JP2740483B2 - 多色刷り枚葉紙輪転印刷機の駆動装置における駆動遊びを排除する方法と装置 - Google Patents

多色刷り枚葉紙輪転印刷機の駆動装置における駆動遊びを排除する方法と装置

Info

Publication number
JP2740483B2
JP2740483B2 JP7248011A JP24801195A JP2740483B2 JP 2740483 B2 JP2740483 B2 JP 2740483B2 JP 7248011 A JP7248011 A JP 7248011A JP 24801195 A JP24801195 A JP 24801195A JP 2740483 B2 JP2740483 B2 JP 2740483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
longitudinal axis
gear train
sheet
fed rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7248011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08309962A (ja
Inventor
ベアウモント ヘンドリクス
ハース ハンス−オットー
リンドナー ベルント
ヴィーゼ ホルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6529638&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2740483(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JPH08309962A publication Critical patent/JPH08309962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2740483B2 publication Critical patent/JP2740483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/008Mechanical features of drives, e.g. gears, clutches
    • B41F13/012Taking-up backlash

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、駆動歯車列と、駆
動歯車列切り離し装置と、縦軸と、該縦軸を前記駆動歯
車列に連結するための複数の入力分岐伝動装置とを備え
た形式の、表面印刷稼働モード又は両面印刷稼働モード
用の多色刷り枚葉紙輪転印刷機の駆動装置における駆動
遊びを排除する方法と装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】多色刷り印刷機では種々の印刷ユニット
が、部分画像を転写するために、しばしば全ての単独駆
動装置を連結する1本の縦軸によって駆動される。これ
らの印刷ユニット相互は更に、同期化のために歯車列に
よって連結されている。歯車列の内部で遊びが生じるこ
とがあるので、印刷画像の転写時に、不規則性を発生さ
せる虞れがある。例えば部分画像が、重ね印刷時に互い
に正確に位置しないことがある。歯車列のバックラッシ
ュに起因した問題を排除するために、駆動装置に予荷重
をかけることによって、駆動装置の内部で遊び排除対策
を講じることは公知である。
【0003】例えば少なくとも2基の印刷ユニットを列
型に配列した多色刷り枚葉紙輪転印刷機用の駆動装置が
ドイツ連邦共和国特許第2340263号明細書に基づ
いて公知である。この場合は駆動装置は、1本の縦軸
と、該縦軸を個々の単独印刷ユニットの歯車列と連結す
る2つのウォーム歯車装置とによって構成されている。
遊びを排除するために前記縦軸は分割されており、かつ
軸方向に可動のクラッチと結合されている。前記軸方向
に可動のクラッチは、前記ウォーム歯車装置の領域で駆
動装置を緊定するために油圧装置によって調整すること
ができる。
【0004】更に又、列型構造の印刷ユニットを有する
多色刷り枚葉紙輪転印刷機用の駆動装置がスイス国特許
第570266号明細書に基づいて公知である。この公
知の駆動装置もやはり、分割された縦軸を有している。
縦軸部分は捩り棒ばねによって互いに結合されている。
付加的に配置された伝動装置は、駆動装置内の遊びを排
除するために前記捩り棒ばねに予荷重をかけるために使
用される。
【0005】また少なくとも2基の印刷ユニットを列型
に配列した多色刷り枚葉紙輪転印刷機用の駆動装置がド
イツ連邦共和国特許第2354541号明細書に基づい
て公知になっている。この場合は、個々の単独印刷ユニ
ット用のウォーム歯車装置を駆動するための縦軸には、
ウォーム歯車装置内の遊びを排除するために軸方向の予
荷重がかけられている。
【0006】前記公知の全ての実施形態は、常時永続的
に駆動装置に作用し、或いは全ての印刷ユニットを永続
的に互いに連結しているという欠点を有している。しか
も所謂「枚葉紙ターニング(枚葉紙転回又は裏返し)」
を実施するためには、異なったターニング点の位置に応
じて多くの印刷ユニットを枚葉紙判型に相応して相互に
調整することが必要である。このために歯車列の1個所
には、駆動装置の切り離し可能な連結手段が設けられて
いる。そこに配置されているクラッチの連結を断った場
合、当該印刷ユニットは枚葉紙ターニング点の前と後で
相対的に調整回動することができる。この調整回動によ
って、印刷ユニット群間の遊びの状態は変化される。し
かしながら1本の縦軸による駆動部分の連続的に一貫し
た連結は、公知の手段によっては、このような適用例の
ためには不可能である。
【0007】従って、この問題に対処できる装置を作る
必要がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、特許
請求の範囲の請求項1に上位概念として記載したように
駆動歯車列と、駆動歯車列切り離し装置と、縦軸と、該
縦軸を前記駆動歯車列に連結するための複数の入力分岐
伝動装置とを備えた形式の、表面印刷稼働モード又は両
面印刷稼働モード用の多色刷り枚葉紙輪転印刷機の駆動
装置における駆動遊びを排除する方法並びに該方法を実
施する装置を改良して、枚葉紙ターニングを選択的に行
なう多色刷り枚葉紙輪転印刷機の場合に駆動装置の内部
で、遊びを排除することによって任意の稼働状態を考慮
できるようにすることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の本発明の構成手段は、(a)切換えのための規定の駆
動位置を取らせ、(b)縦軸(3)からの入力分岐伝動
装置(4と5)間で前記縦軸(3)内に配置されたクラ
ッチ(8)の連結を駆動結合解消のために断ち、(c)
枚葉紙輪転印刷機の一方の領域を固定し、(d)駆動歯
車列(1)を切り離し、(e)枚葉紙輪転印刷機の固定
されていない方の領域を、紙の版型又は表面印刷位置に
相応して回動し、(f)前記駆動歯車列(1)を連結
し、(g)固定されていた方の枚葉紙輪転印刷機領域の
固定を弛め、(h)前記縦軸(3)の軸部分相互を位置
決めし、かつ(i)該縦軸(3)のクラッチ(8)の連
結を入れることを特徴としている。
【0010】この場合、多色刷り枚葉紙輪転印刷機の任
意の部位に枚葉紙ターニング装置を配置することができ
るという利点が得られ、しかもこの配置によって駆動歯
車列の内部に種々異なった遊び状態を発生させる虞れは
全くない。本発明の駆動遊び排除法は、各稼働モードを
切換えた後に自動的に呼び出すことができる。更に駆動
状態は、縦軸の入力分岐伝動装置において常に一定に維
持される。本発明の装置は極めて単純に構成されてい
る。それというのは、既存の構成群を使用することが可
能であり、かつ縦軸の軸部分毎にただ1つの市販の慣用
クラッチが必要とされるにすぎないからである。
【0011】
【発明の実施形態】次に図面に基づいて本発明の最良の
実施形態を詳説する。
【0012】図1には多色刷り用の枚葉紙輪転印刷機の
概略図が図示されている。枚葉紙輪転印刷機は、種々の
個別的な印刷ユニットA,B,C,D,Eを連結するた
めの駆動歯車列1を有し、しかも各印刷ユニットの圧胴
と枚葉紙渡し胴には駆動歯車が夫々設けられており、該
駆動歯車は相互に噛合っている。枚葉紙輪転印刷機は主
駆動モータ2から1本の縦軸3を介して駆動される。所
要駆動力は、前記縦軸3から2つの入力分岐伝動装置
4,5を介して、2基の異なった印刷ユニットB,Dの
圧胴の駆動歯車へ分岐される。該枚葉紙輪転印刷機は表
裏印刷、所謂「両面印刷」を実施するのに適している。
【0013】この両面印刷のために駆動歯車列1内に、
本実施例では印刷ユニットCにおいて駆動歯車列切り離
し装置6(詳細な図示は省く)が設けられており、該駆
動歯車列切り離し装置によって印刷ユニットBと印刷ユ
ニットC相互間の固定連結が切り離される。この駆動歯
車列切り離し装置6は、分割点より手前の印刷ユニット
A,Bと分割点より後方の印刷ユニットC,D,Eとを
相対的に回動させて再度互いに固定連結するようにして
調整を行なうことができる。
【0014】図2では、図1よりも幾分詳しく駆動装置
が図示されている。例えば前記の駆動歯車列切り離し装
置6は、駆動歯車7に配置されている。従って該駆動歯
車列切り離し装置6は、縦軸3から駆動歯車列1への入
力分岐伝動装置4,5の領域に位置している。更にまた
前記縦軸3は、前記両方の入力分岐伝動装置4と5の間
で断ち接ぎ可能なクラッチ8によって切り離すことがで
きる。該クラッチ8は図2では円錐クラッチとして例示
されている。また該クラッチ8の後方に位置している入
力分岐伝動装置4の近傍では、伝動歯車装置10を介し
て縦軸3に係合している位置決め駆動装置9が配置され
ている。該位置決め駆動装置9は、表面(片面)印刷か
ら両面印刷へ、また両面印刷から表面(片面)印刷へ稼
働モードを切換える際に印刷ユニットF,G相互を相対
的に自動調整するために設けられている。また該位置決
め駆動装置9は、印刷ユニットF,G相互の相対位置を
正確に設定することも可能にする。それというのは、こ
の相対位置は、夫々処理される紙の版型に関連している
からである。もっとも別の稼働モードへの各切換えは、
適当に制御可能な主駆動モータ2を介して行なうことも
可能である。
【0015】図2に示した装置の機能は次の通りであ
る。
【0016】枚葉紙輪転印刷機を、枚葉紙を転回させて
両面印刷する生産位置へか又は純然たる表面(片面)印
刷する生産位置へ調整するためには、駆動歯車列切り離
し装置6も縦軸3のクラッチ8も共に連結を解離され
る。次いで主駆動モータ2又は位置決め駆動装置9によ
って、印刷ユニットF,G相互の相対回動位置が紙の版
型に関連して調整される。この調整に続いて駆動歯車列
1は駆動歯車列切り離し装置6において、また縦軸3は
クラッチ8において再び固定連結される。
【0017】斯くして印刷ユニットF,Gの相対位置は
設定された状態にある。ところで枚葉紙の正確な送りを
保証するためには、入力分岐伝動装置4,5を含めた駆
動歯車列1のバックラッシュ状態に対する入力分岐伝動
装置4,5の調整並びに印刷運転中の負荷状態に基づく
縦軸3の捩じれの調整が必要である。
【0018】稼働モードの切換え時に行なわれる方法上
の動作ステップは総じて次の通りである。すなわち: 1.切換えのための規定の駆動位置を取らせる。
【0019】2.縦軸3内のクラッチ8の連結を断つ。
【0020】3.枚葉紙輪転印刷機の一方の領域を固定
する。
【0021】4.駆動歯車列切り離し装置6を解離す
る。
【0022】5.枚葉紙輪転印刷機の固定されていない
方の領域を、紙の版型又は表面印刷位置に相応して回動
する。
【0023】6.駆動歯車列切り離し装置6を固定す
る。
【0024】7.固定されていた方の機械領域の固定を
弛める。
【0025】8.縦軸3の軸部分相互の位置決めと該縦
軸3のクラッチ8の連結と相俟って駆動遊びを自動的に
補償する。
【0026】駆動装置における歯車のバックラッシュの
自動的な補償は、クラッチ8を解離した後に縦軸部分相
互の相対的な位置決めによって行なわれ、かつ、前記位
置決めのための駆動装置の選択に関連して、種々異なっ
た操作ステップで行なうことができる。すなわち: I. 主駆動モータ2を使用しかつ入力分岐伝動装置に
対向する機械領域を固定する場合: (a) クラッチ連結角αをとるまで主駆動モータ2によっ
て順方向微速度回転し、主駆動モータ2を停止し、縦軸
3のクラッチ8を連結する。
【0027】(b) 主駆動モータ2によって順方向微速度
回転し、回転運動中にクラッチ連結角αで縦軸3のクラ
ッチ8を連結する。
【0028】(c) クラッチ連結角αをとるまで主駆動モ
ータ2によって逆方向微速度回転し、主駆動モータ2を
停止し、縦軸3のクラッチ8を連結する。
【0029】(d) 主駆動モータ2によって逆方向微速度
回転し、回転運動中にクラッチ連結角αで縦軸3のクラ
ッチ8を連結する。
【0030】II.位置決め駆動装置9を使用しかつ縦
