JP2720021B2 - ジャッキ駆動用電動工具 - Google Patents

ジャッキ駆動用電動工具

Info

Publication number
JP2720021B2
JP2720021B2 JP7227813A JP22781395A JP2720021B2 JP 2720021 B2 JP2720021 B2 JP 2720021B2 JP 7227813 A JP7227813 A JP 7227813A JP 22781395 A JP22781395 A JP 22781395A JP 2720021 B2 JP2720021 B2 JP 2720021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
jack
power tool
nut
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7227813A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0971394A (ja
Inventor
和彦 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rikenkaki Kogyo KK
Original Assignee
Rikenkaki Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rikenkaki Kogyo KK filed Critical Rikenkaki Kogyo KK
Priority to JP7227813A priority Critical patent/JP2720021B2/ja
Priority to US08/566,873 priority patent/US5707043A/en
Publication of JPH0971394A publication Critical patent/JPH0971394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2720021B2 publication Critical patent/JP2720021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F3/00Devices, e.g. jacks, adapted for uninterrupted lifting of loads
    • B66F3/08Devices, e.g. jacks, adapted for uninterrupted lifting of loads screw operated
    • B66F3/12Devices, e.g. jacks, adapted for uninterrupted lifting of loads screw operated comprising toggle levers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F3/00Devices, e.g. jacks, adapted for uninterrupted lifting of loads
    • B66F3/44Devices, e.g. jacks, adapted for uninterrupted lifting of loads with self-contained electric driving motors

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として自動車に
常備されるジャッキを電力で昇降駆動するための電動工
具に関するもので、特に、正逆転可能なモータを備えた
電動駆動ユニットと、この電動駆動ユニットの出力軸に
設けられ、ジャッキの被動ジョイントに連結係合し得る
駆動ジョイントとを有するものゝ改良に関する。
【0002】
【従来の技術】ジャッキ駆動用電動工具は、例えば実公
平5−40071号公報に開示されているように、既に
知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】自動車用ジャッキの被
動ジョイントは、図5及び図6に符号8で示すようなコ
字形のものと、図10及び図11に符号8′で示すよう
なT字形のものの二種類が主に使用されており、それに
対し、従来の電動工具の駆動ジョイントは、コ字形又は
T字形のいずれか一方にのみ係合可能に構成されている
ため汎用性がなく、したがって量産ができず、コスト低
減が困難であった。
【0004】本発明は、かゝる事情に鑑みてなされたも
ので、前記二形式のいずれの被動ジョイントにも連結係
合し得る駆動ジョイントを有するジャッキ駆動用電動工
具を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、駆動ジョイントを、出力軸に固着されるジョイント
ブロックと、このジョイントブロックに両端を結合して
その前方へ張出し、且つその張出し部に連結長孔を穿設
したジョイント板とから構成し、そのジョイント板は、
ジャッキのコ字形被動ジョイント内に連結係合可能に形
成し、連結長孔は、ジャッキのT字形被動ジョイントの
連結板に連結係合可能に形成したことを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示す本発明の実施例に基づいて説明する。
【0007】図1において、符号Jは自動車用ジャッ
キ、Tはその駆動用電動工具である。
【0008】先ず、ジャッキJは、その形式を問うもの
ではないが、こゝではパンダグラフ式のものについて説
明する。それは台座1及び荷受台2と、その両者間に介
装されて台座1に荷受台2を昇降可能に連結支持するリ
ンク機構3と、このリンク機構3を介して荷受台2を昇
降駆動するためのねじ棒4とを備える。
【0009】前記リンク機構3は、台座1に各内端を枢
支連結した前後一対のロアアーム5a,5bと、荷受台
2に各内端を枢支連結した前後一対のアッパアーム6
a,6bと、前後各同側のロア及びアッパアーム5a,
6a;5b,6bの外端同士をそれぞれ枢支連結する前
後一対のピボット軸7a,7bとから構成される。
【0010】前記ねじ棒4は、両ピボット軸7a,7b
を横方向に貫通するように配設されるが、その先端部は
前部ピボット軸7aに螺合され、基端部は後部ピボット
軸7bに回転自在且つ軸方向相対移動不能に支承され
る。このねじ棒4の基端には、コ字形の被動ジョイント
8が固設されている。
【0011】而して、被動ジョイント8を介してねじ棒
4を前部ピボット軸7aに対して前進させるように回わ
せば、両ピボット軸7a,7bの相互接近により各アー
ム5a,5b;6a,6bが起立して荷受台2を上昇さ
せ、またねじ棒4を上記と反対方向へ回わせば、両ピボ
ット軸7a,7bの相互離間により各アーム5a,5
b;6a,6bが倒伏して荷受台2を下降させることが
できる。
【0012】次に、図1ないし図11により上記ジャッ
キJを駆動するための電動工具Tについて説明する。先
ず図1ないし図4に示すように、電動工具Tは、正逆転
可能の直流モータ10と、その前部に結合された減速機
11とからなる電動駆動ユニット12を備えており、モ
ータ10の電気コード13の先端には、自動車の電源コ
ンセントに接続し得るプラグ14が、また該コード13
の途中にモータ10を正逆転させるための常開型コント
ロールスイッチ15がそれぞれ設けられる。また減速機
11はモータ10のロータ軸の回転を減速して取出す出
力軸16を前面に突出させており、その先端に駆動ジョ
イント17が取付けられる。
【0013】駆動ジョイント17は、押しねじ18で出
力軸16に固着されるジョイントブロック17aと、こ
のジョイントブロック17aに両端を溶接してその前面
側へ張出したコ字形のジョイント板17bとからなって
おり、ジョイント板17bの前壁には連結長孔19が穿
設される。
【0014】減速機11の上面にはモータ10側へ張出
したハンドル20が、またその下面には出力軸16側へ
張出したブラケット21がそれぞれ固着される。このブ
ラケット21には、駆動ジョイント17の前方位置で摺
動板22が出力軸16の軸線と直交する横方向に摺動自
在に取付けられる。即ち、摺動板22には、その摺動方
向に延びる長孔23が穿設されており、この長孔23に
相対摺動自在に嵌合する案内軸24がブラケット21に
固着される。
【0015】摺動板22は、その摺動方向に並んで対向
する左右一対の側壁22a,22bを有して断面コ字状
をなしており、その左側壁22aには、前記後部ピボッ
ト軸7bの左方外端に係合し得る底が浅いカップ状の第
1ピボットホルダ25が固着される。また右側壁22b
には、蝶型の締付ボルト27を摺動自在に支承するボス
28が形成され、締付ボルト27の先端に後部ピボット
軸7bの右方外端に係合し得る底が浅いカップ状の第2
ピボットホルダ26が回転自在に結合される。
【0016】また締付ボルト27には、右側壁22bと
第2ピボットホルダ26との間でナット29が螺合され
ており、このナット29の外周面に係合してその回止め
を行うナット押え板30の一端が枢軸31により右側壁
22bの内側面に回動可能に取付けられる。
【0017】このナット押え板30は、右側壁22bの
内側面から離間するように隆起した隆起部30aを有
し、この隆起部30aには、締付ボルト27のねじ部を
受容し得るU字状の切欠き32が設けられると共に、こ
の切欠き32が締付ボルト27のねじ部を受容するとき
ナット29の外周面を押えてその回転を阻止する押えピ
ン33が固設される。また前記切欠き32は、ナット2
9の位置によっては、該ナット29の外周面に係合して
その回止めを行い得るようにもなっている。
【0018】ナット押え板30の先端には撮み30bが
形成され、また減速機11には、駆動ジョイント17の
外周を覆う透明の合成樹脂製保安カバー34が付設され
る。
【0019】而して、摺動板22、第1,第2ピボット
ホルダ25,26、締付ボルト27、ナット29及びナ
ット押え板30は、ジャッキJの後部ピボット軸7bを
その長短に拘らず保持し得るピボット保持手段Hを構成
する。
【0020】次に、この実施例の作用について説明す
る。
【0021】ジャッキJを駆動すべく電動工具Tを使用
する際には、図5及び図6に示すように、先ず電動工具
Tの駆動ジョイント17をジャッキJのコ字形被動ジョ
イント8内に係合し、次いで第1及び第2ピボットホル
ダ25,26によりジャッキJの後部ピボット軸7bの
両端を次の要領で保持する。
【0022】図5及び図8に示すように、ジャッキJの
ピボット軸7a,7bの長さは、ジャッキJの大きさに
応じて異なるもので、図5のように、ピボット軸7bが
比較的短い場合には、図5ないし図7に示すように、最
初に締付ボルト27を摺動板22の右側壁22bの内方
に寄せ、それからナット押え板30を、その切欠き32
が締付ボルト27のねじ部を受容するように回動させる
と共に、押えピン33によりナット29の外周面を押え
てナット29を固定する。そこで締付ボルト27を締付
け方向に回転させれば、第1,第2両ピボットホルダ2
5,26により比較的短い後部ピボット軸7bの両端を
保持することができる。
【0023】また図8のようにピボット軸7a,7bが
比較的長い場合には、図8及び図9において、最初にナ
ット押え板30をナット29と干渉しない位置まで回動
し、締付ボルト27を右側壁22bの外方へ引いて、ナ
ット29を右側壁22bの内側面に当接させる。次にナ
ット押え板30を、その切欠き32がナット29の外周
面に係合するように回動させてナット29の回止めを行
う。そこで、締付ボルト27を締付け方向に回転すれ
ば、両ピボットホルダ25,26により比較的長い後部
ピボット軸7bの両端を保持することができる。
【0024】このように、ナット押え板30の回動と締
付ボルト27の軸方向移動とにより、両ピボットホルダ
25,26の間隔を大幅に且つ簡単に変更し得るので、
締付ボルト27の比較的少ない締付け量により後部ピボ
ット軸7bを、その長短に拘らず保持することができ
る。
【0025】この間に、摺動板22に対してブラケット
21を左右いずれかの方向へ摺動させて両ジョイント
8,17の軸線を一致させる。
【0026】そこで、電気コード13のプラグ14を自
動車の電源コンセントに接続して、コントロールスイッ
チ15を正転又は逆転方向へ操作すればモータ10が正
転又は逆転方向へ回転し、その回転は減速機11により
減速され、出力軸16、両ジョイント17,8を経てね
じ棒4を正転又は逆転方向へ駆動するので、荷受台4を
昇降させることができる。その際、出力軸16の反力ト
ルクは、ブラケット21及びピボット保持手段Hを介し
てジャッキJに支持される。
【0027】図10及び図11は、ジャッキJの被動ジ
ョイント8′として、ねじ棒4基端のフランジ8a′に
連結板8b′を突設した形式のT字形ジョイントを採用
した場合を示すもので、このようなジャッキJを作動さ
せる際には、被動ジョイント8′の連結板8b′を電動
工具Tの駆動ジョイント17の連結長孔19に挿入し
て、フランジ8a′を駆動ジョイント17の前面に当接
させる。両ピボットホルダ25,25による後部ピボッ
ト軸7bの保持要領は前述の場合と変らない。
【0028】而して、モータ10を作動すれば、出力軸
16の回転を駆動ジョイント17から被動ジョイント
8′の連結板8b′を介してねじ棒4に伝達することが
できる。
【0029】本発明は、上記実施例に限定されるもので
はなく、その要旨を逸脱することなく、種々の設計変更
が可能である。例えば、ナット29及びナット押え板3
0を廃止し、締付ボルト27をブラケット21のボス2
8に直接螺合させることもできる。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、駆動ジョ
イントを、出力軸に固着されるジョイントブロックと、
このジョイントブロックに両端を結合してその前方へ張
出し、且つその張出し部に連結長孔を穿設したジョイン
ト板とから構成し、そのジョイント板は、ジャッキのコ
字形被動ジョイント内に連結係合可能に形成し、連結長
孔は、ジャッキのT字形被動ジョイントの連結板に連結
係合可能に形成したのでので、ジャッキのコ字形被動ジ
ョイントの場合には、その被動ジョイント内に駆動ジョ
イントのジョイント板を挿入することにより、両ジョイ
ントの連結係合状態が得られ、またT字形被動ジョイン
トの場合には、その連結板に駆動ジョイントの連結長孔
を嵌合することにより両ジョイントの連結係合状態が得
られる。したがって同一の駆動ジョイントにより二形式
の被動ジョイントに対応可能であるから、その量産を図
り、コスト低減に寄与し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ジャッキと、本発明に係るジャッキ駆動用電動
工具の斜視図
【図2】上記電動工具の側面図
【図3】同平面図
【図4】同正面図
【図5】小型ジャッキに電動工具を連結した状態を示す
要部平面図
【図6】図5の6−6線断面図
【図7】図6の7−7線断面図
【図8】大型ジャッキに電動工具を連結した状態を示
す、図5と同様の平面図
【図9】図8の9−9線断面図
【図10】T字形ジョイントを有するジャッキに電動工
具を連結した状態を示す、図5と同様の平面図
【図11】図10の11−11線断面図
【符号の説明】 T 電動工具 J ジャッキ 8 コ字形被動ジョイント 8′ T字形被動ジョイント 10 モータ 12 電動駆動ユニット 16 出力軸 17 駆動ジョイント 17a ジョイントブロック 17b ジョイント板 19 連結長孔

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正逆転可能なモータ(10)を備えた電
    動駆動ユニット(12)と、この電動駆動ユニット(1
    2)の出力軸(16)に設けられ、ジャッキ(J)の被
    動ジョイント(8)に連結係合し得る駆動ジョイント
    (17)とを有する、ジャッキ駆動用電動工具におい
    て、 駆動ジョイント(17)を、出力軸(16)に固着され
    るジョイントブロック(17a)と、このジョイントブ
    ロック(17a)に両端を結合してその前方へ張出し、
    且つその張出し部に連結長孔(19)を穿設したジョイ
    ント板(17b)とから構成し、そのジョイント板(1
    7a)は、ジャッキ(J)のコ字形被動ジョイント
    (8)内に連結係合可能に形成し、連結長孔(19)
    は、ジャッキ(J)のT字形被動ジョイント(8′)の
    連結板(8b′)に連結係合可能に形成したことを特徴
    とする、ジャッキ駆動用電動工具。
JP7227813A 1995-09-05 1995-09-05 ジャッキ駆動用電動工具 Expired - Fee Related JP2720021B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7227813A JP2720021B2 (ja) 1995-09-05 1995-09-05 ジャッキ駆動用電動工具
US08/566,873 US5707043A (en) 1995-09-05 1995-12-04 Electric power tool for driving jack

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7227813A JP2720021B2 (ja) 1995-09-05 1995-09-05 ジャッキ駆動用電動工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0971394A JPH0971394A (ja) 1997-03-18
JP2720021B2 true JP2720021B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=16866787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7227813A Expired - Fee Related JP2720021B2 (ja) 1995-09-05 1995-09-05 ジャッキ駆動用電動工具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5707043A (ja)
JP (1) JP2720021B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5950990A (en) * 1998-04-23 1999-09-14 Castillo; Victor Attachment for automatically operating a scissors jack
IT244311Y1 (it) * 1998-10-15 2002-03-11 Texo Srl Ponte sollevatore di veicoli del tipo a forbice
US6299138B1 (en) * 1999-07-23 2001-10-09 Chen-Ti Huang Directly driving electromotive jack device for releasing torsional force
US6526850B1 (en) 2001-09-21 2003-03-04 Darrell Lee Miller Jack bit for actuating scissor jacks on trailers
KR100656558B1 (ko) * 2002-02-28 2006-12-12 김경동 작키
US6695289B1 (en) 2003-02-03 2004-02-24 Emil Mickael Motor driven scissor jack with limit switches
US6942196B1 (en) 2003-08-12 2005-09-13 Kevin Andrews Electrical automobile car jack
US20050109996A1 (en) * 2005-02-04 2005-05-26 Farhad Razzaghi Method and apparatus for an electric jack
TWM279630U (en) * 2005-04-27 2005-11-01 Chen John Jack
US7614459B2 (en) * 2006-10-17 2009-11-10 Jlg Industries, Inc. Slip clutch with two-action drive system activation
US7472889B1 (en) * 2007-10-05 2009-01-06 Prather Thomas J Vehicle lift system
IT201900007041A1 (it) * 2019-05-21 2020-11-21 Antonio Tanderi Accessorio adattatore per cric auto a pantografo

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1078567A (en) * 1912-06-10 1913-11-11 Goodrich Co B F Wrench for demountable rims and the like.
US4749169A (en) * 1983-11-04 1988-06-07 Casco Products Corporation Portable powered screw jack actuator unit
US4653727A (en) * 1986-02-19 1987-03-31 Chang Shoei D Motor driven scissors jack for automobiles
US4943034A (en) * 1987-04-24 1990-07-24 Wagnon Power Jack, Inc. Power jack and method
US4979355A (en) * 1988-08-22 1990-12-25 Gamax International, Inc. Shielding piece for a socket wrench
US4984489A (en) * 1989-03-08 1991-01-15 Martin Krauthamer Window handle turning accessory
US5085407A (en) * 1989-11-17 1992-02-04 Lonon Edward M Motorized jack
US5085406A (en) * 1990-12-05 1992-02-04 Ausco Products, Inc. Thumb wheel for a jack
US5101695A (en) * 1991-03-19 1992-04-07 Gary Johnson Socket wrench
JPH0816634B2 (ja) * 1991-05-16 1996-02-21 日本真空技術株式会社 ガス洩れ検査装置
US5165660A (en) * 1991-08-19 1992-11-24 Universal Tool & Stamping Co., Inc. Drive unit for a jack
US5496014A (en) * 1994-06-27 1996-03-05 Hsu; Kun-Shan Motorized screw jack assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0971394A (ja) 1997-03-18
US5707043A (en) 1998-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0971393A (ja) ジャッキ駆動用電動工具
JP2720021B2 (ja) ジャッキ駆動用電動工具
US6089331A (en) Apparatus and method for converting the drive direction axis of a rotational driving source
JPH11140817A (ja) 自動走行コンクリートカッター
JPS6351284B2 (ja)
JP5129420B2 (ja) クランプセンサの開閉機構
JP3013358U (ja) ジャッキ用動力装置
JPS61192615U (ja)
JP4276310B2 (ja) ねじ締結機
JP2000255989A (ja) バイアス機能を備えたジャッキ
JP3192501B2 (ja) 刈払い機
JPS5936379Y2 (ja) 車輛用ブレ−キワイヤ−のアジヤスタ−締付具
JPS6116022Y2 (ja)
KR910004316Y1 (ko) 기어장치를 이용한 전기가위
JP3834191B2 (ja) 自走式車輌
JPH069878U (ja) 手動回転工具
JPS6035594Y2 (ja) 車輛用ブレ−キワイヤ−のアジヤスタ−締付具
JPS6328043U (ja)
JPH024561U (ja)
JPH0711040Y2 (ja) 船外機のステアリング操作力調整装置
JPH04112123U (ja) パワーシート装置
JP2595946Y2 (ja) 手持ち式作業機
JPH04131111U (ja) 絶縁電線皮剥ぎ装置
JPH0116632B2 (ja)
JPH03110392U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees