JP2727372B2 - 紙幣と磁気カードの搬送装置 - Google Patents

紙幣と磁気カードの搬送装置

Info

Publication number
JP2727372B2
JP2727372B2 JP2243988A JP24398890A JP2727372B2 JP 2727372 B2 JP2727372 B2 JP 2727372B2 JP 2243988 A JP2243988 A JP 2243988A JP 24398890 A JP24398890 A JP 24398890A JP 2727372 B2 JP2727372 B2 JP 2727372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
bill
magnetic card
card
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2243988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03196393A (ja
Inventor
進 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KONRATSUKUSU KK
Original Assignee
NIPPON KONRATSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KONRATSUKUSU KK filed Critical NIPPON KONRATSUKUSU KK
Publication of JPH03196393A publication Critical patent/JPH03196393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2727372B2 publication Critical patent/JP2727372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/14Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers and introducing into a pile
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/005Details or accessories
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/04Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by paper currency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4214Forming a pile of articles on edge
    • B65H2301/42146Forming a pile of articles on edge by introducing articles from above

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本願は紙幣と磁気カードを共通に挿入可能であって、
紙幣の場合は識別後内部に保留され、磁気カードの場合
は情報検索され、かつ、使用度数の記録後に返送される
例えば切符の自動販売機或いは公衆電話機などにおける
紙幣と磁気カードの搬送装置に関する。
従来の技術 従来、紙幣と磁気カードを共通に挿入することがで
き、紙幣の場合は識別後内部に保留され、磁気カードの
場合は情報検索され、かつ、使用度数の記録後に返送さ
れる例えば切符の自動販売機などにおける紙幣と磁気カ
ードの搬送装置は、例えば実開昭63−114370号公報にお
いて公知であり、この公知のものは、紙幣投入口の一部
にカード投入口を併設すると共に、搬送通路を水平状に
形成し、この通路中に紙幣と磁気カードの識別センサー
及び磁気ヘッドなどの情報読取り手段を配設し、かつ、
常態で紙幣の通路を形成し、識別センサーが磁気カード
を識別したとき該信号により前記通路に突出して磁気カ
ードの通路を形成する規制手段を備えて成るものであっ
た。
発明が解決しようとする課題 ところが上記した公知の搬送装置によれば、通路が水
平状であることにより以下のような問題点があった、即
ち磁気カードの場合、それに多少とも歪みがなるときに
磁気カードに含まれる情報を読取る磁気ヘッドと磁気カ
ードの磁気情報部との面接触が不十分となって情報の読
取り誤差を発生する惧れがあるので、磁気カードを強い
力で上方から圧接する必要があり、それだけ構造が複雑
となると共に搬送機を損なう惧れがあった。また、従来
公知の搬送装置によれば、磁気カードの投入信号を受け
て紙幣の通路内に規制板を突出して紙幣通路の幅を狭め
てカード通路を形成する構成であるから、誤って磁気カ
ードをカード受入口より外れた位置から投入した場合
に、磁気カードの投入信号が出力しないので規制手段が
作動せず、そのため磁気カードが紙幣の収納部側に搬送
されて装置に損傷を与えるという惧れを有していた。
課題を解決するための手段 そこで本願は、上記した公知のものの欠陥を改善する
ために、紙幣と磁気カードを共通に搬送する通路の投入
口近傍に、紙幣とカードを識別する光学的識別手段を設
け、かつ、常態で通路を制限してカード用通路を形成し
ており、前記光学的識別手段の紙幣識別信号により作動
して前記通路の制限を解いて紙幣通路を形成するする制
限機構と、前記識別信号により、前記通路に進入した紙
幣及びカードを通路に沿って搬送する機構とを備え、前
記通路を上向き円弧状に湾曲すると共に、この湾曲部位
置に情報読取り手段を備え、前記制限機構を、垂直な固
定部材と、識別信号を受けて伸縮作動する電磁作動体
と、その作動杆が伸縮作動したとき、前記固定部材に誘
導されて、円弧状の上縁部が紙幣通路から出没する扇状
の制限ガイド板と、前記作動杆の伸縮作動を前記制限ガ
イド板に伝達するリンク機構とで構成したことを特徴と
するものであり、上記において搬送機構が、同一の半径
と共通の回転軸を有し、磁気カードを挟持し得る間隔を
持って平行に配列したプーリーによって夫々駆動されて
搬送通路の下部まで延びる複数の無端状の主動搬送ベル
トと、通路に進入した紙幣及び磁気カードを前記主動搬
送ベルトに圧接させる圧接手段とで構成して成り、また
圧接手段としては、通路の上面側に設けられ、その下面
が前記通路の位置で湾曲して主動搬送ベルトに圧接する
無端状の従動搬送ベルトと、これを走行案内する従動プ
ーリーとから成る場合と、通路の上面側に、該通路に沿
って配設され、一部が前記通路内で主動搬送ベルトに圧
接する複数の搬送プーリーから成る場合とがあり、さら
に具体的には情報読取り手段が、磁気ヘッドと、通路を
介して対向して、紙幣及び磁気カードを磁気ヘッドに圧
接する押圧ローラとから成り、さらにまた光学的識別手
段と制限機構との間に、光学的識別手段から不良識別信
号を受けたとき通路を閉じるシャッターを設けて成るも
のである。
作用 しかして、磁気カードを投入口より挿入すると、光学
的識別手段の作動により挿入物が磁気カードであること
を識別し、この識別信号により搬送機構及び制限機構が
夫々作動してカード通路を形成し、磁気カードは該通路
を通って搬送される。この搬送過程で通路が上向き円弧
状に湾曲しているため、磁気カードはその円弧状の通路
に倣って湾曲し、この湾曲変形によって磁気カードに多
少とも歪みが存在しても、その歪みは矯正されて情報読
取り手段に密着するので、情報の読取りが確実に行われ
る。次いで情報が読取られた磁気カードは、使用度数が
記録されたのち、投入口に返送される。
また、紙幣を投入口より挿入すると、光学的識別手段
の作動により挿入物が紙幣であることを識別し、この識
別信号により、制限機構が前記とは逆に作動してカード
通路の制限を解除して紙幣用通路を形成し、紙幣は上向
き円弧状の通路を経て、例えば通路の下方に形成された
保留部内に導かれる。上記において、常態で制限機構が
通路を制限してカード用通路を形成しているときは、光
学的識別手段が紙幣であることを識別したときのみ、制
限機構が作動して通路の制限状態を解除して紙幣通路を
形成する。そして、上記において、磁気カードを誤って
磁気カード受入口より外れた位置に投入した場合には、
磁気カードが制限機構により通路への侵入を阻まれる。
また、上記において制限機構を、垂直な固定部材と、識
別信号を受けて作動する電磁作動体と、その作動杆が伸
縮作動したとき、前記固定部材に誘導されて、円弧状の
上縁部が紙幣通路内に出没する扇状の制限ガイド板と、
前記作動杆の伸縮作動を前記制限ガイド板に伝達するリ
ンク機構とで構成した場合には、挿入物が紙幣であるこ
とを識別したとき、その識別信号により電磁作動体が作
動して、この電磁作動体に有する作動杆を短縮し、リン
ク機構を介して制限ガイド板を通路から没入して紙幣用
通路を形成し、紙幣が処理されたのち、電磁作動体の作
動体が突出状態に復動して制限ガイド板は通路内に再び
突出して、カード用通路を形成する。
実施例 以下図面と共に本願実施例を詳述すると、第1図は本
願搬送装置の総体縦断面図を示し、該装置を内蔵するに
適した大きさをもつ縦長のハウジングAは、その前面上
部に開口部(1)を有すると共に、このハウジングAの
左右側板(2),(2)は、この開口部(1)の位置で
前方に突設して取付部(3),(3)を形成している。
前記ハウジングAの開口部(1)の位置には、第1図乃
至第3図で示すように、上下で対向してそれらの間に上
向き半円弧状の通路(4)を形成し、かつ、その前方端
部に投入口(5)を有して成る上面が半円弧状に膨出し
た下位の案内部材(6)と、下面が半円弧状に窪む上位
の案内部材(7)とが配設してある。また前記下位の案
内部材(6)内は垂直回転自在に軸承された大径の主動
プーリー(8)と、前記主動プーリー(8)の下方前後
位置に回転自在に横架された小径の従動プーリー(9)
a,(9)bと、前記主動プーリー(8)と従動プーリー
(9)a,(9)bとの間に無端状に張架され、上方一部
が第8図で示すように前記下位の案内部材(6)に円弧
状に沿って設けた長溝(6)aの位置から表出する主動
搬送ベルト(10)とが、また前記上位の案内部材(6)
内には、その前後位置と中間位置とに夫々垂直回転可能
に配設された小径の従動プーリー(11)a,(11)b,(1
1)cと、これに無端状に張架されると共に、前記上位
の案内部材(7)に円弧状に沿って設けた長溝(7)a
の位置から下方一部が表出して前記通路(4)の位置で
前記主動搬送ベルト(10)の表出した上方一部と円弧状
に圧接する従動搬送ベルト(12)が夫々装備されてい
る。
前記主動搬送ベルト(10)と従動搬送ベルト(12)と
は好ましくは、磁気カードを挟持し得る間隔をもって二
列に平行して配列され、その平行して配列された各プー
リー同士は夫々同一の回転軸に支持されている。搬送ベ
ルト(10)と(12)とが圧接している半円弧状の通路
(4)には、その投入口(5)から通路(4)に沿って
幅方向で並列する3個の光センサー(13),(14),
(15)から成り挿入物が紙幣であるか磁気カードである
かを識別する光学的識別手段と、カード厚の検出センサ
ー(16)と、幅方向に並列して紙幣の正偽を判別する磁
気ヘッド(17)と、磁気カードの正偽を判別する磁気ヘ
ッド(18)と、通過確認用光センサー(19)と、投入さ
れた磁気カードの記録情報を読取ると共に、返却される
カードに使用度数の記録情報を書き込む磁気ヘッド(2
0)とが順次配設してあり、前記磁気ヘッド(17),(1
8),(20)と対向する位置には、これに紙幣及び磁気
カードを圧接する押圧ローラ(26)が配設してある。
(21)は歯車機構(22)及びその終端歯車(23)に軸着
したプーリー(24)と前記主動軸に軸着したプーリー
(25)とに張架された駆動ベルト(27)を介して前記主
動プーリー(8)を駆動する駆動モータ、(28)は前記
上下一対の案内部材(6),(7)により形成された半
円弧状の通路(4)の後方端部に形成された下向きの紙
幣送出口(29)の位置から下方に延び、前記送出口(2
9)より導出した紙幣を順次積層して保留する紙幣保留
装置を示し、該紙幣保留装置(28)は公知であって、前
記送出口(29)の下方に垂直に延びる誘導板(54)と、
前記駆動モータ(21)により歯車機構(22)を介して駆
動され、前記誘導板(54)に沿って走行して紙幣を前記
送出口(29)よりスタック位置まで誘導する誘導ベルト
(33)と、作動モータ(31)の作動により、前後方向に
往復運動してその往動時にスタック位置に搬送された紙
幣を後方に押圧する垂直状のスタック板(32)と、前記
ハウジングAの後部に設けられ、積層された紙幣を保留
する縦長の保留室(30)と、スタック板(32)が後方に
往動したとき、該スタック板(32)が通過し得る間隔を
もって保留室(30)の前面左右位置に固設された左右一
対の受片(55),(55)と、常時スプリング(56)によ
り前方に付勢され、前記スタック板(32)の後方への往
動時に、スプリング(56)に抗して後退したのち、スタ
ック板(32)の復動に伴って前進して前記一対の受片
(55),(55)間を通過した紙幣を前記受片(55),
(55)との間で挟持して保留室(30)に紙幣を積層状態
に保留する押圧板(57)とから構成され、前記誘導ベル
ト(33)は、紙幣を挟持し得る幅をもって二列に並列さ
れている。(34)は、前記通路(4)をその幅方向で規
制してカード通路を形成する制限機構を示し、該制限機
構(34)は、第2図、第3図で示すように、前記下位の
案内部材(6)の一側部位置に垂直に固設された固定部
材(35)と、電磁作動体(36)と、その作動杆(36)a
が伸縮作動したとき、前記固定部材(35)に誘導され
て、円弧状の上縁部が通路(4)内に出没する前後一対
の扇状の制限ガイド板(37),(38)と、前記作動杆
(36)aの伸縮作動を制限ガイド板(37),(38)に伝
達するリンク機構(58)とから成り、前記固定部材(3
5)は、第5図で示すように中心部に前記主動プーリー
(8)の回転軸を回転自在に挿通する軸孔(39)を開設
した半円状の板体(40)の中心部下方にV字状の突出部
(41)を延設すると共に、該板体(40)の下縁一側部に
下方に延びる軸受板(42)を突設し、かつ、前記板体
(40)に、軸孔(39)の左右に位置して前記突出部(4
1)から夫々外向き上方に傾斜して延びる一対の第1,第
2誘導孔(43)a,(43)bと、前記軸孔(39)の下方に
位置して上下に延びる第3誘導孔(44)とが夫々開設し
てある。また、前記制限ガイド板(37),(38)は、円
弧状の上縁部(37)a,(38)aを有すると共に、前記固
定部材(35)の側面前後位置に配設され、中央部には前
記第1,第2誘導孔(43)a,(43)bに夫々摺動自在に嵌
合する摺動軸(45)a,(45)bが一体に突設してあると
共に、中心部下方には、下端部が前記電磁作動体(36)
の作動杆(36)aに前記リンク機構(58)を介して連結
される脚片(46)a,(46)bが夫々突設してあり、電磁
作動体(36)の作動杆(36)aが伸縮作動することによ
り、前後一対の制限ガイド板(37),(38)は第1,第2
誘導孔(43)a,(43)bに夫々誘導されて、斜め上下方
向に進退移動する。第4図は通路(4)の一部を平面に
展開した状態を示しており、前記投入口(5)には、第
7図で示すように、紙幣Cの短辺の長さに相当する紙幣
受入口(47)と、その右側に偏った下縁にカードの短辺
の長さに相当するカード受入口(48)とが併設されてい
る。
前記投入口(5)の近傍位置に並設された3個の光セ
ンサー(13),(14),(15)から成る光学的識別手段
は光センサー(13),(14),(15)のうち右位置と中
間部の光センサー(13)と(14)とが、挿入物により隠
蔽されてOFFとなり、かつ、左位置の光センサー(15)
がONの状態を保持しているとき、挿入物が磁気カードで
あることを認識し、また右位置と左位置の光センサー
(13)と(15)とが、挿入物より隠蔽されてOFFとなっ
たとき、挿入物が紙幣であることを識別するように機能
する。
しかして前記制限機構(34)の制限ガイド板(37),
(38)が、円弧状の上縁部(37)a,(38)aが通路
(4)内に突出してその幅を制限している常態で、前記
光学的識別手段が、挿入物が紙幣であると識別したと
き、その識別信号により作動して通路(4)から没入す
る。(49)は返却される磁気カードにそのカードの使用
度数をパンチにより記録するパンチ装置、(50)は各セ
ンサーが正常に作動しないとき或いは偽操作したときな
どの不良信号が生じたとき、シャッタ(51)を作動して
紙幣及び磁気カードの投入を阻止する電磁ソレノイド、
(52)は投入口の外周部を保護するカバーである。
しかして、紙幣Cを通路(4)の投入口(5)の紙幣
受入口(47)より挿入すると、紙幣Cは、左右及び中間
位置の光センサー(13),(14),(15)を同時に隠蔽
する。すると、左右位置の光センサー(13),(15)の
OFFにより挿入物が紙幣であることを識別し、この識別
信号により、ソレノイド(50)が励磁されて、シャッタ
(51)が開披し、かつ、駆動モータ(21)が駆動して主
動プーリー(8)が回転し、これにより、主動搬送ベル
ト(10)と、これに圧接している従動搬送ベルト(12)
とが走行する。他方、識別信号により電磁作動体(36)
が励磁されて作動杆(36)aが短縮すると、リンク機構
(58)を介して脚片(46)a,(46)bを下方に牽引して
制限ガイド(37),(38)が通路(4)から没入して紙
幣用通路(4)を形成し、紙幣Cは搬送ベルト(10),
(12)に挟持された状態で通路(4)内に搬送され、こ
の搬送途中で磁気ヘッド(17)により紙幣Cの正偽判別
がなされ、それが正紙幣であるときは紙幣保留装置(2
8)に搬送されて保留室(30)内に保留され、また、そ
れが偽紙幣であるときは、搬送途中で駆動モータ(21)
が逆転して搬送ベルト(10)の逆走行により投入口
(5)に返却される。このようにして正紙幣が保留室
(30)内に保留され、偽紙幣が返却されたのちは、電磁
作動体(36)の励磁が解かれて作動杆(36)aが伸長
し、これによって制限ガイド板(37),(38)の円弧状
の上縁部(37)a,(38)aが再び通路(4)内に突出す
る。
次に磁気カードDを投入口(5)の受入口(48)より
挿入すると、磁気カードDは右及び中間位置の光センサ
ー(13),(14)を同時に隠蔽し、この光センサー(1
3),(14)がOFFとなり、かつ、光センサー(15)がON
状態を保持するので、挿入物が磁気カードDであること
を識別し、この識別信号により、駆動モータ(21)が駆
動して主動プーリー(8)の回転により搬送ベルト(1
0)が走行すると共に、電磁作動体(36)は不作動状態
におかれて制限ガイド板(37),(38)は通路(4)の
制限状態を保持し、磁気カードDは制限された通路を通
って磁気カードの待機位置に搬送される。この搬送過程
で通路(4)が上向き円弧状に湾曲しているため、磁気
カードDはその円弧状通路(4)によって強制的に湾曲
し、この湾曲変形によって磁気カードDは磁気ヘッド
(18)及び(20)に密接して多少とも歪みが生じた磁気
カードDであってもその歪みは強制的に矯正されて情報
の読取り及び書き込みが確実に行われる。このようにし
て磁気カードDの情報が読取られ、かつ、使用度数が記
録されたのちの磁気カードDは、駆動モータ(21)の逆
転により返送される。
また上記において第4図仮想線で示すようにカード
D′を誤ってカードの受入口(48)より外れた位置から
投入した場合には右の光センサー(13)が隠蔽されない
ので、これがOFFとならず、磁気カードDが前位の制限
ガイド板(37)に衝合してその侵入を阻むと共に、搬送
ベルト(10),(12)が作動することはない。
第9図及び第10図は上記実施例における従動搬送ベル
ト(12)に代えて、従動搬送プーリー(52)を用いた搬
送機構の他の実施例を示し、具体的には、上位の案内部
材(7)に、一本の主動搬送ベルト(10)に対し3個の
搬送プーリー(52)a,(52)b,(52)cを、その外周一
部が、案内部材(7)に設けた長溝部(7)aより突出
して主動搬送ベルト(10)に付勢バネ(53)により圧接
するように、主動搬送ベルト(10)の走行方向に沿って
隔設して成り、その間隔は磁気カードDの長辺の長さよ
り狭く設定してあり、この場合紙幣及び磁気カードはプ
ーリー(52)a,(52)b,(52)cの位置で、これと主動
搬送ベルト(10)とにより挟持されながら搬送される。
発明の効果 以上のように本願によれば、搬送される磁気カードを
上向き円弧状に湾曲した通路を通過させる構成であるか
ら、強い押圧力を付与することなく該搬送路に配置され
た情報読取り手段との接触状態が密となり、従って歪み
を有する磁気カードであってもカード情報の処理を確実
に行うことができ、また、、制限ガイド板が常態で突出
状態にあるので、磁気カードを誤ってカードの投入口よ
り外れた位置で挿入した場合でも、その挿入が制限ガイ
ド板により阻止されるので、誤動作による故障などを生
じる惧れもなく、さらにまた、円弧状の通路の制限及び
解除を適切に行える等の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示し、第1図は総体縦断面図、第
2図は非作動状態の制限機構を示す一部を省略した要部
の縦断面図、第3図は作動状態の制限機構を示す一部省
略した要部の縦断面図、第4図は投入口近傍の部分展開
平面図、第5図は固定部材の側面図、第6図は制限ガイ
ド板の側面図、第7図は投入口を示す要部の正面図、第
8図(イ)及び(ロ)は通路に沿って区別した上位案内
部材の展開部分下面図及び下位案内部材の展開部分上面
図、第9図は他の実施例を示す第1図に対応した部分縦
断面図、第10図(イ)及び(ロ)は他の実施例を示す第
8図(イ),(ロ)に夫々対応した部分展開図である。 図中、(4)は通路、(5)は投入口、(10),(12)
は搬送ベルト、(13),(14),(15)は光センサー、
(17),(18),(20)は磁気ヘッド、(34)は制限機
構、(35)は固定部材、(36)は電磁作動体、(37),
(38)は制限ガイド板、(36)aは作動杆、(51)はシ
ャッタ、(52)は搬送プーリー、(58)はリンク機構、
Cは紙幣、Dは磁気カードでる。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙幣と磁気カードを共通に搬送する通路の
    投入口近傍に、紙幣とカードを識別する光学的識別手段
    を設け、かつ、常態で通路を制限してカード用通路を形
    成しており、前記光学的識別手段の紙幣識別信号により
    作動して前記通路の制限を解いて紙幣通路を形成する制
    限機構と、前記通路に進入した紙幣及びカードを通路に
    沿って搬送する搬送機構とを備え、前記通路を上向き円
    弧状に湾曲すると共に、この湾曲部位置に情報読取り手
    段を備え、前記制限機構を、垂直な固定部材と、識別信
    号を受けて伸縮作動する電磁作動体と、その作動杆が伸
    縮作動したとき、前記固定部材に誘導されて、円弧状の
    上縁部が通路から出没する扇状の制限ガイド板と、前記
    作動杆の伸縮作動を前記制限ガイド板に伝達するリンク
    機構とで構成したことを特徴とする紙幣と磁気カードの
    搬送装置。
  2. 【請求項2】搬送機構が、同一の半径と共通の回転軸を
    有し、磁気カードを挟持し得る間隔を持って平行に配列
    したプーリーによって夫々駆動されて搬送通路の下部ま
    で延びる複数の無端状の主動搬送ベルトと、通路に進入
    した紙幣及び磁気カードを前記主動搬送ベルトに圧接さ
    せる圧接手段とで構成して成る請求項1記載の紙幣と磁
    気カードの搬送装置。
  3. 【請求項3】圧接手段が、通路の上面側に設けられ、そ
    の下面が前記通路の位置で湾曲して主動搬送ベルトに圧
    接する無端状の従動搬送ベルトと、これを走行案内する
    従動プーリーとから成る請求項2記載の紙幣と磁気カー
    ドの搬送装置。
  4. 【請求項4】圧接手段が、通路の上面側に、該通路に沿
    って配設され、一部が前記通路内で主動搬送ベルトに圧
    接する複数の搬送プーリーから成る請求項2記載の紙幣
    と磁気カードの搬送装置。
  5. 【請求項5】情報読取り手段が、磁気ヘッドと、通路を
    介して対向して、紙幣及び磁気カードを磁気ヘッドに圧
    接する押圧ローラとから成る請求項1,2,3または4記載
    の紙幣と磁気カードの搬送装置。
  6. 【請求項6】光学的識別手段と制限機構との間に、光学
    的識別手段から不良識別信号を受けたとき通路を閉じる
    シャッターを設けて成る請求項1,2,3,4または5記載の
    紙幣と磁気カードの搬送装置。
JP2243988A 1989-09-16 1990-09-17 紙幣と磁気カードの搬送装置 Expired - Fee Related JP2727372B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-238378 1989-09-16
JP23837889 1989-09-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03196393A JPH03196393A (ja) 1991-08-27
JP2727372B2 true JP2727372B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=17029297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2243988A Expired - Fee Related JP2727372B2 (ja) 1989-09-16 1990-09-17 紙幣と磁気カードの搬送装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5092445A (ja)
EP (1) EP0419108B1 (ja)
JP (1) JP2727372B2 (ja)
KR (1) KR100192751B1 (ja)
AU (1) AU613841B2 (ja)
CA (1) CA2025382C (ja)
DE (1) DE69014050T2 (ja)
ES (1) ES2066984T3 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5635696A (en) * 1993-06-22 1997-06-03 Dabrowski; Stanley P. Currency acceptor with magnetic card reader
JP2932338B2 (ja) * 1993-11-05 1999-08-09 株式会社日本コンラックス 紙幣処理装置
US5462150A (en) * 1994-05-09 1995-10-31 Gamemax Corporation Collecting device for currencies
US5803227A (en) * 1995-06-06 1998-09-08 International Game Technology Bill stacker
US5955718A (en) * 1995-10-06 1999-09-21 Coin Acceptors, Inc. Integrated credit/information exchange module
FR2745413B1 (fr) * 1996-02-28 1998-06-12 Ascom Monetel Sa Dispositif de traitement de documents de format variable
US6006988A (en) * 1997-07-15 1999-12-28 Behrmann; Bry E. Non-cash media card and process of dispensing from automated teller
DE19732129A1 (de) * 1997-07-25 1999-01-28 Siemens Nixdorf Inf Syst Rollenspeicher für blattförmige Gegenstände
US6105493A (en) * 1997-12-23 2000-08-22 Datacard Corporation Elevator card transporting mechanism for a printer
US7210630B2 (en) * 2003-11-10 2007-05-01 Seiko Epson Corporation Image scanning apparatus and a hybrid processing apparatus incorporating the image scanning apparatus
US20080179386A1 (en) * 2006-10-26 2008-07-31 Daniel Oberan Atm dispensable non-cash media sheet with separable folding card and process of dispensing from automated teller
US20080116259A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-22 Stephen Lloyd Oberan Non-cash media card and the process for dispensing from automated teller
KR102076965B1 (ko) 2017-12-27 2020-02-13 한국세라믹기술원 유리 필라멘트 제조용 인장기
CN110599673B (zh) * 2019-10-10 2024-06-21 维融科技股份有限公司 一种检测模块及其纸币鉴别模块

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2049484A5 (ja) * 1969-06-11 1971-03-26 Safaa
US3831188A (en) * 1973-05-04 1974-08-20 Addressograph Multigraph Mounting and drive assembly for magnetic stripe reading head
CH558575A (de) * 1973-05-24 1975-01-31 Sodeco Compteurs De Geneve Speichereinrichtung fuer kurzzeitiges speichern von papierblaettern, insbesondere von banknoten.
US3931497A (en) * 1973-10-19 1976-01-06 Docutel Corporation Automated fuel dispenser
US4098458A (en) * 1976-10-27 1978-07-04 Peripheral Dynamics, Inc. Adjustable width document reader
US4159782A (en) * 1977-05-02 1979-07-03 Docutel Corporation Banking machine control
JPS54130097A (en) * 1978-03-30 1979-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Banknote discriminating device
US4337864A (en) * 1980-02-22 1982-07-06 Docutel Corporation Currency note dispensing system
US4301361A (en) * 1980-05-30 1981-11-17 Autotote, Ltd. Document handling device providing channels for documents of two widths
JPS57127287A (en) * 1981-01-29 1982-08-07 Omron Tateisi Electronics Co Paper money card processor
US4733765A (en) * 1985-11-14 1988-03-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Cash handling machine for handling mixtures of notes and coins introduced together
KR910009308B1 (ko) * 1986-03-18 1991-11-09 가부시기가이샤 닛본곤락스 지폐장치
JPS62216099A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 富士通株式会社 媒体処理装置
US4850468A (en) * 1987-03-25 1989-07-25 Nippon Conlux Co., Ltd. Money discriminating apparatus
US4858744A (en) * 1988-02-16 1989-08-22 Ardac, Inc. Currency validator
DE68913599T2 (de) * 1988-06-23 1994-06-16 Nippon Conlux Co Ltd Vorrichtung zum Überprüfen und Stapeln von Noten und Münzen.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0419108A2 (en) 1991-03-27
US5092445A (en) 1992-03-03
DE69014050D1 (de) 1994-12-15
CA2025382C (en) 1997-04-01
EP0419108A3 (en) 1991-09-25
AU613841B2 (en) 1991-08-08
DE69014050T2 (de) 1995-05-18
ES2066984T3 (es) 1995-03-16
CA2025382A1 (en) 1991-03-17
KR100192751B1 (ko) 1999-06-15
KR910006891A (ko) 1991-04-30
EP0419108B1 (en) 1994-11-09
JPH03196393A (ja) 1991-08-27
AU6249490A (en) 1991-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2727372B2 (ja) 紙幣と磁気カードの搬送装置
US5005688A (en) Device for validating and accumulating bills and coins
JP3779076B2 (ja) 紙幣処理装置
JP4454023B2 (ja) 紙幣処理装置
US8245830B2 (en) Paper currency handling device
US8387977B2 (en) Paper sheet processing device
JPH0313820Y2 (ja)
JP2006350837A (ja) 紙幣処理装置
US8215634B2 (en) Paper sheet processing device
US7708273B2 (en) Paper sheet processing apparatus
JP5182370B2 (ja) 紙幣識別装置
JP3779077B2 (ja) 紙幣処理装置
JP2004139189A (ja) 紙幣処理装置
KR100526581B1 (ko) 지폐류입출금기의 출금장치
JP2725431B2 (ja) カード併用紙幣識別装置
KR19990069194A (ko) 지폐 인식장치
JP3579230B2 (ja) シート材案内装置
JP2753050B2 (ja) 冊子類の改頁装置
JPH0810829Y2 (ja) 紙幣識別装置
JP2000030116A (ja) 紙幣処理装置
JP2004341973A (ja) カード処理装置
JP2510913Y2 (ja) カ―ド等の受入装置
JP3393622B2 (ja) 紙幣搬送識別装置
JPS6025626Y2 (ja) 通帳自動印字装置
JP4530202B2 (ja) 改札処理システムで用いられる非接触式自動改札機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees