JP2733515B2 - 含フッ素アリルアミド誘導体 - Google Patents
含フッ素アリルアミド誘導体Info
- Publication number
- JP2733515B2 JP2733515B2 JP26884390A JP26884390A JP2733515B2 JP 2733515 B2 JP2733515 B2 JP 2733515B2 JP 26884390 A JP26884390 A JP 26884390A JP 26884390 A JP26884390 A JP 26884390A JP 2733515 B2 JP2733515 B2 JP 2733515B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluorine
- allylamide
- compound
- mmol
- derivative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、含フッ素ポリマーの原料や表面改質剤等
として有用な新規な含フッ素アリルアミド誘導体に関す
る。
として有用な新規な含フッ素アリルアミド誘導体に関す
る。
従来の技術 従来から、含フッ素ポリマーの原料や表面改質剤等と
して有用な各種の反応性含フッ素化合物が知られてい
る。例えば、エレクトロニクスの分野においては、優れ
た耐水性を有するポリマーの原料としてエステル系の反
応性含フッ素質モノマーが開発されている(例えば、特
開昭63−161004号公報参照)。しかしながら、この種の
エステル系含フッ素化合物には、エステル結合に起因し
て耐加水分解性が十分でないという欠点があり、その改
良が要請されている。
して有用な各種の反応性含フッ素化合物が知られてい
る。例えば、エレクトロニクスの分野においては、優れ
た耐水性を有するポリマーの原料としてエステル系の反
応性含フッ素質モノマーが開発されている(例えば、特
開昭63−161004号公報参照)。しかしながら、この種の
エステル系含フッ素化合物には、エステル結合に起因し
て耐加水分解性が十分でないという欠点があり、その改
良が要請されている。
発明が解決しようとする課題 この発明はこのような要請に応え、優れた耐水性や耐
加水分解性を有するフッ素系ポリマーの原料やこれらの
特性を付与する表面改質剤等として有用な含フッ素化合
物を提供するためになされたものである。
加水分解性を有するフッ素系ポリマーの原料やこれらの
特性を付与する表面改質剤等として有用な含フッ素化合
物を提供するためになされたものである。
課題を解決するための手段 即ちこの発明は、一般式(I): (式中、RfはC6F11−またはC9F17−を示し、QはCOま
たはSO2を示し、R1およびR2のうち少なくとも1つは
アリル基を示して他は水素原子を示し、nは1または2
の数を示す) で表わされる含フッ素アリルアミド誘導体に関する。
たはSO2を示し、R1およびR2のうち少なくとも1つは
アリル基を示して他は水素原子を示し、nは1または2
の数を示す) で表わされる含フッ素アリルアミド誘導体に関する。
一般式(I)において、Rfはペルフルオロヘキセニル
C6F11−またはペルフルオロノネニル基C6F17−を示す。
これらのペルフルオロアルケニル基は、例えばヘキサフ
ルオロプロペンのダイマーまたはトリマーから誘導さ
れ、特に好ましいものは次式で表わされる基である: また、一般式(I)において、QはCOまたはSO2
を示し、R1およびR2のうち少なくとも1つはアリル基を
示して他は水素原子を示し、nは1または2の数を示
す。
C6F11−またはペルフルオロノネニル基C6F17−を示す。
これらのペルフルオロアルケニル基は、例えばヘキサフ
ルオロプロペンのダイマーまたはトリマーから誘導さ
れ、特に好ましいものは次式で表わされる基である: また、一般式(I)において、QはCOまたはSO2
を示し、R1およびR2のうち少なくとも1つはアリル基を
示して他は水素原子を示し、nは1または2の数を示
す。
一般式(I)で表わされる含フッ素アリルアミド誘導
体は、例えば、下記の一般式(II)、(III)または(I
V)で表わされる含フッ素化合物にアリルアミンまたは
ジアリルアミンを反応させることによって製造される: (式中、Rf、Qおよびnは前記と同意義であり、Xはハ
ロゲン原子を示し、Rは炭素原子数1〜22のアルキル基
または芳香族基を示す) 上記の反応においては無溶媒または適当な溶媒、例え
ばアセトン、THF、アセト=トリル、エーテル、ジクロ
