JP2733089B2 - 周波数誤差検出回路 - Google Patents

周波数誤差検出回路

Info

Publication number
JP2733089B2
JP2733089B2 JP1082076A JP8207689A JP2733089B2 JP 2733089 B2 JP2733089 B2 JP 2733089B2 JP 1082076 A JP1082076 A JP 1082076A JP 8207689 A JP8207689 A JP 8207689A JP 2733089 B2 JP2733089 B2 JP 2733089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
detection circuit
output
error
synthesizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1082076A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02260912A (ja
Inventor
充宏 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIKOMU KK
Original Assignee
AIKOMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIKOMU KK filed Critical AIKOMU KK
Priority to JP1082076A priority Critical patent/JP2733089B2/ja
Publication of JPH02260912A publication Critical patent/JPH02260912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2733089B2 publication Critical patent/JP2733089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は周波数誤差検出回路に関するものである。
〔従来技術〕
受信機の同調周波数が素子の温度特性等によって変化
するのを防止し、自動的に一定の周波数に同調させるた
めに自動周波数調整回路が用いられる。
また、アマチュア無線のU.SHF帯に於いては送信周波
数が変化する場合もあり、その変化した送信周波数に受
信機の受信周波数を追続させるために自動周波数調整回
路を用いることもある。
第5図(a)は復調器出力によって局部発振器に負帰
還させて該局部発振器を制御するようにした従来例であ
る。また、第5図(b)は中間周波数増幅器の出力周波
数と基準発振器の出力周波数とを比較する比較増幅器の
出力によって局部発振器を制御する方式であり、実開平
1−38832号、特開昭62−67918号等で提案されている方
式である。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記のような構成によれば、例えば、
移動体通信等、同一周波数での複数局間の交信におい
て、各送信局の送信周波数が少しずつ相互に異なる場
合、別の送信局からの信号を受信するたびに受信周波数
(受信調整周波数)をその信号の周波数に一致させるべ
く調整がなされるため、仮に、各送信局の送信周波数の
ばらつきが受信周波数に対して両極端なときにあって
は、別の信号を受信するときの初期誤差が必要以上に大
きくなり受信に影響をきたす可能性がある。
また、トランシーバーの場合にあっては、トランシー
バーは局部発振器を受信と送信で共用するため、各送信
局からの信号を受信するたびに受信周波数を変化させる
と送信周波数も同様に変化してしまい、受信側に不具合
を生じさせる可能性がある。
上記問題を解消し快適な交信を行なうためには、受信
周波数を変化させることなしに、現在の受信周波数と各
送信局から受信する各々の信号との周波数誤差を表示さ
せ、その内容を各送信局に通知したり、または任意の送
信局の信号に受信周波数を合わせたりすることが望まし
い。
しかしながら、上記いずれの構成例においても、受信
周波数と受信信号の周波数との周波数誤差を表示させる
ためには、調整前の受信周波数データを記憶させてお
き、該データと調整後の受信周波数データとの差を演算
する必要がある。つまり、実際に受信周波数を受信信号
の周波数に一致させるように調整しなければ上記演算を
達成することができないのである。
この発明は上記従来の事情に鑑みて提案されたもので
あって、受信周波数を変化させる必要なしに、現在の受
信周波数と受信信号の周波数との周波数誤差を表示させ
ることができる周波数誤差検出回路を提供することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は上記目的を達成するために以下の手段を採
用している。すなわち、本発明は、局部発振器を備え該
局部発振器の出力周波数を制御することにより受信周波
数を設定する受信装置における周波数誤差検出回路であ
ることを前提とする。
上記周波数誤差検出回路において、まず、周波数シン
セサイザの発振周波数と、IF信号の周波数または検波回
路の発振器出力周波数とが比較手段によって比較され
る。
上記比較手段の出力に基づいて、上記周波数シンセサ
イザの発振周波数が演算手段によって制御される。該周
波数シンセサイザの発振周波数がIF信号の周波数または
検波回路の発振器出力周波数と一致したときに、上記演
算手段によって周波数シンセサイザに出力されている周
波数データが記憶され、該周波数データと予め入力され
た所定の基準周波数データとの差により誤差データが演
算される。
上記誤差データに基づいて、受信装置に設定された受
信周波数と受信信号の周波数との周波数誤差が表示手段
によって表示される。従って、現在の周波数を保持した
まま上記周波数誤差を表示することが可能となる。
また、上記誤差データに基づいて、上記演算手段が上
記局部発振器の出力周波数を制御することにより、受信
周波数が設定される。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示すものである。
演算手段を構成する演算装置11は周波数シンセサイザ
12に発振周波数データを伝送し、周波数シンセサイザ12
の出力周波数をアップ又はダウンさせる。
周波数シンセサイザ12の出力は比較手段を構成する周
波数位相比較器13の一方の入力となり、また、該周波数
位相比較器13には中間周波増幅器22の出力つまりIF信号
が入力されている。従って、該周波数位相比較器13の出
力は上記両入力の周波数の差に対応する電圧となる。こ
の電圧は積分器14aに入力されて平滑化され、制御信号
発生回路14bに入力される。制御信号発生回路14bでは上
記平滑信号が正か負かによって“H"又は“L"となる制御
信号を出力する。演算装置11は上記制御信号が“H"から
“L"又は“L"から“H"になる瞬間迄、上記周波数シンセ
サイザ12の出力周波数を微小なピッチで下降又は上昇さ
せるようになっている。
上記のように制御信号が“H"から“L"、“L"から“H"
に変化したときは、IF信号の周波数と周波数シンセサイ
ザ12の出力周波数とが一致したときであるので、演算装
置11はこのときの周波数シンセサイザ12に伝送される周
波数データを記憶するとともに、周波数シンセサイザ12
の出力周波数の変化を停止させる。これによって演算装
置11は現在受信中のIF信号の周波数に関するデータを持
ったことになる。一方、周波数シンセサイザ12に規定の
IF(基準周波数)を出力させるためのデータは予め演算
装置11に入力することができるので、この2種のデータ
の差から演算装置11は現在の受信周波数と受信信号の周
波数との差、すなわち周波数誤差に関する誤差データを
演算し、そのデータに基づいて表示手段により該周波数
誤差を表示させることができる。
また、演算装置11によって上記のように得られた誤差
データは、上記のように表示手段による上記周波数誤差
の表示に用いられる他、受信周波数の制御にも用いるこ
とができる。この場合、誤差データに基づいてPLLにて
構成されている局部発振器23の分周データ(Nデータ)
を算出して局部発振器23に入力する。この局部発振器23
の出力が周波数変換器21に入力されて、受信周波数が決
定されることは従来と同じである。
更に、第1図に示した回路はSSB、AM波を受信できる
ようにするためBFO(ビート周波数発振)回路30が付加
されている。このBFO回路30もPLLで構成され周波数位相
比較器を用いるのであるがこの例ではこのBFO回路の周
波数位相比較器と前記周波数位相比較器13が共用され
る。すなわち、周波数位相比較器13の一方の比較対照信
号入力端子はスイッチ31aに接続されて、前述中間周波
増幅器22の出力とBFO回路30の電圧制御発振器33出力の
いずれか一方が選択できる。また、上記周波数位相比較
器13の出力側に設けられたスイッチ31bによって上記積
分器14aへの入力と、BFO回路のローバスフィルタ32への
入力の選択ができるようになっている。もちろん上記ス
イッチ31aが電圧制御発振器33を選択するとスイッチ31b
がローバスフィルタ32を、またスイッチ31aが中間周波
数増幅22を選択するとスイッチ31bは積分器14aを選択す
るように相互に連動している。これによって本願発明に
使用される周波数位相比較器13とBFO回路に必要な周波
数位相比較器とを共用できたことになる。この結果部品
点数が減少でき、かつ、回路構成が小さくできるメリッ
トがある。また、BFOの発振周波数を微小ピッチで自由
に設定できるので、CW、RTTY、FAX、LSB、USB等の各モ
ードに対応できる。
第2図はFM−PLL検波回路の主要部を示すものであ
り、また、第3図はAM同期検波回路の主要部を示すもの
である。
それぞれの検波部40、50に含まれる電圧制御発振器の
出力を周波数位相比較器13に入力するようにしている。
これによって、演算装置11は現在の受信周波数と受信信
号の周波数との差、すなわち周波数誤差に対応するデー
タを持つことができ、例えば、そのデータを利用して、
受信周波数制御を行い、また、上記周波数誤差を表示す
ることが可能となる。
尚、上記各実施例において、第4図に示すように周波
数シンセサイザ12とPLLで構成される局部発振器23の基
準発振器60を共有すると両者が共通の基準発振周波数を
持つことになり、より正確な制御を行うことができる。
〔効果〕
以上説明したように本発明によれば、受信周波数を変
化させる必要なしに、受信周波数と受信信号の周波数と
の周波数誤差に関するデータを得ることができ、それに
より、現在の受信周波数を保持したまま受信周波数と受
信信号の周波数との周波数誤差を表示することができ
る。その結果得られた情報を各送信局に通知したり、ま
たは任意の送信局からの信号に受信周波数を合わせたり
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施例を示すブロック図、第2図
はこの発明を用いたFM−PLL検波回路の主要部を示す回
路図、第3図はこの発明を用いたAM同期検波回路の主要
部を示す回路図、第4図は局部発振器と周波数シンセサ
イザとで基準発振器を共用した場合の回路図、更に第5
図(a)、第5図(b)は従来の自動周波数制御回路を
示すブロック図である。 図中、 11…演算装置、12…周波数シンセサイザ、13…周波数位
相比較器、14…一致検出手段、30…BFO回路。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】局部発振器を備え、該局部発振器の出力周
    波数を制御することにより受信周波数を設定する受信装
    置における周波数誤差検出回路であって、 周波数シンセサイザと、 上記周波数シンセサイザの発振周波数と、IF信号の周波
    数または検波回路の発振器出力周波数とを比較する比較
    手段と、 上記比較手段の出力に基づいて上記周波数シンセサイザ
    の発振周波数を制御し、周波数シンセサイザの発振周波
    数とIF信号の周波数または検波回路の発振器出力周波数
    が一致したときに周波数シンセサイザに出力している周
    波数データを記憶して、該周波数データと予め入力され
    た所定の基準周波数データとの差により誤差データを演
    算する演算手段と、 上記誤差データに基づいて受信装置に設定された受信周
    波数と受信信号の周波数との差である周波数誤差を表示
    する表示手段と、 を備えたことを特徴とする周波数誤差検出回路。
  2. 【請求項2】上記演算手段が、上記誤差データに基づい
    て上記局部発振器の出力周波数を制御することにより受
    信周波数を設定する特許請求の範囲第1項記載の周波数
    誤差検出回路。
  3. 【請求項3】上記比較手段が、SSB復調に用いられるBFO
    回路の周波数・位相比較器である特許請求の範囲第1項
    記載の周波数誤差検出回路。
  4. 【請求項4】上記比較手段が、上記周波数シンセサイザ
    の発振周波数とFM復調に用いられるPLL同期検波器の発
    振器出力周波数とを比較する特許請求の範囲第1項記載
    の周波数誤差検出回路。
  5. 【請求項5】上記比較手段が、上記周波数シンセサイザ
    の発振周波数とAM同期検波回路の発振器出力周波数とを
    比較する特許請求の範囲第1項記載の周波数誤差検出回
    路。
  6. 【請求項6】上記局部発振器と上記周波数シンセサイザ
    とが基準発振器を共有する特許請求の範囲第1項乃至第
    5項記載の周波数誤差検出回路。
JP1082076A 1989-03-31 1989-03-31 周波数誤差検出回路 Expired - Lifetime JP2733089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1082076A JP2733089B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 周波数誤差検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1082076A JP2733089B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 周波数誤差検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02260912A JPH02260912A (ja) 1990-10-23
JP2733089B2 true JP2733089B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=13764379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1082076A Expired - Lifetime JP2733089B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 周波数誤差検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2733089B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3042429B2 (ja) * 1996-12-05 2000-05-15 日本電気株式会社 周波数自動制御回路

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54150014A (en) * 1978-05-18 1979-11-24 Yaesu Musen Kk If shifting system for receiver
JPS6267918A (ja) * 1985-09-19 1987-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Afc回路
JPS6438832U (ja) * 1987-09-02 1989-03-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02260912A (ja) 1990-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5115515A (en) Method and apparatus for radio communication with improved automatic frequency control
US5752174A (en) Radio receiver with automatic adjustment of oscillation frequencies
EP0215490B1 (en) A.f.c. system for broad-band fm receiver
JPH0645960A (ja) 受信機
JP2733089B2 (ja) 周波数誤差検出回路
US4339826A (en) Radio receiver having phase locked loop frequency synthesizer
US5900751A (en) Automatic frequency control circuit with simplified circuit constitution
EP0562794B1 (en) Superheterodyne receiver
JP3053838B2 (ja) 映像中間周波回路
JP2591842B2 (ja) デジタル形信号断検出回路
JP2752850B2 (ja) 受信機
JPH055207B2 (ja)
JPH09326752A (ja) 移動体通信端末装置
JPS5811143B2 (ja) 送信周波数制御装置
JPS5813638Y2 (ja) 短波帯の受信を容易にしたpll周波数シンセサイザ受信機
JPH0246129Y2 (ja)
JPH06276244A (ja) 移動無線装置
JPS5881341A (ja) 受信機
JPH07162272A (ja) 自動周波数制御回路
JPH0637825A (ja) Fsk受信器
JPS5819172B2 (ja) フアインチユ−ニング装置
JPS5890830A (ja) ラジオ受信機
JPH0669794A (ja) Pll回路
JPS61111015A (ja) Pll周波数シンセサイザ方式tv受像機
JPS5883447A (ja) 受信機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 12