JP2736922B2 - インターロッキングパネル - Google Patents

インターロッキングパネル

Info

Publication number
JP2736922B2
JP2736922B2 JP13740889A JP13740889A JP2736922B2 JP 2736922 B2 JP2736922 B2 JP 2736922B2 JP 13740889 A JP13740889 A JP 13740889A JP 13740889 A JP13740889 A JP 13740889A JP 2736922 B2 JP2736922 B2 JP 2736922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
bottom plate
plate
interlocking panel
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13740889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH035519A (ja
Inventor
禎二 内藤
政男 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP13740889A priority Critical patent/JP2736922B2/ja
Publication of JPH035519A publication Critical patent/JPH035519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736922B2 publication Critical patent/JP2736922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は連続地中壁の先行エレメントと後行エレメン
トとの上部間に、先行エレメントのコンクリート打設前
に予め設置したインターロッキングパネルに関するもの
である。
〈従来の技術〉 連続地中壁を構築する際には、第4、5図に示すよう
に、間隔をおいて構築した先行エレメント1間を掘削し
て、その掘削溝内にコンクリートを打設し、後行エレメ
ントを構築する方法がある。
この場合、先行エレメント1と後行エレメントとの上
部間には、先行エレメント1のコンクリート打設前に、
予めインターロッキングパネル2(以下パネル2とい
う)を設置する場合がある。
このパネル2は、先行エレメント1上部のコンクリー
ト打設範囲を制限するものであり、後行エレメント掘削
用の掘削機3を、パネル2間にセットできるだけの間隔
をおいて設置されている。
第6図に示すように、パネル2の底部には、後行エレ
メント側に向かって下方に傾斜する底板21が取り付けら
れており、この底板21は、パネル2の断面より後行エレ
メント側に突出する突出部22を有する。
そして、後行エレメントの構築地山を掘削する場合
は、この突出部22よりも後行エレメント側のコンクリー
トを一緒に掘削しながら行う。
ここで、底板21に突出部22を形成する理由は、コンク
リート遮蔽用シート8の捲れ上りを防止するためであ
る。
即ち、第5図に示すように、インターロッキングパネ
ル2の側面と溝側面との間には、コンクリート硬化後に
インターロッキングパネル2を引き抜き易いように隙間
を設ける必要があるが、この隙間にコンクリートが侵入
しないようにインターロッキングパネル2の底部に、コ
ンクリート遮蔽用のシート8が装着される。
しかし、撓性の大きいシート8は、コンクリートの充
填圧で捲れ上り、隙間にコンクリートが侵入するおそれ
がある。
そこで、鋼製の底板21に突出部22を形成してシート8
の基端側を押さえ付け、シート8が捲れ上り難いよう構
成した。
但し、鋼製の突出部22がドラムカッターと接触するこ
とを避けるため、突出部22の先端とドラムカッターの予
定掘削軌跡との間には施工誤差の余裕巾L1を確保する必
要がある。
〈本発明が解決しようとする問題点〉 従来のパネル2の底板21は、突出部22を含む全体が鋼
製の板体で構成されている。
そのため、コンクリートのカッティング位置から突出
部22の先端までの距離、即ち施工誤差の余裕巾L1が非常
に狭い。
掘削機3のドラムカッター31の軌跡は、パネル2の設
置位置、鉛直性、掘削機3のずれ等の避けられない施工
誤差により、底板21方向にずれることがある。
このようにドラムカッター31の軌跡がずれた場合、前
述のように施工誤差の余裕巾L1が狭いと、ドラムカッタ
ー31が突出部22に接触し易くなる。
従って、ドラムカッター31のビットが破損したり、底
板21が変形して掘削不可能となるおそれがある。
〈本発明の目的〉 本発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、施工誤差の余裕巾を広くとることができ、ド
ラムカッターがパネルの底板に接触することなく、ドラ
ムカッターのビットの破損、底板の変形を防止すること
ができるインターロッキングパネルを提供することを目
的とする。
〈本発明の構成〉 以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について
説明する。
〈イ〉インターロッキングパネルの全体構造 パネル2は、第4、5図に示す従来のものと同様に、
地盤の掘削溝の巾とほぼ等しい巾を有する鋼製の板体で
ある。
このパネル2の底部には、第1図に示すように、後行
エレメント側に向かって下方に傾斜する底板4が取り付
けてある。
本発明の底板4は、前述の従来の底板21と異なり、パ
ネル2の断面から後行エレメント側に突出しない構造で
ある。
〈ロ〉突出プレート 突出プレート5は、パネル2と同様に、地盤の掘削溝
の巾とほぼ等しい長さを有する板体である。
この突出プレート5は、掘削機3によって掘削可能な
材料、例えば合成樹脂等で形成する。
〈ハ〉突出プレートの取り付け 突出プレート5は、底板4の下端部に、掘削溝の巾方
向の全長にわたって取り付ける。
このとき、突出プレート5は、パネル2の断面より後
行エレメント側に突出させて取り付ける。
取り付け方法は、ボルト等の取付材6によって、底板
4と重ねて締結するとよい。
次に、突出プレート5の底面側に、溝壁面に沿って垂
れ下がる程の十分な長さを有するコクリート遮蔽用のシ
ート8を装着する。
〈本発明の作用〉 本発明の突出プレート5は、掘削機3によって掘削可
能な材料、例えば合成樹脂等で形成されている。
そのため、第1図に示すように、コンクリートのカッ
ティング位置からパネル2の外形までの距離Lが、施工
誤差の余裕巾ということなる。
即ち、従来の施工誤差の余裕巾L1よりも、本発明の施
工誤差の余裕巾Lは拡張されたことになる。
〈その他の実施例〉 突出プレート5の取り付け方法には、種々の方法が採
用できるが、例えば第2図に示すように、底板4の下端
部と突出プレート5の上端部を直角に曲げ加工して、付
合わせ部41、51を形成し、それらをボルト等の取付材6
で締結する方法も考えられる。
また、第3図に示すように、底板4と突出プレート5
を、掘削機3によって掘削可能な材料、例えば合成樹脂
等で一体に形成し、突出底板7とすることも考えられ
る。
〈本発明の効果〉 本発明は、突出プレートが掘削機により掘削可能な合
成樹脂等の材料で形成されているため、従来技術と比較
すると施工誤差の余裕巾が拡張された。
そのため、パネルの設置位置、鉛直性、掘削機のずれ
等の避けられない施工誤差により、掘削機のドラムカッ
ターの軌跡が底板方向にずれた場合でも、ドラムカッタ
ーは突出プレートをコンクリートと一緒に切削すること
ができる。
従って、底板が変形して掘削不可能となったり、ドラ
ムカッターのビットが破損したりすることがなく、ビッ
トの交換等の必要がないため、作業性及び経済性が向上
する。
【図面の簡単な説明】
第1図:本発明の一実施例の説明図 第2、3図:その他の実施例の説明図 第4〜6図:従来技術の説明図

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続地中壁を構成する先行エレメントと後
    行エレメントとの上部間に、先行エレメントのコンクリ
    ート打設前に予め設置したインターロッキングパネルに
    おいて、 このインターロッキングパネルの下端部に、 掘削機により掘削可能な材料から形成した板体を、 インターロッキングパネルの断面より後行エレメント側
    に突出させて取り付けたことを特徴とする、 インターロッキングパネル。
JP13740889A 1989-06-01 1989-06-01 インターロッキングパネル Expired - Lifetime JP2736922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13740889A JP2736922B2 (ja) 1989-06-01 1989-06-01 インターロッキングパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13740889A JP2736922B2 (ja) 1989-06-01 1989-06-01 インターロッキングパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH035519A JPH035519A (ja) 1991-01-11
JP2736922B2 true JP2736922B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=15197946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13740889A Expired - Lifetime JP2736922B2 (ja) 1989-06-01 1989-06-01 インターロッキングパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2736922B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH035519A (ja) 1991-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101861805B1 (ko) 케이싱 및 h빔 가이드가 장착된 연속벽체시공을 위한 구조물
US3123978A (en) H-beam pile cutter and combination with h-beam pile
JP2736922B2 (ja) インターロッキングパネル
JPH0768705B2 (ja) 土留方法とその土留杭
JP2018009388A (ja) 先行エレメントの端部構造および地中連続壁の施工方法
JP2003064979A (ja) 既設トンネルの拡大方法
JPH11310918A (ja) 地中連続壁の継手構造
JP2766159B2 (ja) 掘削機及び地中連続壁工法
JPH08134913A (ja) 土留め工法
JPH0528288B2 (ja)
JPS6011179B2 (ja) 地中連続壁の施工法
JP2004285679A (ja) シールドトンネルおよびシールドトンネルの接続工法
JP5819279B2 (ja) 連壁構築方法
JPH0978569A (ja) 鋼管矢板
JP6940341B2 (ja) トンネル掘削機及びトンネル施工方法
JP2009138388A (ja) セグメント、およびトンネル拡幅部の構築方法
JPH03180614A (ja) 地下構造物用土留壁の構築工法
JP2781839B2 (ja) 掘削穴の覆工用筒状壁体
KR200371996Y1 (ko) 토목 건축 공사용 토류판어셈블리
JP2661990B2 (ja) 柱付き地中壁の構築方法
JP3470164B2 (ja) シールド機発進部の地盤改良方法
JPS63110391A (ja) 円周シ−ルド掘削工法
JP2761531B2 (ja) 地中連続壁用ガイドの構築方法
JPH0120415Y2 (ja)
JP3131331B2 (ja) 法面へのアンカーピン固定方法および法面用アンカーピン