JP2722704B2 - パルスレーザ装置 - Google Patents

パルスレーザ装置

Info

Publication number
JP2722704B2
JP2722704B2 JP1220016A JP22001689A JP2722704B2 JP 2722704 B2 JP2722704 B2 JP 2722704B2 JP 1220016 A JP1220016 A JP 1220016A JP 22001689 A JP22001689 A JP 22001689A JP 2722704 B2 JP2722704 B2 JP 2722704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
pulse generating
pulse
main discharge
generating capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1220016A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0383385A (ja
Inventor
元 中谷
厚志 杉立
靖史 南谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1220016A priority Critical patent/JP2722704B2/ja
Publication of JPH0383385A publication Critical patent/JPH0383385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2722704B2 publication Critical patent/JP2722704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、パルスレーザ装置に関するものである。
[従来の技術] 第5図は例えば電気学会技術報告(II部)第217号
(短波長レーザの現状)第5頁に示された従来のエキシ
マレーザの励起回路である。図において、(1)、
(2)は相対する一対の主放電電極、(3)は主放電電
極(1)、(2)に並列に取付けられたピーキングコン
デンサー、(4)はパルス発生用コンデンサーで一方の
端子は主放電電極(1)に接続されている。(5)はパ
ルス発生用コンデンサー(4)の他端と主放電電極
(2)の間に接続されたスイッチで、この従来例ではサ
イラトロンより成る。(6)は充電用リアクトル、
(7)は充電端子である。
次に動作について説明する。充電端子(7)に正の高
電圧が印加され、充電用リアクトル(6)を通じてパル
ス発生用コンデンサー(4)が充電される。スイッチ
(5)がt=t0において閉じたあとのパルス発生用コン
デンサー(4)とピーキングコンデンサー(3)の両端
の電圧の時間変化を示したものが第6図である。t0≦t
≦t1においてパルス発生用コンデンサー(4)に蓄えら
れた電荷はピーキングコンデンサー(3)に移行し、t
=t1において主放電電極(1)、(2)間で放電が開始
する。エキシマレーザでは主放電に先立ち予備電離放電
が必要であるが、このための電極及び回路は第5図を始
めとしてこの明細書の説明では省略してある。t1≦t≦
t2においてピーキングコンデンサー(3)から主放電電
極(1)、(2)間で発生する主放電にエネルギーが注
入され、レーザが発振する。エキシマレーザのように放
電抵抗の小さい(例えば0.2Ω)レーザにおいては、ピ
ーキングコンデンサー(3)の両端の電圧は振動波形と
なり、逆極性の電圧が発生する(第6図t=t2)。振動
がほぼ終った時点において、パルス発生用コンデンサー
(4)の両端には、充電時とは逆極性の電圧(第6図
(a)のVrで示す)が発生する。
従来のパルスレーザ励起回路の別の例を第7図に示
す。この例では、第1のパルス発生用コンデンサー(1
4)の電荷は可飽和リアクトル(8)を通じてピーキン
グコンデンサー(3)に移行される。いわゆるMPC回路
と呼ばれる回路で、サイラトロンより成るスイッチ
(5)でのロスを低減させるために、別の第2のパルス
発生用コンデンサー(9)、電流抑制用リアクトル(1
0)を備えている。この回路の動作波形を示したものが
第8図であり、先程の従来例と同じく、t=t1において
主放電電極(1)、(2)間で放電が開始した後、電流
は振動し、最終的に第1のパルス発生用コンデンサー
(14)の両端には初期と逆極性の電圧Vrが発生する。
[発明が解決しようとする課題] 従来のパルスレーザ励起回路は以上のように構成され
ているので、パルス発生用コンデサーの両端に逆極性の
電圧が発生し、このエネルギー は主放電の発生したかなり後(例えば1μs程度後)に
主放電電極(1)(2)間でアークもしくはストリーマ
となって消費される。いわゆるアフターカレントと呼ば
れるもので、レーザ発振には寄与せず、主放電電極を傷
め、電極寿命を短くするという問題点があった。またア
フターカレントが流れると高繰返し発振ができないとい
う問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、電極寿命を長くでき、高繰返し発振のでき
るパルスレーザ装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明のパルスレーザ装置は、一対の主放電電極、
充電用リアクトル及びピーキングコンデンサーを並列に
接続し、上記ピーキングコンデンサーにスイッチを介し
て並列接続されたパルス発生用コンデンサーの電荷を、
上記スイッチを通じて上記ピーキングコンデンサーに移
行し、上記両主放電電極間に主放電を発生させるパルス
レーザ装置において、 上記パルス発生用コンデンサーに並列に、このパルス
発生用コンデンサーが最初に充電される電圧の向きに対
して非導通の向きのダイオードと抵抗との直列体を接続
すると共に、上記ダイオードと抵抗との直列体と上記パ
ルス発生用コンデンサーとの並列回路に直列に可飽和リ
アクトルを接続し、上記パルス発生用コンデンサーに蓄
積されるアフターカレントエネルギーを上記可飽和リア
クトルの飽和時間内に上記抵抗に消費させるようにした
ものである。
また、この発明は、一対の主放電電極と充電用リアク
トルとの並列回路に、可飽和リアクトルを介して第1の
パルス発生用コンデンサーを並列に接続し、この第1の
パルス発生用コンデンサにスイッチを介して接続された
第2のパルス発生用コンデンサーの電荷を、上記スイッ
チを通じて上記第1のパルス発生用コンデンサーに移行
し、上記両主放電電極間に主放電を発生させるパルスレ
ーザ装置において、 上記第1のパルス発生用コンデンサーに並列に、この
第1のパルス発生用コンデンサーが最初に充電される電
圧の向きに対して非導通の向きのダイオードと抵抗との
直列体を接続し、上記第1のパルス発生用コンデンサー
に蓄積されるアフターカレントエネルギーを上記可飽和
リアクトルの飽和時間内に上記抵抗に消費させるように
したものである。
[作用] 可飽和リアクトルが電荷の振動を一時的に止めるの
で、この間に、アフターカレントによってパルス発生用
コンデンサ、又は第1のパルス発生用コンデンサに生じ
た逆電圧が上記ダイオードを通じて抵抗に消費される。
これによりダイオードの応答速度を遅くでき、ピーク電
流容量を小さくできる。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第
1図において、(11)はダイオード、(12)は抵抗で、
ダイオード(11)と抵抗(12)の直列体はパルス発生用
コンデンサー(4)と並列に接続されている。またダイ
オード(11)の向きは、充電端子(7)からの充電極性
に対しては非導通状態の向きになるように接続されてい
る。(13)はパルス発生用コンデンサー(4)とサイラ
トロンから成るスイッチ(5)の間に接続された可飽和
リアクトルである。この場合、主放電電極(1)、
(2)と並列に、パルス発生用コンデンサー(4)とス
イッチ(5)と可飽和リアクトル(13)の直列体が接続
されていて、可飽和リアクトル(13)がスイッチ(5)
の動作を遅延させるので、可飽和リアクトル(13)とス
イッチ(5)とが遅延スイッチとしての作用をすること
になる。
t=t0において、スイッチ(5)にトリガーが印加さ
れると、可飽和リアクトル(13)の電圧×時間積で決ま
る時間経過後(第2図のt=t0′)、パルス発生用コン
デンサー(4)からピーキングコンデンサー(3)に電
荷が移行される。電圧波形を第2図に示す。t=t1にお
いて主放電電極(1).(2)間で主放電が開始し、t
=t2においてピーキングコンデンサー(3)の電圧は反
転する。t=t2以降パルス発生用コンデンサー(4)に
逆電圧が発生しようとするが、パルス発生用コンデンサ
ー(4)には並列にダイオード(11)と抵抗(12)が接
続されているので、パルス発生用コンデンサー(4)に
逆電圧は発生せずに、放電後の振動の結果発生する余分
なエネルギーは抵抗(12)で消費される。この結果、主
放電電極(1)、(2)間に流れるアフターカレントが
なくなるので、アークもしくはストリーマは発生しなく
なる。この実施例において可飽和リアクトル(13)を接
続することにより、ダイオード(11)に要求される応答
速度は遅くとも良いというメリットが生ずる。これは以
下の理由による。第1図の可飽和リアクトル(13)は図
中に示す実線の矢印の方向に飽和しているので、いった
んパルス発生用コンデンサー(4)に逆電荷がたまる
と、この可飽和リアクトル(13)がブロック状態となっ
てその後の電荷の振動を止める。可飽和リアクトル(1
3)がブロックしている比較的長い時間(例えば200ns)
内にダイオード(11)はゆっくりと逆電荷を抵抗(12)
を通じて流せば良いので、ダイオード(11)の応答速度
は遅くても良く、またピーク電流も小さくできる。従っ
て安価なダイオードでも使用することができる。
第7図に示した従来例に対するこの発明の実施例を示
したものが第3図である。主放電電極(1)、(2)間
に並列に可飽和リアクトル(8)と第1のパルス発生用
コンデンサー(14)の直列体が接続され、この第1のパ
ルス発生用コンデンサー(14)と並列に、ダイオード
(11)と抵抗(12)の直列体が接続されている。別の第
2のパルス発生用コンデンサー(9)に充電された電荷
がスイッチ(5)によって第1のパルス発生用コンデン
サー(14)に容量移行されるが、この最初に第1のパル
ス発生用コンデンサー(14)の充電される電圧の極性に
対しては、タイオード(11)は非導通状態となる向きに
接続されている。この場合も、上記実施例と同様の効果
を奏する。
なお、上記実施例では、ピーキングコンデンサー
(3)を用いる場合を示したが、ピーキングコンデンサ
ー(3)を用いない場合(例えば第4図に示す実施例)
でも上記実施例と同様の効果を奏する。
また、上記実施例では、スイッテ(5)としてサイラ
トロンを示したが、半導体スイッチ(サイリスタ、SIT
トランジスタ、FET、IGBT等)の直並列体でも良く、ま
たは火花ギャップ、レールスイッチのようなスイッチで
も良い。また充電端子(7)からは正極性で充電すると
したが、負極性でも良い。いずれにしても上記実施例と
同様の効果を奏する。
なお、上記実施例ではレーザとしてエキシマレーザに
ついて説明したが、放電抵抗が小さく、放電電流の振動
するようなレーザであればどのようなパルスレーザでも
実施可能であり、上記実施例と同様の効果を奏する。
なお、上記実施例のコンデンサーの代わりに分布定数
回路であるパルス整形回路を用いても上記実施例と同様
の効果を奏する。
[発明の効果] 以上のように、この発明のパルスレーザ装置によれ
ば、一対の主放電電極、充電用リアクトル及びピーキン
グコンデンサーを並列に接続し、パルス発生用コンデン
サーの電荷をピーキングコンデンサーに移行して、両主
放電電極間に主放電を発生させるように構成し、パルス
発生用コンデンサーが最初に充電される電圧の向きに対
して非導通の向きのダイオードと抵抗の直列体をパルス
発生用コンデンサーと並列に接続すると共に、ダイオー
ドと抵抗の直列体とパルス発生用コンデンサーとの並列
回路に直列に可飽和リアクトルを接続したので、パルス
発生用コンデンサーに発生する逆電圧エネルギーを、こ
の可飽和リアクトルの飽和時間の間に上記ダイオードを
通じて抵抗に消費し、主放電電極間でアーク及びストリ
ーマが発生しなくなり、主放電電極の寿命が長くなり、
高繰返し発振ができると共に、パルス発生用コンデンサ
ーに直列に接続した可飽和リアクトルによって、ダイオ
ードの応答速度を遅くでき、ピーク電流容量を小さくで
きるという効果を奏する。
また、一対の主放電電極と充電用リアクトルとの並列
回路に、可飽和リアクトルを介して第1のパルス発生用
コンデンサーを並列に接続し、この第1のパルス発生用
コンデンサにスイッチを介して接続された第2のパルス
発生用コンデンサーの電荷を、上記スイッチを通じて上
記第1のパルス発生用コンデンサーに移行し、上記両主
放電電極間に主放電を発生させるよう構成し、第1のパ
ルス発生用コンデンサーが最初に充電される電圧の向き
に対して非導通の向きのダイオードと抵抗の直列体を第
1のパルス発生用コンデンサーと並列に接続したので、
第1のパルス発生用コンデンサーに発生する逆電圧エネ
ルギーを、上記可飽和リアクトルの飽和時間の間に上記
ダイオードを通じて抵抗に消費し、主放電電極間でアー
ク及びストリーマが発生しなくなり、主放電電極の寿命
が長くなり、高繰返し発振が出来ると共に、上記可飽和
リアクトルによって、ダイオードの応答速度を遅くで
き、ピーク電流容量を小さくできるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すパルスレーザ装置の
構成図、第2図は第1図の動作を示す電圧波形図、第3
図及び第4図はこの発明の他の実施例を示す構成図、第
5図は従来のパルスレーザ装置の構成図、第6図は第5
図の動作を示す電圧波形図、第7図は従来の他のパルス
レーザ装置の構成図、第8図は第7図の動作を示す電圧
波形図である。 図において、(1)、(2)は主放電電極、(4)はパ
ルス発生用コンデンサー、(14)は第1のパルス発生用
コンデンサー、(6)は充電用リアクトル、(9)は第
2のパルス発生用コンデンサー、(11)はダイオードで
ある。 なお、図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の主放電電極、充電用リアクトル及び
    ピーキングコンデンサーを並列に接続し、上記ピーキン
    グコンデンサーにスイッチを介して並列接続されたパル
    ス発生用コンデンサーの電荷を、上記スイッチを通じて
    上記ピーキングコンデンサーに移行し、上記両主放電電
    極間に主放電を発生させるパルスレーザ装置において、 上記パルス発生用コンデンサーに並列に、このパルス発
    生用コンデンサーが最初に充電される電圧の向きに対し
    て非導通の向きのダイオードと抵抗との直列体を接続す
    ると共に、上記ダイオードと抵抗との直列体と上記パル
    ス発生用コンデンサーとの並列回路に直列に可飽和リア
    クトルを接続し、上記パルス発生用コンデンサーに蓄積
    されるアフターカレントエネルギーを上記可飽和リアク
    トルの飽和時間内に上記抵抗に消費させることを特徴と
    するパルスレーザ装置。
  2. 【請求項2】一対の主放電電極と充電用リアクトルとの
    並列回路に、可飽和リアクトルを介して第1のパルス発
    生用コンデンサーを並列に接続し、この第1のパルス発
