JPH069878U - 手動回転工具 - Google Patents

手動回転工具

Info

Publication number
JPH069878U
JPH069878U JP054141U JP5414192U JPH069878U JP H069878 U JPH069878 U JP H069878U JP 054141 U JP054141 U JP 054141U JP 5414192 U JP5414192 U JP 5414192U JP H069878 U JPH069878 U JP H069878U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
grip
force transmission
short
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP054141U
Other languages
English (en)
Inventor
和志 三宅
Original Assignee
宮井サンフレックス工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宮井サンフレックス工業株式会社 filed Critical 宮井サンフレックス工業株式会社
Priority to JP054141U priority Critical patent/JPH069878U/ja
Publication of JPH069878U publication Critical patent/JPH069878U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flexible Shafts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 手動回転工具を用いる際の作業空間が狭く、
かつ、鋭角的に折れ曲がっている場合でも、グリップに
対する軽い操作で締結作業が容易にできるようにする。 【構成】 ドライバー工具1において、グリップ3から
工具本体4に操作力を伝える操作力伝達軸2を上記グリ
ップ3側の長尺軸7と、上記工具本体4側の短尺軸8と
に分割する。これら長尺軸7と、短尺軸8の各分割端側
の軸心12,13同士を互いに交差させる。同上両分割
端側をギヤ組15で互いに連動連結する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ドライバーなど手動回転工具に関する。
【0002】
【従来の技術】
ドライバー工具には、従来、例えば、実公昭56‐14053号公報で示され るものがある。 これによれば、ドライバー工具は、一端に操作用グリップが連結され、他端に 工具本体が取り付けられる操作力伝達軸たるインナワイヤーを備え、このインナ ワイヤーはその長手方向中途部がケーシングたるアウタワイヤーに収容されて、 その軸心回りに回転自在に支承されている。 そして、作業空間が狭く、かつ、曲がっている場合には、上記両ワイヤーを折 り曲げて、これらを上記作業空間に挿通させ、グリップの回転操作によるインナ ワイヤーの回転で工具本体を回転させることにより、上記のような作業空間を通 してでも、所定の締結作業ができることとなっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記作業空間の曲がり方が鋭角的である場合には、上記両ワイヤー もこれに応じて大きく曲げ、この状態で作業をすることになるが、このようにす ると、アウタワイヤーの内面に対しインナワイヤーの外面が大きい力で圧接して その摩擦力が大きくなり、このため、グリップに対する操作力が過大になって、 作業が煩雑になるという問題がある。
【0004】
【考案の目的】
この考案は、上記のような事情に注目してなされたもので、手動回転工具を用 いる際の作業空間が狭く、かつ、鋭角的に折れ曲がっている場合でも、グリップ に対する軽い操作で、締結作業が容易にできるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するためのこの考案の特徴とするところは、グリップから工具 本体に操作力を伝える操作力伝達軸を上記グリップ側の長尺軸と、上記工具本体 側の短尺軸とに分割し、これら長尺軸と、短尺軸の各分割端側の軸心同士を互い に交差させ、かつ、同上両分割端側をギヤ組で互いに連動連結した点にある。
【0006】
【作 用】
上記構成による作用は次の如くである。 ドライバー工具(手動回転工具)1において、グリップ3から工具本体4に操 作力を伝える操作力伝達軸2を上記グリップ3側の長尺軸7と、上記工具本体4 側の短尺軸8とに分割し、これら長尺軸7と、短尺軸8の各分割端側の軸心12 ,13同士を互いに交差させ、かつ、同上両分割端側をギヤ組15で互いに連動 連結してある。 このため、上記操作力伝達軸2におけるグリップ3側の端部23と、工具本体 4側の端部34とは各軸心13,20が互いに交差することとなっている。よっ て、締結のための作業空間が狭く、かつ、鋭角的に折れ曲がっている場合におい て、上記ドライバー工具1を用いれば、上記操作力伝達軸2やケーシング6を従 来のように折り曲げることなく、もしくは、小さい折り曲げで、上記空間に沿わ せて上記操作力伝達軸2とケーシング6を挿入させることができる。この結果、 上記空間へ挿入した際、上記操作力伝達軸2とケーシング6とが大きい力で圧接 するということが防止される。
【0007】
【実施例】
以下、この考案の実施例を図面により説明する。 (実施例1) 図1から図3は実施例1を示している。 図中符号1は手動回転工具の一例たるドライバー工具である。なお、説明の便 宜上、図中矢印Frの方向を前方として説明する。 上記ドライバー工具1は操作力伝達軸2を有している。この操作力伝達軸2の 一端側たる後端側には、これと同軸上で操作用のグリップ3が着脱自在に連結さ れ、他端側たる前端には工具本体4が着脱自在に取り付けられている。この工具 本体4はソケットで、これは、被締結具5たるボルト頭や、ねじ頭のマイナス溝 やプラス溝等に係脱可能な係合体を着脱自在とさせるものである。 上記操作力伝達軸2の長手方向(前後方向)中途部を収容して、その軸心回り に回転自在に支承する前後に長い円筒状のケーシング6が設けられている。
【0008】 上記操作力伝達軸2はその中途部で前後に分割されており、この操作力伝達軸 2は上記グリップ3側の長尺軸7と、上記工具本体4側の短尺軸8とで構成され ている。また、上記ケーシング6は、上記長尺軸7を同軸上で収容する長尺ケー ス10と、上記短尺軸8を同軸上で収容する短尺ケース11とで構成されている 。そして、上記長尺軸7と短尺軸8の各分割端側の軸心12,13同士は互いに ほぼ直交しており、これに伴い、上記長尺ケース10と短尺ケース11の軸心1 2,13同士も互いにほぼ直交している。また、上記両分割端側はギヤ組15に より互いに連動連結されている。
【0009】 上記長尺ケース10の前部は、互いに着脱自在に締結された第1、第2前ケー ス16,17で構成され、これら両前ケース16,17は剛性を有して、上記軸 心12上に位置している。また、同上長尺ケース10の後部は後ケース18で構 成され、この後ケース18は剛性を有している。 更に、上記長尺ケース10の長手方向中途部は可撓性のアウタワイヤー19で 構成され、このアウタワイヤー19の前端は上記第2前ケース17に連結され、 後端は上記後ケース18に連結されている。
【0010】 前記長尺軸7の前記分割端側たる前端は前ボス部22で構成され、この前ボス 部22は上記第1前ケース16に対しブッシュ21により軸心12回りに回転自 在に支承されている。また、同上長尺軸7のグリップ3側の端部たる後端は後ボ ス部23で構成され、この後ボス部23は上記後ケース18に対し同軸上でその 軸心20回り回転自在に支承されている。そして、この後ボス部23の後端には 前記したようにグリップ3が着脱自在に取り付けられている。 また、上記長尺軸7の長手方向中途部は可撓性のインナワイヤー24で構成さ れ、このインナワイヤー24の前端25は、上記前ボス部22の軸心上に形成さ れた矩形の嵌合孔26にその軸方向にのみ摺動自在に嵌入し、後端27は上記後 ボス部23に固着されている。
【0011】 前記短尺ケース11は前記軸心13上に設けられる短ケース本体29を有し、 この短ケース本体29は上記第1前ケース16に一体成形されている。また、こ の短ケース本体29の下端開口を開閉自在に閉じるように栓部材30がねじ止め されている。 前記短尺ケース11の上部には厚肉部31が形成されており、この厚肉部31 には前記軸心13上に上支承孔32が形成されている。また、上記栓部材30に は同上軸心13上に下支承孔33が形成されている。そして、上記した上、下支 承孔32,33に前記短尺軸8が二点支持されている。そして、上記短尺軸8の 工具本体4側たる端部34に、前記したように工具本体4が着脱自在に取り付け られる。
【0012】 前記前ボス部22の前端には、前記軸心12上で、長尺軸7の分割端側たる支 軸35が前方に向って一体的に突設されている。 前記ギヤ組15は、上記支軸35に固着されたベベルギヤ式の駆動ギヤ36と 、上記短尺軸8の分割端側たる上、下支承孔32,33間の部分38に固着され たベベルギヤ式の従動ギヤ37とで構成され、これら駆動ギヤ36と従動ギヤ3 7は互いに噛合している。 そして、上記グリップ3を、図1と図3中矢印Aで示すように回転操作すれば 、これが長尺軸7、ギヤ組15、および短尺軸8を介し工具本体4に伝えられ、 図1から図3中矢印Bで示すように回転し、これにより、所定の締結作業ができ ることとなっている。
【0013】 上記構成によれば、操作力伝達軸2における後ボス部23と、工具本体4側の 端部34とは各軸心13,20が互いに交差している。このため、締結のための 作業空間Sが狭く、かつ、鋭角的に折れ曲がっている場合において、上記ドライ バー工具1を用いれば、上記操作力伝達軸2のインナワイヤー24やケーシング 6のアウタワイヤー19を従来のように折り曲げることなく、もしくは、小さい 折り曲げで、上記作業空間Sに沿わせて上記操作力伝達軸2とケーシング6を挿 入させることができる。 よって、上記作業空間Sへの挿入で、上記両ワイヤー24,19が互いに大き い力で圧接して大きい摩擦力が生じるなどの不都合の発生が防止され、グリップ 3に対する操作が軽快にできて、これによる締結作業が容易にできることとなる 。
【0014】 上記の場合、作業空間Sが曲がっておれば、これに合わせて、図3で示すよう に両ワイヤー24,19を折り曲げればよいが、この折り曲げの際、上記インナ ワイヤー24とアウタワイヤー19の相対的な長さの変化は、上記インナワイヤ ー24の前端25が嵌合孔26に対し軸方向に摺動することで吸収される。 この際、上記インナワイヤー24の前端25と、嵌合孔26との嵌合寸法は十 分長くされており、このため、上記したインナワイヤー24とアウタワイヤー1 9の相対的な長さの変化は十分に吸収される。
【0015】 また、上記駆動ギヤ36の片持支持を強固にするため、ブッシュ21は前後に 長くされている。 上記の場合、インナワイヤー24の前端25と嵌合孔26との嵌合寸法や、ブ ッシュ21の寸法を長くすることは、いずれも短尺ケース11の長手寸法(上下 寸法)に影響しないため、この短尺ケース11の長手寸法は十分に小さくされて いる。このようにして、上下に極めて狭い作業空間Sにも、上記ケーシング6の 前端の挿入が可能とされ、作業性の向上が図られている。
【0016】 また、前記短尺軸8は短尺ケース11に対し両端支持されているため、上支承 孔32や下支承孔33に対する短尺軸8の各支承部寸法は短くて足りる。よって 、この点でも、短尺ケース11の長手寸法は十分に小さくされており、上下に極 めて狭い作業空間Sに対する上記ケーシング6の前端の挿入が、更に容易にでき ることとされている。
【0017】 (実施例2) 図3は実施例2を示している。 これによれば、長尺軸7は、軸心12上に設けられる1本の金属製剛性軸39 で構成されている。また、長尺ケース10は第2前ケース17の後部が後方に十 分長く延設されて、この第2前ケース17の後端に軸受40により、上記剛性軸 39の後端が支承されている。 他の構成や作用は前記実施例1と同様である。このため、共通の構成に共通の 符号を付してその重複した説明を省略する。
【0018】
【考案の効果】
この考案によれば、手動回転工具において、グリップから工具本体に操作力を 伝える操作力伝達軸を上記グリップ側の長尺軸と、上記工具本体側の短尺軸とに 分割し、これら長尺軸と、短尺軸の各分割端側の軸心同士を互いに交差させ、か つ、同上両分割端側をギヤ組で互いに連動連結してある。 このため、上記操作力伝達軸におけるグリップ側の端部と、工具本体側の端部 とは各軸心が互いに交差することとなっている。よって、締結のための作業空間 が狭く、かつ、鋭角的に折れ曲がっている場合において、上記手動回転工具を用 いれば、上記操作力伝達軸やケーシングを従来のように折り曲げることなく、も しくは、小さい折り曲げで、上記空間に沿わせて上記操作力伝達軸とケーシング を挿入させることができる。 この結果、上記作業空間へ挿入した際、上記操作力伝達軸とケーシングとが大 きい力で圧接して大きい摩擦力が生じるなどの不都合の発生が防止され、グリッ プに対する操作が軽快にできて、これによる締結作業が容易にできることとなる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で、全体側面断面図である。
【図2】実施例1で、図1の2‐2線矢視図である。
【図3】実施例1で、ドライバー工具の使用状態におけ
る全体図である。
【図4】実施例2で、図1に相当する図である。
【符号の説明】
1 ドライバー工具(手動回転工具) 2 操作力伝達軸 3 グリップ 4 工具本体 6 ケーシング 7 長尺軸 8 短尺軸 10 長尺ケース 11 短尺ケース 12 軸心 13 軸心 15 ギヤ組 19 アウタワイヤー 23 後ボス部(端部) 24 インナワイヤー 34 端部 35 支軸(分割端側) 38 部分(分割端側) S 作業空間

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端側に操作用グリップが連結され、他
    端側に工具本体が取り付けられる操作力伝達軸と、この
    操作力伝達軸の長手方向中途部を収容してこの中途部を
    その軸心回りに回転自在に支承するケーシングとを備え
    た手動回転工具において、 上記操作力伝達軸を上記グリップ側の長尺軸と、上記工
    具本体側の短尺軸とに分割し、これら長尺軸と、短尺軸
    の各分割端側の軸心同士を互いに交差させ、かつ、同上
    両分割端側をギヤ組で互いに連動連結した手動回転工
    具。
JP054141U 1992-07-08 1992-07-08 手動回転工具 Pending JPH069878U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP054141U JPH069878U (ja) 1992-07-08 1992-07-08 手動回転工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP054141U JPH069878U (ja) 1992-07-08 1992-07-08 手動回転工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH069878U true JPH069878U (ja) 1994-02-08

Family

ID=12962289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP054141U Pending JPH069878U (ja) 1992-07-08 1992-07-08 手動回転工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069878U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998029219A1 (fr) * 1995-07-13 1998-07-09 Tokyo Auto Shop Co., Ltd. Cle a angle droit
KR20190063076A (ko) * 2017-11-29 2019-06-07 에이블 주식회사 의료용 수동식 드라이버

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632298U (ja) * 1979-08-14 1981-03-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632298U (ja) * 1979-08-14 1981-03-30

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998029219A1 (fr) * 1995-07-13 1998-07-09 Tokyo Auto Shop Co., Ltd. Cle a angle droit
KR20190063076A (ko) * 2017-11-29 2019-06-07 에이블 주식회사 의료용 수동식 드라이버

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4876929A (en) Portable screw driver having flexible extension shaft
US5584220A (en) Angle attachment tool
US4296654A (en) Adjustable angled socket wrench extension
US4748872A (en) Flexible power tools
US4524650A (en) Squeeze-ratchet tool assembly
US6089331A (en) Apparatus and method for converting the drive direction axis of a rotational driving source
US4913007A (en) Right angle extension tool
JP4156116B2 (ja) 螺子回し工具
US4510825A (en) Multi-position drive ratchet wrench
US4768406A (en) Torque compensating apparatus
JPH069878U (ja) 手動回転工具
JPH0971394A (ja) ジャッキ駆動用電動工具
JP4707616B2 (ja) 回転操作工具
GB2324492A (en) Wrench with rotatable handgrip
JP2543355B2 (ja) 電気鋸
JP3219385U (ja) トラクタ耕耘爪の脱着アタッチメント
US2892477A (en) Screw driver
JP2000343454A5 (ja)
JPH0219005Y2 (ja)
JP3777796B2 (ja) 電動工具
US20230139577A1 (en) Hand-Held Power Tool with a Motor Support for a Drive Motor
JP2595946Y2 (ja) 手持ち式作業機
JPH0637895Y2 (ja) レンチ
JPH03221379A (ja) 電動ドライバ
JPH0371723U (ja)