JP2715564B2 - 酸化亜鉛型バリスタの製造方法 - Google Patents

酸化亜鉛型バリスタの製造方法

Info

Publication number
JP2715564B2
JP2715564B2 JP1181081A JP18108189A JP2715564B2 JP 2715564 B2 JP2715564 B2 JP 2715564B2 JP 1181081 A JP1181081 A JP 1181081A JP 18108189 A JP18108189 A JP 18108189A JP 2715564 B2 JP2715564 B2 JP 2715564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc oxide
varistor
furnace
oxide type
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1181081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0344903A (ja
Inventor
貴之 湯浅
雅昭 勝又
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1181081A priority Critical patent/JP2715564B2/ja
Publication of JPH0344903A publication Critical patent/JPH0344903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2715564B2 publication Critical patent/JP2715564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、半導体電子部品等をサージから保護するた
めの高性能な酸化亜鉛型バリスタの製造方法に関するも
のである。
従来の技術 従来、酸に亜鉛を主成分とするバリスタの焼結体に銀
電極を焼付する場合、密ぺいされた単炉、もしくは、ベ
ルト炉を使用する事が多く、あえて、炉内にガスを導入
するようなことはしなかった。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、従来の方法で、一定容積を有する炉を
用いて、銀電極を焼付けた場合、炉内に入れる焼付すべ
き銀電極を塗布,乾燥させた焼結体の数量が増えるに従
い、焼付後の素子のサージ耐量特性が低下することがあ
る。
課題を解決するための手段 本発明は、バリスタ焼結体に銀電極を焼付する際に、
一定流量の空気もしくは、酸素を含んだ混合ガスを、焼
付炉内に流し込む事により、焼付中の素子の回りの雰囲
気を常に新しい状態に保ち、焼付中に素子から飛散する
ガス等の影響を軽減するものである。
作用 本発明は、上記方法により、サージ耐量特性の優れた
素子を提供するものである。
実施例 以下、本発明の実施例についで説明する。バリスタ焼
結体は、酸化亜鉛を主成分とし、ビスマス,アンチモ
ン,マンガン等の酸化物を混合,粉砕し、焼成すれば単
位厚みあたりのバリスタ電圧(V1mA/mm)が200V程度に
なるように調整したものを焼成すれば直径10mmφ、厚み
1.0mmになるように成形し、焼成したものである。前記
焼結体に、銀を主成分とし、ガラスフリット、有機溶剤
を含む銀ペーストを、9mmφのスクリーンメッシュによ
り塗布し、内容積が、3000cm3の電気式の単炉を用いて
焼付を行い、リード線を半田付けした後、熱硬化性の樹
脂で焼結体全面を被覆して、素子を作成した。得られた
素子に(8/20μs)の波形で波高値が2500Aのサージ電
流を同方向に2回印加した後、バリスタ電圧の変化率
(ΔV1mA)を測定した。銀電極の焼付は、密ぺいした
炉,空気を流入している炉,酸素と窒素の混合ガスを流
入している炉で行った。また、焼付する素子数は、10
個,500個,2000個の3種で検討した。表1〜表3に各焼
付条件と、サージによる変化率ΔV1mA(%)の関係を示
す。
表1〜表3によると、銀電極焼付中に、空気、または
酸素と窒素の混合ガスを、焼付炉内に流入して焼付し作
成した素子のサージ耐量は、密ぺい状態で銀電極を焼付
し作成した素子のサージ耐量よりも良い特性を示してい
る事がわかる。今回の実験によると、酸素と窒素の混合
比は、酸素分圧が10%から40%が良好であると思われ
る。また、ガスの流量は増加するに従いその効果は大き
くなるが、1分間に流す流量が炉容積の6〜8%を超え
ると、それ以上の改善はみられない。銀焼付時のガス流
入による効果は、焼付する素子の数が増えるに従い顕著
に現れてくる。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、バリスタ焼結体に銀
電極を焼付する際に、空気、もしくは、酸素を含む混合
ガスを炉内に流入することにより、サージ耐量特性の良
好な素子を提供することができる。この現象は、焼付す
る素子の数が増えるに従い顕著に現れてくるため、量産
設備等に使用すると効果的であると思われる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バリスタ特性を有する酸化亜鉛を主成分と
    した焼結体に銀電極を焼付する際、空気、もしくは酸素
    分圧が10%から40%の混合ガスを1分間に焼付炉内の容
    積の0を除く10%以下の流量で流入する事を特徴とし
    た、酸化亜鉛型バリスタの製造方法。
JP1181081A 1989-07-12 1989-07-12 酸化亜鉛型バリスタの製造方法 Expired - Lifetime JP2715564B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1181081A JP2715564B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 酸化亜鉛型バリスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1181081A JP2715564B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 酸化亜鉛型バリスタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0344903A JPH0344903A (ja) 1991-02-26
JP2715564B2 true JP2715564B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=16094481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1181081A Expired - Lifetime JP2715564B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 酸化亜鉛型バリスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2715564B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0344903A (ja) 1991-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002246207A (ja) 電圧非直線抵抗体及び磁器組成物
JP3449599B2 (ja) 積層チップ型バリスタ
JP2715564B2 (ja) 酸化亜鉛型バリスタの製造方法
JP2004022976A (ja) 積層型電圧非直線抵抗体、及びその製造方法
JPH1064704A (ja) 積層チップ型電子部品
JP2765070B2 (ja) バリスタ
KR0153126B1 (ko) 전압 비직선 저항체 및 그 제조방법
JP2830321B2 (ja) 電圧依存性非直線抵抗体磁器組成物およびバリスタの製造方法
JP2503974B2 (ja) 導電性ペ−スト
JP2808777B2 (ja) バリスタの製造方法
JP3178532B2 (ja) 半導体磁器電子部品
KR810000920B1 (ko) 전압비직선 저항체
JPH0729709A (ja) 電圧非直線抵抗体
JPH0373121B2 (ja)
JP3317015B2 (ja) 酸化亜鉛バリスタ
JPS63132401A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH0258807A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS60702A (ja) オ−ム性電極
JPS5932043B2 (ja) 電圧非直線抵抗素子の製造方法
JPH06314603A (ja) 酸化亜鉛バリスタとその製造方法
JPS626325B2 (ja)
JPH04364001A (ja) バリスタ
JPS5932044B2 (ja) 電圧非直線抵抗素子の製造方法
JPH02306606A (ja) 半導体磁器電子部品および導電性組成物
JPH03261645A (ja) バリスタ用磁器組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 12