ロメタン等および適当な触媒、例えば塩基性触媒(トリ
エチルアミン、アルカリ金属炭酸塩等)を適宜使用して
もよく、またアリルアミンまたはジアリルアミンは通常
は2倍当量以上使用する。
体は、例えば、下記の一般式(II)、(III)または(I
V)で表わされる含フッ素化合物にアリルアミンまたは
ジアリルアミンを反応させることによって製造される: (式中、Rf、Qおよびnは前記と同意義であり、Xはハ
ロゲン原子を示し、Rは炭素原子数1〜22のアルキル基
または芳香族基を示す) 上記の反応においては無溶媒または適当な溶媒、例え
ばアセトン、THF、アセト=トリル、エーテル、ジクロ
ロメタン等および適当な触媒、例えば塩基性触媒(トリ
エチルアミン、アルカリ金属炭酸塩等)を適宜使用して
もよく、またアリルアミンまたはジアリルアミンは通常
は2倍当量以上使用する。
さらにまた、一般式(I)で表わされる含フッ素アリ
ルアミド誘導体は次式(V)で表わされるフェノール誘
導体にヘクサフルオロプロペンのダイマーまたはトリマ
ーを触媒、例えば第3級アミン、ピリジン、アルカリ金
属炭酸塩またはフッ化アルカリ等の存在下に反応させる
ことによって製造される: (式中、Q、R1、R2およびnは前記と同意義である) 反応温度は通常0〜50℃であり、適当な反応溶媒、例
えばDMF、CCI4、アセトン、エーテル、アセト=トリル
等を適宜使用すればよい。
ルアミド誘導体は次式(V)で表わされるフェノール誘
導体にヘクサフルオロプロペンのダイマーまたはトリマ
ーを触媒、例えば第3級アミン、ピリジン、アルカリ金
属炭酸塩またはフッ化アルカリ等の存在下に反応させる
ことによって製造される: (式中、Q、R1、R2およびnは前記と同意義である) 反応温度は通常0〜50℃であり、適当な反応溶媒、例
えばDMF、CCI4、アセトン、エーテル、アセト=トリル
等を適宜使用すればよい。
実施例 以下、本発明を実施例によって説明する。
実施例1 撹拌機、還流冷却器、滴下漏斗および温度計を備えた
フラスコ(100ml)内にアリルアミン1.14g(20ミリモ
ル)、トリエチルアミン2.43g(24ミリモル)およびア
セトン50mlを入れ、p−ペルフルオロノネニルオキシン
安息香酸クロリド11.7g(20ミリモル)をアセトン50ml
に溶解させた溶液を、フラスコ内容物の温度を20℃以下
に保ちながら約10分間かけて滴下した。
フラスコ(100ml)内にアリルアミン1.14g(20ミリモ
ル)、トリエチルアミン2.43g(24ミリモル)およびア
セトン50mlを入れ、p−ペルフルオロノネニルオキシン
安息香酸クロリド11.7g(20ミリモル)をアセトン50ml
に溶解させた溶液を、フラスコ内容物の温度を20℃以下
に保ちながら約10分間かけて滴下した。
滴下終了後、反応を約2時間おこない、反応混合物に
氷水を添加して析出した固体を濾取し、水洗いし、乾燥
後、シリカゲルショートカラム(溶離液:クロロホル
ム)を通し、溶媒を蒸発させることによって下記の化合
物(I a)を10.3g得た(収率:85%)。
氷水を添加して析出した固体を濾取し、水洗いし、乾燥
後、シリカゲルショートカラム(溶離液:クロロホル
ム)を通し、溶媒を蒸発させることによって下記の化合
物(I a)を10.3g得た(収率:85%)。
化合物(I a)の物性を以下の表−1に示す。
実施例2 撹拌機、温度計、滴下漏斗および還流冷却器を備えた
フラスコ(100ml)内にアリルアミン2.86g(50ミリモ
ル)およびベンゼン20mlを入れ、p−ペルフルオロノネ
ニルオキシベンゼンスルホニルクロリド12.45g(20ミリ
モル)をベンゼン50mlに溶解させた溶液を約10分間かけ
て滴下した。
フラスコ(100ml)内にアリルアミン2.86g(50ミリモ
ル)およびベンゼン20mlを入れ、p−ペルフルオロノネ
ニルオキシベンゼンスルホニルクロリド12.45g(20ミリ
モル)をベンゼン50mlに溶解させた溶液を約10分間かけ
て滴下した。
滴下終了後、反応を4時間おこなった後、反応混合物
からベンゼンを留去させ、希塩酸を添加して析出した固
体を濾取し、水洗し、乾燥後、四塩炭素とヘキサンの混
合溶媒を用いて再結晶させることによって下記の化合物
(I b)を10.80g得、さらに濾液を濃縮し、残渣をヘキ
サンを用いる再結晶処理に付することによって該化合物
を1.71g得た(収率:97%)。
からベンゼンを留去させ、希塩酸を添加して析出した固
体を濾取し、水洗し、乾燥後、四塩炭素とヘキサンの混
合溶媒を用いて再結晶させることによって下記の化合物
(I b)を10.80g得、さらに濾液を濃縮し、残渣をヘキ
サンを用いる再結晶処理に付することによって該化合物
を1.71g得た(収率:97%)。
化合物(I b)の物性を以下の表−1に示す。
実施例3 p−ペルフルオロノネニルオキシ安息香酸クロリド1
1.73g(20ミリモル)にジアリルアミン4.86g(50ミリモ
ル)を反応させる以外は実施例2と同様の手順によって
下記の化合物(I c)を10.12g得た(収率78%)。
1.73g(20ミリモル)にジアリルアミン4.86g(50ミリモ
ル)を反応させる以外は実施例2と同様の手順によって
下記の化合物(I c)を10.12g得た(収率78%)。
化合物(I c)の物性を以下の表−1に示す。
実施例4 p−ペルフルオロノネニルオキシベンゼンスルホニル
クロリド12.45g(20ミリモル)にジアリルアミン4.86g
(50ミリモル)を反応させる以外は実施例2の手順と同
様にして下記の化合物(I d)を10.54g得た(収率85
%)。
クロリド12.45g(20ミリモル)にジアリルアミン4.86g
(50ミリモル)を反応させる以外は実施例2の手順と同
様にして下記の化合物(I d)を10.54g得た(収率85
%)。
化合物(I d)の物性を以下の表−1に示す。
実施例5 5−ペルフルオロノネニルオキシイソフタル酸ジクロ
リド5.30g(8.17ミリモル)にアリルアミン2.33g(40.8
ミリモル)を反応させる以外は、実施例2の手順と同様
にして下記の化合物(I e)を5.52g得た(収率98%)。
リド5.30g(8.17ミリモル)にアリルアミン2.33g(40.8
ミリモル)を反応させる以外は、実施例2の手順と同様
にして下記の化合物(I e)を5.52g得た(収率98%)。
化合物(I e)の物性を以下の表−1に示す。
実施例6 撹拌機、温度計、滴下漏斗および還流冷却器を備えた
フラスコ(300ml)内にジアリルアミン14.78g(152ミリ
モル)およびジエチルエーテル100mlを入れ、5−ペル
フルオロノネニルオキシイソフタル酸ジクロリド19.75g
(30.4ミリモル)をジエチルエーテル50mlに溶解させた
溶液を、フラスコ内容物の温度を水浴で室温に保ちなが
ら約10分間かけて滴下した。
フラスコ(300ml)内にジアリルアミン14.78g(152ミリ
モル)およびジエチルエーテル100mlを入れ、5−ペル
フルオロノネニルオキシイソフタル酸ジクロリド19.75g
(30.4ミリモル)をジエチルエーテル50mlに溶解させた
溶液を、フラスコ内容物の温度を水浴で室温に保ちなが
ら約10分間かけて滴下した。
滴下終了後、反応を約1時間おこない、反応混合物を
希塩酸を用いて洗浄し、水洗処理に数回付した後、硫酸
マグネニウムを用いて乾燥させ、ジエチルエーテルを蒸
発させ、淡黄色粘稠液状残渣をシリカゲルショートカラ
ム(溶離度:ジクロロメタン)を通すことによって、下
記の化合物(I f)を17.70g得た(収率76%)。
希塩酸を用いて洗浄し、水洗処理に数回付した後、硫酸
マグネニウムを用いて乾燥させ、ジエチルエーテルを蒸
発させ、淡黄色粘稠液状残渣をシリカゲルショートカラ
ム(溶離度:ジクロロメタン)を通すことによって、下
記の化合物(I f)を17.70g得た(収率76%)。
化合物(I f)の物性を以下の表−1に示す。
発明の効果 本発明による含フッ素アリルアミド誘導体は、優れた
耐水性や耐加水分解性を有するフッ素系ポリマーの原料
やこれらの特性を付与する表面改質剤等として有用なだ
けでなく、医薬や農薬等の反応性含フッ素中間体等とし
ても有用な化合物である。
耐水性や耐加水分解性を有するフッ素系ポリマーの原料
やこれらの特性を付与する表面改質剤等として有用なだ
けでなく、医薬や農薬等の反応性含フッ素中間体等とし
ても有用な化合物である。
Claims (1)
- 【請求項1】一般式(I): (式中、RfはC6F11−またはC9F17−を示し、QはCOま
たはSO2を示し、R1およびR2のうち少なくとも1つは
アリル基を示して他は水素原子を示し、nは1または2
の数を示す) で表わされる含フッ素アリルアミド誘導体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26884390A JP2733515B2 (ja) | 1990-10-05 | 1990-10-05 | 含フッ素アリルアミド誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26884390A JP2733515B2 (ja) | 1990-10-05 | 1990-10-05 | 含フッ素アリルアミド誘導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04145058A JPH04145058A (ja) | 1992-05-19 |
JP2733515B2 true JP2733515B2 (ja) | 1998-03-30 |
Family
ID=17464042
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26884390A Expired - Fee Related JP2733515B2 (ja) | 1990-10-05 | 1990-10-05 | 含フッ素アリルアミド誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2733515B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5309622B2 (ja) * | 2007-11-28 | 2013-10-09 | 旭硝子株式会社 | 表面処理剤 |
-
1990
- 1990-10-05 JP JP26884390A patent/JP2733515B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04145058A (ja) | 1992-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0572397B2 (ja) | ||
JP2733515B2 (ja) | 含フッ素アリルアミド誘導体 | |
JPH07173179A (ja) | 含フッ素有機ケイ素化合物 | |
JPS6148830B2 (ja) | ||
US5936111A (en) | Fluorinated amide compounds with a phenyl-Si-unsaturated group | |
JP2787343B2 (ja) | アゾ化合物 | |
JPS6261586B2 (ja) | ||
JP2569643B2 (ja) | ビス(ビフェニル)ジエステル誘導体およびその製造方法 | |
JP2599958B2 (ja) | 含フッ素イソフタル酸ジエステル | |
JPH05229994A (ja) | フッ素含有芳香族ジアミン化合物、フッ素含有ビス(アミノベンゼン)化合物、ビス(アミノフェノール)化合物及びこれらの製造法 | |
JPS60158137A (ja) | 含フツ素アクリル酸誘導体の製法 | |
JPS63313792A (ja) | シリル化ケテンアセタールの製造方法 | |
JPS63135393A (ja) | アルキルシリルシアニドの製造方法 | |
JPH02273688A (ja) | 環状亜リン酸エステル誘導体 | |
JPH07107046B2 (ja) | パーフルオロノネニルオキシ基を有するビスマレイミド化合物、その製造法及びビスマレイミド樹脂材料 | |
JP4168184B2 (ja) | N−アシル(メタ)アクリルアミド誘導体の製造方法 | |
JPH0656703A (ja) | パーフルオロアルキル置換ビフェニル誘導体の製造方法 | |
JPS6357593A (ja) | ホスホニトリル酸エステル類とその製造法 | |
JPH02164859A (ja) | 5―(パーフルオロノネニルオキシ)イソフタル酸ビス(ニトロフエニルアミド)及びその製造法 | |
JP3564530B2 (ja) | テトラキス(ジアリールシリル)ベンゼンの製造方法 | |
JP2805998B2 (ja) | 酸無水物基含有シラン化合物及びその製造方法 | |
JPS6212741A (ja) | 2−ペルフルオロアルキルアクリル酸の製造方法 | |
JPH08239338A (ja) | メチル−1,1−ジクロロメチルエーテルまたはエチル−1,1−ジクロロメチルエーテルの合成方法 | |
US2164357A (en) | Esters of heterocyclic monocarboxylic acids | |
JP2903487B2 (ja) | シクロペンタジエニル基含有シラン化合物及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |