JP2602529Y2 - ディーゼルエンジンの燃焼室構造 - Google Patents

ディーゼルエンジンの燃焼室構造

Info

Publication number
JP2602529Y2
JP2602529Y2 JP1989112009U JP11200989U JP2602529Y2 JP 2602529 Y2 JP2602529 Y2 JP 2602529Y2 JP 1989112009 U JP1989112009 U JP 1989112009U JP 11200989 U JP11200989 U JP 11200989U JP 2602529 Y2 JP2602529 Y2 JP 2602529Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
combustion
diesel engine
wall
injection nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989112009U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351137U (ja
Inventor
聖 川谷
英治 溝手
晋 纐纈
智視 中川
哲生 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1989112009U priority Critical patent/JP2602529Y2/ja
Priority to US07/564,158 priority patent/US5099809A/en
Priority to DE199090115335T priority patent/DE412552T1/de
Priority to DE69007899T priority patent/DE69007899T2/de
Priority to KR1019900012247A priority patent/KR940006054B1/ko
Priority to EP90115335A priority patent/EP0412552B1/en
Publication of JPH0351137U publication Critical patent/JPH0351137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602529Y2 publication Critical patent/JP2602529Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はディーゼルエンジンの燃焼室構造に関し、さ
らに詳しくは直接噴射式の燃焼室の壁面構造に関する。
(従来の技術) 周知のようにディーゼルエンジンの燃焼室は、その構
造の一つとしてトロイダル燃焼室がある。
上述したトロイダル燃焼室は、凹部の内壁面の角度、
所調リエントラント角が、ピストンの移動方向と平行す
る垂直線に対して0゜とされ、ピストン上面から底面に
向け垂直な壁面を形成されているものである。
(考案が解決しようとする課題) ところで、ディーゼルエンジンの排気ガス中に含まれ
る成分として、「すす」を核とするパティキュレートや
NOxがあり、これら成分は、その排出量と上述したリエ
ントラント角との間に図3に示す関係がある。
すなわち、上述した各成分の排出量は、燃焼室内での
燃焼状態に影響されるものであり、仮りに、燃焼室にお
ける燃料噴霧の拡散が良好に行なわれないと、一様な燃
焼が行なわれずに、パティキュレートの発生が顕著にな
り、また、例えば、一時に燃焼が集中すると高温となる
ことでNOxが発生しやすくなることより、拡散燃焼中の
燃料と空気の混合促進を図ることが望まれている。
そこで、本考案の目的は、燃焼用の空気の拡散を良好
にし、拡散燃焼期にも燃焼室内にスワール流を保持し、
有害成分の発生を防止するような燃焼室構造を得ること
にある。
(課題を解決するための手段) この目的を達成するため、本考案は、ディーゼルエン
ジンにおけるピストン上面に位置する燃焼室の構造であ
って、燃焼室の凹部内の内壁におけるピストン上面から
底面に至る外側に向けての傾斜角度であるリエントラン
ト角を20゜〜25゜とし、上記凹部内の中央部に円錐部を
突出し形成し、その頂部の高さを、燃焼室中央部に向け
突出する噴射ノズルの先端に近接する位置にまで高くす
ると共に、この円錐部の裾部が上記内壁の傾斜側壁の下
部と滑らかに接続するような傾斜面に設定され、上記噴
射ノズルの燃料噴霧を上記傾斜側壁に指向し且つ上記円
錐部の傾斜面に沿って噴霧することを特徴としている。
(作用) 本考案では、上死点での円錐部の頂部を噴射ノズルに
近接する位置にまで突き出して、噴射ノズルの噴霧域と
円錐部の傾斜面とが干渉しない範囲で近接するように設
け、しかも、燃料噴霧を傾斜側壁に指向し且つ円錐部の
傾斜面に沿って噴霧するので、燃焼室内の空気利用率が
高くなり、大きな円錐状の突起無しのものに比べて燃焼
室の最大内径を比較的大きくでき,上死点における空気
流動を抑制でき、燃焼室内で局所的且つ爆発的に燃焼が
開始することを抑えることができ、しかも、燃焼室の最
大内径が比較的大きいので、燃料噴霧の燃焼室の側壁へ
の付着を低減できる。これに加え、比較的大きな円錐部
を備える燃焼室のリエントラント角を略20゜〜25゜とす
ることで、燃焼室に発生する上死点時の渦流(スワー
ル)のレベルを上死点後も活発に維持できるので、拡散
燃焼を促進できる。
(実施例) 以下、図1において、本考案実施例の詳細を説明す
る。
図1は本考案実施例による燃焼室構造を示す要部断面
図である。
本実施例による燃焼室1は、平面視形状を円形とされ
た凹部で構成され、底面の中央部には、ピストン上面に
向け突出する円錐突起1Aが形成してある。
そして、上述した燃焼室1における内壁1Bは、ピスト
ン上面から底面に至る傾斜角、所謂、リエントラント角
θを20゜〜25゜とされている。
すなわち、上述したリエントラント角の設定は、上死
点以降の燃焼室内の空気流動を活発化し、即ち、圧縮行
程で生じる渦流(スワール)を上死点以後の燃焼行程で
も高レベルに維持するためである。
また、上述した円錐突起1Aの頂部までの高さHは、こ
の燃焼室の中央部に向け配置してある噴射ノズル(図示
されず)の噴射用噴孔からの燃料の噴霧を妨げない位置
で噴射ノズルの先端に近接する位置に達する高さとされ
ている。
このように、円錐突起1Aを噴射ノズル(図示されず)
の燃料の噴霧を妨げない位置まで突き出し形成したのは
次の各理由による。まず、燃料噴霧の噴射時、円錐突起
1Aの頂部の近傍位置での空気はさほど燃焼に関与してお
らず、この空気の有効利用を図るために、円錐突起1Aが
噴射ノズルの燃料噴霧を燃料と空気が活発に混合してい
る箇所へ円滑に導入させるための案内部とするためであ
る。更に、圧縮比が同一となるように燃焼室の容積を同
一とした場合、大きな円錐状の突起がある場合、大きな
円錐状の突起が無しのものと比べ、燃焼室の奥行きが深
く且つ広くなり、燃焼室の最大内径を大きくでき、燃焼
室内に吸気が押し込まれる際に、シリンダ内の空気流動
の持つ角運動量が保存され、燃焼室の最大内径が大きい
ほどその空気流動の流速が遅くなりスワール数も少なく
なるためである なお、図1中、破線で示す範囲は燃料の噴射範囲を示
している。
本実施例は以上のような構造であるから、燃焼室内の
空気流動は、通常、図2に示すように、リエントラント
角がない場合、あるいは逆に外に向かって広がるような
燃焼室の場合と異なり燃焼室内に維持される。従って、
円錐突起1Aの近傍位置から底面に向け案内された燃料
は、噴射直後から最も空気の流動が活発な位置に達する
ことになるので、着火性が良くなり、しかも、空気の流
速が速いことから燃料が燃焼室内に拡散することも相侯
って、燃焼を一部に集中させることなく燃焼室全域にわ
たって拡散燃焼を促進でき、パティキュレートの発生を
低減できる。しかも、円錐突起1Aが大きな円錐状の突起
なしのものに比べて上死点における空気流動を抑制する
ことができ、局所的且つ爆発的に燃焼が開始する予混合
燃焼の発生を抑えるよう機能するので、NOの低減を図
ることができる。
(考案の効果) 本考案によれば、上死点で噴射ノズルに近接する位置
にまで突き出す比較的大きな円錐部を設けたので燃焼室
の最大内径を比較的大きくでき、しかも、燃焼室のリエ
ントラント角を略20゜〜25゜としたので、燃焼前期の燃
料噴霧が燃焼室外に流出することを規制し、燃焼後期の
燃焼ガスの燃焼室外への流出を規制することがなく、拡
散燃焼期にも燃焼室内に渦流(スワール)を保持でき
る。このため、燃料噴霧の燃焼室側壁への付着を低減で
き、上死点近傍における燃焼前期の燃料噴霧の燃焼室外
への流出を抑制するので、未燃HC、即ち、黒煙の発生を
低減でき、特に、燃焼室に発生する渦流(スワール)の
レベルを上死点後も活発に維持でき、燃焼室内で局所的
且つ爆発的に燃焼が開始することを抑えることができ、
NOxの低減を図ることができ、しかも、燃焼後期の燃焼
ガスの拡散を図れ、燃焼室外への流出を促進できるの
で、燃料着火後の拡散燃焼を促進させ、パティキュレー
ト等の末燃焼物の排出を低滅させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例による燃焼室の構造を示す要部断
面図、第2図は従来の燃焼室構造を示す第1図相当の要
部断面図、第3図は排気ガス成分の排出状態を説明する
ための線図である。 1…燃焼室、1A…円錐突起、1B…内壁、θ…リエントラ
ント角。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 纐纈 晋 東京都港区芝5丁目33番8号 三菱自動 車工業株式会社内 (72)考案者 中川 智視 東京都港区芝5丁目33番8号 三菱自動 車工業株式会社内 (72)考案者 鈴木 哲生 東京都港区芝5丁目33番8号 三菱自動 車工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭51−123409(JP,A) 実開 昭55−73518(JP,U) 実開 昭59−68127(JP,U) 実開 昭59−194529(JP,U) 実開 昭62−141629(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディーゼルエンジンにおけるピストン上面
    に位置する燃焼室の構造であって、燃焼室の凹部内の内
    壁におけるピストン上面から底面に至る外側に向けての
    傾斜角度であるリエントラント角を20゜〜25゜とし、上
    記凹部内の中央部に円錐部を突出し形成し、その頂部の
    高さを、燃焼室中央部に向け突出する噴射ノズルの先端
    に近接する位置にまで高くすると共に、この円錐部の裾
    部が上記内壁の傾斜側壁の下部と滑らかに接続するよう
    な傾斜面に設定され、上記噴射ノズルの燃料噴霧を上記
    傾斜側壁に指向し且つ上記円錐部の傾斜面に沿って噴霧
    することを特徴とするディーゼルエンジンの燃焼室構
    造。
JP1989112009U 1989-08-09 1989-09-25 ディーゼルエンジンの燃焼室構造 Expired - Lifetime JP2602529Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989112009U JP2602529Y2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 ディーゼルエンジンの燃焼室構造
US07/564,158 US5099809A (en) 1989-08-09 1990-08-08 Combustion chamber for a diesel engine
DE199090115335T DE412552T1 (de) 1989-08-09 1990-08-09 Brennraum fuer diesel-brennkraftmaschine.
DE69007899T DE69007899T2 (de) 1989-08-09 1990-08-09 Brennraum für Diesel-Brennkraftmaschine.
KR1019900012247A KR940006054B1 (ko) 1989-08-09 1990-08-09 디이젤엔진의 연소실
EP90115335A EP0412552B1 (en) 1989-08-09 1990-08-09 Combustion chamber for a Diesel engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989112009U JP2602529Y2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 ディーゼルエンジンの燃焼室構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0351137U JPH0351137U (ja) 1991-05-17
JP2602529Y2 true JP2602529Y2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=31660463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989112009U Expired - Lifetime JP2602529Y2 (ja) 1989-08-09 1989-09-25 ディーゼルエンジンの燃焼室構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602529Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2925603A1 (fr) * 2007-12-19 2009-06-26 Renault Sas Chambre de combustion pour moteur thermique suralimente a injection directe

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51123409A (en) * 1975-04-07 1976-10-28 Isuzu Motors Ltd Construction of combustion chamber
JPH0450464Y2 (ja) * 1986-05-13 1992-11-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351137U (ja) 1991-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3763491B2 (ja) 筒内噴射エンジンの燃焼室構造
JP2602529Y2 (ja) ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JPS6125891B2 (ja)
JPH05106443A (ja) 内燃機関の燃焼室
JP2822606B2 (ja) 燃料衝突拡散式エンジン
JPH08121171A (ja) 直噴式ディーゼル機関の燃焼室
JP2524136Y2 (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室
JPH11210468A (ja) 直接噴射式ディーゼルエンジンの燃焼室
JPH1082323A (ja) ディーゼルエンジンの燃焼室
JPH11117747A (ja) 直噴式ディーゼルエンジン
JPH036824Y2 (ja)
JPH0614033Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPS5840255Y2 (ja) デイ−ゼル機関の燃焼室
JPS6319544Y2 (ja)
JP2841122B2 (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼装置
JPH0143467Y2 (ja)
JPH05231153A (ja) リエントラント型燃焼室
JPH0738657Y2 (ja) 内燃機関の燃焼装置
JPH074242A (ja) 副室式エンジン
JPH0949431A (ja) 直噴式ディーゼルエンジン
JPS63105227A (ja) 直噴式デイ−ゼル機関の燃焼室
JPH10184363A (ja) 直射式ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JPS5838320A (ja) 直接噴射式デイ−ゼル機関
JPS5840256Y2 (ja) ディ−ゼル機関の燃焼室
JPS5870021A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃焼室構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term