JP2713094B2 - 半導体発光素子およびその製造方法 - Google Patents

半導体発光素子およびその製造方法

Info

Publication number
JP2713094B2
JP2713094B2 JP11454393A JP11454393A JP2713094B2 JP 2713094 B2 JP2713094 B2 JP 2713094B2 JP 11454393 A JP11454393 A JP 11454393A JP 11454393 A JP11454393 A JP 11454393A JP 2713094 B2 JP2713094 B2 JP 2713094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
layer
gallium nitride
emitting device
doped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11454393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06260682A (ja
Inventor
修二 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichia Corp
Original Assignee
Nichia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26354742&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2713094(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nichia Corp filed Critical Nichia Corp
Priority to JP11454393A priority Critical patent/JP2713094B2/ja
Priority to US08/153,153 priority patent/US5578839A/en
Priority to DE69333829T priority patent/DE69333829T2/de
Priority to EP93118670A priority patent/EP0599224B2/en
Priority to DE69319854T priority patent/DE69319854T2/de
Priority to KR1019930024797A priority patent/KR970007135B1/ko
Priority to EP98100538A priority patent/EP0844675B1/en
Publication of JPH06260682A publication Critical patent/JPH06260682A/ja
Priority to US08/661,138 priority patent/US5747832A/en
Priority to US08/661,157 priority patent/US5734182A/en
Priority to US08/705,972 priority patent/US5880486A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2713094B2 publication Critical patent/JP2713094B2/ja
Priority to KR1019980015415A priority patent/KR100406200B1/ko
Priority to KR1019980015416A priority patent/KR100406201B1/ko
Priority to US09/145,972 priority patent/US6078063A/en
Priority to US09/300,788 priority patent/US6215133B1/en
Priority to KR1019990033017A priority patent/KR100289626B1/ko
Priority to KR1019990033018A priority patent/KR100445524B1/ko
Priority to US09/516,193 priority patent/US6469323B1/en
Priority to US10/227,834 priority patent/US6791103B2/en
Priority to US10/456,475 priority patent/US20030216011A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体発光素子お
よびその製造方法に係り、特には窒化ガリウム系化合物
半導体積層構造を有する半導体発光素子およびその製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】発光ダイオード、レーザーダイオード等
の半導体発光デバイスに使用される実用的な半導体材料
として窒化ガリウム(GaN)、窒化インジウムガリウ
ム(InGaN)、窒化ガリウムアルミニウム(GaA
lN)等の窒化ガリウム系化合物半導体が注目されてい
る。
【0003】従来提案されている窒化ガリウム系化合物
半導体を用いた発光素子として、図2に示す構造のもの
がよく知られている。この発光素子は、基板1上に、A
lNよりなるバッファ層2と、n型GaN層3と、p型
GaN層5とが順に積層された構造を有している。通
常、基板1には、サファイアが用いられている。基板1
上に設けられたAlNからなるバッファ層2は、特開昭
63−188983号公報に記載されているように、そ
の上に積層される窒化ガリウム系化合物半導体の結晶性
を向上させる。n型GaN層3は、n型不純物としてS
iまたはGeがドープされてn型となっている。p型G
aN層5は、p型不純物としてMgまたはZnがドープ
されることが多いが、結晶性が悪いためp型とはなら
ず、ほぼ絶縁体に近い高抵抗のi型となっている。i型
半導体層を低抵抗のp型層に変換する手段として、特開
平2−42770号公報には、表面に電子線照射を行う
技術が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に、図2に示すよ
うなホモ接合構造の発光素子は発光出力が低く、実用的
ではない。発光出力を増大させ、実用的な発光素子を得
るためには、窒化ガリウム系化合物半導体積層構造を、
好ましくはシングルヘテロ構造、さらに好ましくはダブ
ルヘテロ構造とする必要がある。例えばダブルへテロ構
造の窒化ガリウム系化合物半導体素子は特開平4−20
9577号公報に示されているが、この公報に開示され
た発光素子は実用性に乏しく、発光効率が悪いという欠
点がある。
【0005】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、実用的で高発光出力の窒化ガリウム系化
合物半導体発光素子を実現できる新規な半導体構造を提
供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ダブルへ
テロ構造の窒化ガリウム系半導体発光素子について数々
の実験を重ねた結果、所定量のSiをドープしたInG
aN層を発光層として用い、かつ所定量のMgをドープ
したp型窒化ガリウム系化合物半導体層をクラッド層と
して用いることによって、得られる半導体発光素子の発
光出力が格段に向上することを新たに見い出し、本発明
を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明によれば、n型窒化ガリ
ウム系化合物半導体からなる第1のクラッド層と、該第
1のクラッド層上に設けられ、不純物としてシリコンが
1×1017ないし1×1021/cm3 の範囲内の濃度で
ドープされた、インジウム、ガリウムおよび窒素を含む
窒化ガリウム系化合物半導体からなる発光層と、該発光
層上に設けられ、p型不純物としてマグネシウムが1×
1018ないし1×1021/cm3 の範囲内の濃度でドー
プされたp型窒化ガリウム系化合物半導体からなる第2
のクラッド層とからなる窒化ガリウム系化合物半導体積
層構造を有することを特徴とする半導体発光素子が提供
される。
【0008】上記第1のクラッド層は、n型Ga1-a
a N(0≦a<1)で形成することができ、上記第2
のクラッド層は、p型Ga1-b Alb N(0≦b<1)
で形成することができる。
【0009】上記発光層は、通常、窒化インジウムガリ
ウム(Inx Ga1-x N:0<x<1)で形成される。
上記発光層をInx Ga1-x N(0<x<0.5)で形
成すると、高発光出力の青色発光素子が得られる。
【0010】上記発光層は、10オングストロームない
し0.5μmの厚さを有することが好ましい。上記第2
のクラッド層は、0.05μmないし1.5μmの厚さ
を有することが好ましい。
【0011】上記半導体積層構造を結晶性のよいものと
するには、これをバッファ層を介して基板上に設けるこ
とが好ましい。本発明の半導体発光素子は、有機ガリウ
ム化合物と窒素化合物とを包含する第1の原料ガスを用
いてn型窒化ガリウム系化合物半導体からなる第1のク
ラッド層を気相成長させる工程、有機インジウム化合
物、有機ガリウム化合物および窒素化合物を包含し、か
つ得られる窒化ガリウム系化合物半導体発光層中にシリ
コンが1×1017ないし1×1021/cm3 の範囲内の
濃度でドープされるような割合でシリコン化合物を不純
物源として含む第2の原料ガスを用いて、該第1のクラ
ッド層上に、該不純物としてシリコンがドープされた、
インジウム、ガリウムおよび窒素を含む窒化ガリウム系
化合物半導体からなる発光層を気相成長させる工程、お
よび有機ガリウム化合物と窒素化合物とを包含し、かつ
得られるp型窒化ガリウム系化合物半導体層中にマグネ
シウムが1×1018ないし1×1021/cm3 の範囲内
の濃度でドープされるような割合で有機マグネシウム化
合物をp型不純物源として含む第3の原料ガスを用い
て、該発光層上に、p型不純物としてマグネシウムがド
ープされた窒化ガリウム系化合物半導体からなる第2の
クラッド層を気相成長させる工程を包含する製造方法に
より製造することができる。
【0012】上記第1の原料ガスは、n型不純物源をさ
らに含むことが好ましい。上記第1の原料ガスは、有機
アルミニウム化合物をさらに含むことができる。上記第
3の原料ガスは、有機アルミニウム化合物をさらに含む
ことができる。
【0013】以下、図面を参照して本発明をさらに詳し
く説明する。図1は、本発明の窒化ガリウム系化合物半
導体発光素子の一構造を示すものである。この発光素子
は、基板11上に、バッファ層12を介して、n型窒化
ガリウム系化合物半導体からなる第1のクラッド層13
と、シリコンが所定の濃度でドープされたインジウムと
ガリウムと窒素とを含む窒化ガリウム系化合物半導体I
x Ga1-x N(0<x<1)からなる発光層14と、
p型窒化ガリウム系化合物半導体からなる第2のクラッ
ド層15とが順に積層されてなるダブルヘテロ構造の半
導体積層構造を有する。
【0014】基板11は、サファイア、SiC、ZnO
等の材料で形成できるが、通常はサファイアで形成され
る。バッファ層12は、AlN、GaAlN、GaN等
で形成することができ、通常0.002μm〜0.5μ
mの厚さに形成される。GaNはAlNよりもその上に
結晶性のよい窒化ガリウム系化合物半導体を積層させる
ことができるので、バッファ層12は、GaNで形成す
ることが好ましい。このGaNバッファ層の効果につい
ては、本出願人が先に出願した特願平3−89840号
に記載されており、サファイア基板を用いた場合、従来
のAlNバッファ層よりもGaNよりなるバッファ層の
方が結晶性に優れた窒化ガリウム系化合物半導体が得ら
れ、さらに好ましくは成長させようとする窒化ガリウム
系化合物半導体と同一組成を有するバッファ層を、まず
サファイア基板上に低温で成長させることにより、当該
バッファ層の上に積層される窒化ガリウム系化合物半導
体の結晶性を向上させることができる。
【0015】第1のクラッド層13は、n型GaNによ
り、あるいはそのGaの一部をAlで置換したGaAl
Nにより形成することができる。すなわち、第1のクラ
ッド層は、Ga1-a Ala N(0≦a<1)で形成する
ことができる。窒化ガリウム系化合物半導体は、ノンド
ープでもn型となる性質があるが、例えばSi、Ge等
のn型不純物をドープして好ましいn型にすることがで
きる。
【0016】発光層14は、シリコンSiが所定濃度で
ドープされたインジウム、ガリウムおよび窒素を含む窒
化ガリウム系化合物半導体(Inx Ga1-x N:0<x
<1)からなる。このSiドープInx Ga1-x Nから
なる発光層14は、有機金属気相成長法により、原料ガ
スのキャリアガスを窒素として用い、600℃以上、9
00℃以下の成長温度で成長させることができる。成長
させたInx Ga1-xNのInの比率、すなわちx値を
0<x<0.5の範囲にすると良好な青色発光が得られ
る。この場合、x値は、好ましくは0.01<x<0.
5の範囲である。x値を0より大きくすることにより、
Inx Ga1-x N層14が発光層として作用する。x値
が0.5以上になると、その発光色は黄色となる。
【0017】さらに、このInx Ga1-x N層14中に
ドープする不純物(ドーパント)はSiとし、しかもそ
のSiは1×1017〜1×1021/cm3 の濃度範囲、
好ましくは1×1018〜1×1020/cm3 の濃度範囲
内でInx Ga1-x N層14にドープされることが重要
である。これにより半導体発光素子の発光効率を増大さ
せることができるのである。
【0018】SiドープInx Ga1-x N層14は、好
ましくは10オングストローム〜0.5μm、さらに好
ましくは0.01μm〜0.1μmの厚さに形成するこ
とが望ましい。その厚さが10オングストロームよりも
薄いか、または0.5μmよりも厚いと、十分な発光出
力を有する発光素子が得られない傾向にある。
【0019】第2のクラッド層15は、p型GaNによ
り、あるいはそのGaの一部をAlで置換したp型Ga
AlNにより形成することができる。すなわち、第2の
クラッド層15は、Ga1-b Alb N(0≦b<1)で
形成することができる。
【0020】この第2のクラッド層(p型層)15は、
それにドープされるp型不純物(ドーパント)をマグネ
シウムMgとし、しかもそのMgが、1×1018〜1×
1021/cm3 の濃度範囲内で第2のクラッド層15に
ドープされることが重要である。この濃度範囲でMgが
ドープされたp型窒化ガリウム系化合物半導体層を第2
のクラッド層として用いることにより、SiドープIn
x Ga1-x N層14の発光効率をさらに向上させること
ができる。
【0021】Mgをドープして成長されたままのGa
1-b Alb N層は、なお高抵抗であるので、その成長後
に、例えば本出願人が先に出願した特願平3−3570
46号に記載したように、400℃以上、好ましくは6
00℃より高い温度でアニーリングを行って低抵抗のp
型層15とすることができる。
【0022】第2のクラッド層15は、0.05μm〜
1.5μmの厚さに形成することが好ましい。その厚さ
が0.05μmよりも薄いとクラッド層として作用しに
くく、またその厚さが1.5μmよりも厚いと前記方法
で低抵抗p型層に転化されにくい傾向にある。
【0023】図3は、図1に示す構造を有する青色発光
素子において、第2のクラッド層であるMgドープp型
GaN層中のMg濃度を1×1019/cm3 と一定に
し、発光層であるSiドープIn0.1 Ga0.9 N層のS
i濃度を変えた場合において、そのSi濃度と青色発光
素子の相対発光強度との関係を表す図である。図3に示
すように、Si濃度が増加するに従い、発光素子の発光
強度は大きくなり、1×1018〜1×1020/cm3
近で発光強度が最も大きくなり、その範囲を超えると発
光強度は徐々に減少する傾向にある。本発明では、実用
域として90%以上の相対強度を有する発光素子を提供
するために、発光層14中にドープされるSi濃度を1
×1017〜1×1021/cm3 の範囲内とするものであ
る。
【0024】また、図4は、同じく図1の構造を有する
青色発光素子において、発光層であるSiドープIn
0.1 Ga0.9 N層中のSi濃度を1×1019/cm3
一定にし、第2のクラッド層であるMgドープp型Ga
N層中のMg濃度を変えた場合において、そのMg濃度
と青色発光素子の相対発光強度との関係を表す図であ
る。図4に示すように、Mgドープp型窒化ガリウム系
化合物半導体層を第2のクラッド層とした場合、Mg濃
度が1×1017/cm3 付近を超えると急激に発光強度
が増大し、1×1021/cm3 付近を超えるとまた急激
に減少する傾向にある。従って、本発明では、Mgドー
プp型窒化ガリウム系化合物半導体層のMg濃度を1×
1018〜1×1021/cm3 としている。なお、上記S
i濃度およびMg濃度は、SIMS(二次イオン質量分
析装置)により測定したものである。
【0025】図5は、同じく図1の構造を有する発光素
子において、発光層であるSiドープIn0.1 Ga0.9
N層の膜厚と、その発光素子の相対発光強度との関係を
示す図である。図5に示すように、本発明の発光素子に
おいて発光層の膜厚を変化させることにより、発光素子
の発光強度が変化する。特に発光層の膜厚が0.5μm
を超えると発光強度が急激に減少する傾向にある。従っ
て、発光層の膜厚は、発光素子が90%以上の相対発光
強度を示すためには、10オングストローム〜0.5μ
mの範囲が好ましい。
【0026】
【実施例】以下、本発明をより具体的な例により説明す
る。これら例において、各半導体層は以下記載するよう
に有機金属気相成長法により成長させた。本発明の半導
体発光素子を製造する方法を述べる。
【0027】例1 まず、よく洗浄したサファイア基板を反応容器内にセッ
トし、反応容器内を水素で十分置換した後、水素を流し
ながら、基板の温度を1050℃まで上昇させ、サファ
イア基板のクリーニングを行う。
【0028】続いて、温度を510℃まで下げ、キャリ
アガスとして水素を用い、原料ガスとしてアンモニア
(NH3 )とTMG(トリメチルガリウム)とを用い
て、サファイア基板上にGaNバッファー層を約200
オングストロームの厚さに成長させる。
【0029】バッファ層成長後、TMGのみの供給を停
止し、温度を1030℃まで上昇させる。1030℃に
達した後、同じく水素をキャリアガスとして用い、TM
Gとシランガス(SiH4 )とアンモニアガスとを用い
て、第1のクラッド層としてSiドープn型GaN層を
4μmの厚さに成長させる。
【0030】n型GaN層成長後、全原料ガスの供給を
停止し、温度を800℃にして、キャリアガスを窒素に
切り替え、原料ガスとしてTMG、TMI(トリメチル
インジウム)、シランガスおよびアンモニアガスを用い
て、発光層としてSiを1×1020/cm3 の濃度でド
ープしたIn0.15Ga0.85N層を100オングストロー
ムの厚さに成長させる。
【0031】SiドープIn0.15Ga0.85N層成長後、
原料ガスの供給を停止し、再び温度を1020℃まで上
昇させ、TMG、Cp2 Mg(シクロペンタジエニルマ
グネシウム)およびアンモニアガスを用いて、第2のク
ラッド層としてMgを2×1020/cm3 の濃度でドー
プしたp型GaN層を0.8μmの厚さに成長させる。
【0032】p型GaN層成長後、基板を反応容器から
取り出し、アニーリング装置にて窒素雰囲気中、700
℃で20分間アニーリングを行い、最上層のp型GaN
層をさらに低抵抗化する。
【0033】以上のようにして得られた発光素子のp型
GaN層、およびSiドープIn0.15Ga0.85Nの一部
をエッチングにより取り除き、n型GaN層を露出さ
せ、p型GaN層、およびn型GaN層にオーミック電
極を設け、500μm角のチップにカットした後、常法
に従い、本発明の青色発光ダイオードを作製した。この
発光ダイオードの発光出力は20mAにおいて200μ
Wであり、ピーク波長は405nmであった。
【0034】例2 例1において、第1のクラッド層を成長させる工程にお
いて、原料ガスとしてTMG、シランガス、アンモニア
およびTMA(トリメチルアルミニウム)を用いて、S
iドープn型Ga0.9 Al0.1 N層を2μmの厚さに成
長させる。
【0035】SiドープGa0.9 Al0.1 N層の上に、
例1と同様にしてSiを1×1020/cm3 の濃度でド
ープしたIn0.15Ga0.85N発光層を100オングスト
ロームの厚さに成長させる。
【0036】さらに、SiドープIn0.15Ga0.85N層
の上に、原料ガスとしてTMG、Cp2 Mg、アンモニ
アガスおよびTMAガスを用い、第2のクラッド層とし
てMgを2×1020/cm3 の濃度でドープしたp型G
0.9 Al0.1 N層を0.8μm成長させる。
【0037】これ以降は例1と同様にしてアニーリング
を行い、最上層をさらに低抵抗化した後、同様にして本
発明の発光ダイオードを作製した。この発光ダイオード
は、発光出力、ピーク波長のいずれも例1の発光ダイオ
ードと同じであった。
【0038】例3 例1において、シランガスの流量を多くして、発光層で
あるSiドープIn0.15Ga0.85N層のSi濃度を1×
1022/cm3 とした以外は実施例1と同様にして青色
発光ダイオードを得たが、この発光ダイオードの発光出
力は例1の発光ダイオードの約20%であった。
【0039】例4 例1において、Cp2 Mgガスの流量を少なくして、第
2のクラッド層であるp型GaN層のMg濃度を1×1
17/cm3 とした以外は例1と同様にして青色発光ダ
イオードを得たが、この発光ダイオードの出力は例1の
発光ダイオードの約10%であった。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体発
光素子は、n型窒化ガリウム系化合物半導体層を第1の
クラッド層とし、特定量のSiをドープしたInx Ga
1-x N層を発光層とし、かつ特定量のMgをドープした
p型窒化ガリウム化合物半導体層を第2のクラッド層と
したダブルヘテロ構造を有するため、非常に発光効率が
高い。
【0041】これに対し、従来のホモ接合構造の発光素
子は、p型GaN層にドープされたZn、Mg等の不純
物によって作られる深い発光センターを介して発光する
ため、発光ピークの半値幅はおよそ60nmであり、非
常に広い。しかし、本発明のダブルへテロ構造の発光素
子は、InGaN層のバンド間発光を利用するので半値
幅が非常に狭く、およそ25nmであり、ホモ接合構造
の発光素子の半分以下である。また本発明の発光素子の
発光出力はホモ接合構造の発光素子の4倍以上ある。し
かも、本発明において、発光層であるInx Ga1-x
のInの比率、すなわちx値の範囲を例えば0.05<
x<0.5とすることによって、発光色をおよそ380
nmから500nmまで変えることができるという利点
を有する。
【0042】本発明の半導体発光素子は、以上述べた優
れた効果を奏するため、信頼性に優れている。本発明
は、レーザーダイオードにも適用でき、その産業上の利
用価値は非常に大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体発光素子の一構造を示す模式断
面図。
【図2】従来の半導体発光素子の一構造を示す模式断面
図。
【図3】本発明の半導体発光素子の発光層中のSi濃度
と、その発光素子の相対発光強度との関係を示す図。
