JPH0572339B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0572339B2
JPH0572339B2 JP63271055A JP27105588A JPH0572339B2 JP H0572339 B2 JPH0572339 B2 JP H0572339B2 JP 63271055 A JP63271055 A JP 63271055A JP 27105588 A JP27105588 A JP 27105588A JP H0572339 B2 JPH0572339 B2 JP H0572339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
paint
curing
temperature
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63271055A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01148733A (ja
Inventor
Jei Obaaton Bobu
Aaru Teiraa Kaaru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc, AT&T Corp filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH01148733A publication Critical patent/JPH01148733A/ja
Publication of JPH0572339B2 publication Critical patent/JPH0572339B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/12General methods of coating; Devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/12Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electromagnetic waves
    • B01J19/122Incoherent waves
    • B01J19/123Ultraviolet light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/0288Controlling heating or curing of polymers during moulding, e.g. by measuring temperatures or properties of the polymer and regulating the process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/10Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation for articles of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/12General methods of coating; Devices therefor
    • C03C25/18Extrusion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B13/00Machines and apparatus for drying fabrics, fibres, yarns, or other materials in long lengths, with progressive movement
    • F26B13/001Drying and oxidising yarns, ribbons or the like
    • F26B13/002Drying coated, e.g. enamelled, varnished, wires
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B3/00Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
    • F26B3/28Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by radiation, e.g. from the sun
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0827Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0075Light guides, optical cables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 産業䞊の利甚分野 本発明は光フアむバ塗料の硬化方法および装眮
に関する。
埓来の技術 塗料により最も圱響を受ける光フアむバの性胜
特性は匷床ず䌝達損倱である。光フアむバに損傷
を䞎えるような塗料の欠陥は䞻に、塗料の䞍適性
な塗垃によりもたらされる。倧きな気泡たたはボ
むド、あるいは䞍圓に薄い郚分を有する非同心被
芆もしくは断続的被芆のような欠陥は絶察に有぀
おはならない。被芆の厚さが光フアむバの半埄ず
倧䜓同じ皋床であるず認められる堎合、䟋えば、
非同心性によりスプラむシング䞭に損倱が生じる
こずが明らかずなる。
マむクロベンドず呌ばれる光フアむバ機構によ
り光フアむバに䌝達損倱が生じる。光フアむバを
ケヌブル䞭に配眮する際に受けるような機械的応
力が加わ぀たずき、たたは、ケヌブル化された光
フアむバが様々な枩床環境もしくは機械的取扱に
曝されたずきに、光フアむバは容易に屈曲する。
フアむバに応力が加わるず、ミリ単䜍の範囲に呚
期的成分を有するフアむバ軞のランダムな曲げ倉
圢が生じ、フアむバ䞭を䌝搬する光線がコアから
倱われるこずがある。マむクロベンド損倱ず呌ば
れる、このような損倱は極めお倧きい。埓぀お、
フアむバにはマむクロベンド損倱を生じる応力が
加わらないようにしなければならない。
この問題を解決するために、二皮類の塗料が䜿
甚される。比范的に高い剪断匟性率䟋えば、
109Paたたは䞭間匟性率䟋えば108Paを䞎
える単䞀被芆は高いフアむバ匷床を必芁ずする甚
途たたはマむクロベンド損倱に察するフアむバ抵
抗性がさほど問題にならない緩衝チナヌブを䜿甚
するケヌブルにおいお䜿甚される。
二重被芆を有する光フアむバ心線は蚭蚈の自由
床が高く、優れた性胜が埗られるので、広く䜿甚
されるようにな぀おきた。塗料の匟性率が䜎䞋す
るず、フアむバ䞭に発生された応力が緩和される
ので、マむクロベンド性も䜎䞋する。䟋えば、比
范的に䜎い匟性率䟋えば、105〜107Paを有す
る材料からなる内偎の被芆局たたは䞀次被芆局が
光フアむバに塗垃される。䞀次被芆局の匟性率
は、マむクロベンド範囲に含たれないフアむバの
長い曲げ呚期を䞎えるのに効果的でなければなら
ない。このような材料は光フアむバのケヌブル
化、据付たたは有効寿呜䞭の環境倉化に䌎うマむ
クロベンド損倱を軜枛する。予想される䜿甚領域
における枩床条件に適合するために、䜎匟性率塗
料は玄−40℃〜77℃の範囲内で有効でなければ
ならない。倖局たたは二次被芆局は比范的に高い
匟性率を有する材料からなり、䞀次被芆局の䞊に
塗垃される。二次被芆局は通垞、高匟性率の材料
からなり、フアむバおよび䞀次被芆局に耐摩耗性
および䜎摩擊性を付䞎する。二重被芆は、䞀次被
芆局が光フアむバに察するクツシペンずしお䜜甚
し、二次被芆局が付加応力を分散させるように䜜
甚する。かくしお、光フアむバは曲げモヌメント
から効果的に保護される。
移動しおいる光フアむバに塗料の二重局を被芆
する方法が米囜特蚱第4474830号明现曞に開瀺さ
れおいる。
移動しおいる光フアむバに塗料を塗垃した埌、
䟋えば、玫倖線を照射するこずにより、塗料を硬
化させる。幟぀かの塗垃装眮では、䞀次被芆局を
塗垃し、これを玫倖線で硬化させた埌、二次被芆
局を塗垃しおいる。二次被芆局を塗垃する装眮内
にフアむバが進入するずき、䞀次被芆局が十分に
䜎い枩床に維持されおいないず、䞀次被芆局の粘
床は第の塗料の倉動が生じるほど䜎くなる。こ
のような䞍郜合な枩床は、塗料に玫倖線を照射し
過ぎた堎合に生じる。米囜特蚱第4636405号は、
玫倖線の゚ネルギヌを吞収するための氎が流され
おいるゞダケツトを有する、玫倖線透過性のチダ
ンバで光フアむバを包囲するこずにより前蚘の問
題を解決しおいる。
光フアむバ䞊の被芆局の剪断匟性率が奜たしい
倀の範囲内にあるこずが最も重芁である。䟋え
ば、光フアむバに塗垃すべき塗料のサンプルを評
䟡のために、通垞、宀枩で、シヌト状に硬化させ
る。このようにしお埗られた実隓結果から、シヌ
ト状の塗料の剪断匟性率は申し分ないが、この倀
は、光フアむバに塗垃し、硬化させた埌の塗料の
剪断匟性率の倀よりも倧きいこずが刀明した。
発明が解決しようずする課題 知る限りでは、塗料を塗垃し、そこで、硬化塗
料の匟性率をコントロヌルする塗垃および硬化装
眮は埓来技術には存圚しない。光フアむバ䞊の硬
化塗料が所望範囲内の匟性率を有するように塗料
を光フアむバに塗垃する装眮は求められおいなが
ら、未だ開発されおいない。たた、光フアむバに
塗垃し、そしお硬化させた埌の硬化性塗料の匟性
率を、前蚘の実隓結果により決定され、か぀、劥
圓であるず認められた倀ず同䞀にするこずのでき
る方法の開発も必芁ずされおいる。
課題を解決するための手段 本発明の方法によれば、前蚘の問題は本発明の
方法および装眮により解決される。本発明の方法
によれば、光フアむバを線匕きした埌、塗料が塗
垃される。その埌、塗料は硬化される。
代衚的な光フアむバ甚の被芆系は、倖局たたは
二次局により囲たれた硬化性塗料の内局たたは䞀
次局を含む。䞀般的に緩衝局ず呌ばれる䞀次被芆
局は倖局の匟性率よりも䜎い匟性率を有する。
緩衝局の匟性率特性はマむクロベンドに察する
保護にず぀お必須条件である。埓来は、シヌト状
に硬化された䜿甚予定の塗料の匟性率ず、光フア
むバ䞊で硬化させた同じ塗料の匟性率ずの間には
䞍䞀臎が認められた。この䞍䞀臎は異な぀た硬化
条件に垰せられ、そしお、サンプルず光フアむバ
䞊の塗料ずの間の硬化枩床の差が突きずめられ
た。
本発明の方法によれば、塗料の硬化は、塗料が
所定の枩床にある間に行われる。硬化䞭の枩床が
䞊昇するに぀れお塗料の匟性率は䜎䞋するこずが
確認されおいるので、この二぀のパラメヌタ間の
盞関関係を䜿甚し、移動しおいる光フアむバに塗
料を塗垃した埌で、か぀、塗料が硬化されおいる
間に塗料の匟性率をコントロヌルする。
光フアむバの硬化䞭の塗料の枩床をコントロヌ
ルする装眮は石英チナヌブを含む。光フアむバは
この石英チナヌブ䞭を移動される。石英チナヌブ
䞭が配蚭されおいるハりゞング内には玫倖線ラン
プも配蚭されおいる。石英チナヌブを通しお赀倖
線吞収ガスが流される。このガスはハりゞングを
通しおも流される。ガスの枩床および組成により
赀倖線の吞収量が決められる。埓぀お、これによ
り、塗料が玫倖線により硬化されおいる間の移動
光フアむバ䞊の塗料の枩床も決められる。硬化塗
料の匟性率は硬化䞭の塗料枩床の関数である。
実斜䟋 以䞋、図面を参照しながら本発明を曎に詳现に
説明する。
先ず、第図を参照する。第図には䞀般的に
笊号で指定される装眮が瀺されおいる。この
装眮は、特別に䜜補された円筒状母材から光
フアむバを線匕きし、その埌、光フアむバを塗垃
するのに䜿甚される。光フアむバは母材
代衚的なものは盎埄が玄17mmで、長さが60cmで
あるを玄2000℃の枩床にたで局郚的に、か぀察
称的に加熱するこずにより圢成される。母材
は炉䞭に配眮され、この炉から䟛絊されるの
で、光フアむバは溶融材料から線匕きされる。
第図に瀺されるように、線匕き装眮は炉
を有する。ここで、母材はフアむバサむズに
線匕きされ、その埌、光フアむバは加熱垯域
から匕き出される。炉の盎埌に配眮された線
埄枬定噚により枬定された光フアむバの盎埄
は制埡装眮にむンプツトされる。制埡装眮では、
枬定された盎埄を所望の倀ず比范し、そしお、ア
りトプツト信号を出しお、フアむバの盎埄が所望
の倀に近づくように線匕き速床を調節する。
光フアむバの盎埄を枬定した埌、装眮によ
り保護被芆を塗垃する。次いで、被芆光フアむバ
が線埄枬定噚センタリングゲヌゞ、
塗料を凊理し塗料を硬化させる玫倖線UV装
眮および被芆フアむバの倖埄を枬定する装眮
を通過した埌、キダプスタンを通぀お移
送され、事埌の操䜜たたは販売に先立぀お詊隓お
よび貯蔵するために巻き取られる。
次に、第図を参照する。ここには、移動光フ
アむバに塗料の二重局を被芆するための本発明の
奜たしい実斜䟋の塗垃装眮が瀺されおいる。塗垃
装眮は軞を有する。光フアむバはこの軞に沿
぀お移動される。光フアむバは第図に瀺さ
れるように、塗料ず塗料の二重局を有す
る。塗垃装眮は各塗料の単䞀局ずを
光フアむバに塗垃するのに䜿甚される第
図参照。䟋えば、線匕きされた光フアむバ
の盎埄は玄125Όであり、塗料の二重局を有す
る光フアむバの党埄は玄250Όである。
塗垃装眮は、拡開された入口を有する
ハりゞングを含む。所定の長さで連続的に操
り出されおくる光フアむバが入口から前
進される。拡開された入口は第のチダンバ
に通じる円筒状通路に接続されおいる。
第のチダンバの䞋偎郚分は円錐状をし
おおり、第のチダンバに連通する円筒状通
路に通じおいる。第のチダンバの䞋偎
郚分は円錐状をしおおり、円筒䞊通路に
通じおいる。
塗垃装眮はチダンバ䞭の圧力よりも倧きな
倧気圧を有する倧気ずチダンバおよびず
の間に差圧が存圚するように運転される。奜たし
くは、チダンバおよびはそれぞれ、ラむ
ンおよびに沿぀お真空源第図には瀺
されおいないに接続されおいる。
円筒状通路およびの配列線䞊に
は、それぞれダむ開口郚およびを有する
第のダむず第のダむずがある。各ダ
む開口郚およびはランドず呌ばれる壁に
より画成される。本明现曞で䜿甚される“ダむ”
ずいう甚語はフアむバの呚りの塗垃された被芆局
を最埌に拘束するか、たたは、拘束するのを助け
る、塗垃装眮の郚分を意味する。埓来の装眮ず異
なり、必ずしも、被芆局のサむズを盎接に芏定し
なくおもよい。図瀺されおいるように、第のダ
むおよび第のダむがそれぞれ有するダむ開口郚
および第図参照は通路の盎埄
よりもかなり倧きな盎埄を有する。他方、通路
およびの盎埄はダむ開口郚の盎埄よりも倧
きくおも、あるいは、小さくおもよい。しかし、
空気の流入を阻止するために、通路および
の盎埄は比范的に小さいこずが奜たしい。䞀䟋
ずしお、各開口郚およびの盎埄は光フア
むバの倖埄の玄1.5倍に等しい。
曎に、塗垃装眮は二皮類の塗料甚の流路が圢成
されるように配列される。第のダむのダむ
ブロツクは、ハりゞングの郚分の衚面
ず平行で、これから離間されおいる衚面を
有する。このようなデむスク状通路は米囜特蚱第
4474830号および同第4512944号明现曞に開瀺され
おいる。衚面ずずの間の隙間は、光フア
むバ甚のクツシペン局を圢成する第の塗料
のための流路を画成する。流路は少
なくずも、軞線に沿぀た光フアむバの走行路
に察する垂盎成分を有する。奜たしくは、流路
はデむスク状で、光フアむバの走行路に察しお
垂盎である。曎に、光フアむバの走行路に察しお
平行な方向に向かう流路の厚さは比范的に小
さい。塗料の塗垃が行われる箇所の付近における
軞に沿぀お光フアむバの走行路ず平行な隙間
の寞法は、その厚さずしお呌ばれ、代衚的な䟋ず
しおは、フアむバの盎埄の倍未満である。奜た
しくは、隙間は光フアむバの盎埄の倍未満であ
る。
図瀺されおいない䟛絊源から流路に沿぀お
流れる塗料䞭に枊が生成されるこずを防止す
るために、光フアむバの走行路に向かう隙間たた
は流路の厚さは小さいこずが望たしい。このよう
な枊たたは再埪環流は塗料の被芆局の内郚に
気泡を生成させるような望たしからざる䞍安定性
を生起する。
たた、第の塗料は流路に沿぀お
圧送される。流路は、第の塗料の䞊
のダむおよびの衚面ずずの
間および第の塗料ず第のダむのランド
ずの間に圢成される。流路も少なくずも、
光フアむバの走行路に察する垂盎成分を有する。
軞に察しお垂盎であるこずが奜たしい。
流路に぀いおも、その厚さは光フアむバ
の盎埄の倍未満である。曎に、第のダむに䌎
う隙間をフアむバ軞に察しお垂盎な衚面によ
り圢成するこずが奜たしいこずが発芋された。そ
の結果、随䌎する隙間領域䞭の各塗料は、移動光
フアむバの盎近の移行領域に入るたで、フアむバ
の軞に察しお垂盎に流れる。
第図および第図に瀺されるような構成にお
いお、光フアむバは第の塗垃ダむを通
過し、その埌、第のダむの出口付近に配眮され
た第の塗垃ダむ䞭を通過する。チダンバお
よびからの空気の陀去を容易にするため、ダ
クトおよびの盎埄は比范的に倧きい。第
の塗料は衚面およびの間に圢成さ
れた隙間を通぀お流路に沿぀お光フアむバに
圧送され、第の塗料は流路に沿぀
お圧送される。
フアむバ線匕き速床、塗料の圧送、流路の方向
ず共に光フアむバの呚りのダむの開口郚の盎埄
は、第の塗料ずダむのランドずの間および
第の塗料ずダむのランドずの間にギダツプ
が圢成されるように遞択する。第図に最も良く
瀺されおいるように、ギダツプは第の塗料
ず第のダむのランドずの間に圢成される。
同様に、ギダツプが、第の塗料ず第の
ダむのランドずの間に圢成される。各ギダ
ツプは少なくずも、塗料が移動光フアむバず最初
に接觊する地点にたで、ダむの開口郚䞭に延びお
いるこずが奜たしい。
ギダツプおよびは、塗料および
ずランドおよびずの間に自由衚
面およびをそれぞれ圢成させるのに
効果的である。同様に、自由衚面ず
も圢成され、自由衚面およびずそれ
ぞれ協動しお、それぞれの流路から珟出し、光フ
アむバに向か぀お配向された埌、塗料お
よびのそれぞれの膜を画成する。これらの
ギダツプは、チダンバず倧気ずの間の差圧により
発生させるこずができる。これらの差圧がなけれ
ば、移動光フアむバず塗料ずの接合点付近に
倧量の気泡が発生し、自由衚面により囲たれた膜
を砎壊し、塗料によるダむ開口郚の目詰たりを起
こす。
ダむ開口郚䞭の自由衚面が存圚するず、ダむ䞭
のランドず移動光フアむバずの間に剪断領域が発
生するこずが防止される。このこずは第のダむ
においお特に重芁である。第のダむにおいお、
第の塗料の局ず第のダむのランドずの間に剪
断領域が発生するず、光フアむバ䞊に既に圢成さ
れた局が砎壊されるこずがある。ギダツプの生成
は、ダむの領域䞭の光フアむバ䞊ぞ、および、第
のすなわち内局塗料䞊ぞ塗料の流れがスムヌス
に移行するこずの助けずなる。たた、塗料の流れ
䞭の䞍芏則性からギダツプを分断する助けにもな
る。
本発明における各塗料は自由衚面付近の長く延
びた流れによりフアむバ速床を高める。埓぀お、
塗料がフアむバに、および、第被芆局に塗垃さ
れおいる際の塗料速床には急激な倉化は起こらな
い。
ギダツプずギダツプが圢成されるこ
ずにより曎に別の効果がもたらされる。これらの
ギダツプが存圚すれば、塗料およびの
圧送を調節するこずにより被芆光フアむバの盎埄
を調節するこずができる。
前蚘のような構成の別の利点は、線匕きフアむ
バを塗垃装眮に移動させる前に必芁な、線匕きフ
アむバの冷华の軜枛に関する。移動光フアむバに
隣接する空気は冷华甚攟熱噚ずしお機胜する。そ
の枩床が䞊昇するに぀れお、その粘床も䞊がり、
液䜓塗料䞭に混入される可胜性を高める。差圧が
圢成されるために、二重塗垃装眮の通路
䞭には粘床䞊昇の危険性がある空気は殆ど存圚し
ないので、混入されるこずはない。曎に、塗料が
光フアむバ䞊に局を圢成する前に、光フアむバが
塗料ず接觊しおいる時間は比范的に短いので、塗
料の粘床がかなり䜎䞋するには時間が䞍十分であ
る。線匕き光フアむバの軜い冷华は䞍可欠であ
り、たた、高い線速床を䜿甚するこずもできる。
移動光フアむバに塗料を塗垃した埌、塗料を硬
化させる。䞀般的に、塗料は玫倖線UVに曝
露させるこずにより硬化させるこずのできるよう
な組成物である。先に説明したように、幟぀かの
光フアむバ補造装眮は、内局ずなる局を硬化させ
た埌、倖局を塗垃し、これを硬化させる。
光フアむバ䞊の玫倖線硬化性被芆の匟性率は塗
料の硬化が起こる枩床の関数であるこずが発芋さ
れた。特定の塗料に関するこの関係を第図に瀺
す。第図に瀺されおいるように、䞀般的に、硬
化䞭の枩床が高くなるほど、硬化材料の匟性率は
䜎くなる。各枩床レベルにおける第図の材料は
完党に硬化され、そしお、玫倖線に曎に曝露しお
も匟性率は䞊昇しなか぀た。
装眮は、グリツプから延
びるプルヌル間に保持された䞀
次被芆局甚塗料のサンプルを、線匕塔における条
件に䌌せお、UVガンに曝露させるこずに
より高枩で硬化させるこずができるように構成さ
れおいる第図参照。塗料局は䞡方ずも塗垃
され、か぀、倧䜓同時に硬化されるので、䞀次被
芆局甚塗料は倧気に殆ど觊れないような倖圢に硬
化される。硬化埌、䞀方のグリツプをデバむス
で振動させるように倉換噚により振動
方法で、25℃における剪断匟性率を枬定した。幟
぀かの䜿甚予定の䞀次被芆局甚塗料の匟性率は、
硬化枩床に察しお著しい逆関数的盞関関係を瀺し
た。これらの結果は、埓来の特性枬定で芋られた
䞍䞀臎性を明癜にする。
匟性率の硬化枩床䟝存性は次のように説明する
こずができる。おそらく、プレポリマヌが比范的
に長い鎖構造であるか、たたはオリゎマヌであ
り、䜕れか䞀方の末端がアクリレヌト官胜基でキ
ダツプされおいるので、UV硬化性塗料は遊離基
機構により重合する。䟋えば、遊離電子たたは䞍
察電子を有する小さな分子からなる光開始剀のよ
うな玫倖線により生成された開始剀はアクリレヌ
ト官胜基ず遭遇し、そしお、この官胜基ず結合す
る。アクリレヌト基䞭の二重結合の䞀぀が分解す
るず、電子の䞀぀は開始剀ず新たな結合を圢成
し、もう䞀぀の電子は新たな䞍察電子ラゞカル
たたは遊離基ず呌ばれるずなり、オリゎマヌ・
開始剀結合の郚分に珟れる。この遊離基は別のオ
リゎマヌ分子䞊にアクリレヌト基を攻撃し、新た
な結合ず新たな遊離基を生成する。かくしお、元
のアクリレヌト基は䞉分子ずの結合を圢成する。
新たな遊離基は別のアクリレヌト基ず出䌚い、そ
しお、連鎖反応が継続する。分子ず䞡末端ずも連
鎖成長反応が可胜なので、架橋構造が盎ちに圢成
される。
硬化塗料の匟性率は架橋密床たたは単䜍容量圓
たりの架橋の数に比䟋する。通垞、架橋機構の成
長反応を終了させる停止反応機構は架橋反応の機
構よりも遥に緩慢である。
比范的高い硬化枩床では、停止反応は架橋反応
に比べお著しく促進される、およびたたは、停
止反応はカツプリングの䞍均化を助長する。反応
促進の効果は、䞉官胜性架橋成長を抑制するばか
りでなく、遊離末端を残し、分子が互いに結合す
る床合を曎に䜎䞋させ、その結果、匟性率を䜎䞋
させる。
玫倖線ランプを有する硬化装眮第図参
照では、赀倖IR波長を有する照射成分が
硬化䞭に塗料の枩床を玄200℃の範囲内にたで䞊
昇させる。第図に瀺されたデヌタから明らかな
ように、このような枩床レベルはおそらく、所望
の倀よりも䜎い倀にたで匟性率を䜎䞋させる。
本発明の代衚的な硬化チダンバ第図
参照はハりゞングを有する。ハりゞング
の内郚には、ハりゞングの軞線ず平行な軞
線を有する石英チナヌブが配蚭され
おいる。石英チナヌブは、該チナヌブ内を
線匕光フアむバを移動させるこずができ、その内
埄は玄2.5cmで、厚さは玄mmである。たた、各
チダンバ内には现長い石英ハロゲンランプ
も配蚭されおいる。このランプは光フアむバの通
路ず平行であり、塗料を硬化させるのに䜿甚され
る玫倖線を攟射する。ランプず、内郚を光
フアむバが移動する石英チナヌブは楕円圢
ミラヌの焊点に配眮され、ランプ
から攟射された光が移動光フアむバの呚面
の殆ど党おに圓たるようにしおいる。
内郚を光フアむバが移動される石英チナヌブ
はランプから攟射される玫倖線を透過させ
る。埓぀お、このようなチナヌブを䜿甚しおも、
移動光フアむバ䞊の塗料の硬化は劚害されない。
光フアむバ䞊の塗料の玫倖線硬化は玄200〜400n
の波長範囲の゚ネルギヌで行われる。しかし、
玫倖線源はこの範囲内に含たれない䞀局広いスペ
クトルを攟射する。この範囲内に含たれない゚ネ
ルギヌ郚分、特に赀倖線は、チダンバ内で過剰な
熱を発生する。この熱により石英チナヌブの枩床
は玄400℃にたで䞊昇する。そしお、石英チナヌ
ブ内を移動しおいる光フアむバの枩床はフ
アむバ䞊の塗料が硬化されおいる間に玄200℃に
たで䞊昇する。
硬化塗料の匟性率の望たしからざる倉動ずい぀
た問題は硬化䞭の枩床をコントロヌルするこずに
より解決される。硬化炉䞭でIR吞収性ガス混合
物を䜿甚するこずによりUV線量を枛少させるこ
ずなく、玫倖線源からIR成分を遮断するこずが
できる。
本発明の奜たしい実斜䟋では、IR吞収性ガス
は石英チナヌブ内およびハりゞング
内を移動される。このガスは所定の組成ず枩床を
有し、これにより、光フアむバ䞊の塗料に達する
゚ネルギヌのIR成分を調節する。このような方
法により、光フアむバ䞊の塗料の枩床は生成され
る硬化塗料の匟性率をコントロヌルする倀に倉え
られる。IR吞収性ガスは玄25〜200℃の範囲内の
所定の枩床で硬化を起こさせるのに効果的である
こずが奜たしい。
ガス組成は玫倖線を比范的に透過させるように
遞択される。適圓なガスは二酞化炭玠ず氎の混合
物である。湿り空気もIR吞収性ガスずしお機胜
させるのに奜適である。
ガスの枩床はガスの流量の関数である。ガスは
䜎枩床で流し、流量を増倧させるこずが奜たし
い。第図から明らかなように、光フアむバ䞊の
被芆の匟性率は硬化䞭の枩床に盞関させるこずが
できる。䜿甚される塗料の匟性率が高すぎる堎
合、石英チナヌブおよびたたはハりゞング
内を流されるガスの䟛絊を止めるか、たたは、
硬化䞭のIR加熱を高めるこずにより生成匟性率
を特定の倀に䜎䞋させるのに十分な組成ず枩床を
有するガスに倉曎するこずもできる。生塗料の匟
性率が最終補品に求められおいる倀ず倧䜓同じ堎
合、硬化䞭に匟性率を䜎䞋させるこずのない組成
ず枩床を有するガスを䜿甚する。光フアむバ䞊の
完党に硬化された塗料の匟性率は曎に照射されお
も倉わらない。
本明现曞に開瀺した実斜䟋では、玫倖線源から
攟射された匷力な赀倖線゚ネルギヌ成分を遮断
し、これが光フアむバに到達する前に盞圓量の赀
倖線゚ネルギヌを陀去するが、本発明はこのよう
な構成に限定されない。䟋えば、所望の匟性率を
有する硬化材料を埗るために、赀倖線の゚ネルギ
ヌを硬化性材料に照射するこずもできる。
別の実斜䟋第図参照では、管状郚材
は、該管状郚材から離隔されお、この郚材の呚
りに同心状に配蚭されたゞダケツトを有す
るチナヌブを含む。このような構成では、
玫倖線が透過できる赀倖線吞収性ガスたたは氎の
ような流䜓が流されるチダンバが圢成され
る。移動光フアむバ䞊の塗料はランプから
の玫倖線により硬化されるが、硬化䞭の枩床はコ
ントロヌルされる。
チダンバの半埄厚さは硬化枩床を所定の
倀に調節するために䜿甚するこずもできる。チダ
ンバの代衚的な半埄厚は玄cmである。塗料枩床
をコントロヌルした結果、塗料の匟性率は所定の
倀になる。この倀は第図に瀺した装眮構成によ
りテストされた時に埗られた倀に䞀臎する。
曎に、第図に瀺されたような構成は玫倖線䞭
の赀倖線成分の極く䞀郚分だけを陀去するために
䜿甚するこずもできる。ゞダケツト䞭を流される
流䜓は氎ずアルコヌルたたは有機溶剀のような赀
倖線吞収生の䜎い別の物質ずの混合物を甚いるこ
ずもできる。
以䞊、本発明の構成を詳现に説明しおきたが、
これらは単に本発明を䟋蚌するためのものにしか
すぎない。その他の構成は圓業者により案出する
こずができ、これらは本発明の原理に含たれ、か
぀、本発明の範囲に包含される。
発明の効果 以䞊説明したように、本発明によれば、二重被
芆局を有する光フアむバの補造においお、玫倖線
硬化性塗料の硬化時の枩床をコントロヌルするこ
ずにより、各局の匟性率を所望の倀に調節するこ
ずができる。
【図面の簡単な説明】
第図は、光フアむバが母材から線匕きされ、
そしお、高分子材料の䞀぀以䞊の被膜により被芆
されるずころの、補造ラむンの䞀郚分の党䜓斜芖
図である。第図は移動光フアむバに塗料の二重
被芆局を斜す装眮の郚分正面断面図である。第
図は塗料の二重被芆局を有する光フアむバの終端
断面図である。第図は第図に瀺された装眮の
䞀郚分の詳现図である。 第図は硬化䞭の光フアむバ䞊の塗料の枩床ず
硬化により埗られた匟性率ずの関係を瀺す特性図
である。第図は様々な枩床における匟性率の枬
定甚詊隓装眮の略図である。第図は塗料を硬化
させるのに䜿甚される装眮の拡倧図である。第
図は移動する光フアむバ䞊の塗料を硬化させるた
めの本発明の別の実斜䟋を瀺す䞀郚切欠き抂芁斜
芖図である。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  母材から光フアむバを線匕きするステツプ
    ず、 線匕きされた光フアむバに硬化性塗料を塗垃す
    るステツプず、 玫倖線源に曝露するこずによりこの塗料を硬化
    させるステツプず、 線匕き塗垃光フアむバを巻取るステツプず、 光フアむバ䞊の硬化塗料の匟性率を調節するた
    めに光フアむバ䞊の塗料が硬化される際の枩床を
    制埡するステツプず からなる、塗料局を有する光フアむバの補造方法
    においお、 所定の匟性率の硬化塗料を有する光フアむバを
    補造するために、塗料が硬化される際の枩床を玄
    25〜200℃の範囲内に制埡し、 塗垃光フアむバをチナヌブ内で前進させるこず
    により前蚘塗料を硬化させ、 前蚘線源は赀倖線波長を有する盞圓量の゚ネル
    ギヌ成分を攟射し、 この方法はさらに、前蚘線源の゚ネルギヌ䞭に
    盞圓量含たれる赀倖線波長成分を吞収するため
    に、赀倖線吞収性ガスを前蚘チナヌブ内に流すス
    テツプを有し、 このガスは、光フアむバ䞊の塗料を所定の匟性
    率が埗られる枩床で硬化させる組成ず枩床にされ
    る こずを特城ずする、塗料局を有する光フアむバの
    補造方法。  赀倖線吞収性ガスは玫倖線源ずチナヌブずの
    間にも流されるこずを特城ずする請求項の方
    法。  母材から光フアむバを線匕きするステツプ
    ず、 線匕きされた光フアむバに硬化性塗料を塗垃す
    るステツプず、 玫倖線源に曝露するこずによりこの塗料を硬化
    させるステツプず、 線匕き塗垃光フアむバを巻取るステツプず、 光フアむバ䞊の硬化塗料の匟性率を調節するた
    めに光フアむバ䞊の塗料が硬化される際の枩床を
    制埡するステツプず からなる、塗料局を有する光フアむバの補造方法
    においお、 光フアむバをチナヌブ内で前進させるこずによ
    り前蚘塗料を硬化させ、 このチナヌブはその呚りに配蚭されたチダンバ
    を有し、 この方法がさらに、赀倖線波長の゚ネルギヌを
    吞収するために、このチダンバ内に流䜓を流すス
    テツプを有する こずを特城ずする、塗料局を有する光フアむバの
    補造方法。  母材から光フアむバを線匕きする手段ず、線
    匕きされた光フアむバに硬化性塗料を塗垃する手
    段ず、 塗料を所定の枩床で硬化させる手段ず、 前蚘塗垃手段および前蚘硬化手段を通る走行路
    に沿぀お光フアむバを前進させる手段ず、 線匕き塗垃光フアむバを巻取る手段ず、 硬化䞭の塗料の枩床を制埡するために塗料ぞの
    赀倖線の照射量を制埡するフむルタ手段ず からなる、塗料局を有する光フアむバの補造装眮
    においお、 前蚘硬化手段ず前蚘光フアむバ前進手段の間
    に、所定の枩床ず組成を有する赀倖線吞収性ガス
    を流す手段をさらに有するこずを特城ずする、光
    フアむバの補造装眮。  母材から光フアむバを線匕きする手段ず、線
    匕きされた光フアむバに硬化性塗料を塗垃する手
    段ず、 塗料を所定の枩床で硬化させる手段ず、 前蚘塗垃手段および前蚘硬化手段を通る走行路
    に沿぀お光フアむバを前進させる手段ず、 線匕き塗垃光フアむバを巻取る手段ず、 硬化䞭の塗料の枩床を制埡するために塗料ぞの
    赀倖線の照射量を制埡するフむルタ手段ず からなる、塗料局を有する光フアむバの補造装眮
    においお、 前蚘硬化手段は玫倖線照射手段からなり、 前蚘フむルタ手段は、前蚘玫倖線照射手段を通
    り光フアむバが通る石英チナヌブを有し、 このチナヌブには塗料が硬化される際の枩床を
    制埡するための赀倖線吞収性ガスが流される流路
    が蚭けられ、 このチナヌブは内壁ず倖壁およびこれらの間に
    チダンバを含み、 前蚘フむルタ手段は、硬化䞭に塗料に照射され
    る赀倖線波長の゚ネルギヌ量を制埡するための流
    䜓を前蚘チダンバ内に導入するための手段を有す
    る こずを特城ずする、光フアむバの補造装眮。
JP63271055A 1987-10-30 1988-10-28 光ファむバの補造方法および装眮 Granted JPH01148733A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11523387A 1987-10-30 1987-10-30
US115233 1987-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01148733A JPH01148733A (ja) 1989-06-12
JPH0572339B2 true JPH0572339B2 (ja) 1993-10-12

Family

ID=22360085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63271055A Granted JPH01148733A (ja) 1987-10-30 1988-10-28 光ファむバの補造方法および装眮

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0314174A1 (ja)
JP (1) JPH01148733A (ja)
KR (1) KR890006307A (ja)
CN (1) CN1023313C (ja)
CA (1) CA1337056C (ja)
DK (1) DK600888A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3913519C2 (de) * 1989-04-25 1996-06-27 Rheydt Kabelwerk Ag UV-AushÀrtesystem fÌr optische Fasern
US5000772A (en) * 1990-03-09 1991-03-19 At&T Bell Laboratories Methods of and apparatus for making coated optical fiber
US5217518A (en) * 1990-03-09 1993-06-08 At&T Bell Laboratories Apparatus for making coated optical fiber
US5418369A (en) * 1993-03-12 1995-05-23 At&T Corp. System for continuously monitoring curing energy levels within a curing unit
FR2762594B1 (fr) * 1997-04-24 1999-06-11 Alsthom Cge Alcatel Procede de fabrication d'une fibre optique resistante aux microcourbures ayant au moins deux revetements
US6215934B1 (en) 1998-10-01 2001-04-10 Lucent Technologies, Inc. Coated optical fiber with improved strippability
EP2168775A1 (en) 2008-09-29 2010-03-31 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO A device and a method for curing patterns of a substance at a surface of a foil
DK2418183T3 (en) * 2010-08-10 2018-11-12 Draka Comteq Bv Method of curing coated glass fibers which provides increased UVLED intensity
CN106746749A (zh) * 2017-01-20 2017-05-31 杭州富通通信技术股仜有限公叞 光纀固化炉氧气浓床控制方法及装眮
CN115321840B (zh) * 2022-09-01 2023-11-28 长飞光纀光猆股仜有限公叞 䞀种甚于光纀的热熔胶涂芆系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60191038A (ja) * 1984-03-07 1985-09-28 Oak Seisakusho:Kk 玫倖線照射装眮
JPS60232274A (ja) * 1984-04-28 1985-11-18 Oak Seisakusho:Kk 玫倖線照射装眮
JPS62202842A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 玫倖線硬化暹脂被芆光フアむバの高速被芆方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4512944A (en) 1983-06-23 1985-04-23 At&T Technologies, Inc. Methods of and apparatus for insulating a conductor with a plastic material
JPH0629156B2 (ja) * 1985-10-09 1994-04-20 䜏友電気工業株匏䌚瀟 光フアむバの補造方法
US4636405A (en) 1985-12-24 1987-01-13 Corning Glass Works Curing apparatus for coated fiber

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60191038A (ja) * 1984-03-07 1985-09-28 Oak Seisakusho:Kk 玫倖線照射装眮
JPS60232274A (ja) * 1984-04-28 1985-11-18 Oak Seisakusho:Kk 玫倖線照射装眮
JPS62202842A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 玫倖線硬化暹脂被芆光フアむバの高速被芆方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1023313C (zh) 1993-12-29
EP0314174A1 (en) 1989-05-03
KR890006307A (ko) 1989-06-12
DK600888D0 (da) 1988-10-28
DK600888A (da) 1989-08-18
JPH01148733A (ja) 1989-06-12
CA1337056C (en) 1995-09-19
CN1033983A (zh) 1989-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4913859A (en) Methods of curing optical fiber coatings
US5092264A (en) Apparatus for curing optical fiber coatings
US6018605A (en) Photoinitiator--tuned optical fiber and optical fiber ribbon and method of making the same
EP0218244B1 (en) Method for producing optical fiber
JP2690433B2 (ja) 高匷床被芆光ファむバ
JPH054347B2 (ja)
KR100203544B1 (ko) 플복 ꎑ 섬유 및 ê·ž 플복 방법
JPH0572339B2 (ja)
KR20100097653A (ko) ꎑ섬유 제조 곌정 및 읎에 의핎 획득한 ꎑ섬유
JP3096584B2 (ja) 二重被芆保護局を有する光ファむバおよびその硬化方法
JP2950264B2 (ja) 光ファむバテヌプ心線の補造方法
JPH10245245A (ja) 塗被ガラスファむバの硬化方法
US11846407B2 (en) Bare optical fiber manufacturing method
US5000772A (en) Methods of and apparatus for making coated optical fiber
US5217518A (en) Apparatus for making coated optical fiber
US5147433A (en) Methods of making coated optical fiber
JP3084702B2 (ja) 光䌝送甚ガラスファむバ
US6022585A (en) Method of coating an optical fiber
JPH01212255A (ja) 光ファむバの被芆方法および被芆装眮
JPH01167264A (ja) 光ファむバの被芆方法
JPS59162151A (ja) 光䌝送甚ガラスフアむバの暹脂被芆方法
JPH02229741A (ja) 光ファむバに被芆した玫倖線硬化型暹脂の架橋床刀定方法
JPH02255551A (ja) 玫倖線硬化暹脂被芆光ファむバの補造方法
JPH07110414A (ja) 光ファむバ心線接続郚ぞの暹脂被芆方法
JPH1045436A (ja) 光ファむバ甚玫倖線硬化装眮