JP2727808B2 - 直噴式内燃機関の燃焼室 - Google Patents

直噴式内燃機関の燃焼室

Info

Publication number
JP2727808B2
JP2727808B2 JP3212115A JP21211591A JP2727808B2 JP 2727808 B2 JP2727808 B2 JP 2727808B2 JP 3212115 A JP3212115 A JP 3212115A JP 21211591 A JP21211591 A JP 21211591A JP 2727808 B2 JP2727808 B2 JP 2727808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
piston
fuel
direct injection
dead center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3212115A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552113A (ja
Inventor
直樹 柳澤
修 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP3212115A priority Critical patent/JP2727808B2/ja
Publication of JPH0552113A publication Critical patent/JPH0552113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2727808B2 publication Critical patent/JP2727808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0672Omega-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder center axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0648Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition
    • F02B23/0651Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition the fuel spray impinging on reflecting surfaces or being specially guided throughout the combustion space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0621Squish flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ピストン頂部に形成さ
れる燃焼室の形状を改良した直噴式内燃機関の燃焼室に
関する。
【0002】
【従来の技術】図2、図3に示すようにピストン3の頂
部に下部内周が窪んだ燃焼室4を形成し、その形状によ
り強い空気流を生じさせ、噴霧燃料とのミキシングの改
善を図り、スモークの低減を狙った直噴式内燃機関の燃
焼室は既に知られている(実開昭54-134809 号公報、実
開昭61-116125号公報、特開平1-190915号公報等)。
【0003】図2の燃焼室においては、燃焼室4の入口
6に垂直の直線部11が設けられ、この直線部11の下
方に窪み部8が形成されているので、良好な性能を得よ
うとする場合には、燃料噴射ノズル5により直線部11
と窪み部8とが交わるA点付近を狙って燃料を噴霧する
必要がある。
【0004】しかし、噴霧角度のばらつきによりA点よ
りも上方に燃料を噴霧した場合には、矢印xで示すよう
にピストン3上部の隙間部(シリンダヘッドとピストン
の間)への燃料の吹きこぼれを生じ、スモークとHCの
悪化を招き、またA点よりも下方に燃料を噴霧した場合
には、矢印yで示すような下向きの流れにより燃焼室4
下部に噴霧が偏り、スモークの悪化を招く問題がある。
【0005】一方、図3の燃焼室においては、燃焼室の
入口に凸状の第1の燃料反射面12が形成され、この第
1の燃料反射面12と下方の窪み部8との間には凹状の
第2の燃料反射面13が形成されている。
【0006】しかし、この燃焼室においては、やはり噴
霧角度のばらつきにより性能が敏感に変化してしまう問
題があるばかりでなく、第2の燃料反射面13に対する
燃料の衝突角度θが小さいので、壁面への燃料の付着が
多くなり、HCの生成が多くなる問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記燃焼室はいずれも
スキッシュ流により燃焼室内に強い乱れを発生させよう
としているが、マクロ的には2つの渦流x,yによるも
のであり、その乱れの発生ゾーンが狭いことが、噴霧角
度のばらつきに対して弱いことの一要因であると考えら
れる。
【0008】そこで、本発明の目的は、噴霧角度のばら
つきによる性能の変化を小さく抑えることができ、スモ
ークおよびHCの低減が図れる直噴式内燃機関の燃焼室
を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、ピストンの頂部に、底部中央に隆起部が形
成されてドーナッツ状に窪まされた窪み部を設け、該窪
み部に、当該窪み部より縮径して形成された円筒状の直
線状部を略垂直に接続し、該直線状部のピストン頂面の
開口端に、当該開口端をさらに縮径して径方向内方に延
出された棚部を設け、該棚部下方から上記窪み部上方へ
至る領域に、ピストンが上死点に至る際に燃焼室内に巻
き込まれたスキッシュ流により乱れの発生ゾーンを形成
し、且つピストン上死点位置で上記直線状部と上記窪み
部との接続部に向けて燃料を噴霧する燃料噴射ノズルを
設けたことを特徴とする。
【0010】
【作用】上記構成によれば、燃焼室の開口部に形成され
た棚部、直線状部および窪み部によって、棚部下方から
窪み部上方へ至る領域に、ピストンが上死点に至る際に
燃焼室内に巻き込まれたスキッシュ流に乱れが与えら
れ、その後ピストン上死点位置にてその乱れの発生ゾー
ンである直線状部と窪み部との接続部に向けて燃料噴射
ノズルから燃料が噴霧されるので、噴霧燃料と空気との
ミキシングが良好になる。 具体的には、シリンダ内を往
復動するピストンが上死点に至る際、燃焼室内に巻き込
まれたスキッシュ流が例えば窪み部と直線状部とにより
上下に分流されると共に、棚部に沿って別のスキッシュ
流が巻き込まれる。そして、これら分流された各スキッ
シュ流および別のスキッシュ流により、棚部下方から上
記窪み部上方へ至る領域に、乱れの発生ゾーンが生成さ
れる。 また、ピストンが上死点位置にある状態で、直線
状部と窪み部との接続部に向けて燃料を噴霧する燃料噴
射ノズルを設けているので、燃料の噴射期間中にこの乱
れの発生ゾーンに向けて燃料が噴霧されることとなり、
もって噴射燃料と空気とが良好にミキシングされ、噴霧
角度のばらつきによる性能の変化が小さくなる。
【0011】また、燃焼室の入口において半径方向内方
に突出した棚部により噴霧燃料の吹きこぼれが防止され
ると共に、噴霧燃料が衝突する直線部が略垂直に形成さ
れていて燃料の衝突角度が大きいため、スモーク及びH
Cの低減が図れる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て詳述する。
【0013】図1において、1は直噴式内燃機関である
ディーゼルエンジンのシリンダで、このシリンダ1の頂
部には図示しないガスケットを介してシリンダヘッド2
が気密に取付けられている。
【0014】上記シリンダ1内には往復動するピストン
3が嵌挿され、このピストン3の頂部には下部内周がド
ーナッツ状に窪んでいる凹状の燃焼室4が形成され、シ
リンダヘッド2にはその燃焼室4内に燃料を噴霧する燃
料噴射用多噴孔ノズル5が挿着されている。
【0015】上記燃焼室4の壁面において、燃焼室4の
入口6には半径方向内方に突出した棚部7が形成され、
この棚部7と燃焼室下部の窪み部8との間には略垂直
(ピストンの軸方向に沿った)な直線部9が形成されて
いる。
【0016】このように構成された燃焼室4によれば、
ピストン3が上死点に至るに際して燃焼室4内の窪み部
8と直線部9とにスキッシュ流の分流a,bが発生する
と共に、棚部7付近にも強いスキッシュ流cが発生する
ようになるため、乱れの発生ゾーンが燃焼室4の入口6
から底部10まで広く拡大される。そのため、噴霧燃料
と空気の良好なミキシングが得られると共に、噴霧角度
のばらつきによる性能の変化を小さく抑えることができ
る。
【0017】また、燃焼室4の入口6には半径方向内方
に突出した棚部7が形成されており、この棚部7により
噴霧燃料の吹きこぼれを防止することができるため、ス
モークおよびHCの低減が図れる。更に、噴霧燃料が衝
突する直線部9が略垂直に形成されており、燃料の衝突
角度θが大きいため、壁面への燃料の付着が少なくな
り、HCの低減が図れる。
【0018】なお、燃焼室4の平面形状は円形、あるい
は四角のような多角形でもよい。燃焼室の平面形状が四
角形である場合には、縦横両方向からの乱れにより空気
流の乱れが強調されるため、噴霧燃料と空気の更に良好
なミキシングが得られる。
【0019】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、燃焼室の
開口部に形成された棚部下方から窪み部上方へ至る領域
に、ピストンが上死点に至る際に燃焼室内に巻き込まれ
たスキッシュ流による乱れの発生ゾーンが広く生成さ
れ、その後、ピストン上死点位置にてその乱れの発生ゾ
ーンである直線状部と窪み部との接続部に向けて燃料噴
射ノズルから燃料を噴霧するので、噴霧燃料と空気との
良好なミキシングが得られると共に、噴霧角度のばらつ
きによる性能の変化を小さく抑えることができる。ま
た、棚部によって噴霧燃料の吹きこぼれが防止され、噴
霧燃料が衝突する直線状部が略垂直で衝突角度が大きい
ため、スモークおよびHCの低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す直噴式内燃機関の断面
図である。
【図2】従来の直噴式内燃機関の一例を示す断面図であ
る。
【図3】従来の直噴式内燃機関の他の例を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
3 ピストン 4 燃焼室 6 入口 7 棚部 8 窪み部 9 直線部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−306220(JP,A) 特開 昭60−173310(JP,A) 特開 平1−190915(JP,A) 実開 昭59−75512(JP,U) 実開 昭54−134809(JP,U) 実開 昭53−69605(JP,U) 実開 昭59−75512(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピストンの頂部に、底部中央に隆起部が
    形成されてドーナッツ状に窪まされた窪み部を設け、該
    窪み部に、当該窪み部より縮径して形成された円筒状の
    直線状部を略垂直に接続し、該直線状部のピストン頂面
    の開口端に、当該開口端をさらに縮径して径方向内方に
    延出された棚部を設け、該棚部下方から上記窪み部上方
    へ至る領域に、ピストンが上死点に至る際に燃焼室内に
    巻き込まれたスキッシュ流により乱れの発生ゾーンを形
    成し、且つピストン上死点位置で上記直線状部と上記窪
    み部との接続部に向けて燃料を噴霧する燃料噴射ノズル
    を設けたことを特徴とする直噴式内燃機関の燃焼室。
JP3212115A 1991-08-23 1991-08-23 直噴式内燃機関の燃焼室 Expired - Fee Related JP2727808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212115A JP2727808B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 直噴式内燃機関の燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212115A JP2727808B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 直噴式内燃機関の燃焼室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0552113A JPH0552113A (ja) 1993-03-02
JP2727808B2 true JP2727808B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=16617125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3212115A Expired - Fee Related JP2727808B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 直噴式内燃機関の燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2727808B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004536992A (ja) * 2001-07-23 2004-12-09 インターナショナル エンジン インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 燃焼室

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51151198A (en) * 1975-06-09 1976-12-25 Ncr Co Indicator for cash registers
JPS5329658A (en) * 1976-09-01 1978-03-20 Hitachi Ltd Surplus liquid recovery unit
JPS57171274A (en) * 1981-04-16 1982-10-21 Hitachi Ltd Variation time measuring device for electric waveform
JPS5975512U (ja) * 1982-11-12 1984-05-22 日産自動車株式会社 直接噴射式デイ−ゼルエンジン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004536992A (ja) * 2001-07-23 2004-12-09 インターナショナル エンジン インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 燃焼室

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0552113A (ja) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2727808B2 (ja) 直噴式内燃機関の燃焼室
JP3534480B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JP2002122024A (ja) ピストンの燃焼室
JP2006022781A (ja) 直接燃料噴射式ディーゼル機関
JP2532390Y2 (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室
JP3220192B2 (ja) 内燃機関の燃焼室
US4532898A (en) Fuel injection type internal combustion engine
JP3370123B2 (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JP2524136Y2 (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室
JPH082427Y2 (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室
JP2602529Y2 (ja) ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JPH0711959A (ja) デイ−ゼル機関の燃焼室装置
JPH04292525A (ja) 直噴式内燃機関
JPS6313386Y2 (ja)
JPS603312Y2 (ja) 直噴式デイ−ゼル機関の燃焼室
JP2518408Y2 (ja) ディーゼル機関の燃焼装置
JPH0949431A (ja) 直噴式ディーゼルエンジン
JPS6325307Y2 (ja)
JPS6321690Y2 (ja)
JPH04339130A (ja) デイ−ゼル機関のピストン頂部の燃焼室形状
JPS6325308Y2 (ja)
JPH0517370B2 (ja)
JP4026406B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関
JP3079544B2 (ja) 燃料衝突燃焼ディーゼルエンジン
JPS6325309Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees