JP2721670B2 - 複合天井ボード - Google Patents

複合天井ボード

Info

Publication number
JP2721670B2
JP2721670B2 JP62280839A JP28083987A JP2721670B2 JP 2721670 B2 JP2721670 B2 JP 2721670B2 JP 62280839 A JP62280839 A JP 62280839A JP 28083987 A JP28083987 A JP 28083987A JP 2721670 B2 JP2721670 B2 JP 2721670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling board
composite ceiling
copolymer
monomer
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62280839A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63241082A (ja
Inventor
ロバート・エス・ベイアーズドルフ
ウィリアム・エッチ・ケスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25455933&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2721670(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPS63241082A publication Critical patent/JPS63241082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2721670B2 publication Critical patent/JP2721670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/14Paper having stable form or dimension; Curl-resistant paper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J109/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C09J109/02Copolymers with acrylonitrile
    • C09J109/04Latex
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/14Secondary fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/36Inorganic fibres or flakes
    • D21H13/38Inorganic fibres or flakes siliceous
    • D21H13/40Inorganic fibres or flakes siliceous vitreous, e.g. mineral wool, glass fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/21Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
    • D21H17/24Polysaccharides
    • D21H17/28Starch
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、無機および/またはセルロース性材料及び
ラテックスバインダーを含む複合天井ボードに関する。 例えば、天井タイルのような天井複合ボードの結合剤
として、澱粉は技術上周知である。しかし、高温、多湿
のようなある一定の環境条件下では、例えば澱粉結合剤
が垂れ落ちた天井タイルのように、複合天井ボードは寸
法安定性を失う。同時に、複合天井ボードは通常の取扱
いと使用に耐えるために、良好な破断係数のような、充
分な強度を有する必要がある。 従って、温度および湿度の上昇に対して充分な強度と
寸法安定性を有する複合天井ボードを製造するための澱
粉の部分的または完全な代替品として役立つ結合剤組成
物を開発することが望ましい。 本発明の対照はこのようなラテックス組成物である。
本発明の結合剤は、生成する複合天井ボードが必要な取
扱いと用途のために充分な強度を有し、温度および湿度
の上昇に対して寸法安定性を維持するようなガラス転移
温度(Tg)を有するコポリマーのラテックスである。 「寸法安定性」とは、複合天井ボードが温度および湿
度の上昇に暴露されたときに移動を示さないことを意味
する。寸法安定性は複合天井ボードのたるみ耐性を評価
することによって測定することができる。たるみ耐性は
実施例1に述べる組成物の複合体ボードの1 1/2×6イ
ンチ(40mm×150mm)ストリップを94゜F(35℃)の温
度、90%相対湿度に96時間暴露させ、330gの重りを保持
させ、ボード中心の変位をmmで測定することによって評
価する。複合天井ボードのたるみは1.0mm以下であるこ
とが好ましく、0.8mm未満であることがさらに好まし
く、0.5mm未満であることが最も好ましい。 「強度」とは、組成物によって生成する複合ボードが
複合天井ボードに加えられる取扱い、加工およびその他
の力に耐えるために必要な集結度(integrity)を意味
する。必要な強度はASTM367−78によって複合ボードの
破断係数(MOR)を測定することによって定められる。
複合天井ボードは少なくとも130psi(0.90MPa)の破断
係数を有するのが好ましい。複合天井ボードが少なくと
も140psi(0.96MPa)のMORを有するのがさらに好まし
い。最も好ましいMORは少なくとも150psi(1.0MPa)で
ある。 MORはASTM367−78に述べられている標準的な3点破断
荷重テストから、次のように算出する: 破断係数(MOR)=3pL/bd2 式中、p=サンプルを破壊するために必要なピーク荷
重(ポンド、lb) L=サンプル視点間の距離(インチ、in) b=サンプルの幅(インチ、in) d=サンプルの厚さ この破断係数を密度変化に対して次のように補正す
る: 補正MOR=(MOR)D2 式中、Dは密度補正値であり、 D=目的密度/実際の密度 本発明のラテックス組成物のコポリマーのガラス転移
温度(Tg)は、生成する複合天井ボードが特定の環境条
件に暴露されるときに複合天井ボードの寸法安定性を維
持し、生成する複合天井ボードにASTM367−78による測
定によって少なくとも130psi(0.90MPa)の破断係数を
与えるために充分であるTgとして機能的に定義される。
特に好ましいTgは35℃〜115℃であり、最も好ましいTg
は50℃〜110℃である。 本発明のラテックスコポリマー組成物は慣習的な添加
剤を用いて水性媒質中での通常のエマルジョン重合方法
によって製造することができる。水相は典型的に、慣習
的てな非イオンまたは陰イオン乳化剤(例えば、N−ド
デシルスルホネート、イソオクトベンゼンスルホン酸ナ
トリウム、ラウリン酸ナトリウム、およびポリエチレン
グリコールのノニルフェノールエーテル)を0.5〜5重
量%(モノマー装入量を基準にして)含有する。 前記ラテックス重合には慣習的なエマルジョン触媒を
用いることができ、このような触媒の一般的な例には過
酸化水素のような過酸化物;過硫酸ナトリウム、過硫酸
カリウムおよび過硫酸アンモニウムのような過硫酸塩;
ならびにアゾジイソブチルジアミドのようなアゾ化合物
がある。水相中で活性化される(例えば水溶性還元剤に
よって)触媒(例えば酸化還元触媒)も用いることがで
きる。用いる触媒の種類と量ならびに特定の重合条件は
一般に、用いる他のモノマーに依存し、重合条件はこの
ような他のモノマーの重合に有利であるように選択され
る。このような触媒は典型的に接触量で、例えばモノマ
ー重量を基準にして0.01〜5重量%の量で用いられる。
重合は一般に−10℃〜110℃の範囲内の温度で、好まし
くは50℃〜90℃の範囲内の温度で実施される。 例えばn−ドデシルメルカプタン、ブロモホルム、お
よび四塩化炭素のような、慣習的な連鎖移動剤も重合に
おける通常の方法で用いて、形成されるポリマーの分子
量を調節することが同様に可能であり、このような連鎖
移動剤を用いる場合には典型的に、重合に用いるモノマ
ーの重量を基準にして、0.01〜10重量%、好ましくは0.
1〜5重量%の量で使用される。連鎖移動剤の使用量は
用いる特定の移動剤および重合すべき特定のモノマーに
幾らか依存する。 ジ−、トリ−またはテトラ−ビニル化合物である慣習
的な架橋剤も同様に、重合における通常の方法で用い
て、Tgおよび形成されるポリマーの分子量を調節するこ
とができる。架橋剤の代表的な例はジビニルベンゼン、
アリルメタクリレートまたはモノ−、ジ−、トリ−また
はテトラ−エチレングリコールジアクリレートまたはジ
メタクリレートである。このような架橋剤を用いる場合
には典型的に、重合に用いるモノマーの重合を基準にし
て0.01〜4.0重量%、好ましくは0.1〜1.0重量%の量で
用いる。架橋剤使用量は重合すべきモノマーに依存す
る。 特に、充分なTgを有するラテックス組成物は硬質モノ
マーと軟質モノマーとの組合わせによって製造すること
ができる。α,β−エチレン系不飽和カルボン酸も導入
することができる。 「硬質モノマー」なる用語は、そのホモポリマーが少
なくとも80℃のTgを有するモノマーを含むことを意味す
る。「硬質モノマー」なる用語はそのホモポリマーが35
℃未満のTgを有するモノマーを含むことを意味する。典
型的な硬質モノマーは例えばスチレンおよびメチルメタ
クリレートのような、技術上慣習的に公知のモノマーで
ある。硬質モノマーも技術上慣習的に公知であり、例え
ばブタジエン、エチルアクリレートまたはブチルアクリ
レートである。 α,β−エチレン系不飽和カルボン酸は次式: 〔式中、RはHおよびR1はH、C1〜C4アルキルもしく
は−CH2COOHである;またはRは−COOXおよびR1はHも
しくは−CH2COOXである;またはRはCH3およびR1はHで
ある; XはHもしくはC1〜C4アルキルである〕 で示される組成物を含む。 適当なα,β−エチレン系不飽和脂肪族カルボン酸は
カルボキシル基の少なくとも1つにエチレン系不飽和α
−β結合を有する、モノエチレン系不飽和モノカルボン
酸、ジカルボン酸およびトリカルボン酸ならびにさらに
多くのカルボキシル基を含む同様なモノマーである。カ
ルボキシル基は酸形または塩形(−COOM,Mは水素また
は、例えばナトリウムまたはカリウムのような金属を表
す)で存在し、周知の簡単な方法で容易に相互転換可能
であることが理解される。 α,β−エチレン系不飽和脂肪族カルボン酸の特定の
例はアクリル酸、メタクリル酸、フマル酸、イタコン
酸、マレイン酸、アコニチン酸、例えばα−エタクリル
酸、α−プロピルアクリル酸およびα−ブチルアクリル
酸のような、種々のα−置換アクリル酸である。 ラテックス組成物は典型的に、組成物の重量を基準に
して、硬質モノマー50〜99重量%および硬質モノマー1
〜50重量%を含む。カルボン酸レベルは0〜20重量%で
ある。硬質モノマーが65〜95重量%の量で存在し、軟質
モノマーが5〜35重量%の量で存在するのが好ましく、
カルボン酸は0.5〜10重量%の量で存在するのが特に好
ましい(重量%は全て組成物の重量を基準にする)。 本発明のラテックスに適した特定のコポリマー類はモ
ノビニリデンモノマーと脂肪族共役ジエンを含むコポリ
マーである。α,β−エチレン系不飽和カルボン酸ター
モノマーも通常ポリマーに導入することができる。 「モノビニリデンモノマー」なる用語は式: 〔式中、Rは水素またはC1〜C4アルキルのような低級
アルキルである〕 で示されるラジカルがC6〜C10芳香核に直接付着したよ
うなモノマーを含み、前記芳香核がアルキルまたはハロ
ゲン置換基によって置換されているモノマーも含むよう
に意図する。このようなモノマーの典型的な例はスチレ
ン、α−メチルスチレン、オルト−、メタ−およびパラ
−メチルスチレン;o,p−ジメチルスチレン;o,p−ジエチ
ルスチレン;イソプロピルスチレン;o−メチル−p−イ
ソプロピルスチレン;p−クロロスチレン;p−ブロモスチ
レン;o,p−ジクロロスチレン;o,p−ジブロモスチレン;
ビニルナフタレン;種々なビニル(アルキルナフタレ
ン)およびビニル(ハロナフタレン)ならびにこれらの
コモノマー混合物である。 本発明に効果的に用いられる非環式脂肪族共役ジエン
は典型的にC4〜C9化合物であり、例えば1,3−ブタジエ
ン、2−メチル−1,3−ブタジエン,2,3−ジメチル−1,3
−ブタジエン;ペンタジエン;2−ネオペンチル−1,3−
ブタジエンおよび1,3−ブタジエンの他の炭化水素同族
体例えば2−クロロ−1,3−ブタジエン、2−シアノ−
1,3−ブタジエン、置換直鎖共役ペンタジエン、直鎖お
よび分枝鎖共役ヘキサジエン、他のC4〜C9直鎖および分
枝鎖共役ジエンならびにこれらのコモノマー混合物であ
る。前記のような1,3−ブタジエン炭化水素モノマーは
特に望ましい性質を有する共重合体(interpolymer)を
形成するので特に好ましい。1,3−ブタジエンから製造
される共重合体のコスト、安易な入手可能性および良好
な性質が1,3−ブタジエンを最も好ましい非環式脂肪族
共役ジエンにしている。 他の適当なコポリマー類は、25℃未満のTgを有する、
モノビニリデン化合物(上記で定義した)とα,β−エ
チレン系不飽和カルボン酸エステル(下記で定義する)
とのコポリマーである。α,β−エチレン系不飽和カル
ボン酸ターモノマーもポリマーに導入することができ
る。 軟質モノマーとして本発明に用いられるα,β−エチ
レン系不飽和カルボン酸のエステルには、例えばベンジ
ルアクリレート、ブチルアクリレート、sec−ブチルア
クリレート、シクロヘキシルアクリレート、ドデシルア
クリレート、ヒドロキシルエチルアクリレート、ヒドロ
キシプロピルアクリレート、エチルアクリレート、2−
エチルブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリ
レート、ヘプチルアクリレート、ヘキシルアクリレー
ト、イソブチルアクリレート、イソプロピルアクリレー
ト、メチルアクリレート、プロピルアクリレートのよう
な典型的な軟質アクリレート(すなわちホモポリマーが
25℃未満のTgを有するようなアクリレート)、ならびに
例えばブチルメタクリレートおよびヘキシルメタクリレ
ートのような軟質メタクリレートがある。ブチルアクリ
レートとエチルアクリレートのコスト、入手可能性およ
び性質が既知であることがアクリレートの中で、これら
のモノマーを特に好ましいものにしている。 本発明のラテックスに有用な第3のコモノマー類は2
種類以上のエチレン系不飽和カルボン酸エステルから成
るコポリマーであって、上記で定義したように、この中
の1種類のモノマーのホモポリマーが25℃未満のTgを有
し、他の1種類のモノマーのホモポリマーが80℃より高
いTgを有する、例えばメチルメタクリレートとエチルア
クリレートとのコポリマーのような、コポリマーであ
る。このコポリマーはα,β−エチレン系不飽和カルボ
ン酸のターモノマーも含み得る。 そのホモポリマーのTgが80℃より高い、α,β−エチ
レン系不飽和カルボン酸のエステルには、例えばt−ブ
チルメタクリレート、イソプロピルメタクリレートおよ
びメチルメタクリレートのような硬質モノマーがある。
メチルメタクリレートのコスト、入手可能性および性質
が既知であることがこれをメタクリレートの中でも特に
好ましいものにしている。 上記のいずれかのコポリマー類に、例えば25℃より高
く80℃より低い中間のTgを有するホモポリマーを形成す
るターモノマーのような付加的モノマーをも加えること
ができる。このようなモノマーの例には、4−ビフェニ
ルアクリレート、t−ブチルアクリレート、ビニルアセ
テート、sec−ブチルメタクリレート、シクロヘキシル
メタクリレート、エチルメタクリレート、イソブチルメ
タクリレート、プロピルメタクリレート、イソブチルメ
タクリレート、n−プロピルメタクリレートおよびt−
ブチルアミノエチルメタクリレートがある。 例えば天井タイルのような複合天井ボードは、例えば
フォードリニエ方法(Fourdrinier process)、水媒介
方法(水中でスラリー化)または注型法で形成するウォ
ーターフェルト(water−felted)のように、慣習的な
方法によって製造することができる。 複合体の無機およびセルロース系材料は慣習的に公知
の充填剤および繊維であり、例えば鉱物性ウール(無機
繊維)、パーライトまたは粘土(無機充填剤)およびセ
ルロース(セルロース系材料)である。 典型的な結合剤量は複合天井ボードの全重量を基準に
して1〜25重量%であり、セルロース系材料量は5〜50
重量%であり;無機繊維量は10〜約70重量%であり;無
機充填剤量は5〜約90重量%である。 ラテックス用結合剤系は排他的に限定されるわけでは
なく、むしろラテックスが例えばラテックスプラス澱粉
のように、結合剤系の全てまたは一部でありうる。 天井タイルは新聞紙を分散させ、この分散系を無機の
セルロース系材料と混合することによって製造される。
この混合物にラテックス、次に凝集剤を加え、得られた
組成物を型に注入し、希釈し、排水した。得られた湿っ
たマットを圧縮成形し乾燥させた。 本発明を次の実施例によってさらに説明するが、本発
明はこれらによって限定されるわけではない。実施例中
の部と%は全て、他に指定しないかぎり、重量によるも
のである。 実施例1 温度制御した水浴中に浸せきした1−ガラス反応器
に、脱イオン水359g、1%活性ジエチレントリアミン五
酢酸五ナトリウム水溶液3.0gおよびフマル酸3.0gを加え
た。反応器を60℃に加熱してフマル酸を溶解し、次に3
3.2%固体粒状ラテックス含有ポリスチレンポリマー粒
子4.5gを加えた。反応器を窒素でパージし、85℃に加熱
し、メチルメタクリレート270gとエチルアクリレート27
gとを含有するモノマー流を2時間にわたって加えた。 脱イオン水90.0g、過硫酸ナトリウム1.5g水酸化ナト
リウム0.3gおよび45%活性界面活性剤溶液3.3g含有水性
流をモノマー添加開始時から始めて、2 1/6時間かけて
加えた。モノマー流と水性流とを添加した後に、反応器
を85℃に1時間維持してから冷却した。 印刷された新聞紙を固体分2.0%で水中に分散させ
た。カウルブレード(Cowles blade)をエアースターラ
ーとともに高速rpmで用いて、セルロースを250〜300mil
のカナダ標準コウ解度になるように再分散させた。水
(4,000ml)、粘土(6.0g)、パーライト(37.5g)、鉱
物性ウール75.0g)および分散新聞紙(825ml、繊維16.5
g)をカウルブレードを用いて緩和に攪拌しながら、3
分間混合した。ラテックス(ポリマー15.0g)を加え、
スラリーを30秒間攪拌した。凝集剤(陽イオンポリアク
リルアミド)をラテックスが完全に凝集するまで(水が
透明になった時点によって決定)加えた。緩和より軽度
に攪拌しながら、凝集させた。凝集した組成物をウィリ
アムスシート型(Williams Sheet mold)装置に注入
し、固体分が約2.0%になるまで希釈した。組成物を分
散させ、留置ワイヤから排水させた。湿ったマットを63
0mil(16mm)の厚さまで圧縮成形し、強制通風炉内で37
5〜400゜F(190〜205℃)において乾燥した。 生成した複合天井ボードは約8.2×8.2インチ(208×2
08mm)であり、厚さ7インチ(18mm)と密度12lb/ft
3(19kg/m3)を有した。 実施例2 温度制御水浴中に浸せきした1ガラス反応器に、脱
イオン水359g、1%活性ジエチレントリアミン五酢酸五
ナトリウム水溶液3g、および27%固体粒状ラテックス含
有ポリスチレンポリマー粒子5.06gを加えた。反応器を
窒素でパージし、90℃に加熱した。次にスチレン255g、
アクリル酸18gおよびエチルアクリレート27gを含むモノ
マー流を3時間にわたって加えた。 脱イオン水90g、過硫酸ナトリウム1.5g、水酸化ナト
リウム0.3gおよび45%活性界面活性剤溶液3.3gをを含む
水性流も、モノマー添加の開始時から始めて、3 1/4時
間かけて加えた。モノマー流と水性流の添加後、反応器
を90℃に30分間維持してから、冷却した。 次に複合天井ボードを実施例1に述べたように作成し
た。 第2表 モノマー用語 (S) −スチレン (B) −ブタジエン (MMA)−メチルメタクリレート (EA) −エチレンアクリレート (BA) −ブチルアクリレート (AA) −アクリル酸 (IA) −イタコン酸 (FA) −フマル酸 上記表は澱粉含有天井タイル(比較例A)が高いMOR
(高い強度)を有するが、たるみ耐性は殆んど有さない
ことを示す。ポリスチレンラテックス結合剤含有天井タ
イル(比較例B)は中等度のたるみ耐性を有するが、こ
れのMORは低い(低強度)。 本発明のラテックス結合剤(実施例1〜9)はすぐれ
た強度(高MOR)と低いたるみ、すなわち少なくとも130
psi(0.90MPa)のMORと1mm以下のたるみの両方を有す
る。実施例3のスチレン、ブチルアクリレートおよびア
クリル酸(70/24/6)のコポリマーは高い結合強度(175
psi(1.21MPa)のMOR)と高いたるみ耐性(0.1mmのたる
み)の組合わせを説明する。 これとは全く異なるコポリマーである、実施例1のメ
チルメタクリレート、エチルアクリレートおよびフマル
酸(90/9/1)のコポリマーも高い結合強度(170psi(1.
17MPa)のMOR)と高いたるみ耐性(0.2mmのたるみ)と
を示す。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 33/04 C08L 33/04 C09J 121/02 C09J 121/02 E04F 13/18 0231−2E E04F 13/18 A (56)参考文献 特開 昭54−30218(JP,A) 特開 昭50−66539(JP,A) 特開 昭63−25253(JP,A) 特開 昭62−96581(JP,A)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.無機材料またはセルロース系材料、または無機材料
    とセルロース系材料の両方およびラテックスバインダー
    を含み、そのラテックスバインダーは少なくとも71℃の
    Tgを持ったコポリマーからなり、そのコポリマーはアク
    リレートモノマー及び/又はメタクリレートモノマーを
    50重量%以下含む複合天井ボードにおいて、その複合天
    井ボードはASTM367−78による測定によって少なくとも1
    30psi(0.9MPa)の破断係数を有し、それによって複合
    天井ボードの1.5×6インチ(3.8×15.2cm)ストリップ
    を94゜F(34.4℃)の温度、90%相対湿度に96時間暴露し
    た時、その複合天井ボードは0.8mm未満たるむことから
    なる複合天井ボード。 2.そのラテックスバインダーは少なくとも82℃のTgを
    持ったコポリマーからなる特許請求の範囲第1項記載の
    複合天井ボード。 3.ラテックス結合剤が、 (1) モノビニリデンモノマー、脂肪族共役ジエンモ
    ノマーおよびα,β−エチレン系不飽和カルボン酸 (2) メチルメタクリレート、エチルアクリレートお
    よびフマル酸 (3) スチレンとブタジエンのコポリマー (4) スチレンと、メチルメタクリレート、エチルア
    クリレートおよびブチルアクリレートから成る群から選
    択した1種類以上のエチレン系不飽和カルボン酸エステ
    ルとのコポリマーまたは (5) スチレンとエチルアクリレートとアクリル酸と
    のポリマー を含有する特許請求の範囲第1項記載の複合天井ボー
    ド。 4.そのコポリマーは86〜115℃のTgを有する特許請求
    の範囲第1項記載の複合天井ボード。 5.そのコポリマーはホモポリマーとして少なくとも82
    ℃のTgを有する硬質モノマー及びホモポリマーとして35
    ℃未満のTgを有する軟質モノマーからなる特許請求の範
    囲第1項又は第3項記載の複合天井ボード。 6.その硬質モノマーは50〜99重量%量で存在し、そし
    てその軟質モノマーは1〜50重量%の量存在する特許請
    求の範囲第5項記載の複合天井ボード。 7.そのコポリマーはスチレン、エチルアクリレート及
    びアクリル酸からなる特許請求の範囲第1〜5項いずれ
    かに記載の複合天井ボード。 8.無機材料またはセルロース系材料、または無機材料
    とセルロース系材料の両方およびラテックスバインダー
    を含み、そのラテックスバインダーは少なくとも71℃の
    Tgを持ったコポリマーからなり、そのコポリマーは、ホ
    モポリマーとして少なくとも80℃のTgを有するモノビニ
    リデンモノマーである硬質モノマー50〜99重量%及びホ
    モポリマーとして25℃以下のTgを有する軟質モノマー1
    〜50重量%を含む複合天井ボードにおいて、 その複合天井ボードはASTM367−78による測定によって
    少なくとも130psi(0.9MPa)の破断係数を有し、それに
    よって複合天井ボードの1.5×6インチ(3.8×15.2cm)
    ストリップを94゜F(34.4℃)の温度、90%相対湿度に96
    時間暴露した時、その複合天井ボードは0.8mm未満たる
    むことからなる複合天井ボード。 9.そのラテックスバインダーは少なくとも82℃のTgを
    持ったコポリマーからなる特許請求の範囲第8項記載の
    複合天井ボード。
JP62280839A 1986-11-07 1987-11-06 複合天井ボード Expired - Lifetime JP2721670B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92823786A 1986-11-07 1986-11-07
US928237 1986-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63241082A JPS63241082A (ja) 1988-10-06
JP2721670B2 true JP2721670B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=25455933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62280839A Expired - Lifetime JP2721670B2 (ja) 1986-11-07 1987-11-06 複合天井ボード

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4863979A (ja)
EP (1) EP0266850B2 (ja)
JP (1) JP2721670B2 (ja)
KR (1) KR910003912B1 (ja)
AU (1) AU612605B2 (ja)
BR (1) BR8705981A (ja)
CA (1) CA1333822C (ja)
DE (2) DE266850T1 (ja)
ES (1) ES2004479T3 (ja)
FI (1) FI96426C (ja)
NO (1) NO170763C (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4861822A (en) * 1988-01-22 1989-08-29 The Dow Chemical Company Latexes as binders for cast ceiling tiles
US4963603A (en) * 1989-05-24 1990-10-16 Armstrong World Industries, Inc. Composite fiberboard and process of manufacture
AU4627589A (en) * 1988-11-25 1990-06-26 Armstrong World Industries, Inc. Composite fiberboard and process of manufacture
US5114991A (en) * 1990-02-26 1992-05-19 Gencorp Inc. Paper felts or mats
EP0481280A3 (en) * 1990-10-16 1993-03-31 The Dow Chemical Company Composite board, containing certain latex binder compositions
AU1033192A (en) * 1991-10-16 1993-04-22 Dow Chemical Company, The High tg polymer and redispersible powder for use in hydraulic portland cement mortar and concrete
AU2335592A (en) * 1992-03-18 1993-10-21 Dow Chemical Company, The Composite board with large particle size latex binder
US5395438A (en) * 1994-01-14 1995-03-07 Usg Interiors, Inc. Mineral wool-free acoustical tile composition
US5558710A (en) * 1994-08-08 1996-09-24 Usg Interiors, Inc. Gypsum/cellulosic fiber acoustical tile composition
DE19511130A1 (de) * 1995-03-27 1996-10-02 Basf Ag Verwendung kationisch stabilisierter wäßriger Polymerisatdispersionen als Bindemittel für Formkörper auf der Basis von eine negative Oberflächenladung aufweisenden feinteiligen Materialien
US6087457A (en) * 1996-03-29 2000-07-11 Eka Chemicals Ab Surface sizing of cellulose based products
US5714200A (en) * 1996-04-01 1998-02-03 Armstrong World Industries, Inc. Coated, sag-resistant ceiling boards
WO2001023276A1 (en) * 1999-09-30 2001-04-05 The Dow Chemical Company Method of packaging and cooking food in an ovenable container
DE10028348A1 (de) * 2000-06-08 2001-12-13 Innovent Technologieentwicklun Einfaches Verfahren zum Verbinden von Mineralwollekörpern unter Verwendung spezieller Klebstoffsysteme
US20030212236A1 (en) * 2001-05-01 2003-11-13 Luigi Pellacani Process for producing polyurethane elastomer
JP2005504857A (ja) * 2001-10-01 2005-02-17 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド ゲル化特性を有する自触媒ポリオール及びそれから製造されるポリウレタン生成物
US20070221890A1 (en) * 2004-05-28 2007-09-27 Joseph Gan Phosphorus Containing Compounds Useful for Making Halogen-Free, Ignition-Resistant Polymer
JP2009530472A (ja) 2006-03-23 2009-08-27 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド ポリウレタン起泡のための固有界面活性性を有する天然油系ポリオール
US8309231B2 (en) * 2006-05-31 2012-11-13 Usg Interiors, Llc Acoustical tile
ZA200905767B (en) 2007-02-15 2010-10-27 Dow Global Technologies Inc Aqueous coating composition having reduced plate out
US8450402B2 (en) 2007-02-15 2013-05-28 Arkema Inc. Method for reducing plate out of aqueous coating compositions
CN101842404B (zh) * 2007-08-27 2014-06-18 陶氏环球技术有限责任公司 具有铋化合物的基于天然油的柔性聚氨酯泡沫的催化剂
CN101855263A (zh) * 2007-09-07 2010-10-06 陶氏环球技术公司 低官能度的天然油基化合物用于增强泡沫体的应用
WO2010101700A1 (en) 2009-03-05 2010-09-10 Dow Global Technologies Inc. Polyols from hppo and polyurethane products made therefrom
US8536259B2 (en) 2010-06-24 2013-09-17 Usg Interiors, Llc Formaldehyde free coatings for panels
US9644066B2 (en) 2011-12-29 2017-05-09 Dow Global Technologies Llc Cyclic amine compounds, compositions, and polyurethane foams made therefrom
EP3126428B1 (en) 2014-04-01 2019-02-06 Dow Global Technologies LLC Polyether polyol providing good blow-gel balance for polyurethane products made therefrom
WO2016204981A1 (en) 2015-06-19 2016-12-22 Dow Global Technologies Llc Autocatalytic polyol useful for polyurethane foam manufacture
EP3469012B9 (en) 2016-06-13 2022-04-06 Dow Global Technologies LLC Autocatalytic polyols
US11597819B2 (en) 2018-12-24 2023-03-07 Sai Cycle Limited Materials comprising textile debris and latex based binder
WO2021168062A1 (en) 2020-02-21 2021-08-26 Swimc Llc Stain-blocking polymers, primers, kits, and methods
PL433419A1 (pl) 2020-04-01 2021-10-04 Janusz Tyszka Płyta izolacyjna celulozowo perlitowa i sposób jej wytwarzania

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US28957A (en) * 1860-07-03 Steam-engine
USRE28957E (en) 1972-06-07 1976-09-07 Johnson & Johnson Synthetic resin compositions and methods of utilizing the same
JPS4993454A (ja) * 1972-11-04 1974-09-05
US3955031A (en) * 1973-01-18 1976-05-04 Owens-Corning Fiberglas Corporation Flame resistant building material
JPS5066539A (ja) * 1973-10-15 1975-06-04
CA1042587A (en) * 1974-11-04 1978-11-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Intumescent sheet material
JPS5913554B2 (ja) * 1975-10-17 1984-03-30 日本ゼオン (株) 接着剤組成物
US4065423A (en) * 1976-05-03 1977-12-27 Uniroyal, Inc. Paper coating latex compositions containing copolymers of monovinylidene aromatic monomer, aliphatic conjugated diene and an aryloyloxycarboxylic acid monomer
GB1604908A (en) * 1977-08-08 1981-12-16 Minnesota Mining & Mfg Flexible intumescent sheet material with fired strength
JPS5490238A (en) * 1977-12-28 1979-07-17 Fujikura Kasei Kk Bleed-preventing adhesive
JPS564673A (en) * 1979-06-25 1981-01-19 Showa Denko Kk Adhesive composition for carpet backing
PL126989B1 (en) * 1980-01-10 1983-09-30 Os Bad Rozwojowy Kauczukow Method of producing watery dispersions of styrene,butylmaleate and/met/acrylic acid copolymers used for protectively and decoratively coating structural components of a building using thermal methods
CA1194630A (en) * 1980-02-08 1985-10-01 Frank T. Sanderson Contact adhesives
JPS575774A (en) * 1980-06-11 1982-01-12 Nagoya Yukagaku Kogyo Kk Two-pack type synthetic resin composition
DE3022824A1 (de) * 1980-06-19 1982-01-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Copolymerisat und seine verwendung als bindemittel fuer wasserverduennbare, physikalisch trocknende zusammensetzungen
JPS5710665A (en) * 1980-06-23 1982-01-20 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Preparation of adhesive composition for backing carpet
US4379808A (en) * 1980-06-30 1983-04-12 The Mead Corporation Sheet type forming board and formed board products
ATE22277T1 (de) * 1980-07-11 1986-10-15 Ici Plc Faserige verbundstoffe sowie deren herstellung und verwendung.
DE3111602A1 (de) * 1981-03-24 1982-10-07 Wacker-Chemie GmbH, 8000 München Copolymerisate erhoehter wasserfestigkeit, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US4433020A (en) * 1981-10-22 1984-02-21 Kuraray Co., Ltd. Sheet-like material, heat-insulating material derived therefrom and methods of manufacturing same
CA1200666A (en) * 1982-08-16 1986-02-18 Armstrong World Industries, Inc. Building materials comprising non-woven webs
CA1249392A (en) * 1982-12-27 1989-01-24 Peter G. Odell Aqueous suspension polymerization process
EP0118637A2 (en) * 1983-02-14 1984-09-19 Hercules Incorporated Tape joint cement composition
DE3314373A1 (de) * 1983-04-20 1984-10-25 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Schalldaemmplatten auf basis von mineralischen fasern und thermoplastischen bindemitteln
JPS6045696A (ja) * 1983-08-22 1985-03-12 日本ゼオン株式会社 紙塗被組成物
JPS60255877A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Nippon Urethane Service:Kk 接着剤組成物
JPH0651589B2 (ja) * 1986-07-15 1994-07-06 三井石油化学工業株式会社 アクリル系レジンモルタル組成物

Also Published As

Publication number Publication date
FI96426B (fi) 1996-03-15
EP0266850A2 (en) 1988-05-11
NO170763B (no) 1992-08-24
KR910003912B1 (ko) 1991-06-15
DE3751256T2 (de) 1995-11-02
FI96426C (fi) 1996-06-25
FI874920A0 (fi) 1987-11-06
US4863979B1 (ja) 1991-12-24
EP0266850B2 (en) 2000-01-05
DE266850T1 (de) 1989-02-16
ES2004479A4 (es) 1989-01-16
EP0266850A3 (en) 1989-12-27
AU8069487A (en) 1988-05-12
NO874636D0 (no) 1987-11-06
US4863979A (en) 1989-09-05
KR880006334A (ko) 1988-07-22
NO170763C (no) 1992-12-02
BR8705981A (pt) 1988-06-14
EP0266850B1 (en) 1995-04-19
FI874920A (fi) 1988-05-08
DE3751256D1 (de) 1995-05-24
AU612605B2 (en) 1991-07-18
CA1333822C (en) 1995-01-03
JPS63241082A (ja) 1988-10-06
ES2004479T3 (es) 1995-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2721670B2 (ja) 複合天井ボード
EP0426280B1 (en) Paper mats
US4943612A (en) Ultra-fine particulated polymer latex and composition containing the same
EP0031964B1 (en) Sequential emulsion polymerization process for structured particle latex products
JP3229036B2 (ja) 水性重合体分散液
US20040229978A1 (en) Polymer-modified fiber-cement composition
NO893286D0 (no) Takplater, fremgangsmaate for fremstilling av slike, samt bindemiddel for dem.
US4248939A (en) Process for double coating paper and product thereof
US6974852B2 (en) Emulsifier system for aqueous emulsion polymerization
JP3590457B2 (ja) 水性エマルジョンの製造法
US6051640A (en) Use of cationically stabilized aqueous polymer emulsions as binders for moldings based on finely divided materials having a negative surface charge
JPH0672363B2 (ja) 改良された耐熱性をもったフローリング組成物
US4209562A (en) Latex blend binder compositions for asbestos sheets
JPS6138921B2 (ja)
EP0481280A2 (en) Composite board, containing certain latex binder compositions
JPH07119291B2 (ja) ゴム状ラテックスのフィルムおよびその製造方法
AU2003204028B2 (en) Polymer-modified fiber-cement composition
WO1993019123A1 (en) Composite board with large particle size latex binder
JPS59126000A (ja) シ−ト抄造用バインダ−
CA2016848A1 (en) Paper felts or mats
KR920000757B1 (ko) 보강성과 불투명성을 지닌 라텍스 입자로 제조된 종이 생성물 및 이의 제조방법
KR910006426B1 (ko) 라텍스 함유 비닐 플로어링용 플로어링 펠트 복합체 및 활성제 및 이들의 제조방법
CA1305805C (en) Composite flooring felt for vinyl flooring containing latexes and an activator and a process for preparing the same
KR100538202B1 (ko) 수성 에멀젼 중합을 위한 유화제
JPS625953B2 (ja)