【図4】本発明の半導体発光素子第2のクラッド層中の
Mg濃度と、その発光素子の相対発光強度との関係を示
す図。
【図5】本発明の半導体発光素子の発光層の膜厚と、そ
の発光素子の相対発光強度との関係を示す図。
【符号の説明】
11…基板 12…バッファ層 13…第1のクラッド層 14…発光層 15…第2のクラッド層

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 n型窒化ガリウム系化合物半導体からな
    る第1のクラッド層と、該第1のクラッド層上に設けら
    れ、不純物としてシリコンが1×1017ないし1×10
    21/cm3 の範囲内の濃度でドープされた、インジウ
    ム、ガリウムおよび窒素を含む窒化ガリウム系化合物半
    導体からなる発光層と、該発光層上に設けられ、p型不
    純物としてマグネシウムが1×1018ないし1×1021
    /cm3の範囲内の濃度でドープされたp型窒化ガリウ
    ム系化合物半導体からなる第2のクラッド層とからなる
    窒化ガリウム系化合物半導体積層構造を有することを特
    徴とする半導体発光素子。
  2. 【請求項2】 第1のクラッド層が、n型Ga1-a Al
    a N(0≦a<1)からなり、第2のクラッド層が、p
    型Ga1-b Alb N(0≦b<1)からなることを特徴
    とする請求項1記載の半導体発光素子。
  3. 【請求項3】 発光層が、窒化インジウムガリウムで形
    成されていることを特徴とする請求項1または2記載の
    半導体発光素子。
  4. 【請求項4】 発光層が、Inx Ga1-x N(0<x<
    0.5)で形成されていることを特徴とする請求項3記
    載の半導体発光素子。
  5. 【請求項5】 発光層が、10オングストロームないし
    0.5μmの厚さを有することを特徴とする請求項1な
    いし4のいずれか1項記載の半導体発光素子。
  6. 【請求項6】 第2のクラッド層が、0.05μmない
    し1.5μmの厚さを有することを特徴とする請求項1
    ないし5のいずれか1項記載の半導体発光素子。
  7. 【請求項7】 半導体積層構造が、バッファ層を介して
    基板上に設けられていることを特徴とする請求項1ない
    し6のいずれか1項記載の半導体発光素子。
  8. 【請求項8】 有機ガリウム化合物と窒素化合物とを包
    含する第1の原料ガスを用いてn型窒化ガリウム系化合
    物半導体からなる第1のクラッド層を気相成長させる工
    程、有機インジウム化合物、有機ガリウム化合物および
    窒素化合物を包含し、かつ得られる窒化ガリウム系化合
    物半導体発光層中にシリコンが1×1017ないし1×1
    21/cm3 の範囲内の濃度でドープされるような割合
    でシリコン化合物を不純物源として含む第2の原料ガス
    を用いて、該第1のクラッド層上に、該不純物としてシ
    リコンがドープされた、インジウム、ガリウムおよび窒
    素を含む窒化ガリウム系化合物半導体からなる発光層を
    気相成長させる工程、および有機ガリウム化合物と窒素
    化合物とを包含し、かつ得られるp型窒化ガリウム系化
    合物半導体層中にマグネシウムが1×1018ないし1×
    1021/cm3 の範囲内の濃度でドープされるような割
    合で有機マグネシウム化合物をp型不純物源として含む
    第3の原料ガスを用いて、該発光層上に、p型不純物と
    してマグネシウムがドープされた窒化ガリウム系化合物
    半導体からなる第2のクラッド層を気相成長させる工程
    を包含する半導体発光素子の製造方法。
  9. 【請求項9】 第1の原料ガスが、n型不純物源をさら
    に含むことを特徴とする請求項8記載の製造方法。
  10. 【請求項10】 第1の原料ガスが、有機アルミニウム
    化合物をさらに含むことを特徴とする請求項8または9
    記載の製造方法。
  11. 【請求項11】 第3の原料ガスが、有機アルミニウム
    化合物をさらに含むことを特徴とする請求項8ないし1
    0のいずれか1項記載の製造方法。
JP11454393A 1992-11-19 1993-05-17 半導体発光素子およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2713094B2 (ja)

Priority Applications (19)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11454393A JP2713094B2 (ja) 1993-01-08 1993-05-17 半導体発光素子およびその製造方法
US08/153,153 US5578839A (en) 1992-11-20 1993-11-17 Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device
EP98100538A EP0844675B1 (en) 1992-11-20 1993-11-19 Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device
EP93118670A EP0599224B2 (en) 1992-11-20 1993-11-19 Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device
DE69333829T DE69333829T2 (de) 1992-11-20 1993-11-19 Lichtemittierende Vorrichtung auf Basis einer Galliumnitrid-Halbleiterverbindung
DE69319854T DE69319854T2 (de) 1992-11-20 1993-11-19 Lichtemittierende Vorrichtung auf Basis einer Galliumnitrid-Halbleiterverbindung
KR1019930024797A KR970007135B1 (ko) 1992-11-19 1993-11-19 이중 헤테로 구조체를 구비한 발광 질화갈륨계 화합물 반도체장치
US08/661,138 US5747832A (en) 1992-11-20 1996-06-10 Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device
US08/661,157 US5734182A (en) 1992-11-20 1996-06-10 Light-emitting gallium nitride-based compound semiconducor device
US08/705,972 US5880486A (en) 1992-11-20 1996-08-30 Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device
KR1019980015415A KR100406200B1 (ko) 1992-11-20 1998-04-29 이중 헤테로구조체를 구비한 발광 질화갈륨계 화합물 반도체 장치
KR1019980015416A KR100406201B1 (ko) 1992-11-20 1998-04-29 이중 헤테로 구조체를 구비한 발광 질화갈륨계 화합물 반도체 장치
US09/145,972 US6078063A (en) 1992-11-20 1998-09-03 Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device
US09/300,788 US6215133B1 (en) 1992-11-20 1999-04-28 Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device
KR1019990033017A KR100289626B1 (ko) 1992-11-20 1999-08-12 이중 헤테로 구조체를 구비한 발광 질화갈륨계 화합물 반도체장치
KR1019990033018A KR100445524B1 (ko) 1992-11-20 1999-08-12 이중 헤테로 구조체를 구비한 발광 질화갈륨계 화합물 반도체장치
US09/516,193 US6469323B1 (en) 1992-11-20 2000-03-01 Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device
US10/227,834 US6791103B2 (en) 1992-11-20 2002-08-27 Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device
US10/456,475 US20030216011A1 (en) 1992-11-20 2003-06-09 Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-18122 1993-01-08
JP1812293 1993-01-08
JP11454393A JP2713094B2 (ja) 1993-01-08 1993-05-17 半導体発光素子およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06260682A JPH06260682A (ja) 1994-09-16
JP2713094B2 true JP2713094B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=26354742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11454393A Expired - Lifetime JP2713094B2 (ja) 1992-11-19 1993-05-17 半導体発光素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2713094B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008153130A1 (ja) 2007-06-15 2008-12-18 Rohm Co., Ltd. 窒化物半導体発光素子及び窒化物半導体の製造方法
US8039830B2 (en) 2008-09-09 2011-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device and wafer
US8569738B2 (en) 2010-03-17 2013-10-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device, wafer, method for manufacturing semiconductor light emitting device, and method for manufacturing wafer

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6996150B1 (en) 1994-09-14 2006-02-07 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor
KR19990014304A (ko) 1997-07-30 1999-02-25 아사구사 나오유끼 반도체 레이저, 반도체 발광 소자 및 그 제조 방법
JP4787205B2 (ja) * 1997-07-30 2011-10-05 富士通株式会社 半導体レーザの製造方法
US7498612B2 (en) 2003-10-31 2009-03-03 Showa Denko K.K. Compound semiconductor light-emitting device having pn-junction type hetero structure and forming method thereof
CN101010812B (zh) 2004-08-31 2010-09-01 住友化学株式会社 在金属衬底上的GaN基发光器件
US20070045638A1 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 Lumileds Lighting U.S., Llc III-nitride light emitting device with double heterostructure light emitting region
KR102019058B1 (ko) 2012-08-21 2019-09-06 오지 홀딩스 가부시키가이샤 반도체 발광 소자용 기판, 반도체 발광 소자 및 이들의 제조 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008153130A1 (ja) 2007-06-15 2008-12-18 Rohm Co., Ltd. 窒化物半導体発光素子及び窒化物半導体の製造方法
US8039830B2 (en) 2008-09-09 2011-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device and wafer
US8324611B2 (en) 2008-09-09 2012-12-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device and wafer
US8692228B2 (en) 2008-09-09 2014-04-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device and wafer
US8569738B2 (en) 2010-03-17 2013-10-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device, wafer, method for manufacturing semiconductor light emitting device, and method for manufacturing wafer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06260682A (ja) 1994-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970007135B1 (ko) 이중 헤테로 구조체를 구비한 발광 질화갈륨계 화합물 반도체장치
JP2917742B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子とその製造方法
JP2778405B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3250438B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2890396B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
JP3890930B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
JPH0715041A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2560963B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US6191437B1 (en) Semiconductor light emitting device and method of manufacturing the same
JP2713095B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP2713094B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP2918139B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3458007B2 (ja) 半導体発光素子
JP2809045B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
JPH10144960A (ja) p型窒化物半導体の製造方法及び窒化物半導体素子
JPH0864866A (ja) 半導体発光素子の製法
JP3209233B2 (ja) 青色発光ダイオードおよびその製造方法
JP2560964B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
KR100881053B1 (ko) 질화물계 발광소자
JPH0897469A (ja) 半導体発光素子
JPH05198841A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体のp型化方法
JP3267250B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2576819B1 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2713095C (ja)
JP3340859B2 (ja) 半導体発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term