    生用コンデンサにスイッチを介して接続された第2のパ
    ルス発生用コンデンサーの電荷を、上記スイッチを通じ
    て上記第1のパルス発生用コンデンサーに移行し、上記
    両主放電電極間に主放電を発生させるパルスレーザ装置
    において、 上記第1のパルス発生用コンデンサーに並列に、この第
    1のパルス発生用コンデンサーが最初に充電される電圧
    の向きに対して非導通の向きのダイオードと抵抗との直
    列体を接続し、上記第1のパルス発生用コンデンサーに
    蓄積されるアフターカレントエネルギーを上記可飽和リ
    アクトルの飽和時間内に上記抵抗に消費させることを特
    徴とするパルスレーザー装置。
JP1220016A 1989-08-25 1989-08-25 パルスレーザ装置 Expired - Fee Related JP2722704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1220016A JP2722704B2 (ja) 1989-08-25 1989-08-25 パルスレーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1220016A JP2722704B2 (ja) 1989-08-25 1989-08-25 パルスレーザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0383385A JPH0383385A (ja) 1991-04-09
JP2722704B2 true JP2722704B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=16744614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1220016A Expired - Fee Related JP2722704B2 (ja) 1989-08-25 1989-08-25 パルスレーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2722704B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63299288A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Shibuya Kogyo Co Ltd パルスガスレ−ザ装置
JP2622126B2 (ja) * 1987-10-09 1997-06-18 三井石油化学工業株式会社 可飽和インダクタ及びその製造方法並びにその可飽和インダクタを用いたパルスレーザ励起電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0383385A (ja) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2161989C (en) Discharge excitation type pulse laser apparatus
JP2738990B2 (ja) パルスレーザ装置
EP0526635B1 (en) Pulse laser device
JPH077857B2 (ja) 放電励起パルスレーザ装置
JP2722704B2 (ja) パルスレーザ装置
JPH11166953A (ja) パルス電源の試験装置
KR950000118B1 (ko) 펄스레이저장치
JP2771028B2 (ja) パルスレーザ装置
JP3201809B2 (ja) パルスレーザ装置
JP3771690B2 (ja) パルスレーザの放電回路
JP2721887B2 (ja) レーザ加工装置
JPH05160485A (ja) パルスレーザ用パルス発生装置
JPH0529690A (ja) ガスレーザ発振装置
JP2569043B2 (ja) 放電管用駆動回路
JPH0832158A (ja) パルスレーザ発振装置
JPH07162068A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH066527Y2 (ja) 放電励起エキシマレ−ザ装置
JP2799029B2 (ja) 倍電圧方式充電回路
JP2712774B2 (ja) レーザ発振装置
JPH05327088A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH05283777A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH0332091Y2 (ja)
JPH03252184A (ja) パルスガスレーザ装置
JPH07288357A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH04130785A (ja) パルスレーザ発振装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071128

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees