JP2725042B2 - 炭素・黒鉛部材の製造方法 - Google Patents

炭素・黒鉛部材の製造方法

Info

Publication number
JP2725042B2
JP2725042B2 JP1011087A JP1108789A JP2725042B2 JP 2725042 B2 JP2725042 B2 JP 2725042B2 JP 1011087 A JP1011087 A JP 1011087A JP 1108789 A JP1108789 A JP 1108789A JP 2725042 B2 JP2725042 B2 JP 2725042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
carbon
halogen
graphite member
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1011087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02192413A (ja
Inventor
正紀 西村
茂男 加藤
俊春 岡村
浩行 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11768203&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2725042(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP1011087A priority Critical patent/JP2725042B2/ja
Publication of JPH02192413A publication Critical patent/JPH02192413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2725042B2 publication Critical patent/JP2725042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/20Graphite
    • C01B32/21After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体製造プロセスにおいてヒーター、ル
ツボ等として用いられたり、あるいは核融合炉において
遮蔽体等として用いられる炭素・黒鉛部材の製造方法に
関する。
〔従来の技術〕
従来、高純度を要求される上記炭素・黒鉛部材は、高
温下(2400〜3000℃)においてハロゲンガス又はハロゲ
ンを含むガスにより金属及びその酸化物等の不純物を除
去(脱灰)した後、表面が不純物汚染しないようにナイ
ロンフィルム等により包装して製造されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の製造方法によれば、高温ハ
ロゲン処理により不純物は減少するものの、処理後の貯
蔵環境により上記包装材料を通して水分(H2O)、炭酸
ガス(CO2)等のガス吸着を生じ、半導体製造用あるい
は核融合炉用の炭素・黒鉛部材としては不適当であっ
た。
そこで、本発明は、高純度を要求される半導体製造用
あるいは核融合炉用として最適な炭素・黒鉛部材の提供
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
前記課題を解決するため、第1の発明は、高温下にお
いてハロゲンガス又はハロゲンを含むガスにより不純物
を除去した後、ガス不透過性フィルムにより不活性ガス
を封じ込んで包装する方法である。
又、第2の発明は、上記不純物の除去後に、ガス不透
過性フィルムにより真空包装する方法である。
更に、第3の発明は、上記不純物の除去後に、高温下
において真空脱ガス処理し、しかる後にガス不透過性フ
ィルムにより真空包装する方法である。
〔作用〕
上記各手段においては、製造後における貯蔵環境から
のガス吸着が防止され、製造時の状態に保存される。
ガス不透過性フィルムとしては、アルミニウム箔等の
両面にポリエステルフィルム、ポリエチレンフィルム等
をラミネートしたフィルムが使用される。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例を説明する。
実施例 1 通常の黒鉛部材を2000℃の温度下に置き、塩素ガス
(Cl2)により不純物を除去した後、アルミニウム箔の
両面にポリエステルフィルムとポリエチレンフィルムを
ラミネートしたガス不透過性フィルムにより不活性のア
ルゴンガスを封じ込んで包装した。
実施例 2 通常の黒鉛部材を2100℃の温度下に置き、塩化水素ガ
ス(HCl)により不純物を除去した後、実施例1と同様
のガス不透過性フィルムにより真空包装(1〜10Torr)
した。
実施例 3 通常の黒鉛部材を2000℃の温度下に置き、塩化水素ガ
スにより不純物を除去した後、2000℃の温度下において
真空脱ガス処理(10-2Torrオーダ)し、しかる後に実施
例1と同様のガス不透過性フィルムにより真空包装(1
〜10Torr)した。
比較例 1 通常の黒鉛部材を2000℃の温度下に置き、塩素ガスに
より不純物を除去した後、表面が不純物汚染されないよ
うにナイロンフィルムにより包装した。
上記各例による黒鉛部材の包装前と所定日数後のガス
放出特性(ガス吸着量の代用特性)は、第1表に示すよ
うになった。
表中、包装前とは、不純物の除去あるいは脱ガスの直
後を意味する。
従って、真空脱ガス処理した実施例3を除き、実施例
1,2と比較例との包装前の放出ガス量には差が認められ
ないものの、炭素・黒鉛材の特徴である高ガス吸着能に
より、放置日数が多くなるに伴ってガス放出量に差が認
められる。
よって、実施例の炭素・黒鉛部材をシリコン単結晶引
上げ用のホットゾーン部材として使用する際には、比較
例のもののように引上げ装置にて長時間かけて空焼き処
理して吸着ガスを除去する必要がなく、電力の無駄な消
費、空焼き後の装置の清掃が不必要となり、生産効率が
大幅に向上した。
又、引上げられたシリコン単結晶のDF率は、実施例の
ものを使用した方が比較例のものを使用したよりも10%
も向上した。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、製造後における貯蔵環
境からのガス吸着が防止され、製造時の状態に保存され
るので、従来のように製造後の放置日数を経るに伴って
吸着ガス量が多くなることはなく、約半年間放置しても
ガスの吸着量、換言すればガス放出特性にほとんど変化
が見られず、高純度を要求される半導体製造用あるいは
核融合炉用として最適な炭素・黒鉛部材を得ることがで
きる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡村 俊春 山形県西置賜郡小国町大字小国町378番 地 東芝セラミックス株式会社小国製造 所内 (72)発明者 市川 浩行 山形県西置賜郡小国町大字小国町378番 地 東芝セラミックス株式会社小国製造 所内

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高温下においてハロゲンガス又はハロゲン
    を含むガスにより不純物を除去した後、ガス不透過性フ
    ィルムにより不活性ガスを封じ込んで包装することを特
    徴とする炭素・黒鉛部材の製造方法。
  2. 【請求項2】高温下においてハロゲンガス又はハロゲン
    を含むガスにより不純物を除去した後、ガス不透過性フ
    ィルムにより真空包装することを特徴とする炭素・黒鉛
    部材の製造方法。
  3. 【請求項3】高温下においてハロゲンガス又はハロゲン
    を含むガスにより不純物を除去した後、高温下において
    真空脱ガス処理し、しかる後にガス不透過性フィルムに
    より真空包装することを特徴とする炭素・黒鉛部材の製
    造方法。
JP1011087A 1989-01-20 1989-01-20 炭素・黒鉛部材の製造方法 Expired - Fee Related JP2725042B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1011087A JP2725042B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 炭素・黒鉛部材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1011087A JP2725042B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 炭素・黒鉛部材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02192413A JPH02192413A (ja) 1990-07-30
JP2725042B2 true JP2725042B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=11768203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1011087A Expired - Fee Related JP2725042B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 炭素・黒鉛部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2725042B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5657949B2 (ja) * 2000-12-18 2015-01-21 東洋炭素株式会社 低窒素濃度黒鉛材料、及び、その保管方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02192413A (ja) 1990-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4220997B2 (ja) タンタル酸リチウム結晶の製造方法
JP2725042B2 (ja) 炭素・黒鉛部材の製造方法
US5211801A (en) Method for manufacturing single-crystal silicon carbide
JP4931106B2 (ja) シリカガラスルツボ
JPH10209106A (ja) 半導体基板の洗浄方法および洗浄装置
JP2010280546A (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法
US3353912A (en) Preparation of high-purity materials
JP4006716B2 (ja) 高純度炭化珪素粉およびその製造方法
JP2798684B2 (ja) 炭化珪素粉末の精製方法
JPH02225312A (ja) 炭素・黒鉛部材の純化方法
JPH01116038A (ja) 高純度希土類金属の製造方法
JPS62292613A (ja) 高純度けい素の精製方法
JPS6338541A (ja) インジウムの精製方法
JP3076067B2 (ja) 核融合炉用の金属ベリリウムペブル
JPH0828353B2 (ja) 保管用保護被膜付きシリコンウエハ及びシリコンウエハの保管用保護被膜の形成方法
JPS59162122A (ja) 四弗化ケイ素の精製法
JP5191153B2 (ja) フッ化金属用加熱溶融炉に用いる断熱材の再生方法
JPS5918198A (ja) デバイス基板用単結晶シリコン
JPS5950086B2 (ja) 半導体用治具
JPH0218375A (ja) 半導体単結晶引上げ装置
JP2848947B2 (ja) 三弗化窒素ガスの精製方法
US3232702A (en) Selective removal of boron compounds from silane
JPH01119511A (ja) 高純度酸化ほう素粉末の製造法
JP2813437B2 (ja) 半導体結晶の製造方法
Walton Comment on``Formation Conditions of Thin Epitaxial Germanium Films on Single‐Crystal Substrates''by Billy W. Sloope and Calvin O. Tiller

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 10

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees