JP2735886B2 - 光ファイバの製造方法 - Google Patents

光ファイバの製造方法

Info

Publication number
JP2735886B2
JP2735886B2 JP1175119A JP17511989A JP2735886B2 JP 2735886 B2 JP2735886 B2 JP 2735886B2 JP 1175119 A JP1175119 A JP 1175119A JP 17511989 A JP17511989 A JP 17511989A JP 2735886 B2 JP2735886 B2 JP 2735886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
cooling gas
coating material
bare
ultraviolet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1175119A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340942A (ja
Inventor
俊勝 笹川
朗 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP1175119A priority Critical patent/JP2735886B2/ja
Publication of JPH0340942A publication Critical patent/JPH0340942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2735886B2 publication Critical patent/JP2735886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、光ファイバの製造工程において、特に、架
橋工程における高速化を図った製造方法に関するもので
ある。
「従来の技術」 光ファイバの製造装置の概略構成を第3図に示すと、
この装置は、光ファイバの母材(以下プリフォームとい
う)2を周囲から加熱して細線化するための加熱炉1
と、 該加熱炉1の下流に配置され、細線化された光ファイ
バ裸線4に液状の紫外線硬化型の被膜材3を塗布するダ
イス5と、 被膜材3が塗布された光ファイバ裸線4に周囲から紫
外線を投射して被膜材3を架橋させる架橋筒6と、 架橋された光ファイバ素線9を巻き取る巻き取り装置
10とから構成されている。
そして、蒸気架橋筒6の従来例としては、例えば、第
4図に示すように架橋筒本体6a内に、紫外線投射手段6b
を配置してその中を通る光ファイバ裸線4に紫外線を投
射して被膜材3を架橋するものがあった。
「発明が解決しようとする課題」 しかしながら、上記装置においては、光ファイバの線
引き速度の高速化を図るうえで、次のような問題が生じ
てきた。
1)加熱炉1から線引きされた光ファイバ裸線4が熱を
持っているので、線引き速度が速い場合、紫外線硬化型
被膜材3が光ファイバ裸線4にうまく付着しない場合が
ある。
2)線通し時と架橋時との線引き速度の昇降差に十分応
答する紫外線量の制御を行うことが難しかった。
この場合、架橋筒6を長尺化して十分な紫外線量を確
保することが考えられるが、装置の大型化つながるので
好ましくなかった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
は、装置の大型化を図ることなく、線引き速度の高速化
を効率良く図ることができる光ファイバの製造方法を提
供することにある。
「課題を解決するための手段」 本発明は、光ファイバの裸線を母材から線引きし、こ
の線引きの下流で光ファイバ裸線に紫外線硬化型の被膜
材を塗布し、この被膜材が塗布された光ファイバ裸線が
通る通路の周囲に滞留状態を調整可能に冷却ガスを挿通
させるとともに、この冷却ガスを通して前記光ファイバ
裸線表面の被膜材に紫外線を照射して被膜材を架橋する
光ファイバの製造方法において、線引きの速度に応じて
冷却ガスの圧力を増減させるようにしたものである。
「作用」 上記構成によれば、光ファイバ裸線の周囲に冷却ガス
を流すことにより、冷却ガスの冷却作用によって光ファ
イバ裸線への被膜材の付着状態を向上させることができ
るとともに、光ファイバ裸旋の線引き速度に応じて冷却
ガスの圧力を調整することにより、該冷却ガスの密度を
調整し、適切な架橋が行われるような紫外線量を照射す
ることができる。
「実施例」 本発明に係る光ファイバの製造方法における架橋装置
の一実施例を第1図を参照して説明する。
この実施例における架橋装置は、加熱炉1にて紡糸さ
れ、紫外線硬化型樹脂が塗布された光ファイバ裸線4を
第1図および第2図に示すように、そのほぼ中心軸線上
に通過させるガラス管11と、 その周囲に2重円環状の冷却ガス挿通管12とが配設さ
れている。
冷却ガス挿通管12には、N2,Ar,He等の冷却ガスがその
滞留状態を調整可能に挿通されるようになっている。例
えば、冷却ガス挿通管12の上部から冷却ガスを供給し、
下部から排気する際に、排気側に排気弁を設け、該排気
弁の絞り量によって冷却ガス挿通管12内のガス圧や密度
を調整するように構成されている。
そして、冷却ガス挿通管12の後方には、前記光ファイ
バ裸線4の通過軸を第1の焦点Bとする楕円Aの一部を
為すミラー13が配設されている。
この楕円Aの第2の焦点Cには、紫外線を投射するた
めの例えばキセノン放電灯やヘリウム放電管等の光源14
が配置されており、該光源14から投射される紫外線は光
ファイバ裸線4に前方から照射するものとミラー13に反
射されて後方から照射されるものとがあり、光ファイバ
裸線4の周囲全体に向って照射されるようになってい
る。
上記のような構成の光ファイバの架橋装置によれば、
冷却ガス挿通管12に流れる冷却ガスのガス圧を高くして
ガスの密度を高くすることにより、光ファイバ裸線4に
塗布された被膜材3への紫外線の到達量を少なくするこ
とができ、また、冷却ガスのガス圧を低くしてガスの密
度を低くすることにより、光ファイバ裸線4に塗布され
た被膜材への紫外線の到達量を多くすることができる。
したがって、線引き速度が速い場合は、ガスの密度を低
くして紫外線照射量を多くし、線引き速度が遅い場合
は、ガスの密度を高くして紫外線照射量を少なくし、被
膜材の架橋に適した紫外線量を得ることができる。
そしてさらに、通過する光ファイバ裸線4の周囲を冷
却ガスが流れることにより、該冷却ガスの冷却作用によ
って被膜材の光ファイバ裸線4への付着状態を向上させ
て効率良く架橋することができる。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、線引きされた
光ファイバの周囲に冷却ガスを流し、このガスの圧力を
線速によって増減させるようにしたので、線速の増減に
応じてガスの密度を調整し、もって紫外線照射量を適切
な値に調整することができる。また、冷却ガスの冷却作
用によって光ファイバ裸線の表面への被膜材の付着状態
を向上させることができる。また、上記方法によれば光
ファイバの冷却と架橋とを単一の小規模の設備で行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の光ファイバの製造方法に係る光ファ
イバの製造過程における架橋装置の一実施例を示す横断
面図、第2図は同縦断面図、第3図は光ファイバの製造
装置を示す該略構成図、第4図は架橋筒の従来例を示す
縦断面図である。 11……ガラス管、12……冷却ガス挿通管、 13……ミラー、14……光源、A……楕円、 B……第1の焦点、C……第2の焦点。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ファイバの裸線を母材から線引きし、 この線引きの下流で光ファイバ裸線に紫外線硬化型の被
    膜材を塗布し、 この被膜材が塗布された光ファイバ裸線が通る通路の周
    囲に滞留状態を調整可能に冷却ガスを挿通させるととも
    に、この冷却ガスを通して前記光ファイバ裸線表面の被
    膜材に紫外線を照射して被膜材を架橋する光ファイバの
    製造方法において、 前記線引きの速度に応じて冷却ガスの圧力を増減させる
    ことを特徴とする光ファイバの製造方法。
JP1175119A 1989-07-06 1989-07-06 光ファイバの製造方法 Expired - Fee Related JP2735886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1175119A JP2735886B2 (ja) 1989-07-06 1989-07-06 光ファイバの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1175119A JP2735886B2 (ja) 1989-07-06 1989-07-06 光ファイバの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0340942A JPH0340942A (ja) 1991-02-21
JP2735886B2 true JP2735886B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=15990610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1175119A Expired - Fee Related JP2735886B2 (ja) 1989-07-06 1989-07-06 光ファイバの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2735886B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6090854A (ja) * 1983-10-21 1985-05-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバの被覆方法
JPH0629156B2 (ja) * 1985-10-09 1994-04-20 住友電気工業株式会社 光フアイバの製造方法
JPS6311538U (ja) * 1986-07-10 1988-01-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0340942A (ja) 1991-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7322122B2 (en) Method and apparatus for curing a fiber having at least two fiber coating curing stages
US4849640A (en) Apparatus for exposing a UV-curable coating on a filamentary body
US6511715B2 (en) Method for UV curing a coating on a filament or the like
JP2735886B2 (ja) 光ファイバの製造方法
JP3745979B2 (ja) 光ファイバの被覆形成方法および被覆形成装置
JPS62273072A (ja) 照射装置並びに線状物の被覆装置およびその被覆方法
EP0854121A1 (en) Method and apparatus for curing a fiber having at least two fiber coating curing stages separated by a cooling stage
JPH0572339B2 (ja)
JPS6317240A (ja) 光フアイバの被覆方法及び被覆装置
JP2688254B2 (ja) 光ファイバの製造過程における架橋装置
JPH111346A (ja) 光ファイバの被覆方法
JP2005162522A (ja) 被覆線条体の製造方法、及び被覆線条体製造装置
JP3194633B2 (ja) 光ファイバ被覆用紫外線照射装置
JPS62158143A (ja) 光伝送用ガラスフアイバの被覆方法及び被覆装置
US20230091482A1 (en) Method and apparatus for applying light to cure adhesives
JPS63123464A (ja) 線状物体の被覆方法
JPH105667A (ja) 紫外線照射装置およびその方法
JPH02145460A (ja) 光ファイバ被覆方法
JP2000154044A (ja) 光ファイバ被覆用紫外線硬化型樹脂の揮発成分の除去方法および除去装置
JPS6087848A (ja) 紫外線照射炉
JP3849217B2 (ja) 樹脂接合型レンズの製造方法および製造装置
JPS60235748A (ja) 光ファイバ−の被覆方法
JP2003321253A (ja) 光ファイバの線引方法
JPS6395143A (ja) 光フアイバ被覆架橋装置
JP2001201645A (ja) 平板付プラスチック製光ファイバ及び平板付プラスチック製光ファイバの製造方法、光ファイバ端面処理器具並びに光伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees