JP2751945B2 - 誤り率警報装置 - Google Patents

誤り率警報装置

Info

Publication number
JP2751945B2
JP2751945B2 JP31695792A JP31695792A JP2751945B2 JP 2751945 B2 JP2751945 B2 JP 2751945B2 JP 31695792 A JP31695792 A JP 31695792A JP 31695792 A JP31695792 A JP 31695792A JP 2751945 B2 JP2751945 B2 JP 2751945B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
circuit
error rate
counting
rate alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31695792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06164549A (ja
Inventor
健一 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP31695792A priority Critical patent/JP2751945B2/ja
Publication of JPH06164549A publication Critical patent/JPH06164549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2751945B2 publication Critical patent/JP2751945B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は誤り率警報装置に関し、
特に1本の伝送路を通った信号を複数の受信部に分岐し
て、各受信信号の誤り監視を行なう誤り率警報装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】伝送路信号を受信する受信回路の信頼度
向上のため、1本の伝送路に対して受信部を複数個用意
し、伝送路信号を各受信部に分岐して入力し、各受信部
出力信号のうち最も誤り率の低い信号を選択して出力す
る2重化方式がある。
【0003】図3はこの2重化方式に用いる誤り率警報
回路の従来例を示すブロック図である。図4は従来例の
タイムチャートを示す。図3において、伝送路信号入力
は2分岐されて受信回路10,11に入力された後、切
替回路19に出力されて、切替制御回路18より入力す
る切替制御信号により片方を選択して出力する。誤り検
出回路12は、受信回路10で受信した信号の誤り検出
を行ない、誤りがある場合には、エラーパルスfを誤り
計数回路14に出力する。分周回路16は伝送路信号か
ら抽出したクロックまたは受信側に内蔵する発振器の出
力クロックを分周して誤り計数回路14に出力する。誤
り計数回路14は分周回路16より入力するパルスhの
周期内にある個数(ここでは5個とする)以上のエラー
パルスfを入力すると図4のように誤り率警報jを切替
制御回路18に発出する。
【0004】同様にして、誤り検出回路13は、受信回
路11で受信した信号の誤り検出を行ない、誤りがある
場合にはエラーパルスgを誤り計数回路15に出力す
る。分周回路17は伝送路信号から抽出したクロックま
たは受信側に内蔵する発振器の出力クロックを分周して
誤り計数回路15に出力する。誤り計数回路15は、分
周回路17により入力するパルスiの周期内にある個数
(ここでは5個)以上のエラーパルスgを入力すると、
図4のように誤り率警報kを切替制御回路18に発出す
る。
【0005】切替制御回路18は、誤り計数回路14,
15より誤り率警報j,kを入力して警報を発出してい
ない、受信回路を選択するように切替回路19に切替制
御信号を発出する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来の誤り率警報回路では、誤り率計数回路ごとに分周回
路があり、互いに非同期で分周動作を行なっているた
め、図4のようにエラーパルスf,gが同期に入力され
ても、誤り率警報j,kの発出にタイムラグが発生す
る。切替制御回路18は、タイムラグがあっても不要切
替を生じないように切替のガードタイムを必要とするた
め、制御回路の構成が複雑となる上、切替時間が長くな
るという欠点があった。
【0007】そこで、本発明の技術的課題は、上記欠点
に鑑み、分岐された受信信号の誤り監視を行う場合に、
各誤り率警報の発出にタイムラグが生ずることを防止し
た誤り率警報装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、N本に
分岐された伝送路信号を各々受信するN個の受信回路か
らの出力から誤り検出を行うN個の誤り検出回路に接続
されN個の誤りパルスを受けて誤り率警報を発出する誤
り率警報装置において、前記誤り検出回路の誤りパルス
をカウントして計数時間内に所定値以上の誤りパルスが
入力されると前記誤り率警報を発出するN個の誤り計数
回路と、クロックを分周して前記N個の誤り計数回路に
計数および終了を示すタイミングパルスを共通に出力す
る1個の分周器とを有することを特徴とする誤り率警報
装置が得られる。
【0009】また、本発明によれば、請求項1記載の誤
り率警報装置において、前記クロックは、前記伝送路信
号から抽出したものであることを特徴とする誤り率警報
装置が得られる。
【0010】即ち、本発明の誤り率警報装置は、各誤り
検出回路の誤りパルスを数えて計数時間内に設定値以上
の誤りパルスが入力されると誤り率警報を発出する2組
の誤り計数回路と、クロックを分周して前記2個の誤り
計数回路に計数開始、終了を示すタイミングパルスを共
通に出力する1個の分周回路とを備える。
【0011】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0012】図1は本発明の一実施例の誤り率警報回路
を示すブロック図である。図2は本発明の一実施例の誤
り率警報回路のタイムチャートを示す。図1において、
伝送路入力信号は、2分岐されて受信回路1,2に入力
された後、切替回路9に出力されて、切替制御回路8よ
り入力する切替制御信号により、片方を選択して出力す
る。誤り検出回路3は、受信回路1で受信した信号の誤
り検出を行ない、誤りがある場合には、エラーパルスa
を誤り率警報回路の誤り計数回路5に出力する。誤り検
出回路4は、受信回路2で受信した信号の誤り検出を行
ない、誤りがある場合には、エラーパルスbを誤り率警
報回路の誤り計数回路6に出力する。
【0013】分周回路7は、伝送路信号から抽出したク
ロックまたは受信側に内蔵する発振器の出力クロックを
分周して誤り計数回路5,6に出力する。誤り計数回路
5は、分周回路7より入力するパルスcの周期内にあら
かじめ定められた個数(ここでは5個の例を示す)以上
のエラーパルスaを入力すると、図2のように誤り率警
報dを切替制御回路8に発出する。
【0014】同様にして誤り計数回路6は分周回路7よ
り入力するパルスcの周期内にあらかじめ定められた個
数以上のエラーパルスbを入力すると、図2のように誤
り率警報eを出力する。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、分周回路
を1つにしてこの出力を2組の誤り計数回路に共通に与
えたので、伝送路に誤りが生じたときの、誤り率警報が
2つ同時に発出し、切替制御回路に切替のガードタイム
が不要となるため制御回路の構成が簡単となり、切替時
間も短かくて済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】図1に示した実施例の各部における信号波形図
である。
【図3】従来例のブロック図である。
【図4】図3に示した従来例の各部における信号波形図
である。
【符号の説明】
1,2 受信回路 3,4 誤り検出回路 5,6 誤り計数回路 7 分周回路 10,11 受信回路 12,13 誤り検出回路 14,15 誤り計数回路 16,17 分周回路 18 切替制御回路 19 切替回路

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 N本に分岐された伝送路信号を各々受信
    するN個の受信回路からの出力から誤り検出を行うN個
    の誤り検出回路に接続されN個の誤りパルスを受けて誤
    り率警報を発出する誤り率警報装置において、前記誤り
    検出回路の誤りパルスをカウントして計数時間内に所定
    値以上の誤りパルスが入力されると前記誤り率警報を発
    出するN個の誤り計数回路と、クロックを分周して前記
    N個の誤り計数回路に計数および終了を示すタイミング
    パルスを共通に出力する1個の分周器とを有することを
    特徴とする誤り率警報装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の誤り率警報装置におい
    て、前記クロックは、前記伝送路信号から抽出したもの
    であることを特徴とする誤り率警報装置。
JP31695792A 1992-11-26 1992-11-26 誤り率警報装置 Expired - Lifetime JP2751945B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31695792A JP2751945B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 誤り率警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31695792A JP2751945B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 誤り率警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06164549A JPH06164549A (ja) 1994-06-10
JP2751945B2 true JP2751945B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=18082823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31695792A Expired - Lifetime JP2751945B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 誤り率警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2751945B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06164549A (ja) 1994-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1065417A (en) Sampled signal detector
JP2751945B2 (ja) 誤り率警報装置
JPS6238379A (ja) 超音波式物体センサ
SU1688432A1 (ru) Устройство дл контрол искажений дискретных сигналов в радиоканалах
JP2947003B2 (ja) バイポーラクロック擾乱検出回路
JP2724781B2 (ja) 誤り率検出回路
SU1714797A1 (ru) Устройство дл контрол серий импульсов
SU1716520A1 (ru) Устройство дл контрол последовательности импульсов
SU1142836A1 (ru) Устройство дл обработки прерываний
SU1676076A1 (ru) Устройство дл контрол серий импульсов
JP3372891B2 (ja) クロック断検出回路
JPH05191235A (ja) タイミング信号断検出装置
SU898604A1 (ru) Селектор импульсов по частоте следовани
SU1298750A1 (ru) Устройство дл обнаружени сост заний в синхронизируемых дискретных блоках
SU1307565A1 (ru) Устройство дл контрол временных интервалов между импульсами
JPH07118708B2 (ja) バースト信号位相制御回路
SU1665526A1 (ru) Устройство дл приема дискретной информации
SU1503069A1 (ru) Устройство дл контрол последовательности импульсов
JP2591850B2 (ja) フレーム同期回路
SU1095209A1 (ru) Устройство дл счета предметов,перемещаемых конвейером
SU847321A1 (ru) Устройство дл контрол источникапОСлЕдОВАТЕльНОСТи иМпульСОВ
SU1387182A1 (ru) Программируемый многоканальный таймер
SU836803A1 (ru) Устройство дл предотвращени ошибок впРиНиМАЕМОй диСКРЕТНОй иНфОРМАции
SU1624398A1 (ru) Способ измерени временных интервалов и устройство дл его осуществлени
JPH06132857A (ja) 伝送路の品質監視回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980128