JP2749990B2 - タイヤ加硫機のアンローダ - Google Patents

タイヤ加硫機のアンローダ

Info

Publication number
JP2749990B2
JP2749990B2 JP26964890A JP26964890A JP2749990B2 JP 2749990 B2 JP2749990 B2 JP 2749990B2 JP 26964890 A JP26964890 A JP 26964890A JP 26964890 A JP26964890 A JP 26964890A JP 2749990 B2 JP2749990 B2 JP 2749990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
lever
vulcanizer
unloader
vulcanized tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26964890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04146104A (ja
Inventor
厚志 冨田
克好 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Choryo Sekkei KK
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Choryo Sekkei KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Choryo Sekkei KK filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP26964890A priority Critical patent/JP2749990B2/ja
Publication of JPH04146104A publication Critical patent/JPH04146104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2749990B2 publication Critical patent/JP2749990B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0603Loading or unloading the presses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、タイヤ加硫機のアンローダに関する。
〔従来の技術〕
(1) ブラダを伸長して加硫済タイヤを取外す方法と
して、フオークをその下に挿入して受取り、その後、ロ
ーラコンベア又はベルトコンベアでPCI中心まで移送し
ている。
(2) ブラダを下方へ折りたたみ加硫済タイヤを取外
す方法として、例えば特願昭57−123301号に記載されて
いる如く、加硫済タイヤのビード部を内側より把持して
連接PCI中心まで移送している。
〔発明が解決しようとする課題〕 前述の従来技術には、次のような問題点がある。
(1) による方法は、フオークの操作,コンベヤへの
移載等に入力を要し、また、作業時間が長い。
(2) による方法は、加硫済タイヤをPCI中心まで精
度よく且つ短時間で移送できるが、ブラダを伸長する方
式に対しては、把持用爪とブラダが干渉するので、使用
することができない。外方から加硫済タイヤを把持すれ
ば干渉を避けることができるが、スペースの関係で従来
は不可能と思はれて居た。
〔課題を解決するための手段〕
タイヤ加硫機のアンローダビームに、加硫機中心位置
の前後左右4ケ所にレバーを枢着し、各レバーの下側に
突設したロツドの下端にタイヤ下面に係合するシユー
(爪)を設け、また各レバーを開閉(拡縮)する駆動装
置(液体圧シリンダ)を取付ける。各レバーの拡張位置
及び収縮位置を規定するストツパを配置する。
〔作 用〕
タイヤ加硫終了後に、上金型を取外し、アンローダビ
ームを加硫機中心に移動させる。タイヤリフターを上昇
させて加硫済タイヤを持上げ、流体圧シリンダにより4
個のレバーを加硫機中心に向けて回動させ、レバー下側
のロツドシユーをタイヤの下側に挿入し、次にブラダを
伸長しアンローダビームを上昇させ、PCI位置に移動
(旋回)させ、PCIにタイヤを移動する。
〔実施例〕
第1図乃至第3図において、1はフレーム,2は下熱
板,3は下金型,4はボルト,5はタイヤリフター,6は加硫済
タイヤ,7は上ブラダクランプ,8はボルト,9はブラダ,10
はボルト,11はベース,12はレール,13は直動軸受,14はス
ライドベース,15はボルト,16流体圧シリンダ,17はビー
ム,18はピン,19はアイプレート,20はボルト,21は流体圧
シリンダ,22はナツト,23はブラケツト,24は流体圧シリ
ンダ,25はピン,26はカム,27はレバー,28はボルト,29は
アイプレート,30は流体圧シリンダ,31はレバーである。
第1図はアンローダが待機位置にある事を示す平面図
であり、第2図はアンローダが加硫機金型中心に移動
し、加硫済タイヤ把持して居る状態を示す平面図であ
る。第3図は第2図のイ−イ断面から見た立面図であ
り、第1図乃至第3図ともにタイヤ加硫機本体の必要部
分のみを示している。
鋼板溶接製の枠であるフレーム1と一体形の円板1aの
上に下熱板2をボルト等で固定し、それに下金型3のフ
ランジ部を4本のボルト4で固定してある。下金型3の
内側穴を貫通するタイヤリフター5は図示せざる機構を
用いて加硫済タイヤ6を下金型3から剥がし所要寸法丈
上昇可能としてある。上ブラダクランプ7はボルト8を
用いてブラダ9を固定し、図示せざる機構を用いてブラ
ダ9を伸長して居る。フレーム1の側板にボルト10で固
定されたベース11にはボルト等で2本のレール12を固定
し、これに適合する4個の直動軸受13はボルト等を用い
てスライドベース14に固定される。ベース11の下方に設
けたブラケツト11aにボルト15を用いて固定された流体
圧シリンダ16は、そのロツド先端をスライドベース14の
下面にねじ込み固定してある。ビーム17は、その1端に
設けた穴と、スライドベース14に設けた穴を介しピン18
により連結される。ビーム17と一体型の2個のボス17a
の上端雌ねじにアイプレート19をボルト20で固定し、ア
イプレート19に設けた穴及びスライドベース14に設けた
穴にそのトラニオン部を遊合された流体圧シリンダ21
は、そのロツド先端のねじをナツト22にねじ込み、スラ
イドベース14にボルト等で固定されたブラケツト23に設
けた穴にそのトラニオン部を遊合された流体圧シリンダ
24のロツド先端ねじ部も又、ナツト22にねじ込み、流体
シリンダ21と24のロツド先端を接続してある。ビーム17
はそのボス17a及び円形開口17bを除きI形断面としてあ
り、4本のピン25用の穴4個を設けると共に、4個のス
トツパ用突起17cを設けてある。円形開口17b周囲の下面
にはボルト等を用いてカム26を固定してあり、また必要
に応じてカム26を回動し固定する事も可能としてある。
2個のレバー27は、その1端をピン25に遊合する穴を設
け、その上下面はビーム17に遊合される。その他端上面
に1体型の2個のボス27aの上端に設けた雌ねじにボル
ト28を用いてアイプレート29固定してある。
流体圧シリンダ30のトラニオン部はレバー27及びアイ
プレート29に設けた穴に遊合されて居る。レバー27の片
面には下端にシユー27cを具えたロツド27bを1体型に設
けてある。2個のレバー31はレバー27に比し、その上面
に流体シリンダ30のロツド先端クレビス30aに遊合する
1体型のピン31aを設けてある。レバー27及び31は、そ
の上面にストツパ用突起27d及び31dを夫々1体型に設け
てあり、またレバー31はその下面に、レバー27と同様に
下端にシュー31を具えたロツド31bを設けてある。
次に、本装置の作用を説明する。
第1図に於いて、アンローダが、PCI(図示せず)へ
加硫済タイヤの移送を完了し、タイヤ加硫機でタイヤ加
硫及びPCIでの冷却の為の操作に支障がない位置(待機
位置)にあるものとする。此の場合、流体圧シリンダ21
は収縮、流体シリンダ24は伸長させてある。
流体圧シリンダ16(第3図に記入)は所定の高さにな
る様に制御保持されて居る。又、同じく流体圧シリンダ
30は伸長されてビーム17のストツパ17cとレバー27,31の
ストツパ27d及び31dとが夫々接触して、レバー27,31の
下側に2本ずつ設けられたロッド27b及び31bの位置を規
定して居る。加硫が完了すれば、図示せざる上金型を上
昇させ、その後、タイヤリフター5を上昇させて、加硫
済タイヤ6を下金型3より剥がした後、所定の高さに上
昇させる。その後、流体圧シリンダ21を伸長させると、
アンローダは金型中心に移動する。その後、流体圧シリ
ンダ30を収縮すれば、レバーのロツド27b及び31bはカム
26に接触し、加硫タイヤ6を把持し、第2図及び第3図
に示す如くなる。その後、ブラダ9を伸長し、流体圧シ
リンダ16を所定量伸長した後、流体圧シリンダ21及び24
を夫夫収縮すれば加硫済タイヤ6をPCIへ移送が出来るP
CIへ加硫済タイヤ6の受渡しが終れば、流体圧シリンダ
24を伸長して待機位置に戻り、1サイクルの作動が完了
する。
〔発明の効果〕
本発明によるタイヤ加硫機のアンローダは、タイヤ加
硫機中心と所定位置の間を水平に旋回可能で且つ昇降可
能なビームと、タイヤ加硫機のブラダが貫通するように
前記ビームに形成された円形開口と前記円形開口の前後
左右の4ケ所でビームに枢着された4本のレバーと、前
記各レバーの下側に突設されたロツドと、前記各ロツド
の下端に設けられたタイヤ持上げ用シユーと、前記レバ
ーを回動させる流体圧シリンダーと、前記レバーの拡張
位置と収縮位置を規定するストツパとを具え、上金型を
取外したタイヤ加硫機内の加硫済タイヤの上方に前記ビ
ームの円形開口を位置させ、タイヤ加硫機のタイヤリフ
ターで持上げられた加硫済タイヤの下側に前記シユーを
位置させ、前記レバーをその収縮位置に回動して前記シ
ユーにより加硫済タイヤの下側を保持し、次いで前記ビ
ームを上昇し所定位置に旋回して加硫済タイヤを解放す
るように構成したことにより、次の効果を有する。
(1) レバー及びそのロツドは、ビームの下降により
狭い空間を通り、その後の下降操作を必要とせずに加硫
済タイヤを把持出来る為、サイクルタイムの減少を期待
出来る。
(2) レバーの位置決め用ストツパにより、PCI上で
の中心合せ精度を充分保持出来る。
(3) 従来、加硫済タイヤの取出し、移送、中心合せ
等別々の機構で行って居たのを、1つの機構で行うとが
可能になり、コスト低減を達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るアンローダの待機位置に
おける平面図,第2図は同上の加硫済タイヤ取出し位置
における平面図,第3図は第2図のイ−イ線から見た立
面図である。 6……加硫済タイヤ,9……ブラダ, 17……アンローダのビーム,27,31……レバー, 27b,31b……ロツド, 27c,31c……ロツド下端のシユー, 30……流体圧シリンダ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−184638(JP,A) 実開 平1−137208(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】タイヤ加硫機中心と所定位置の間を水平に
    旋回可能で且つ昇降可能なビームと、タイヤ加硫機のブ
    ラダが貫通するように前記ビームに形成された円形開口
    と、前記円形開口の前後左右の4ケ所でビームに枢着さ
    れた4本のレバーと、前記各レバーの下側に突設された
    ロツドと、前記各ロツドの下端に設けられたタイヤ持上
    げ用シユーと、前記レバーを回動させる流体圧シリンダ
    ーと、前記レバーの拡張位置と収縮位置を規定するスト
    ツパとを具え、上金型を取外したタイヤ加硫機内の加硫
    済タイヤの上方に前記ビームの円形開口を位置させ、タ
    イヤ加硫機のタイヤリフターで持上げられた加硫済タイ
    ヤの下側に前記シユーを位置させ、前記レバーをその収
    縮位置に回動して前記シユーにより加硫済タイヤの下側
    を保持し、次いで前記ビームを上昇し所定位置に旋回し
    て加硫済タイヤを解放するように構成したことを特徴と
    するタイヤ加硫機のアンローダ。
JP26964890A 1990-10-09 1990-10-09 タイヤ加硫機のアンローダ Expired - Lifetime JP2749990B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26964890A JP2749990B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 タイヤ加硫機のアンローダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26964890A JP2749990B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 タイヤ加硫機のアンローダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04146104A JPH04146104A (ja) 1992-05-20
JP2749990B2 true JP2749990B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=17475277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26964890A Expired - Lifetime JP2749990B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 タイヤ加硫機のアンローダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2749990B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2896108B2 (ja) 1995-11-28 1999-05-31 株式会社神戸製鋼所 タイヤ加硫機用アンローダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04146104A (ja) 1992-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1207881A (en) Tire curing apparatus and methods of vulcanising tires
US2745137A (en) Mold for retreading tires
US4338069A (en) Tire press
JPH03101906A (ja) タイヤ加硫機のタイヤ取出し装置
JP2749990B2 (ja) タイヤ加硫機のアンローダ
KR860001355B1 (ko) 타이어 가황기의 로우더 또는 언로우더장치
JPH0318562B2 (ja)
GB1565598A (en) Tyre curing press
US4395209A (en) Tire press
JPH0626817B2 (ja) タイヤ、特に車両用タイヤの加硫機
JP3272595B2 (ja) タイヤ加硫用ローダ
JP4138153B2 (ja) タイヤ金型のセグメント駆動装置
CN204149386U (zh) 双模农业工程胎硫化机
JP3238268B2 (ja) ブラダレスタイヤ加硫機の生タイヤ装着方法及び生タイヤ把持装置
JP3569170B2 (ja) タイヤ加硫機の中心機構
US4834636A (en) Tire centering and removal device for a tire vulcanizing press
US3337173A (en) Tire support
JP3865503B2 (ja) タイヤ加硫装置およびタイヤ加硫装置の金型交換方法並びにタイヤ加硫方法
JP4007714B2 (ja) タイヤ加硫装置およびその金型交換方法
JP3245007B2 (ja) タイヤ加硫機の割金型開閉装置
US4144007A (en) Tire stripping mechanism for dual cavity tire press
JP3814163B2 (ja) タイヤ加硫装置における金型交換装置
EP0037702B1 (en) Tire curing press and tire curing method
KR100476079B1 (ko) 그린타이어 인출장치
JPH0367006B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220