JP2760938B2 - ブシュ形支承装置 - Google Patents

ブシュ形支承装置

Info

Publication number
JP2760938B2
JP2760938B2 JP5311935A JP31193593A JP2760938B2 JP 2760938 B2 JP2760938 B2 JP 2760938B2 JP 5311935 A JP5311935 A JP 5311935A JP 31193593 A JP31193593 A JP 31193593A JP 2760938 B2 JP2760938 B2 JP 2760938B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing device
type bearing
bush
gap
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5311935A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06257641A (ja
Inventor
ルドルフ アクセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAARU FUROIDENBERUKU
Original Assignee
KAARU FUROIDENBERUKU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAARU FUROIDENBERUKU filed Critical KAARU FUROIDENBERUKU
Publication of JPH06257641A publication Critical patent/JPH06257641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2760938B2 publication Critical patent/JP2760938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/14Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially
    • F16F13/1427Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially characterised by features of flexible walls of equilibration chambers; decoupling or self-tuning means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/41Elastic mounts, e.g. bushings
    • B60G2204/4104Bushings having modified rigidity in particular directions
    • B60G2204/41042Bushings having modified rigidity in particular directions by using internal cam surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/42Joints with cam surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/45Stops limiting travel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液体を充填されたブシ
ュ形支承装置であって、一方が他方を取り囲む2つの取
付け部材を備え、該取付け部材がエラストマー材料から
成るばね体によって互いに支持されていてかつ発生する
振動の運動方向で相前後して位置する液体を充填された
2つのチャンバを制限していて、該チャンバが、絞り通
路を介して液体を案内するように互いに接続されてお
り、この場合、少なくとも一方の取付け部材内に切欠き
が設けられていて、該切欠きがブシュ形支承装置の縦軸
線に対して直角な横断面でみて前記運動方向に対してほ
ぼ平行に延びており、切欠き内にエラストマー材料から
成る少なくとも1つの仕切壁が配置されていて、該仕切
壁が端部範囲で切欠きを制限する面に結合されている形
式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】このようなブシュ形支承装置は西ドイツ
国特許出願公開第3820805号明細書から公知であ
る。
【0003】両取付け部材は内側及び外側シリンダから
構成されていて、この場合、発生する振動の方向で内側
シリンダの両側にほぼ3つの中空室が設けられている。
内側シリンダに隣接して配属された中空室の1つは液体
を充填されていてかつインフレキシブルな材料から成る
振動可能に懸架された仕切壁によって作業及び補償チャ
ンバに分割されている。
【0004】作業及び補償チャンバは液体を案内するよ
うに互いに接続されていて、この場合、作業チャンバは
ばね体によってかつ補償チャンバは折り畳みベローに類
似して形成されたダイヤフラムによって制限されてい
る。いずれにせよこの場合、ブシュ形支承装置は多数の
単個部材から構成されひては経済的及び製作技術的な点
で十分なものとはいえない。更に、仕切壁の内実構成に
よる高周波数振動の減衰作用にも問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、少な
くとも2つの周波数範囲の振動を吸収もしくは減衰する
ために著しく簡単な構造及び改善された使用特性が得ら
れるように、冒頭に述べた形式のブシュ形支承装置を改
良し、かつ、特にブシュ形支承装置を使用ケースのその
都度の条件に簡単に適合できるようにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題は本発明によれ
ば、特許請求の範囲第1項に記載の構成によって解決さ
れた。
【0007】有利な構成はその他の請求項に記載されて
いる。
【0008】
【発明の効果】前記課題を解決するために、切欠きがギ
ャップとして形成されており、ロールベロー状に形成さ
れた成形体を有する仕切壁がギャップ長手方向に、仕切
壁が発生する振動の運動方向に対してほぼ直角方向に変
位可能でありかつ大きな振幅の振動が発生した場合に徐
々に少なくとも部分的にそれぞれギャップを制限する一
方又は他方の面に接触可能であるように、配置されてい
る。成形体は有利にはS字形に構成されている。
【0009】仕切壁の有利な構成によって、仕切壁を使
用ケースのその都度の条件に特に有利に適合させること
ができる。ギャップの長さはほぼ取付け部材の形状とは
無関係に選ぶことができかつ必要であればほぼ外側の取
付け部材の間の範囲全体に亘って延びている。
【0010】ブシュ形支承装置の簡単な構造によってブ
シュ形支承装置を経済的に安価に製作できかつ例えば、
ギャップを備えた取付け部材を簡単に交換することによ
って任意の使用ケースに適合させることができる。
【0011】ギャップ内部に仕切壁を配置することによ
って、仕切壁はほぼ発生する振動の運動方向に対して直
角方向にのみ運動可能であり、これによってS字形の成
形体と関連して及びギャップを制限する面における固定
と関連してブシュ形支承装置の特に騒音のない運転が得
られる。
【0012】振幅の小さな高周波数の振動が生じた場合
仕切壁は、端部間範囲で接触することなしに、隣接する
面の間で自由に振動する。振幅の大きな低周波数の振動
を減衰する場合には仕切壁は、両チャンバのどのチャン
バで比較的高い圧力が支配するかに関連して、徐々に少
なくとも部分的に一方の面に接触する。
【0013】当接騒音を減少させるために、仕切壁は少
なくとも部分的にその表面範囲に成形部を備えることが
できる。同様に隣接する面は付加的に又は選択的に成形
部を備えることができる。ギャップを制限する面が有利
には仕切壁表面に対して平行に延びていないことによっ
て、この効果が一層促進される。ギャップ範囲における
キャビテーションはこの構成によって確実に阻止され
る。
【0014】有利な構成によれば、仕切壁には、変位運
動を制限するために、少なくとも1つのストッパが隣接
して配属されている。
【0015】有利な構成によれば、仕切壁とばね体とは
一体に形成されている。この構成によってブシュ形支承
装置の製作が更に容易になる。
【0016】最大の緩衝作用を得るためにひいては広帯
域の緩衝作用を得るために、ブシュ形支承装置内に2つ
のギャップ及び2つの仕切壁が設けられている。両仕切
壁は有利には互いに異なる慣性質量とばね剛性との少な
くとも一方によって区別される。仕切壁の一方は例えば
高周波数の振動を減衰するために比較的薄壁に形成され
かつこれによって僅かな慣性質量を有する。
【0017】高周波数の振動が生じた場合仕切壁が容易
に往復移動できることによって、仕切壁の適当な相対運
動を補償することができる。このような振動が生じた場
合には隣接するチャンバ内ではほぼ圧力変動は生じない
ので、発生した振動が後続の構成部材に伝達されること
はない。
【0018】低周波数の振動を減衰するために、両チャ
ンバは緩衝装置を成す絞り通路を介して液体を案内する
ように互いに接続されている。絞り通路の長さ及び横断
面は有利には、5Hz乃至15Hz周波数範囲の振動を
緩衝通路内の液体柱の共振振動によって減衰できるよう
に、適合されている。
【0019】ブシュ形支承装置は、絞り通路がゴム体を
支持する外側薄板と、外側薄板を取り囲む、両端に内向
きフランジを有する外側円筒体とによって制限されるこ
とによって、一層簡単に構成することができる。この場
合、外側の取付け部材がこのような外側円筒体として構
成されている。
【0020】ブシュ形支承装置の機能は次の通りであ
る。
【0021】5Hz乃至15Hz範囲の振幅の大きな低
周波数の振動が生じた場合、低圧のチャンバ内に配置さ
れた仕切壁の表面は、徐々に少なくとも部分的に、ギャ
ップを制限するストッパ緩衝体の隣接する面に接触す
る。仕切壁が面に接触した場合には、支承装置の硬化が
生ずる。低周波数の振動の減衰は液体を充填された両チ
ャンバを互いに接続する絞り通路を介して行われる。
【0022】例えば15Hz乃至100Hz範囲の比較
的高い周波数の振動は、自動車のアイドリング運転特性
を改善するために、ストッパ面間の仕切壁の自由な往復
運動性によって及びギャップ範囲における液体主要成分
の逆位相の振動によって減衰される。
【0023】少なくとも1つの別のギャップ及びギャッ
プ内に配置された仕切壁を使用した場合、仕切壁の運動
性によって及び使用ケースのその都度の条件のギャップ
構成によって特に有利に適合できる一層の最大緩衝作用
が得られる。
【0024】取付け部材の少なくとも一方には、振動の
運動方向で少なくとも1つのチャンバ内に突入するスト
ッパ緩衝体を設けることができる。この場合、ストッパ
緩衝体は有利には、ばね体と一体に構成されたゴム被覆
を備えている。使用期間を改善するために、ゴム被覆に
ストッパ面の範囲で、比較的インフレキシブルに構成さ
れた補強部材を備えることができる。
【0025】ストッパ緩衝体によって制限される最大変
位量によってばね体の過剰伸張が阻止される。両取付け
部材のストッパ面の間のゴム被覆は必要であれば少なく
とも1つの凹所を備えることができ、これによって騒音
発生を著しく減少する終端位置緩衝作用が得られる。
【0026】運動方向とギャップとは有利には20度以
下の角度を成している。ロールベロー状に形成された仕
切壁及び発生する振動の運動方向に対して平行な仕切壁
の配置によって、仕切壁と隣接する面とが接触した場合
に、支承装置内部での液体渦流形成が阻止される。
【0027】ブシュ形支承装置は端面側の端部で周囲に
対して液密にシールされていてかつ同様にばね体と一体
に構成された変形可能なゴム弾性的な端壁によって制限
されている。端壁は有利には、外側の取付け部材に対し
て相対的に内側の取付け部材が著しく変位した場合でも
著しい引張り応力を生ぜしめないように構成されてい
る。これによって長い使用期間に亘る有利な使用特性が
維持される。
【0028】
【実施例】第1図乃至第9図で図示のブシュ形支承装置
1は一方が他方を取り囲む2つの取付け部材3,4を有
していて、この取付け部材はエラストマー材料から成る
ばね体5によってフレキシブルに互いに支持されてい
る。
【0029】実施例では取付け部材3,4は金属材料か
ら形成され、この場合、内側の取付け部材3はそれぞれ
の実施例において縦孔22及び少なくとも1つのギャッ
プ12を有している。この場合、ギャップ12は、ブシ
ュ形支承装置1の縦軸線に対して直角な横断面(第1図
図平面)でみて発生する振動の運動方向6に対してほぼ
平行に延びていてかつギャップ内には仕切壁11が配置
されている。実施例では仕切壁11はばね体5及びスト
ッパ緩衝体20の被覆21と一体に形成されている。
【0030】液体を充填された両チャンバ7,8は緩衝
装置2として構成された絞り通路17によって液体を案
内するように接続されている。ばね体5は、窓付き管と
して構成された金属材料から成る外側薄板18に固定さ
れている。外側薄板18は移動不能でありかつ液密に外
側の取付け部材4内に支承されている。内側及び外側の
取付け部材3,4は、例えば自動車の車体及び車台によ
って構成された機械部分に結合されるように、構成され
ている。
【0031】ばね体5は直接的な加硫成形によって一方
では内側の取付け部材3にかつ他方では外側薄板18に
結合されている。内側の取付け部材3は発生する振動の
運動方向6で縦孔22の両側に、チャンバ7,8の方向
に突出したストッパ緩衝体20を備えていて、このスト
ッパ緩衝体はそれぞれ、ばね体5と一体に構成されたゴ
ム弾性的な材料から成る被覆21を有している。
【0032】減衰されねばならない振幅の大きな振動が
生じた場合には、図示のブシュ形支承装置の仕切壁11
は少なくとも部分的にギャップ12を制限する面13,
14に係合しかつこれによって支承装置を硬化させる。
【0033】仕切壁11が少なくとも部分的に面13,
14に接触した場合には、絞り通路17を介して液体主
要成分が交互に比較的低い圧力のそれぞれのチャンバ
7,8内に圧入される。これによって効果的な緩衝作用
が得られる。この緩衝作用は緩衝開口のそれぞれの構成
に関連して絞り又は減衰効果を利用することに起因して
いる。これに関連した適合条件は専門家にとって周知で
ありかつ本発明の対象とするものではない。
【0034】両取付け部材3,4が比較的互いに激しく
変位した場合には、ストッパ緩衝体20のゴム弾性的な
被覆21が外側の取付け部材4の隣接する内面に当接す
る。被覆21の弾性的なフレキシブル性によって不都合
な当接騒音の発生が申し分なく阻止される。
【0035】第1図では仕切壁11は、内側の取付け部
材の面13,14によって制限されたギャップ12の内
部でのみ延びている。この場合有利には、衝撃的な負荷
が生じかつこれによってチャンバ7,8内で圧力ピーク
が生じた場合ですら、仕切壁11の不都合に大きな変形
が確実に阻止される。使用ケースのその都度の条件に関
連して仕切壁11の内部に補強部材を設けることができ
るが、第1図による実施例の場合不要である。
【0036】第2図では第1図A−A線に沿ったブシュ
形支承装置の縦断面図を図示している。この図面から明
らかなように、絞り通路17は環状に形成されかつブシ
ュ形支承装置1の外周面に沿って延びている。
【0037】第3図では、第1図のブシュ形支承装置に
類似して構成されたブシュ形支承装置1を図示してい
る。しかしながら一層の最大緩衝作用を得るためにこの
実施例では付加的なギャップ12.2が設けられてい
て、このギャップは同様に内側の取付け部材3内に配置
されている。この場合両ギャップ12.1,12.2は
ほぼ対称的に形成されている。
【0038】ギャップ12.21内の仕切壁11.1の
機能は第1図の両部分の機能に相応しているのに対し
て、第2のギャップ12.2内の第2の仕切壁11.2
は比較的大きな材料厚さひいては大きな慣性質量及びば
ね剛性を有している。例えば10Hz範囲の低周波数の
振動を減衰するために両仕切壁11.1,11.2は両
チャンバ7,8の間の圧力勾配に関連してギャップ1
2.1,12.2のそれぞれ一方の面に接触する。
【0039】隣接する両チャンバ7,8間の液体交換は
絞り通路17を介して行われる。広い周波数範囲の比較
的高い周波数の振動はこの構成によって減衰/吸収され
る。
【0040】第4図では第3図のブシュ形支承装置のB
−B線に沿った縦断面図を図示している。
【0041】第5図ではブシュ形支承装置の別の実施例
が図示されていて、この場合、仕切壁11は部分範囲で
のみギャップ12の面13,14に接触可能である。
【0042】本発明によるブシュ形支承装置の利点は、
その万能の使用性にある。外部寸法が不変な場合、内側
の取付け部材3をこれに設けられたギャップ12及び仕
切壁11と共に異なって構成することによって、使用特
性に有利な影響を及ぼすことができる。
【0043】実施例では仕切壁は特に、内側の取付け部
材3のギャップ12から突出する移行範囲に、圧力ピー
クをもって負荷された際の許容し得ない大きな形状変化
を阻止するために、補強部材を有している。
【0044】この構成とは異なって、ほぼS字形の成形
体からほぼU字形の成形体が得られるように、ダイヤフ
ラムの形状を変えかつ例えばダイヤフラムの長さを短縮
することができる。長さを変えること以外に、仕切壁1
1の曲げ剛性を異なわせることによって、支承装置の使
用特性に有利な影響を及ぼすことができる。
【0045】第6図では第5図で図示のブシュ形支承装
置のD−D線に沿った断面図を図示している。
【0046】第7図では第5図で図示のブシュ形支承装
置のF−F線に沿った断面図を図示している。この場
合、ギャップ及びギャップの内側に配置された仕切壁を
有する一体に構成された内側の取付け部材を図示してい
る。
【0047】第8図では本発明によるブシュ形支承装置
の別の実施例を図示しており、この場合、内側の取付け
部材3は通路状に構成されたギャップ12を有してい
て、このギャップはチャンバ7の方向で仕切壁11によ
って閉じられている。ストッパ面として設けられた面1
3,14はほぼU字形に形成された仕切壁11に沿って
両側で延びていてかつ間隔を置いて隣接して仕切壁に配
属されている。
【0048】この実施例では、面13,14及び仕切壁
11はその全面範囲で成形部を有しているので、ブシュ
形支承装置運転中の当接騒音及びキャビテーションが確
実に阻止される。
【0049】第9図では第8図で図示のブシュ形支承装
置のG−G線に沿った断面図を図示している。
【0050】第1図乃至第9図による実施例のブシュ形
支承装置はそれぞれ組み込み前の製作状態で図示してい
る。縦孔22は外側の取付け部材4に対して、組み込み
後静的な初荷重によって減少又は完全に除くことのでき
る偏心率を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるブシュ形支承装置の第1実施例の
横断面図。
【図2】第1図のブシュ形支承装置のA−A線に沿った
縦断面図。
【図3】内側の取付け部材内にそれぞれ1つの仕切壁を
備えた2つのギャップが設けられている、第1図の実施
例に類似した別の実施例図。
【図4】第3図B−B線に沿った断面図。
【図5】仕切壁が部分的にのみギャップを制限する面内
に配置されている第3実施例図。
【図6】第5図のブシュ形支承装置のD−D線に沿った
縦断面図。
【図7】第5図のブシュ形支承装置のF−F線に沿った
断面図。
【図8】内側の取付け部材が異なるストッパ面を備え
た、第5図実施例に類似した別の実施例図。
【図9】第8図のブシュ形支承装置のG−G線に沿った
断面図。
【符号の説明】
1 ブシュ形支承装置 2 緩衝装置 3,4 取付け部材 5 ばね体 7,8 チャンバ 11,11.1,11.2 仕切壁 12,12.1,12.2 ギャップ 13,14 面 17 絞り通路 18 外側薄板 20 ストッパ緩衝体 21 被覆 22 縦孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16F 13/00

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体を充填されたブシュ形支承装置であ
    って、一方が他方を取り囲む2つの取付け部材を備え、
    該取付け部材がエラストマー材料から成るばね体によっ
    て互いに支持されていてかつ発生する振動の運動方向で
    相前後して位置する液体を充填された2つのチャンバを
    制限していて、該チャンバが、絞り通路を介して液体を
    案内するように互いに接続されており、この場合、少な
    くとも一方の取付け部材内に切欠きが設けられていて、
    該切欠きがブシュ形支承装置の縦軸線に対して直角な横
    断面でみて前記運動方向に対してほぼ平行に延びてお
    り、切欠き内にエラストマー材料から成る少なくとも1
    つの仕切壁が配置されていて、該仕切壁が端部範囲で切
    欠きを制限する面に結合されている形式のものにおい
    て、切欠きがギャップ(12)として形成されており、
    ロールベロー状に形成された成形体を有する仕切壁がギ
    ャップ長手方向に、仕切壁が発生する振動の運動方向
    (6)に対してほぼ直角方向に変位可能でありかつ振幅
    の大きな振動が発生した場合に徐々に少なくとも部分的
    にそれぞれギャップ(12)を制限する一方又は他方の
    面に接触可能であるように、配置されていることを特徴
    とする、ブシュ形支承装置。
  2. 【請求項2】 仕切壁(11)に、変位運動を制限する
    ために、少なくとも1つのストッパ(9,10)が隣接
    して配属されている、請求項1記載のブシュ形支承装
    置。
  3. 【請求項3】 仕切壁(11)とばね体(5)とが一体
    に形成されている、請求項1又は2記載のブシュ形支承
    装置。
  4. 【請求項4】 少なくとも2つのギャップ(12.1,
    12.2)及び2つの仕切壁(11.1,11.2)が
    設けられている、請求項1から3までのいずれか1項記
    載のブシュ形支承装置。
  5. 【請求項5】 両仕切壁(11.1,11.2)が互い
    に異なる慣性質量とばね剛性との少なくとも一方によっ
    て区別されている、請求項4記載のブシュ形支承装置。
  6. 【請求項6】 絞り通路(17)が、ゴム体(5)を支
    持する外側薄板(18)と、外側薄板を取り囲む、両端
    に内向きフランジを有する外側円筒体(19)とによっ
    て制限されている、請求項5記載のブシュ形支承装置。
  7. 【請求項7】 取付け部材(3,4)の少なくとも一方
    に、振動の運動方向(6)で少なくとも1つのチャンバ
    (7,8)内に突入するストッパ緩衝体(20)が設け
    られていて、このストッパ緩衝体が、ばね体(5)と一
    体に形成されたゴム弾性的な被覆(21)を備えてい
    る、請求項1から6までのいずれか1項記載のブシュ形
    支承装置。
  8. 【請求項8】 前記運動方向(6)とギャップ(11)
    とが前記横断面でみて20度以下の角度を成している、
    請求項1から7までのいずれか1項記載のブシュ形支承
    装置。
JP5311935A 1992-12-14 1993-12-13 ブシュ形支承装置 Expired - Lifetime JP2760938B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4242080.6 1992-03-14
DE4242080A DE4242080C1 (de) 1992-12-14 1992-12-14 Buchsenlager

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06257641A JPH06257641A (ja) 1994-09-16
JP2760938B2 true JP2760938B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=6475186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5311935A Expired - Lifetime JP2760938B2 (ja) 1992-12-14 1993-12-13 ブシュ形支承装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5628497A (ja)
EP (1) EP0602318B1 (ja)
JP (1) JP2760938B2 (ja)
BR (1) BR9305034A (ja)
DE (2) DE4242080C1 (ja)
ES (1) ES2085692T3 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2746877B1 (fr) * 1996-03-29 1998-07-03 Hutchinson Manchons de support antivibratoires hydrauliques
DE19622248C2 (de) * 1996-06-04 1999-02-18 Freudenberg Carl Fa Hydraulisch dämpfende Hülsengummifeder
IT1320613B1 (it) * 2000-08-31 2003-12-10 Gomma C F Spa Supporto elastico a reazione tangenziale anisotropa e procedimento perla definizione delle sue caratteristiche.
DE102005003052A1 (de) * 2005-01-22 2006-08-03 Carl Freudenberg Kg Hydrobuchse
JP4697459B2 (ja) * 2006-08-11 2011-06-08 東海ゴム工業株式会社 流体封入式筒型防振装置
EP2436946B1 (de) 2010-09-29 2013-08-21 Carl Freudenberg KG Heizelement für schwingungstechnische Bauteile
DE102014223230A1 (de) 2014-11-13 2016-05-19 Contitech Vibration Control Gmbh Hydrobuchse sowie Fahrzeug mit derartiger Hydrobuchse
WO2018007232A1 (en) * 2016-07-04 2018-01-11 Miles Barnaby Gerrard A mechanical joint

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598579B2 (ja) * 1981-06-09 1984-02-25 日信工業株式会社 マスタシリンダのダイヤフラム
FR2511105B1 (fr) * 1981-08-07 1986-09-19 Peugeot Cale elastique, notamment pour la suspension d'un moteur de vehicule
JPS6165935A (ja) * 1984-09-07 1986-04-04 Tokai Rubber Ind Ltd 液入りブツシユ型エンジンマウント
JPS62118131A (ja) * 1985-11-18 1987-05-29 Bridgestone Corp 液入り防振装置
JPH0689807B2 (ja) * 1985-11-18 1994-11-14 株式会社ブリヂストン 液入り防振装置
DE3612436A1 (de) * 1986-04-12 1987-10-15 Boge Gmbh Hydraulisch daempfendes motorlager, gummilager oder dergleichen
JP2790452B2 (ja) * 1987-06-19 1998-08-27 株式会社ブリヂストン 防振装置
FR2618508A1 (fr) * 1987-07-21 1989-01-27 Peugeot Articulation hydro-elastique, notamment pour la suspension d'un moteur de vehicule automobile
JPS6436737U (ja) * 1987-08-28 1989-03-06
JPS6474335A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Tokai Rubber Ind Ltd Viscous fluid enclosure type vibration proof bush
GB8730005D0 (en) * 1987-12-23 1988-02-03 Avon Ind Polymers Hydraulically damped mounting device
US5044813A (en) * 1988-01-26 1991-09-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Bush type hydraulically damped engine or transmission mount
FR2626640B1 (fr) * 1988-01-28 1993-05-14 Hutchinson Perfectionnements apportes aux manchons de support antivibratoires hydrauliques
JPH0266335A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 円筒形液封入防振マウント
JPH0629521Y2 (ja) * 1989-03-31 1994-08-10 エヌオーケー株式会社 アキュムレータ
JP2584569Y2 (ja) * 1989-12-15 1998-11-05 日産自動車株式会社 液体封入式パワーユニットマウント

Also Published As

Publication number Publication date
DE59301681D1 (de) 1996-03-28
DE4242080C1 (de) 1994-03-10
JPH06257641A (ja) 1994-09-16
ES2085692T3 (es) 1996-06-01
US5628497A (en) 1997-05-13
EP0602318A1 (de) 1994-06-22
EP0602318B1 (de) 1996-02-21
US5613666A (en) 1997-03-25
BR9305034A (pt) 1994-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2598969B2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
US7806420B2 (en) Hydraulic damper
JPS62224746A (ja) 流体封入式防振支持体
JPS6361536B2 (ja)
JP2760938B2 (ja) ブシュ形支承装置
JP2583145B2 (ja) 流体封入型防振装置
JPH01150035A (ja) 流体封入式防振ブッシュ
US6015141A (en) Hydraulically damping sleeve-type rubber spring
KR100261668B1 (ko) 상이한공진진동수의유체를가지는유체봉입식원통형진동감쇠장치
JP2644430B2 (ja) 液体減衰式ゴム支承装置
JPS63280943A (ja) 流体封入防振装置
JPH09126273A (ja) 装置取付台
JPS63289349A (ja) 流体封入式防振ブッシュ
JPH01164831A (ja) 流体封入式円筒型マウント
JPH02129426A (ja) 流体封入式マウント装置
JPH04249634A (ja) 流体封入式筒型マウント
JP2000337426A (ja) 流体封入式筒形マウント
JP3627397B2 (ja) 流体封入式筒形マウント
JPH0729318Y2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JP2678705B2 (ja) 流体封入式筒型マウント
JPH0811971B2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JP3771028B2 (ja) 液体封入式エンジンマウント
JPH0523866Y2 (ja)
JPH08233022A (ja) 防振装置
JPH06330983A (ja) 液体封入式防振支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140320

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term