JP2754818B2 - 収集データ転送方式 - Google Patents

収集データ転送方式

Info

Publication number
JP2754818B2
JP2754818B2 JP32883989A JP32883989A JP2754818B2 JP 2754818 B2 JP2754818 B2 JP 2754818B2 JP 32883989 A JP32883989 A JP 32883989A JP 32883989 A JP32883989 A JP 32883989A JP 2754818 B2 JP2754818 B2 JP 2754818B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
controlled
data
primary
primary station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32883989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03188728A (ja
Inventor
修一 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP32883989A priority Critical patent/JP2754818B2/ja
Publication of JPH03188728A publication Critical patent/JPH03188728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2754818B2 publication Critical patent/JP2754818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は制御システムにおける収集データ転送方式に
関する。
〔従来の技術〕
従来の制御システムは、第2図に示すように、一次局
1と二次局2と被制御局31,32〜3nとにより構成されて
いる。一次局1と被制御局31〜3Nおよび二次局2の間
は、制御線4と応答データ線5によりそれぞれマルチ接
続されている。一次局は予め定められた被制御局31〜3N
および二次局2のアドレスの順に各局のデータをポーリ
ングにより収集する。一次局1で収集した各局のデータ
を二次局2が必要とする場合、一次局1はアドレス順に
データを収集し、編集したのちに二次局2に対して各局
のデータをまとめて送信している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のシステムでは一次局が各局のデータを
収集する毎に編集し、二次局に送信しなけれべならず、
一次局の負担を増すと共にポーリング周期をも長くして
しまうという欠点があった。
本発明の目的は、被制御局からのデータを収集する二
次局へのデータ送信のためだけに一次局が拘束されるこ
とを回避できる収集データ転送方式を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の収集データ転送方式は一次局と、前記一次局
にタンデム接続された複数の被制御局と、二次局とによ
り構成される制御システムにおいて、前記一次局の送信
部からの制御線をスイッチ部を介して前記被制御局およ
び前記二次局に接続し、前記被制御局および前記二次局
からの応答データ線を前記一次局の受信部および前記ス
イッチ部に接続し、前記一次局が前記被制御局のそれぞ
れから前記応答データ線を介して収集するデータを前記
スイッチ部および前記制御線を介して前記二次局に同時
に転送する構成である。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
本発明の一実施例を示す第1図において、1は一次
局、2は二次局、31,32〜3Nは被制御局、4は制御線、
5は応答データ線、6はスイッチ部、7は送信部、8は
受信部である。このように構成される制御システムにお
いて、一次局1は予め定められたアドレス順に被制御局
31〜3Nのデータを収集する。第1番目に被制御局31に対
して一次局1の送信部7より制御指令が出力される。こ
の時、一次局のスイッチ部6は実線で示すスイッチ位置
となり、制御データ(アドレス情報を含む)が各被制御
局に送出される。自局のアドレス番号と一致した被制御
局31は自局の保有しているデータを応答データ線5を介
して送信する。一次局1は制御データを出力した直後に
スイッチ部6のスイッチ位置を点線で示す方向へ切替え
ているので、被制御局31からのデータは一次局1の受信
部8に伝えられると共に、スイッチ部6を介して各被制
御局にも伝えられる。また、二次局2は同時にこのデー
タを収集して被制御局31のデータを認識する。被制御局
31のデータを収集した一次局1は被制御局32〜3Nからの
データを同様に順次収集する。一次局のデータ収集に連
動して二次局2に被制御局32〜3Nからのデータがスイッ
チ部6を介して順次転送される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、一次局のデータ
収集動作に連動してスイッチ部を介して二次局に被制御
局からのデータを転送することにより、一次局の負担を
軽減すると共に、ポーリング周期を短かくすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は従来
例を示す構成図である。 1……一次局、2……二次局、32,32〜3N……被制御
局、4……制御線、5……応答データ線、6……スイッ
チ部、7……送信部、8……受信部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一次局と、前記一次局にタンデム接続され
    た複数の被制御局と、二次局とにより構成される制御シ
    ステムにおいて、前記一次局の送信部からの制御線をス
    イッチ部を介して前記被制御局および前記二次局に接続
    し、前記被制御局および前記二次局からの応答データ線
    を前記一次局の受信部および前記スイッチ部に接続し、
    前記一次局が前記被制御局のそれぞれから前記応答デー
    タ線を介して収集するデータを前記スイッチ部および前
    記制御線を介して前記二次局に同時に転送することを特
    徴とする収集データ転送方式。
JP32883989A 1989-12-18 1989-12-18 収集データ転送方式 Expired - Lifetime JP2754818B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32883989A JP2754818B2 (ja) 1989-12-18 1989-12-18 収集データ転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32883989A JP2754818B2 (ja) 1989-12-18 1989-12-18 収集データ転送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03188728A JPH03188728A (ja) 1991-08-16
JP2754818B2 true JP2754818B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=18214662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32883989A Expired - Lifetime JP2754818B2 (ja) 1989-12-18 1989-12-18 収集データ転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2754818B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03188728A (ja) 1991-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0648811B2 (ja) 複合ネツトワ−クのデ−タ通信方式
JP2754818B2 (ja) 収集データ転送方式
JPH0644763B2 (ja) デ−タ転送方式
JPH0314877Y2 (ja)
JPH0345068A (ja) 課金データ集中管理方式
JP2739789B2 (ja) データ送受信システム
JPS6132629A (ja) 多回線通信制御方法
JP2672630B2 (ja) ネットワークシステムの時刻合わせ方法
JPS58101542A (ja) ル−プ状伝送システム
JPH0362648A (ja) ポーリング方式
JPH0327130B2 (ja)
JPH10233792A (ja) ポーリング方式及び方法
JPH04302238A (ja) 伝送制御システム
JPH03174897A (ja) 遠方監視制御装置
JPS589620B2 (ja) 対等通信システム
JPS62239639A (ja) デ−タ収集方式
JPH01110585U (ja)
JPS63227149A (ja) ル−プ状通信システムにおける通信制御方法
JPS5819052A (ja) デ−タ送信装置
JPH0832604A (ja) マルチドロップ接続データ通信システムのポーリング方法
JPH09321758A (ja) データ収集方式
JPS6029987B2 (ja) デ−タ転送制御方式
JPH0334148U (ja)
JPS62112231U (ja)
JPH0716272B2 (ja) データ収集装置