JP2740904B2 - 内動片引き窓の召合せ部気密構造 - Google Patents

内動片引き窓の召合せ部気密構造

Info

Publication number
JP2740904B2
JP2740904B2 JP27041593A JP27041593A JP2740904B2 JP 2740904 B2 JP2740904 B2 JP 2740904B2 JP 27041593 A JP27041593 A JP 27041593A JP 27041593 A JP27041593 A JP 27041593A JP 2740904 B2 JP2740904 B2 JP 2740904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
airtight
airtight material
window
tongue piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27041593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07119367A (ja
Inventor
康二 宮本
利昭 広野
Original Assignee
ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 filed Critical ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社
Priority to JP27041593A priority Critical patent/JP2740904B2/ja
Publication of JPH07119367A publication Critical patent/JPH07119367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2740904B2 publication Critical patent/JP2740904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内動片引き窓の外障子
を構成する外召合せ框と内障子を構成する内召合せ框と
の間を気密する召合せ部気密構造に関する。
【0002】
【従来の技術】内動片引き窓としては例えば実開昭61
−206081号公報に示すように、窓枠の室外寄りに
外障子を固定し、その窓枠の室内寄りに内障子を面内方
向に移動自在に装着したものが知られ、この内動片引き
窓の召合せ部の気密構造としては内召合せ框に召合せ気
密材を装着して外召合せに圧接して気密するようにして
ある。
【0003】前述の召合せ部気密構造であると召合せ気
密材の下部を下枠に圧接できないから召合せ部の下部の
気密性が低下する。これを解消するには外障子に召合せ
気密材を装着すると共に、下枠に下枠召合せ気密材を装
着し、召合せ気密材の下部を下枠召合せ気密材に圧接す
れば良い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、召合せ
気密材は内障子の内召合せ框と摺接するために、内障子
を閉じた時に召合せ気密材の先端部が円弧状に大きく曲
がり、召合せ気密材の下部が外障子の下框から離れて隙
間が生じ、その隙間から雨水が室内側に浸入することが
ある。
【0005】そこで、本発明は前述の課題を解決できる
ようにした内動片引き窓の召合せ部気密構造を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】窓枠Aの室内寄りに内障
子Bを面内方向移動可能に装着し、その窓枠Aの室内寄
りに外障子Cを固定し、その外障子Cを構成する外召合
せ框10の室内縦板15に舌片19を備えた召合せ気密
材18を装着し、前記窓枠Aを構成する下枠23に下枠
召合せ気密材42を装着し、この召合せ気密材18の舌
片19を内障子Bを構成する内召合せ框2の室外縦板7
に圧接すると共に、その召合せ気密材18の舌片19下
部を前記下枠召合せ気密材42に圧接する内動片引き窓
の召合せ部気密構造において、前記外障子Cを構成する
外召合せ框10の下部と下框13の連結部に、その外召
合せ框10の室内縦板15より室内側に突出した当て板
40を気密して取付け、この当て板40に前記召合せ気
密材18の舌片19の下部を接着して当て板40よりも
若干室内側に突出させた内動片引き窓の召合せ部気密構
造。
【0007】
【作 用】内障子Bを閉じた時に召合せ気密材18の
舌片19が内召合せ框2の室外縦板7に接して大きく曲
がっても、その舌片19の下部は大きく曲がることがな
いので、その舌片19の下部が下枠召合せ気密材42に
確実に圧接し、内動片引き窓の召合せ部の下部を確実に
気密できる。
【0008】
【実 施 例】図1と図2に示すように、窓枠Aの室内
寄りに装着した内障子Bは内召合せ框2と戸当り框3と
上框4と下框5を方形状に枠組みした枠体内にガラス6
を装着してあり、内召合せ框2の室外縦板7に内煙返し
8が一体的に設けてある。
【0009】前記窓枠Aの室外寄りに装着した外障子C
は外召合せ框10と戸辺り框11と上框12と下框13
より成る枠体内にガラス14が装着され、その外召合せ
框10の室内縦板15に外煙返し16と凹溝17が形成
されてあり、その凹溝17に召合せ気密材18が装着さ
れ、その召合せ気密材18は複数の舌片19を備えてい
る。
【0010】前記外障子Cの上框12は窓枠Aの上枠2
0に固定されて上内レール21に装着した上横気密材2
2に圧接し、下框13は下枠23に固定されて下内レー
ル24に装着した下横気密材25に圧接し、戸当り框1
1は縦枠26に固定されて縦気密材27に圧接してお
り、外障子Cの上框12、下框13、戸当り框11は窓
枠Aに気密してある。
【0011】前記外召合せ框10は図3に示すように中
空本体30の内連結縦板31に室内・室外突出縦板3
2,33を一体形成して内向凹部34を有し、外煙返し
16の下端部と室内突出縦板32の下端部と室外突出縦
板32の突出寄り下端部をそれぞれ切欠いてあり、前記
下框13は中空本体35に室内横向板36と中間立上り
板37と室外立上り板38を一体的に設けて成り、その
室外立上り板38の上部寄りの長手方向端部を切欠いて
あり、この下框13の一端面をシーラ39、当て板40
を介して外召合せ框10の内連結縦板31の下部に突き
当ててビス41によって下框13を外召合せ框10の下
部に連結してある。
【0012】これにより、図4に示すように当て板40
が下框13の室内横向板36まで突出して外召合せ框1
0の凹溝17よりも室内側に突出し、その当て板40の
突出した側面40aに召合せ気密材18の1つの舌片1
9の下部が接着剤によって接着されて真直ぐな状態とな
り、その舌片19が当て板40、室内横向板36より若
干室内側に突出し、内障子Bを閉じた時に図5と図6に
示すように、当て板40が下枠召合せ気密材42に圧接
し、召合せ気密材18の1つの舌片19の下部が曲がる
ことがなく下枠召合せ気密材42に正しく接するし、下
框13と離れることがないので、召合せ部の下部を確実
に気密できる。
【0013】
【発明の効果】内障子Bを閉じた時に召合せ気密材18
の舌片19が召合せ框2の室外縦板7に接して大きく曲
がっても、その舌片19の下部は大きく曲がることがな
いので、その舌片19の下部が下枠召合せ気密材42に
確実に圧接する。したがって、内動片引き窓の召合せ部
の下部を確実に気密できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】内動片引き窓の横断面図である。
【図2】内動片引き窓の縦断面図である。
【図3】外障子の召合せ框と下框の分解斜視図である。
【図4】外障子の外召合せ框と下框の連結部の横断面図
である。
【図5】召合せ部の下部気密部分の平面図である。
【図6】召合せ部の下部気密部分の縦断面図である。
【符号の説明】 A…窓枠、B…外障子、2…内召合せ框、7…室外縦
板、10…外召合せ框、13…下框、15…室内縦板、
18…召合せ気密材、19…舌片、40…当て板、42
…下枠召合せ気密材。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窓枠Aの室内寄りに内障子Bを面内方向
    移動可能に装着し、その窓枠Aの室外寄りに外障子Cを
    固定し、その外障子Cを構成する外召合せ框10の室内
    縦板15に舌片19を備えた召合せ気密材18を装着
    し、前記窓枠Aを構成する下枠23に下枠召合せ気密材
    42を装着し、この召合せ気密材18の舌片19を内障
    子Bを構成する内召合せ框2の室外縦板7に圧接すると
    共に、その召合せ気密材18の舌片19下部を前記下枠
    召合せ気密材42に圧接する内動片引き窓の召合せ部気
    密構造において、 前記外障子Cを構成する外召合せ框10の下部と下框1
    3の連結部に、その外召合せ框10の室内縦板15より
    室内側に突出した当て板40を気密して取付け、この当
    て板40に前記召合せ気密材18の舌片19の下部を接
    着して当て板40よりも若干室内側に突出させたことを
    特徴とする内動片引き窓の召合せ部気密構造。
JP27041593A 1993-10-28 1993-10-28 内動片引き窓の召合せ部気密構造 Expired - Lifetime JP2740904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27041593A JP2740904B2 (ja) 1993-10-28 1993-10-28 内動片引き窓の召合せ部気密構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27041593A JP2740904B2 (ja) 1993-10-28 1993-10-28 内動片引き窓の召合せ部気密構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07119367A JPH07119367A (ja) 1995-05-09
JP2740904B2 true JP2740904B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=17485953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27041593A Expired - Lifetime JP2740904B2 (ja) 1993-10-28 1993-10-28 内動片引き窓の召合せ部気密構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2740904B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6769919B2 (ja) * 2016-05-17 2020-10-14 Ykk Ap株式会社 建具
KR101831565B1 (ko) * 2017-11-22 2018-02-22 배기석 창호용 가스켓

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07119367A (ja) 1995-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101856654B1 (ko) 조립식 문짝의 결합구조
JP2740904B2 (ja) 内動片引き窓の召合せ部気密構造
JP3138858B2 (ja) 合成樹脂製引違い窓
JP3972341B2 (ja) 内開き窓と嵌め殺し窓を備えた窓
JP2691968B2 (ja) 内動片引き窓の召合せ部気密構造
JP3474864B2 (ja) 障子枠
JP4295068B2 (ja) ドアフレーム
JP2747884B2 (ja) 外動片引き窓の内召し合せ框連結構造
JP2740906B2 (ja) 内障子の内召合せ框上部補強構造
JP2000160955A (ja) 突き合わせ障子
KR200242645Y1 (ko) 창문용 창틀의 구조
CN216841189U (zh) 一种门连窗结构
JPH0738626Y2 (ja) 召合せ框の戸首部補強構造
JP2850088B2 (ja) 四枚建て引き分け窓
KR100317918B1 (ko) 창문용 후레임의 연결구조
JP2581864Y2 (ja) 内動片引き窓の外障子固定構造
JP2740905B2 (ja) 内動片引き窓の召合せ下部水密構造
KR200222972Y1 (ko) 창틀 코너 연결구
JP2520697Y2 (ja) サッシ用枠材
JPS5829742Y2 (ja) 引分け窓における気密装置
JPS5919112Y2 (ja) 合成樹脂製サツシ用部材
JP2572236Y2 (ja) ガラス装着用枠
JPH0721819Y2 (ja) ガラスパネルの嵌め込み装置
JPS5931911Y2 (ja) ドアの框接続装置
JP2561031Y2 (ja) サッシ窓