軸3に対向している機械領域を固定する場合: (a) 位置決め駆動装置9によって規定の角度βだけ逆方
向位置決め運動し、位置決め駆動装置9によって規定の
角度γだけ順方向位置決め運動し、縦軸3のクラッチ8
を連結する。
【0031】(b) 位置決め駆動装置9によって規定の角
度βだけ順方向位置決め運動し、位置決め駆動装置9に
よって規定の角度γだけ逆方向位置決め運動し、縦軸3
のクラッチ8を連結する。
【0032】稼働モードの切換えに応じた駆動装置の位
置とは異なった位置で縦軸3を連結することによって、
駆動装置部分におけるバックラッシュ状態を各印刷プロ
セスの要求に適合させることが保証される。
【0033】主駆動モータ2を使用する操作モードは、
印刷機械の運動に起因した負荷がバックラッシュ状態へ
直接引継がれるという利点を有している。特に、縦軸の
連結時の運動から、種々異なった駆動負荷を考慮に入れ
た制御法を生ぜしめることが可能になる。このために調
整運動は、特性曲線に応じて規定された種々の回転数で
行なうことができる。これによって、異なった入力分岐
伝動装置4,5に対して異なったトルク比と駆動荷重分
配とをシミュレートすることが可能になる。
【0034】解決手段が実用的であることは、位置決め
駆動装置9の使用によって実証される。この位置決め駆
動装置9を使用する場合は、主駆動モータ2に、制御精
度を高めるために複雑な補助素子を装備する必要が避け
られる。位置決め駆動装置9は、それ自体元々、小さな
角度ステップを行なえるように設計されており、かつ付
加的な機能のために利用することができる。
【0035】必要な駆動精度を得るために、位置決め駆
動装置9に要求される角度β及びγは、容易に決定でき
ることが判った。例えば角度βは機械角度1°でもって
要求を満たすことになる。この角度回動によって、最初
のワン・ステップで早くも駆動歯車の全歯面の接触が得
られる。しかしながら縦軸3の切り離しによって、印刷
機運転中の駆動状態とは異なった歯面が接触している。
それというのは、位置決め時には縦軸3の一方の部分だ
けが直接動かされるのであって、他方の縦軸部分は駆動
歯車列1を介して動かされるからである。従って運転歯
面の接触、つまり印刷操業中に使用される歯面の接触は
逆回転運動で得られる。特に有利なことには、異なった
値の角度γで駆動装置を位置決めすることによって、両
方の入力分岐伝動装置間に常にほぼ所期のトルク分配が
保証されることである。従って逆回転は、なお一時的に
「仮」接触している歯面を、要求される運転状態へもた
らす。
【0036】この目的のためには、予測される機械負荷
を発想点として自動的に角度γを選択するような制御法
も同じく考えられる。機械負荷は例えば、場合によって
は在り得るワニス掛け装置のような付属ユニットを装備
した多色刷り枚葉紙輪転印刷機の使用態様に関連してい
る。それというのは、必ずしも例えば印刷ユニットA−
E全てが常に使用されるとは限らないからである。使用
される印刷ユニットA−Eの数と付属ユニット数とに合
わせて相応に設定することによって、特性曲線フィール
ドから角度γが選定される。
【0037】通常は稼働モード毎に、つまり表面印刷モ
ードと両面印刷モードとについて角度γを夫々規定すれ
ば充分であるが、該角度γの規定は両稼働モードに対し
て等しくてもよい。
【0038】要するに原理的に見れば、縦軸3内のクラ
ッチ8には、制御可能な駆動装置(主駆動モータ2又は
位置決め駆動装置9)を配設して、前記クラッチ8の連
結断ちを再び解消する前に、駆動遊びを排除するために
クラッチの両半割部分を任意の方向にかつ任意の角度回
動できるようにすることが必要である。説明した操作形
態は特殊例と見做すことができる。
【0039】本発明の方法は、駆動歯車列に対して並列
的に延在する縦軸からの入力分岐伝動装置を3基以上備
えた駆動装置の場合にも相応に適用可能である。この場
合に生じる方法上の操作ステップは同等である。切換え
時において唯一考慮すべき点は、駆動歯車列切り離し装
置とクラッチとを縦軸の何処に夫々配置したかに応じて
決まるところの駆動装置内部の駆動方位である。
【図面の簡単な説明】
【図1】多色刷り枚葉紙輪転印刷機の概略側面図であ
る。
【図2】本発明による駆動遊び排除法を実施するための
駆動装置部分の概略側面図である。
【符号の説明】
A,B,C,D,E,F,G 印刷ユニット、 1
駆動歯車列、 2主駆動モータ、 3 縦軸、
4,5 入力分岐伝動装置、 6 駆動歯車列切り
離し装置、 7 駆動歯車、 8 クラッチ、 9
位置決め駆動装置、 10 伝動歯車装置、 α
クラッチ連結角、 β 位置決め駆動装置の第1
の送り運動角度、 γ 位置決め駆動装置の第2の送
り運動角度
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハンス−オットー ハース ドイツ連邦共和国 ホイゼンシュタム ライプニッツ−シュトラーセ 12 (72)発明者 ベルント リンドナー ドイツ連邦共和国 ホイゼンシュタム ホーエベルクシュトラーセ 51 (72)発明者 ホルガー ヴィーゼ ドイツ連邦共和国 オーバーツハウゼン ブルネンシュトラーセ 5

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動歯車列と、駆動歯車列切り離し装置
    と、縦軸と、該縦軸を前記駆動歯車列に連結するための
    複数の入力分岐伝動装置とを備えた形式の、表面印刷稼
    働モード又は両面印刷稼働モード用の多色刷り枚葉紙輪
    転印刷機の駆動装置における駆動遊びを排除する方法に
    おいて、一方の稼働モードから他方の稼働モードへ切換
    える際に次の動作ステップを行なうこと、すなわち: (a)切換えのための規定の駆動位置を取らせ、 (b)縦軸(3)からの入力分岐伝動装置(4と5)間
    で前記縦軸(3)内に配置されたクラッチ(8)の連結
    を駆動結合解消のために断ち、 (c)枚葉紙輪転印刷機の一方の領域を固定し、 (d)駆動歯車列(1)を切り離し、 (e)枚葉紙輪転印刷機の固定されていない方の領域
    を、紙の版型又は表面印刷位置に相応して回動し、 (f)前記駆動歯車列(1)を連結し、 (g)固定されていた方の枚葉紙輪転印刷機領域の固定
    を弛め、 (h)前記縦軸(3)の軸部分相互を位置決めし、かつ (i)該縦軸(3)のクラッチ(8)の連結を入れるこ
    とを特徴とする、多色刷り枚葉紙輪転印刷機の駆動装置
    における駆動遊びを排除する方法。
  2. 【請求項2】 主駆動モータと、駆動歯車列と、駆動歯
    車列切り離し装置と、縦軸と、該縦軸を前記駆動歯車列
    に連結するための複数の入力分岐伝動装置とを備えた形
    式の、表面印刷稼働モード又は両面印刷稼働モード用の
    多色刷り枚葉紙輪転印刷機の駆動装置における駆動遊び
    を排除する方法において、一方の稼働モードから他方の
    稼働モードへ切換える際に次の動作ステップを行なうこ
    と、すなわち: (a)切換えのための規定の駆動位置を取らせ、 (b)縦軸(3)からの入力分岐伝動装置(4と5)間
    で前記縦軸(3)内に配置されたクラッチ(8)の連結
    を駆動結合解消のために断ち、 (c)主駆動モータ(2)から断たれた方の枚葉紙輪転
    印刷機領域を固定し、 (d)駆動歯車列(1)を切り離し、 (e)前記主駆動モータ(2)に連結された方の枚葉紙
    輪転印刷機領域を、紙の版型又は表面印刷位置に相応し
    て回動し、 (f)前記駆動歯車列(1)を連結し、 (g)固定されていた方の枚葉紙輪転印刷機領域の固定
    を弛め、 (h)前記主駆動モータ(2)の微速度運動によって前
    記縦軸(3)の軸部分相互を位置決めし、かつ (i)該縦軸(3)のクラッチ(8)の連結を入れるこ
    とを特徴とする、多色刷り枚葉紙輪転印刷機の駆動装置
    における駆動遊びを排除する方法。
  3. 【請求項3】 主駆動モータ(2)を、クラッチ連結角
    (α)に達するまで順方向又は逆方向に微速度運動で回
    転させた上で、該主駆動モータ(2)を停止させ、次い
    でクラッチ(8)の連結を入れる、請求項2記載の駆動
    遊びを排除する方法。
  4. 【請求項4】 主駆動モータ(2)の微速度回転運動を
    順方向又は逆方向に行なわせ、該主駆動モータ(2)の
    駆動運動中にクラッチ連結角(α)に達した際にクラッ
    チ(8)の連結を入れ、次いで前記主駆動モータ(2)
    を停止させる、請求項2記載の駆動遊びを排除する方
    法。
  5. 【請求項5】 駆動歯車列と、駆動歯車列切り離し装置
    と、稼働モードに関連した駆動位置を取らせるための位
    置決め装置と、縦軸と、該縦軸を前記駆動歯車列に連結
    するための複数の入力分岐伝動装置とを備えた形式の、
    表面印刷稼働モード又は両面印刷稼働モード用の多色刷
    り枚葉紙輪転印刷機の駆動装置における駆動遊びを排除
    する方法において、一方の稼働モードから他方の稼働モ
    ードへ切換える際に次の動作ステップを行なうこと、す
    なわち: (a)切換えのための規定の駆動位置を取らせ、 (b)縦軸(3)からの入力分岐伝動装置(4と5)間
    で前記縦軸(3)内に配置されたクラッチ(8)の連結
    を駆動結合解消のために断ち、 (c)枚葉紙輪転印刷機の一方の領域を固定し、 (d)駆動歯車列(1)を切り離し、 (e)枚葉紙輪転印刷機の固定されていない方の領域
    を、位置決め駆動装置(9)によって紙の版型又は表面
    印刷位置に相応して回動し、 (f)前記駆動歯車列(1)を連結し、 (g)固定されていた方の枚葉紙輪転印刷機領域の固定
    を弛め、 (h)前記位置決め駆動装置(9)のステップ運動によ
    って前記縦軸(3)の軸部分相互を位置決めし、かつ (i)該縦軸(3)のクラッチ(8)の連結を入れて駆
    動結合を形成することを特徴とする、多色刷り枚葉紙輪
    転印刷機の駆動装置における駆動遊びを排除する方法。
  6. 【請求項6】 位置決め駆動装置(9)の位置決め運動
    が、規定の角度(β)だけ順方向送り又は逆方向送りを
    行なう第1の運動ステップと、該第1の運動とは逆方向
    に角度(γ)だけ送り運動を行なう第2の運動ステップ
    とから成り、かつ該第2の運動ステップの後にクラッチ
    (8)の連結を入れる、請求項5記載の駆動遊びを排除
    する方法。
  7. 【請求項7】 第2の送り運動角度(γ)が第1の送り
    運動角度(β)よりも小さい、請求項6記載の駆動遊び
    を排除する方法。
  8. 【請求項8】 次の印刷操作に対して予期される枚葉紙
    輪転印刷機の負荷に関連して位置決め運動を行なわせ
    る、請求項1から7までのいずれか1項記載の駆動遊び
    を排除する方法。
  9. 【請求項9】 縦軸(3)から枚葉紙輪転印刷機の駆動
    歯車列(1)への入力分岐伝動装置(4,5)の間で次
    の印刷操作のために所望されるトルク分配に関連して位
    置決め運動を行なわせる、請求項1から7までのいずれ
    か1項記載の駆動遊びを排除する方法。
  10. 【請求項10】 主駆動モータと、駆動歯車列と、少な
    くとも1つの駆動歯車列切り離し装置と、縦軸と、該縦
    軸を前記駆動歯車列に連結するための複数の入力分岐伝
    動装置とを備えた形式の、表面印刷稼働モード又は両面
    印刷稼働モード用の多色刷り枚葉紙輪転印刷機の駆動装
    置における請求項1又は2記載の駆動遊びを排除する方
    法を実施するための装置において、入力分岐伝動装置
    (4,5)の間で縦軸(3)内には、一貫した駆動結合
    を解消すべく遠隔制御により断ち接ぎ自在なクラッチ
    (8)が設けられていることを特徴とする、多色刷り枚
    葉紙輪転印刷機の駆動装置における駆動遊びを排除する
    装置。
  11. 【請求項11】 入力分岐伝動装置(4,5)の間で縦
    軸(3)内には、一貫した駆動結合を解消すべく遠隔制
    御により断ち接ぎ自在なクラッチ(8)が、駆動歯車列
    (1)を切り離すための装置(6)の配設位置に相応し
    て設けられている、請求項10記載の装置。
  12. 【請求項12】 入力分岐伝動装置(4,5)の間で縦
    軸(3)内には、一貫した駆動結合を解消すべく遠隔制
    御により断ち接ぎ自在なクラッチ(8)が、駆動歯車列
    (1)を切り離すための装置(6)の配設位置に相応し
    て設けられており、かつ各クラッチ(8)には、縦軸
    (3)の一部分と結合された位置決め駆動装置(9)が
    夫々配設されている、請求項10記載の装置。
JP7248011A 1994-09-30 1995-09-26 多色刷り枚葉紙輪転印刷機の駆動装置における駆動遊びを排除する方法と装置 Expired - Fee Related JP2740483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4435011A DE4435011C2 (de) 1994-09-30 1994-09-30 Verfahren zur Antriebsspielbeseitigung im Antrieb einer Bogendruckmaschine und Vorrichtung zu seiner Durchführung
DE4435011.2 1994-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08309962A JPH08309962A (ja) 1996-11-26
JP2740483B2 true JP2740483B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=6529638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7248011A Expired - Fee Related JP2740483B2 (ja) 1994-09-30 1995-09-26 多色刷り枚葉紙輪転印刷機の駆動装置における駆動遊びを排除する方法と装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5586499A (ja)
EP (1) EP0705689B2 (ja)
JP (1) JP2740483B2 (ja)
AT (1) ATE161468T1 (ja)
DE (2) DE4435011C2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19640649A1 (de) * 1996-10-02 1998-04-16 Roland Man Druckmasch Antrieb für eine Bogendruckmaschine
JPH1110828A (ja) * 1997-06-20 1999-01-19 J M Insatsu Kikai Kk 両面多色刷りオフセット印刷機
JPH1134466A (ja) * 1997-07-23 1999-02-09 Riso Kagaku Corp 版胴駆動用係脱式歯車装置
JP4065465B2 (ja) * 1998-03-27 2008-03-26 キヤノン株式会社 ステッピングモータ制御装置、ステッピングモータ制御方法、画像読取装置及び記憶媒体
US9079388B2 (en) * 2006-02-16 2015-07-14 Heidelberger Druckmaschinen Ag Control of a printing press using a torsion model and printing press controlled by torsion model
DE102007018539B4 (de) * 2006-05-17 2009-12-10 Manroland Ag Verfahren zum Betreiben einer Bogendruckmaschine
DE102009046746A1 (de) * 2009-11-17 2011-05-26 Manroland Ag Verarbeitungsmaschine für Bogenmaterial
CN114518630B (zh) * 2020-11-19 2023-09-01 成都极米科技股份有限公司 空回消除方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3221651A (en) * 1962-08-03 1965-12-07 Ohg Cigardi S P A Multi-units sheet-fed printing machine drive
DE1561079B1 (de) * 1967-05-20 1970-01-29 Heidelberger Druckmasch Ag Wellenkupplung fuer die einzelnen Teile der zwei- oder mehrteilig ausgebildeten Hauptantriebswelle einer Rotationsdruckmaschine mit in Reihe angeordneten Druckwerken
DE6949816U (de) 1969-12-24 1972-06-15 Koenig & Bauer Schnellpressfab Bogenuebertragungszylinder fuer druckmaschinen.
PH10800A (en) 1972-10-31 1977-09-07 Procter & Gamble Detergent composition
DE2354541C3 (de) * 1973-10-31 1982-01-21 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Antrieb für Mehrfarben-Bogenrotationsdruckmaschinen in Reihenanordnung mit mindestens zwei Druckwerken
SE7409087L (ja) * 1973-08-09 1975-02-10 Heidelberger Druckmasch Ag
DE2340263C3 (de) * 1973-08-09 1980-04-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Antrieb für Mehrfarbenbogenrotationsdruckmaschinen in Reihenanordnung mit mindestens zwei Druckwerken
DD140225A1 (de) * 1979-01-04 1980-02-20 Johannes Boettger Antrieb fuer mehrfarbenbogenrotationsdruckmaschinen
DE3411029A1 (de) 1984-03-24 1985-10-03 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zum fuehren von ein- und beidseitig bedruckten bogen
DD229076A1 (de) * 1984-09-05 1985-10-30 Polygraph Leipzig Verfahren und einrichtung zum automatischen betriebsartwechsel
DD258399B5 (de) * 1987-03-16 1993-06-24 Kba Planeta Ag Antrieb fuer mehrfarbenbogenrotationsdruckmaschinen
DE3869876D1 (de) 1987-09-11 1992-05-14 Roland Man Druckmasch Vorrichtung in mehrfarbenbogenrotationsdruckmaschinen zum anpressen eines bogens auf den druckzylinder.
DE4140763C2 (de) 1991-12-11 1997-06-19 Kba Planeta Ag Einrichtung zur Bogenführung
DE4231257C2 (de) * 1992-09-18 1998-02-26 Heidelberger Druckmasch Ag Bogenrotationsdruckmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
ATE161468T1 (de) 1998-01-15
DE4435011C2 (de) 1997-04-30
US5586499A (en) 1996-12-24
DE4435011A1 (de) 1996-04-04
EP0705689A1 (de) 1996-04-10
EP0705689B1 (de) 1997-12-29
EP0705689B2 (de) 2002-01-09
JPH08309962A (ja) 1996-11-26
DE59501158D1 (de) 1998-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3002167B2 (ja) 印刷機用の駆動装置
US20030066444A1 (en) Offset printing machine
US5617788A (en) Switching type continuously operative printing machine
JP2964238B2 (ja) オフセット印刷機構及びこの印刷機構を有するオフセット印刷機
JPH1024558A (ja) 印刷機
JP2740483B2 (ja) 多色刷り枚葉紙輪転印刷機の駆動装置における駆動遊びを排除する方法と装置
US4785734A (en) Apparatus for controlling paper transfer speed of a printing section of a form printing machine
JP2002210915A (ja) 分割版胴を個別に駆動する多色刷平版印刷機
JP2952440B2 (ja) 多色印刷機
JP3383947B2 (ja) 多色刷用印刷ユニット
US6776093B2 (en) Drive system for a printing group
US5267512A (en) Blanket to blanket type printing press employing divided plate cylinder
JP3112149B2 (ja) 切り換え可能な枚葉紙印刷機の状態監視装置
US4827842A (en) Rotary offset printing machine system with registration control
JPH07266548A (ja) 輪転印刷機
EP1882588A2 (de) Verfahren zum Betreiben einer Bogendruckmaschine
JP4605747B2 (ja) バリアブル印刷機における印刷方法
EP1048459B1 (en) Web-fed offset printing press for production of business forms or the like
JP3631907B2 (ja) オフセット印刷機の駆動装置
JPH04234656A (ja) 多色枚葉印刷機の胴回転駆動装置
JP3905910B2 (ja) 印刷機の位相制御装置
JP4460852B2 (ja) 印刷機の位相調整装置
JPS6313006Y2 (ja)
US7540239B2 (en) Web-fed rotary printing unit
US20050166773A1 (en) Web-fed rotary printing unit

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080123

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees