JP2746848B2 - シート供給方法およびその装置 - Google Patents

シート供給方法およびその装置

Info

Publication number
JP2746848B2
JP2746848B2 JP31060994A JP31060994A JP2746848B2 JP 2746848 B2 JP2746848 B2 JP 2746848B2 JP 31060994 A JP31060994 A JP 31060994A JP 31060994 A JP31060994 A JP 31060994A JP 2746848 B2 JP2746848 B2 JP 2746848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
container
cutting
feeding
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31060994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08164920A (ja
Inventor
厚 弘田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP31060994A priority Critical patent/JP2746848B2/ja
Publication of JPH08164920A publication Critical patent/JPH08164920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2746848B2 publication Critical patent/JP2746848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、米飯等の食品保管用コ
ンテナの内側に敷かれるシートを供給するシート供給方
法およびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】弁当や握り飯製造工場においては、短時
間に米飯を炊いて各種の加工や弁当箱への詰め込み作業
等を行う必要から、これらの炊き上がった米飯をコンテ
ナに収納して保管し、加工工場に運搬していた。ところ
が、これら米飯等をコンテナ内に直接収納して保管する
と、のり状物がコンテナ内部にこびりつき、洗浄に手間
を要した。さらに、コンテナの積み重ねる場合、上方の
コンテナの下面のゴミがその直ぐ下のコンテナの内部に
降りかかることがあった。このため、プラスチックのフ
ィルム状シートをコンテナの内側に敷いて、該シートの
上に米飯を収納した後、コンテナ両側の余った端部のシ
ートで包んでコンテナを積み重ねて保管あるいは加工工
場へ運搬していた。しかしながら、このようなコンテナ
の内側にシートを敷く作業工程について従来は自動機械
化されておらず、適当な間隔でミシン目が施された長尺
のシートを切断してコンテナの上に供給し、該シートを
手指で押してコンテナの内側に適合させて敷き詰め、こ
れを米飯冷却コンベア出口の下に供給していた。シート
をコンテナの内側の隅部にまで充分に押し付けて適合さ
せるには人手による労力が大で、時間も多くを要した。
また、最近開発された自動機械としては、米飯冷却コン
ベアの出口の下において間欠的に送られてくるコンテナ
の上に、把持手段によってシートを引き出し、該シート
を切断し、把持手段を開放し、手でシートをコンテナの
押し込んだ後、米飯を落下せしめるように構成したもの
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
にシートを確実に切断するには、該シートに張力を与
えて緊張させる必要があった。このためにさらに時間を
要し、連続して供給されてくる米飯に対して間欠的に行
われるこれらのコンテナの入れ替えやシートのコンテナ
内への供給が間に合わず、不都合であった。また、米飯
冷却コンベアは、作業終了後丹念に水洗する必要があ
り、その下に機械部分を設置するのは不都合であった。
そこで、本発明は前記従来装置の課題を解決して、シー
トの切断が迅速かつ確実な上に容易であるばかりでな
く、シートをコンテナの内側に迅速かつ確実に押し付け
て自動供給することをも可能にしたシート供給装置を提
供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため、本発明は、食
品保管用コンテナの内側に敷かれるシートを供給するシ
ート供給方法において、ロール状に巻いたシートの一端
を把持手段によって機械的に把持して所定位置まで引き
出し、該シートの引出し完了時にシートロール側にて該
シートを挟持手段によって挟持する一方、たるみを生ず
るごとく吊下された緊張手段の自重により前記シートを
コンテナの内側に向けて緊張させた後、前記挟持手段の
直後にて前記シートを引出し方向とほぼ直角に切断する
と同時に前記把持手段を開放し、前記吊下された緊張手
に生じた前記吊下部のたるみ分を落下することにより
前記シートをコンテナ内に押し込むようにしたもので、
これを課題解決のための手段とするものである。また本
発明は、食品保管用コンテナの内側に敷かれるシートを
供給するシート供給装置において、ロール状に巻いたシ
ートの一端を機械的に把持して所定位置まで引き出す把
持手段と、シートの引出し完了時にシートロール側にて
該シートを挟持する挟持手段と、自重により前記シート
をコンテナの内側に向けて緊張させるたるみを存して吊
下された緊張手段と、前記挟持手段の直後にて前記シー
トを引出し方向とほぼ直角に切断する切断手段と、該切
断手段によるシートの切断と同時に前記把持手段を開放
する開放手段とを備えたことを特徴とするもので、これ
を課題解決のための手段とするものである。さらに本発
明は、前記切断手段によってシートを切断した後に、コ
ンテナの両側に垂下軸着された把手をコンテナの上方へ
回動せしめることにより、該コンテナの両側の余りのシ
ートをコンテナの上面と把手とで挟持するようにし、
ンベア等による搬送に際して、シートがガイド等に触れ
ることのないようにした把手回動手段を設けたことを特
徴とするものである。
【0005】
【作用】プラスチックフィルム等のシートをロール状に
巻いたシートロール1の始端であるシート100の一端
を把持手段であるチャック16によって機械的に把持し
て所定位置まで引き出し、該シート100の引出し完了
時にシートロール1側にて該シート100をシート押え
54および受台72からなる挟持手段によって挟持する
一方、たるみを生ずるごとくチェーン35により吊下さ
れた緊張手段である押え金具34の自重により前記シー
ト100をコンテナ10の内側に向けて緊張させた後、
前記挟持手段の直後において熱せられたニクロム線65
によって前記シート100を引出し方向とほぼ直角に切
断すると同時に前記把持手段であるチャック16を開放
し、前記吊下された緊張手段である押え金具34が前記
たるみ分を落下することにより前記シート100をコン
テナ10内に押し込むようにしたものである。さらに、
前記切断手段によってシート100を切断した後に、コ
ンテナ10の両側に垂下軸着された把手73をコンテナ
10の上方へ回動せしめることにより、該コンテナ10
の両側の余りのシート100をコンテナ10の上面と把
手73とで挟持するようにしたものである。これによっ
て、シート100の切断時に、緊張手段である押え金具
34の自重によってシート100には引出し方向に張力
が作用しており、熱せられたニクロム線65をシート1
00の上に当てた瞬間に切断が迅速かつ確実で容易に切
断される。しかも、この切断と同時に、緊張手段である
押え金具34の自重によってシート100はコンテナ1
0の内側に迅速かつ確実に押し付けられる。そして、シ
ート100が切断された後に、コンテナ10の両側に垂
下軸着された把手73はコンテナの上方へ回動せしめら
れて、コンテナ10の両側の余りのシート100をコン
テナ10の上面と把手73とで挟持するので、コンテナ
10がコンベア上を下流に搬送される際に把手73およ
びシート100がコンテナ10の両側に位置しないので
支障にならず搬送が円滑である他、シート100の縁部
が汚れることなく清潔である。
【0006】
【実施例】以下本発明の実施例を図面について説明す
る。図1は本発明のシート供給装置によるシートの供給
方法を示す要部の概略図であり、図1(A)に示すよう
に、プラスチックフィルム等のシート100がロール状
に巻かれてシートロール1を形成し、該シート100の
始端がアイドルローラ83、84を経て挟持手段により
表裏から挟持されている。挟持手段は上方表側に配置さ
れたシート押え54と下方裏側に配置された受台72か
らなる。一方、搬送コンベア6の上を紙面に垂直な方向
から搬送されてくるコンテナ10の上方にはチェーン3
5等により吊下された押え金具34が配置されている。
図1(A)はシート100の始端が挟持手段により表裏
から挟持されるとともに、把持手段であるチャック16
によって把持されているところである。次に、図1
(B)に示すように、シート押え54が上昇すると、機
械的な挟持把持手段であるチャック16がシート100
をその始端を把持して前記コンテナ10と押え金具34
との間を通って、所定位置まで引き出す。66はシート
押え54の下部に固着された滑り止め用のゴムである。
そして、図1(C)に示すように、前記シート100の
引出し完了時にシートロール1側にて該シート100を
前記シート押え54および受台72からなる挟持手段に
よって挟持する一方、チェーン35により吊下された緊
張手段である押え金具34が前記シート100の上に載
置される。この時チェーン35はたるんでいる。これに
よって前記押え金具34の自重によりシート100はコ
ンテナ10の内側に向けて緊張させた後、前記挟持手段
の直後において、シート100の引出し方向とほぼ直角
に配置され熱せられたニクロム線65の下降によって、
図1(D)に示すようにシート100は瞬時に切断さ
れ、同時に前記把持手段であるチャック16を開放し
て、前記吊下された緊張手段である押え金具34が前記
たるみ分を落下することにより前記シート100をコン
テナ10内に押し込むようにしたものである。 このよ
うに、シート100の切断時に、緊張手段である押え金
具34の自重によってシート100には引出し方向に張
力が作用しており、熱せられたニクロム線65をシート
100の上に当てた瞬間に切断が迅速かつ確実で容易に
切断されるとともに、この切断と同時に、緊張手段であ
る押え金具34の自重によってシート100はコンテナ
10の内側に迅速かつ確実に押し付けられる。なお、7
3は後述する把手回動手段によってコンテナ10の上方
に回動されることになる把手を示す。
【0007】図2は、空のコンテナが搬送コンベア上を
搬送されてきて、シート供給装置によってシートが供給
された後、米飯冷却コンベアの出口下部に移送されて所
定量の米飯が収納され、さらに下流の加工工程に至るま
でのレイアウトの一例を示すものである。図面左方か
ら、矢印のごとくコンベア6Aによって空のコンテナ1
0Aがシート供給装置に次々に搬送されてくる。コンテ
ナ10Aはシート供給装置の手前でストッパによって止
められて順番待ちをする。シート供給装置にて白矢印の
ごとくシート100がコンベア6Aの流れ方向と直交す
る方向に引き出されて、前述したようにコンテナにシー
トが掛けられる。次いで、シートが掛けられたコンテナ
10Bは前記コンベア6Aと直交するコンベア6Bに乗
り移り、該コンベア6Bと直交する米飯冷却コンベア6
Cの出口下部に至り、ストッパ7によって順番待ちをし
つつ、米飯が落下収納される。次いで、米飯が収納され
たコンテナ10Cはコンベア6B上をさらに下流の加工
工程に至る。
【0008】図3は、本実施例で使用されるコンテナ1
0を示すもので、該コンテナ10の4側壁は一対の対向
する長辺部10Lと一対の対向する短辺部10Sとから
形成され、短辺部10Sには把手73を垂下配置すべく
受部73Aが設けられ、把手73の端部を回動自在に
保持している。
【0009】図4は、本発明のシート供給装置をシート
引き出し方向から見た図であり、奥にフレーム4に軸支
された支軸2に螺合されたホルダー3を介してシートロ
ール1が配置されている。6はシート供給装置の下にあ
るコンテナ10の搬送コンベアで、シリンダ8により上
昇したストッパ7によって停止したコンテナ10にシー
トが供給される。ストッパ7が下降してコンテナ10が
排出されると、光電管9の投光により再びストッパ7が
上昇して順番待ちしていた次のコンテナ10が停止し、
同様のシート供給が行われる。
【0010】図4〜図7において、11は把持手段とし
てのチャック16の取り付けフレームで4個のコロ13
によって左右の案内フレーム12に走行可能に保持され
る。14は取り付けフレーム11に取り付けられたチャ
ック16のカム軸15を回動自在に保持するベアリング
である。16はシート100の始端の把持手段としての
チャック16で、詳細は図6(A)、(B)および図7
に示す。17はチャック取り付けフレーム11の走行駆
動用チェーン18の駆動シャフトで、ベアリングユニッ
ト23によって回動自在に保持され、2個の駆動チェー
ンホイール19および一個の動力伝達用スプロケット
0がキー止めされている。24はチャック取り付けフレ
ーム11の走行駆動用のブレーキギヤードモータで、チ
ェーンホイール21およびチェーン22を通じてチェー
ンホイール20を回動せしめる。2本のチェーン18は
駆動チェーンホイール19およびテークアップチェーン
ホイール19’に懸架され両端を前記チャック取り付け
フレーム11の両側に固着されている。図7において、
27はチャック16を保持するブラケットで、チャック
16の要軸であるピン25が挿入されて取り付けフレー
ム11にボルト締めされている。ピン25は片方のチャ
ック板31に溶接された2個の金具32の孔に圧入され
たブッシュ26により回動自在に保持され、他方もチャ
ック板31に溶接された金具33の孔に挿入され、セッ
トボルトにて固定される。図6(A)に示すように、カ
ム軸15が回転し、これに固着されたカム30の両方の
凸部がチャック板31を押し広げると、チャック板の先
端は閉じ、接着されたゴム29によりシート100の始
端を把持し、カム30の平坦部がチャック板31に当接
するようにカム軸15を回転させると、スプリング28
によってチャック板31は開いてチャック16は外れ
る。なお、上述のシートチャック装置はエアーチャック
等に置き換えてもよい。
【0011】図4、図5および図11において、34は
シート100をコンテナ10の内側に押し込む緊張手段
としての押え金具、35はこれを吊下する4本のチェー
ン、36は片側2本のチェーンを懸架している2個のチ
ェーンホイールで、軸37に固着され、ベアリング38
にて回動自在に保持されている。40は他の片側2本の
チェーンを懸架している2個のチェーンホイールで、軸
39に固着されフレーム85に取り付けられたベアリン
グ38にて回動自在に保持されている。42はフレーム
85に固着された軸41に回動自在に保持されているチ
ェーンホイールである。押え金具34を吊下している4
本のチェーンはそれぞれチェーンホイール36、42お
よび40、42に懸架され、ガイド付きシリンダ44の
先端金具43に長さ調節自在に取り付けられている。こ
れによってガイド付きシリンダ44ののピストンが前進
すると、押え金具34は下降し、後退すると上昇する。
45はカム軸15の一端に固着されたレバーで、図5で
は47、47’の裏側なので明示されていないが、該レ
バーの一端にピン46が固着されている。レバー47は
チャック取り付けフレーム11がシート100を把持す
る位置でカム軸15と同一軸線にあるようにフレーム4
に固着せる軸49に回動自在に取り付けられ、一端をシ
リンダ48のピストンロッドに螺子止めされたナックル
50にピン51でピン止めされている。シリンダ48は
そのヘッド側が1山クレビスに形成され、フレームに溶
接された蛙又金具52の孔に挿入されたピン53でピン
止めされている。シリンダ48のピストンロッドが上方
に伸びると、レバー47は矢印方向に回動し、レバー4
5したがってカム軸15も同方向に回動させてカム30
を回動させるので、図6(A)の状態となって、シート
100を把持する。シリンダ48のピストンロッドが元
に戻っても、カム30は死点にあるにで、チャック16
はシートを把持したままである。コンテナ10がストッ
パ7の前に搬送されてきて、光電管9を遮光すると、シ
ート押え54が上昇し、ブレーキギヤードモータ24が
駆動され、チェーンホイール19を回転せしめ、チャッ
ク取り付けフレーム11およびそれに取り付けら れた
ャック16はシート100を把持したまま、図5の左方
に移動して停止する。
【0012】シートを切断する方法には、シヤリングの
ように固定刄と昇降する刄とで切断する方法や、ナイフ
がシートの引き出し方向に直角に移動して切断する方法
あるいはニクロム線を300°C程度に加熱してこれを
下降させて切断する方法があるが、本実施例ではニクロ
ム線による切断方法について述べる。図8、図9および
図10において、54はシート押えで、下側にゴム66
を接着しており、降下して受台72との間でシート10
0を挟持して押さえる。また、54および72は切断さ
れた残りのシート端部を把持するためにチャック16が
差し込まれるための開口部を有する。55はシート押え
54昇降用シリンダで左右2個配置され、フレーム4に
溶接されたブラケット59の孔に挿入されたピン60が
ヘッド側の2山クレビスの孔に差し込まれており、ピス
トンロッド先端に螺子込まれたナックルの孔とシート押
え54の昇降用軸67の下端の孔にピン57が差し込ま
れて連結されている。ベアリングハウジング58は片側
2個宛、両側で4個フレーム4に取り付けられており、
それぞれ2個のベアリングメタルを有し、シート押え昇
降用軸67およびニクロム線昇降用軸71の昇降をガイ
ドする。両側2本のシート押え昇降用軸67はそれぞれ
シート押え54の両側端に差し込まれ、該両側端の下部
にはそれぞれカラー68がセットボルトにて固定され、
該カラー68がシート押え54を押し上げる。シート押
え54の両側端の上部には圧縮スプリング70およびカ
ラー69が配置され、カラー69は圧縮スプリング70
を少し圧縮して取り付けるので、シート押え54の昇降
用シリンダのピストンロッドが後退した時、シート押え
54が一定の力でシート100を挟持するように、前記
カラー69の取り付け高さを調節することができる。
【0013】62は左右2個のニクロム線昇降用シリン
ダで、それぞれヘッド側の2山クレビスとフレーム4に
溶接されたブラケット61とはピン60にてピン止めさ
れている。ピストンロッド先端に螺子込まれたナックル
56とニクロム線65の昇降用軸71の下端はピン57
でピン止めされている。ニクロム線昇降用軸71のそれ
ぞれにニクロム線ホルダ取り付け金具63がセットボル
トにて軸71に同一高さになるように固着されており、
金具63にはそれぞれ絶縁物にて被われたニクロム線ホ
ルダー64が取り付けられ、該ホルダー64は図示しな
いスプリングによってニクロム線に対して温度に無関係
に一定の張力を付与できるように保持されている。ニク
ロム線には、その太さに応じて一定の温度を保つように
所定の電圧の電気が送られる。
【0014】図4に示したように、チャック16がシー
トを把持する位置でシート100を把持した状態でコン
テナ10がストッパ7の前に到着して光電管9を遮光す
ると、両側のシート押え昇降用シリンダ55の下側に圧
縮空気が入り、シート押え54を上昇させる。上昇の
後、チャック取り付けフレーム11はチャック16でシ
ート100を把持したまま、図5の左方に移動し、所定
位置にて停止するとともにシート押え54が下降してシ
ート100を挟持する。ガイド付きシリンダ44のピス
トンが前進し、緊張手段としての押え金具34が下降す
ると、シート100を緊張させ、次に左右2本のニクロ
ム線昇降用シリンダ62のピストンを下降せしめると、
ニクロム線65の熱でシート100は直ちに切断され
る。ほぼ同時に図5におけるシリンダ48’のピストン
を上昇せしめ、レバー47’、図4におけるレバー47
したがってカム軸15、カム30を矢印方向に回転せし
めてチャック16を開放し、図6(B)のようになり、
押え金具34はチェーンのたるみ分だけ下降してシート
100をコンテナ10の内側底部に迅速かつ確実に押し
込む。押え金具34が元の位置に上昇した後、図12、
13に示す方法で把手73をコンテナ10の上方に起こ
して、コンテナ10の両側の余りのシート100をコン
テナ10の上面と把手73とで挟持した後、ストッパ7
が下降してコンテナ10を排出すると同時に、ブレーキ
ギヤードモータ24が逆方向に回転し、チャック取り付
けフレーム11を元の位置に戻し、シリンダ48のピス
トンが上昇し、チャック16のカム軸15、カム30を
回転せしめてシート100を把持する。ストッパ7は光
電管9が投光すると上昇し、順次搬送されてくるコンテ
ナを停止させる。
【0015】図12、13に示すように、把手回動手段
aはシート供給装置の下部のコンテナ搬送コンベア6の
両側のストッパ7の出口側に設けられており、図12は
コンベア上流側から下流側を見た図である。78はコン
ベア6のサイドフレーム、79は該サイドフレーム78
のクロスフレーム、80は該クロスフレーム79に取り
付けられたコンベアチェーン受け、81はコンテナ10
を搬送する一対のコンベアチェーン、82はコンベアサ
イドフレーム78に取り付けられたブラケットで、ガイ
ド付きシリンダ74がそのピストンロッドおよびガイド
軸をコンベア進行方向に直角で水平になるように取り付
けられている。ガイド付きシリンダ74の可動部にはロ
ータリーアクチュエーター75がその回転軸をコンベア
の進行方向に平行で水平になるように取り付けられてい
る。76は回転軸に固着されたレバー、77はその先端
に固着された把手回動用ピンである。
【0016】図12および図13の(A)は、ガイド付
きシリンダ74のピストンロッドが押し出され、ロータ
リーアクチュエーター75がコンテナ10を停止させる
位置までコンベア6の幅の中心方向に出て、ピン77が
到着したコンテナ10の把手73の内側(コンベア中心
側)に入る位置で待機している状態を示している。図1
2および図13の(B)は、シート100が供給され、
緊張手段である押え金具34がシート100をコンテナ
10の内側へ押し込み、該押え金具34が上昇し終え
て、把手73をコンテナ10の上方へ回動させる直前の
状態を示している。図12および図13の(C)は、ロ
ータリーアクチュエーター75が270°回動し、ピン
77が把手73を引き起こしてコンテナ10の上方に回
動し終えて、把手73がコンテナ10の長辺部上面の受
溝10Mに収納され、コンテナの両側の余りのシート1
00をコンテナ10の上面と把手73とで挟持している
状態を示している。
【0017】以上実施例について説明してきたが、本発
明の趣旨の範囲内にてシート把持手段、シート挟持手
段、シート緊張手段の形状およびシートの切断手段につ
いては適宜の形態のものが採用できることは言うまでも
ない。前記シート緊張手段としての押え金具としてシー
トを損傷しないように4隅底部を球状に丸みを持たせた
り、低摩擦材を用いたりすることもできる。また、押え
金具の自重によってシートをコンテナの内側に迅速かつ
確実に押し付けることを促進するために、コンテナの4
隅底部に小孔を穿設しておき、これら小孔から空気を排
出するようにしてもよい。必要ならばこれらの小孔裏面
に適宜の吸引装置を臨ませて、押え金具によってシート
がコンテナの内側に落下すると同時に該吸引装置を作動
させることも可能である。
【0018】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、ロール状に巻いたシートの一端を把持手段によっ
て機械的に把持して所定位置まで引き出し、該シートの
引出し完了時にシートロール側にて該シートを挟持手段
によって挟持する一方、たるみを生ずるごとく吊下され
た緊張手段の自重により前記シートをコンテナの内側に
向けて緊張させた後、前記挟持手段の直後にて前記シー
トを引出し方向とほぼ直角に切断すると同時に前記把持
手段を開放し、前記吊下された緊張手段が前記たるみ分
を落下することにより前記シートをコンテナ内に押し込
むようにしたので、シートの切断時に、緊張手段である
押え金具の自重によってシートには引出し方向に張力が
作用しており、熱せられたニクロム線等の切断手段をシ
ートの上に当てた瞬間に切断が迅速かつ確実で容易に切
断される。しかも、この切断と同時に、緊張手段である
押え金具の自重によってシートはコンテナの内側に迅速
かつ確実に押し付けられる。そして、シートが切断され
た後に、コンテナの両側に垂下軸着された把手はコンテ
ナの上方へ回動せしめられて、コンテナの両側の余りの
シートをコンテナの上面と把手とで挟持するので、コン
テナがコンベア上を下流に搬送される際に把手およびシ
ートがコンテナの両側に位置しないので支障にならず搬
送が円滑である他、シートの縁部が汚れることなく清潔
である。さらに、次の加工工程等での米飯詰め込み作業
の後にシートを米飯等食品の上に覆い被せる際にシート
を把持し易い。しかも、上方に位置する把手をそのまま
握ってコンテナを直ちに運搬することが可能できわめて
迅速な作業が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例に係るシート供給装置の動
作説明図である。
【図2】 本発明の実施例に係るシート供給装置を使
用した米飯ローディング装置のレイアウトを示す図出あ
る。
【図3】 本発明のシート供給装置に使用されるコン
テナの一例を示す図である。
【図4】 本発明の実施例に係るシート供給装置のシ
ート引き出し方向から見た図である。
【図5】 図4のA矢視図である。
【図6】 本発明のシート供給装置に使用される把持
手段としてのチャックの詳細説明図である。
【図7】 図6のC−C断面図である。
【図8】 図5のF−F断面図で、挟持手段と切断手
段を示す図である。
【図9】 図8のD矢視図である。
【図10】 図8のE−E断面図で、切断手段としての
ニクロム線の位置を示す図である。
【図11】 図4のB矢視図である。
【図12】 本発明の実施例に係るシート供給装置にお
ける把手回動装置の動作説明図である。
【図13】 図12の各F矢視図である。
【符号の説明】
1 シートロール 6 コンベア 10 コンテナ 16 チャック(把持手段) 34 押え金具(緊張手段) 35 チェーン 54 シート押え(挟持手段) 65 ニクロム線(切断手段) 72 受台(挟持手段) 73 把手 100 シート

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食品保管用コンテナの内側に敷かれるシ
    ートを供給するシート供給方法において、ロール状に巻
    いたシートの一端を把持手段によって機械的に把持して
    所定位置まで引き出し、該シートの引出し完了時にシー
    トロール側にて該シートを挟持手段によって挟持する一
    方、たるみを生ずるごとく吊下された緊張手段の自重に
    より前記シートをコンテナの内側に向けて緊張させた
    後、前記挟持手段の直後にて前記シートを引出し方向と
    ほぼ直角に切断すると同時に前記把持手段を開放し、前
    記吊下された緊張手段が前記たるみ分を落下することに
    より前記シートをコンテナ内に押し込むことを特徴とす
    るシート供給方法。
  2. 【請求項2】 食品保管用コンテナの内側に敷かれるシ
    ートを供給するシート供給装置において、ロール状に巻
    いたシートの一端を機械的に把持して所定位置まで引き
    出す把持手段と、シートの引出し完了時にシートロール
    側にて該シートを挟持する挟持手段と、自重により前記
    シートをコンテナの内側に向けて緊張させるたるみを
    ずるごとく吊下された緊張手段と、前記挟持手段の直後
    にて前記シートを引出し方向とほぼ直角に切断する切断
    手段と、該切断手段によるシートの切断と同時に前記把
    持手段を開放する開放手段とを備えたことを特徴とする
    シート供給装置。
  3. 【請求項3】 前記切断手段によってシートを切断した
    後に、コンテナの両側に垂下軸着された把手をコンテナ
    の上方へ回動せしめることにより、該コンテナの両側の
    余りのシートをコンテナの上面と把手とで挟持するよう
    にした把手回動手段を設けたことを特徴とする請求項2
    に記載のシート供給装置。
JP31060994A 1994-12-14 1994-12-14 シート供給方法およびその装置 Expired - Fee Related JP2746848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31060994A JP2746848B2 (ja) 1994-12-14 1994-12-14 シート供給方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31060994A JP2746848B2 (ja) 1994-12-14 1994-12-14 シート供給方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08164920A JPH08164920A (ja) 1996-06-25
JP2746848B2 true JP2746848B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=18007325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31060994A Expired - Fee Related JP2746848B2 (ja) 1994-12-14 1994-12-14 シート供給方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2746848B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007160595A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Kasai Kogyo Co Ltd 表皮のトリムカット用金型

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08164920A (ja) 1996-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5463841A (en) Unwrapping apparatus for stretch-wrapped load and shrink-wrapped load
US7313897B2 (en) Garment bagging apparatus
CN209757675U (zh) 一种薄膜手套自动包装机
CN115991315A (zh) 一种自动裁切套膜机构
US6883258B2 (en) Spreader apparatus and method for articles of laundry
JP2746848B2 (ja) シート供給方法およびその装置
CN109941515B (zh) 一种薄膜手套自动包装机
JP2596555B2 (ja) 段ボール箱の自動開梱切り出し装置
JP3410772B2 (ja) 球状物包装装置
CN214930932U (zh) 一种布卷打包机
JP3461866B2 (ja) 球状物包装装置
JP2995474B1 (ja) 生線香群を載置した盆受板の集積装置
JP3829251B2 (ja) 上包み包装機の包材供給装置
JP4142150B2 (ja) 紐切断除去装置
GB2045725A (en) Feeding sheets or webs to a moulding station
JPH10338212A (ja) 包装装置
JP2000177710A (ja) にら等の物品出荷調製装置
JPH08169408A (ja) ストレッチフィルム包装機
JPH0459514A (ja) ラップ製品処理装置
CZ300431B6 (cs) Zpusob automatického kontinuálního balení výrobku a zarízení pro jeho provádení
JP2001287708A (ja) 帯掛け包装機
JP2610377B2 (ja) 原反供給装置
JP2532980Y2 (ja) 食品自動投入装置
CN117602189A (zh) 一种全自动拆膜设备
JPH068909A (ja) 靴下の折り畳み補助装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980127

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees