JP2762958B2 - バンプの形成方法 - Google Patents

バンプの形成方法

Info

Publication number
JP2762958B2
JP2762958B2 JP7127948A JP12794895A JP2762958B2 JP 2762958 B2 JP2762958 B2 JP 2762958B2 JP 7127948 A JP7127948 A JP 7127948A JP 12794895 A JP12794895 A JP 12794895A JP 2762958 B2 JP2762958 B2 JP 2762958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive resin
resin layer
solder
forming
solder balls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7127948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08321505A (ja
Inventor
信明 高橋
勇三 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7127948A priority Critical patent/JP2762958B2/ja
Publication of JPH08321505A publication Critical patent/JPH08321505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2762958B2 publication Critical patent/JP2762958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3478Applying solder preforms; Transferring prefabricated solder patterns

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集積回路チップ、配線
基板または集積回路チップキャリアの実装方法に関し、
特にフェイスダウン接続法におけるバンプの形成方法
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、フェイスダウン接続等に用いられ
ているバンプは、図4に示すように、集積回路チップま
たは配線基板1上のAl等からなる電極パッド2に、ま
ずバリアメタル層A8として密着性の良い金属、例えば
Ti,Pd等をスパッタ法、蒸着法によって形成する。
その上に半田とのぬれ性がよいNi,Cu等のバリアメ
タル層B9を、やはりスパッタ法、蒸着法、もしくはメ
ッキ法等で形成する。さらに、バリアメタルの酸化を防
止し、半田が確実にぬれるようにするため、1μm 程度
の薄いAu層10をメッキ法、蒸着法等により形成す
る。この後、半田を電解メッキ法、半田テープを用いた
打ち抜き法、半田ペーストの印刷法、半田ボール法等に
より形成し、半田の融点以上まで加熱し溶融するウェッ
トバック工程により、半田を半球状化して半田バンプ4
とする。半田バンプ4の組成は、例えばPb/Sn=3
7/63wt%(共晶半田:融点183℃)またはPb
/Sn=95/5wt%(高融点半田:融点310℃)
等が用いられる。
【0003】この従来のバンプの構造は、バリアメタル
A,Bを設けることにより、半田バンプ4と電極パッド
2が直接接触してぬれ性が低下し、接続不良になること
を防止している。
【0004】また図5は、特開平5−67617号公報
に記載されている他の従来技術を示している。集積回路
チップまたは配線基板1上にアルミニウム等よりなる電
極パッド2を設け(図5(a))、チップ1の全面に導
電性樹脂3′を塗布後(図5(b))、フォトマスク1
1を用いて導電性樹脂3′に光を照射し、電極パッド2
の上だけ導電性樹脂3′が残るようにパターニングし
(図5(c))、電極パッド2上にバンプ12が形成さ
れる(図5(d))。バンプの高さを考慮すれば、導電
性樹脂の膜厚は厚く(約30μm 以上)する必要があ
る。
【0005】この従来技術はバンプが導電性樹脂ででき
ているために弾力性を有し、高さのばらつきを吸収する
ことができ、かつ挟ピッチパターンが可能となる、プロ
セスが簡単になりコストの低減が可能になるという利点
もある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図4に示した従来の技
術では、半田バンプを電解メッキで形成する場合、その
高さは±10μm 程度、組成は目標組成によっては±1
0%以上ばらつくことが多く、このばらつきを制御する
ことが非常に困難であるという問題があった。半田テー
プを用いた打ち抜き法の場合は、1バンプずつ形成しな
ければならないために時間とコストがかかってしまい、
半田ペーストの印刷による場合はピッチ限界は300μ
m 程度であるため挟ピッチで均一量のペーストを印刷す
るのが困難である。半田ボールを用いる場合は、例えば
ボール径の精度が±5μm であれば高さのばらつきも±
5μm 程度に押さえることが可能であるという利点はあ
るが、その仮固定のため、半田ペーストの予備半田印
刷、フラックスの塗布あるいは印刷の工程が必要とな
り、加えて挟ピッチ、多ピンのパターンに効率的に半田
ボールを供給することが困難であるという問題があっ
た。
【0007】さらにいずれの半田を用いた場合でも、バ
リアメタルが必要不可欠となり、プロセスが複雑で高コ
ストであるという問題もある。
【0008】図5に示した従来の技術では、樹脂層の膜
厚が厚くなると樹脂中の導電粒子の量が多くなりすぎ、
導電性樹脂に光を当てても光が樹脂中に十分届かずに露
光不足となり、パターニングができなくなることがあ
る。露光を十分に行えるようにするために樹脂中の導電
粒子の量を少なくすると、パターニングは改良されても
導電性が悪くなってしまうという問題がある。導電性、
パターニングを共に満足させるためには樹脂層の高さを
数μm 〜10μm 程度にしなければならないが、この膜
厚ではバンプとしては高さが不足してしまうため望まし
くない。
【0009】本発明の目的は、挟ピッチで均一形状かつ
低コストなバンプの構造を得るための簡略化されたプロ
セスを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のバンプの形成方
法は、集積回路チップもしくは基板に設けられた電極パ
ッド上に導電性を有する接着樹脂層を印刷法もしくはデ
ィスペンサー法によって形成する工程と、前記接着樹脂
層上に半田ボールを接着する工程と、前記半田ボールを
溶融する工程とからなり、前記接着樹脂層上に半田ボー
ルを接着する工程が、半田ボールを別のケース内に予め
敷き詰めた後、接着樹脂層が形成された集積回路チップ
または配線基板を加熱ツールに固定し、フェイスダウン
により前記ケース内の前記半田ボールを接着させる工程
よりなることを特徴とする。
【0011】また本発明は、電極パッドが設けられた集
積回路チップもしくは基板上に導電性かつ感光性を有す
る接着樹脂層を形成する工程と、前記接着樹脂層をフォ
トリソグラフィー法を用いてパターニングして電極パッ
ド上に接着樹脂層を形成する工程と、前記接着樹脂層上
に半田ボールを接着する工程と、前記半田ボールを溶融
する工程とからなり、前記接着樹脂層上に半田ボールを
接着する工程が、半田ボールを別のケース内に予め敷き
詰めた後、接着樹脂層が形成された集積回路チップまた
は配線基板を加熱ツールに固定し、フェイスダウンによ
り前記ケース内の前記半田ボールを接着させる工程より
なることを特徴とする。
【0012】この方法によれば、導電性の感光性樹脂の
接着力を利用して、半田ボールを配置、仮接着した後こ
れを溶融することによってプロセスを増加することなし
に半田バンプを形成することが可能となる。
【0013】
【実施例】(実施例1)図1は、本発明のバンプの形成
方法による構造の一例を示す断面図である。Al等より
なる電極パッド2が形成された集積回路チップまたは配
線基板1の全面に、スピンコート等により高導電性感光
性接着樹脂層を約10μm程度の均一な厚さに塗布し、
これをフォトリソグラフィー(PR)によりパターニン
グし、半硬化状態として高導電性感光性接着樹脂パッド
3を形成する。PRによってパターニングを行うため、
100μm ピッチ以下の挟ピッチパターンも容易に形
成が可能である。また、厚さも10μm 程度であるの
でパターニングが容易であり、かつ導電性に優れ、大電
流用途に応用することも可能である。この接着樹脂パッ
ド3上に半田バンプを形成する。
【0014】図2は、半田バンプ4の形成方法を示した
図である。接着樹脂パッド3は半硬化状態において温度
を上昇させると、50℃付近から接着力が発現し、10
0℃付近で高い接着力が得られるようになる。集積回路
チップまたは配線基板1を100℃付近まで過熱した状
態で、半田ボール5を上部から落としこみ、接着樹脂パ
ッド3に接着させる。この時、振動や揺動を加えること
で、樹脂パッド3上に移動した半田ボール5だけを接着
することができる。また、接着力は十分に強いため、一
度接着した半田ボールが再びパッドから離れることもな
い。多ピンパターンでも、使用する半田ボール5の数を
多くすれば、ほぼ一括に樹脂パッド3に半田ボールを供
給することができる。余分な半田ボール5は回収して使
用することもできる。なお、振動及び揺動は、部品配列
用に使用されるように、揺動機能付き振動器を用いれば
よい。
【0015】この後、半田ボール5をその融点以上まで
加熱し、溶融すると同時に、接着樹脂パッドを完全に硬
化させ、図1に示したようなバンプの構造を得る。
【0016】半田ボール5は組成にばらつきが無く、大
きさの均一性が高いため、半田バンプ4としての高さば
らつきも小さくでき、適切なサイズのボールを用いるこ
とで容易にバンプとして必要な高さを得ることができ
る。
【0017】以上のように、従来不可欠だったバリアメ
タルの形成も必要なくなり、従来バンプ形成に費やされ
た時間・コストを削減することが可能となる。
【0018】(実施例2)図3は、本発明の形成方法を
示す一例を示した図である。この方法では、半田ボール
5をケース6内に予め敷き詰めておき、接着樹脂パッド
3が形成された集積回路チップまたは配線基板1を加熱
ツール7に真空吸着等によって固定し、フェイスダウン
によりケース6内の半田ボール5を接着させる。
【0019】ケース6の代わりに所望のパターンの構図
を設けたボール形を用意しておけば、パターンどおりの
半田ボールの接着をより効果的に行うことが可能であ
る。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明のバンプの形
成方法によれば、従来不可欠だったバリアメタルの形成
等の複雑なプロセスを要さない、非常に簡単なプロセス
で挟ピッチパターンの半田バンプを低コストで形成する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1において説明したバンプの構
造を示す断面図である。
【図2】本発明の実施例1において説明したバンプの形
成方法を示す図である。
【図3】本発明の実施例2において説明したバンプの形
成方法を示す図である。
【図4】従来の技術を説明するための断面図である。
【図5】従来の第2の技術を説明するための工程図であ
る。
【符号の説明】
1 集積回路チップまたは配線基板 2 電極パッド 3 接着樹脂パッド 3′ 導電性樹脂 4 半田バンプ 5 半田ボール 6 ケース 7 加熱ツール 8 バリアメタルA 9 バリアメタルB 10 Au層 11 フォトマスク 12 バンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/321 H01L 21/60 311

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】集積回路チップもしくは基板に設けられた
    電極パッド上に導電性を有する接着樹脂層を印刷法もし
    くはディスペンサー法によって形成する工程と、前記接
    着樹脂層上に半田ボールを接着する工程と、前記半田ボ
    ールを溶融する工程とからなり、前記接着樹脂層上に半
    田ボールを接着する工程が、半田ボールを別のケース内
    に予め敷き詰めた後、接着樹脂層が形成された集積回路
    チップまたは配線基板を加熱ツールに固定し、フェイス
    ダウンにより前記ケース内の前記半田ボールを接着させ
    る工程よりなることを特徴とするバンプの形成方法
  2. 【請求項2】電極パッドが設けられた集積回路チップも
    しくは基板上に導電性かつ感光性を有する接着樹脂層を
    形成する工程と、前記接着樹脂層をフォトリソグラフィ
    ー法を用いてパターニングして電極パッド上に接着樹脂
    層を形成する工程と、前記接着樹脂層上に半田ボールを
    接着する工程と、前記半田ボールを溶融する工程とから
    なり、前記接着樹脂層上に半田ボールを接着する工程
    が、半田ボールを別のケース内に予め敷き詰めた後、接
    着樹脂層が形成された集積回路チップまたは配線基板を
    加熱ツールに固定し、フェイスダウンにより前記ケース
    内の前記半田ボールを接着させる工程よりなることを特
    徴とするバンプの形成方法
  3. 【請求項3】前記接着樹脂層のパターンに対応した型に
    半田ボールを敷き詰めることを特徴とする請求項1また
    は2記載のバンプの形成方法。
  4. 【請求項4】前記接着樹脂層が数μm 〜10μmの厚さ
    であることを特徴とする請求項1,2,3のいずれかに
    記載のバンプの形成方法。
JP7127948A 1995-05-26 1995-05-26 バンプの形成方法 Expired - Fee Related JP2762958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7127948A JP2762958B2 (ja) 1995-05-26 1995-05-26 バンプの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7127948A JP2762958B2 (ja) 1995-05-26 1995-05-26 バンプの形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08321505A JPH08321505A (ja) 1996-12-03
JP2762958B2 true JP2762958B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=14972607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7127948A Expired - Fee Related JP2762958B2 (ja) 1995-05-26 1995-05-26 バンプの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2762958B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5786635A (en) * 1996-12-16 1998-07-28 International Business Machines Corporation Electronic package with compressible heatsink structure
TW201025467A (en) * 2008-12-25 2010-07-01 United Test Ct Inc Ball implantation method and ball implantation system applying the method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07101691B2 (ja) * 1988-07-12 1995-11-01 シャープ株式会社 電極の形成方法
JPH0254932A (ja) * 1988-08-20 1990-02-23 Fujitsu Ltd はんだバンプの形成方法
JPH0677635A (ja) * 1992-08-26 1994-03-18 Ace Denshi Kogyo Kk プリント回路基板の半田付けパッド部製造方法
JP3232872B2 (ja) * 1994-04-15 2001-11-26 ソニー株式会社 はんだバンプの形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08321505A (ja) 1996-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7749888B2 (en) Semiconductor element and a producing method for the same, and a semiconductor device and a producing method for the same
JP3588027B2 (ja) Icチップを基板に接合する方法
US6756253B1 (en) Method for fabricating a semiconductor component with external contact polymer support layer
US6118179A (en) Semiconductor component with external contact polymer support member and method of fabrication
EP0689240A1 (en) Bonded structure and methods for forming this structure
JP3029398B2 (ja) 半導体のチップと基板間の電気的連結構造
JP4131681B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2910397B2 (ja) 半田接続方法
JP2762958B2 (ja) バンプの形成方法
JP2002313985A (ja) チップサイズパッケージの製造方法
JP2003086626A (ja) 電子部品、その製造方法、電子部品の実装体および実装方法
JP2001044606A (ja) 半導体パッケージの実装構造体およびその実装方法並びにそのリワーク方法
JP3813497B2 (ja) バンプ形成方法および半導体装置の実装構造体
JP2811741B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0547841A (ja) 半導体装置の実装方法およびその実装構造
JP2721580B2 (ja) 半導体装置の製造方法
EP0827190A2 (en) Bump structure and methods for forming this structure
JP3119739B2 (ja) 半導体装置用電極の形成方法ならびに実装体
JP3078781B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP3582014B2 (ja) 半導体ペレットの実装方法
JP3658156B2 (ja) 実装体及びその製造方法
JP2585891B2 (ja) ボンディングツール
JPH05136201A (ja) 半導体装置用電極と実装体
JPH1079403A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2002176267A (ja) 電子部品、回路装置とその製造方法並びに半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080327

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110327

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110327

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees