給され、係数乗算器11eからは上位2
ビツトが加算器12bに、下位6ビツトが加算器12eに供給
される。
加算器12a〜12eでは供給されたデータを夫々加算し、
更に加算器12a,12bの出力を加算器12gにて加算し、加算
器12d,12eの出力を加算器12hにて加算し、加算器12gの
出力はフリツプフロツプ13bに、加算器12cの出力はフリ
ツプフロツプ13cに、加算器12hの出力はフリツプフロツ
プ13dに供給される。
また、係数乗算器11f,11gは入力端子10cより供給され
るBデータに夫々係数“2-4",“2-6"を乗算するもの
で、具体的には入力される8ビツトのBデータを下位ビ
ツト側に夫々“4ビツト",“6ビツト”シフトするもの
で、入力された8ビツトのBデータのうち係数乗算器11
fからは上位4ビツトが加算器12cに、下位4ビツトが加
算器12fに供給され、係数乗算器11gからは上位2ビツト
が加算器12cに、下位6ビツトが加算器12fに供給され
る。
そして、加算器12c,12fでは供給されたデータを夫々
加算し、加算器12cの出力はフリツプフロツプ13cに、加
算器12fの出力はフリツプフロツプ13eに供給される。
フリツプフロツプ13a〜13eは時間調整のため供給され
たデータを遅延する為のもので、フリツプフロツプ13a
の出力は減算器14aの+端子に供給され、フリツプフロ
ツプ13b,13cの出力は加算器12iに供給され、フリツプフ
ロツプ13d,13eの出力は加算器12jに供給される。
そして、加算器12iでは供給されたデータを加算し、
減算器14aの−端子に供給し、前述の様にフリツプフロ
ツプ13aより供給されているデータより加算器12iより供
給されているデータが減算され、減算器14aの出力はD/A
変換器15aに供給される。
また、加算器12jでは供給されたデータが加算され、
加算器12jの出力はD/A変換器15bに供給される。
そして、D/A変換器15a,15bでは供給されたデータを夫
々アナログ信号に変換して出力し、D/A変換器15aより出
力された信号は減算器14bの+端子に、D/A変換器15bよ
り出力された信号は減算器14bの−端子に供給され、減
算器14bからはR−Y信号が出力される。
第1図において、係数乗算器11b〜11gより加算器12a
〜12cに供給されているデータは各係数乗算器において
係数を乗算した時の整数部を表わし、加算器12d〜12fに
供給されているデータは少数部を表わしており、本実施
例では係数乗算結果を整数部と少数部とに分離してデイ
ジタル的に演算を行なった後、アナログ信号に変換し、
更にアナログ化された信号により演算を行なう様に構成
したので、個々の加算器のビツト数を減らし、構成を簡
略化する事ができ、消費電力を低く抑える事ができる様
になる。
尚、本実施例ではRGB信号よりR−Y信号を形成する
マトリクス回路を例に本発明を説明して来たが、本発明
はこれに限らず、RGB信号よりB−Y信号あるいはY信
号を形成するマトリクス回路にも適用する事ができ、同
様の効果を得る事ができるものである。
[発明の効果] 以上、説明して来た様に、本発明によれば、簡単で、
低消費電力な構成にて色差情報信号を形成する事ができ
る色情報信号処理装置を提供する事ができる様になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としてのマトリクス回路の概
略構成を示した図である。 10a〜10c……入力端子 11a〜11g……係数乗算器 12a〜12j……加算器 13a〜13e……フリツプフロツプ 14a,14b……減算器 15a,15b……D/A変換器

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】夫々のビット数が8ビットの赤色情報デー
    タと緑色情報データと青色情報データとを入力し、入力
    された前記赤色情報データと緑色情報データと青色情報
    データから色差情報信号を形成する装置であって、 入力された前記赤色情報データに係数2-1を乗算し、出
    力する第1係数乗算手段と、 入力された前記緑色情報データに係数2-2,2-3,2-5,2-6
    を夫々乗算し、出力する第2係数乗算手段と、 入力された前記青色情報データに係数2-4,2-6を夫々乗
    算し、出力する第3係数乗算手段と、 前記2係数乗算手段より出力されるデータのうち、係数
    2-2が乗算されたデータの上位6ビットと係数2-3が乗算
    されたデータの上位5ビットと係数2-5が乗算されたデ
    ータの上位3ビットと係数2-6が乗算されたデータの上
    位2ビットとを入力し、入力されたデータを加算し、出
    力する第1加算手段と、 前記3係数乗算手段より出力されるデータのうち,係数
    2-4が乗算されたデータの上位4ビットと係数2-6が乗算
    されたデータの上位2ビットとを入力し、入力されたデ
    ータを加算し、出力する第2加算手段と、 前記2係数乗算手段より出力されるデータのうち、係数
    2-2が乗算されたデータの下位2ビットと係数2-3が乗算
    されたデータの下位3ビットと係数2-5が乗算されたデ
    ータの下位5ビットと係数2-6が乗算されたデータの下
    位6ビットとを入力し、入力されたデータを加算し、出
    力する第3加算手段と、 前記3係数乗算手段より出力されるデータのうち、係数
    2-4が乗算されたデータの下位4ビットと係数2-6が乗算
    されたデータの下位6ビットとを入力し、入力されたデ
    ータを加算し、出力する第4加算手段と、 前記第1係数乗算手段より出力されるデータと前記第1
    加算手段より出力されるデータと第2加算手段より出力
    されるデータとを入力し、入力された前記第1係数乗算
    手段より出力されるデータから、入力された前記第1加
    算手段より出力されるデータと入力された前記第2加算
    手段より出力されるデータとを加算したデータを減算
    し、出力する減算手段と、 前記第3加算手段より出力されるデータと第4加算手段
    より出力されるデータとを入力し、入力されたデータを
    加算し、出力する第5加算手段と、 前記減算手段より出力されるデータと前記第5加算手段
    より出力されるデータとを入力し、入力された前記減算
    手段より出力されるデータから入力された前記第5加算
    手段より出力されるデータを減算することにより色差情
    報信号を形成する色差情報信号形成手段 とを具備した事を特徴とする色情報信号処理装置。
JP1146453A 1989-06-07 1989-06-07 色情報信号処理装置 Expired - Fee Related JP2763336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1146453A JP2763336B2 (ja) 1989-06-07 1989-06-07 色情報信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1146453A JP2763336B2 (ja) 1989-06-07 1989-06-07 色情報信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0310492A JPH0310492A (ja) 1991-01-18
JP2763336B2 true JP2763336B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=15407983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1146453A Expired - Fee Related JP2763336B2 (ja) 1989-06-07 1989-06-07 色情報信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2763336B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3684740B2 (ja) 1997-01-24 2005-08-17 セイコーエプソン株式会社 Yuv−rgbデジタル変換回路並びにそれを用いた画像表示装置及び電子機器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146192A (ja) * 1982-02-24 1983-08-31 Toshiba Corp カラ−コ−ダマトリクス回路
JPH0771301B2 (ja) * 1986-02-28 1995-07-31 ソニー株式会社 カラー映像信号の変換方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0310492A (ja) 1991-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3684740B2 (ja) Yuv−rgbデジタル変換回路並びにそれを用いた画像表示装置及び電子機器
JPH09288563A (ja) Mビットディジタル信号の最下位nビットを対称的に短縮する装置
US4430721A (en) Arithmetic circuits for digital filters
JP2763336B2 (ja) 色情報信号処理装置
EP0078052A2 (en) PAL digital video signal processing arrangement
JP2938115B2 (ja) 色信号変換回路
US5831687A (en) Color video signal processing method and apparatus for converting digital color difference component signals into digital RGB component signals by a digital conversion
US5633689A (en) Apparatus for separating a digital composite video signal into components
JP2811647B2 (ja) デジタル色差信号の変調方式
JP3213957B2 (ja) 画像信号処理回路
JPH0732347B2 (ja) 巡回形デイジタルフイルタ
KR960012598B1 (ko) 디지탈 색 공간 변환회로
KR0114433Y1 (ko) 영상신호 변환회로
JPH01265671A (ja) 映像信号のゲイン制御方法
JP3363920B2 (ja) Rgb信号を多重ビットコンポーネント信号に変換するための回路
JPH10200786A (ja) クリッピング装置
JP3127871B2 (ja) カラーカメラ色信号処理装置およびカラーカメラ色信号処理方法
KR970078456A (ko) 색신호 처리회로
JPH05257645A (ja) 加算、減算回路
JPH10108212A (ja) カラーエンコーダ用マトリックス装置および信号合成方法
JPH05136992A (ja) 色補正回路
JPH0265412A (ja) デジタル・アナログ変換装置
JPH0254694A (ja) 色差信号反転回路
JPH06197359A (ja) ディジタルフィルタ装置
JPH08294021A (ja) 輪郭強調信号生成方法及び回路、並びに映像信号処理カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees