JPH0897469A - 半導体発光素子 - Google Patents

半導体発光素子

Info

Publication number
JPH0897469A
JPH0897469A JP23501394A JP23501394A JPH0897469A JP H0897469 A JPH0897469 A JP H0897469A JP 23501394 A JP23501394 A JP 23501394A JP 23501394 A JP23501394 A JP 23501394A JP H0897469 A JPH0897469 A JP H0897469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
buffer layer
semiconductor
light emitting
emitting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23501394A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Shakuda
幸男 尺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP23501394A priority Critical patent/JPH0897469A/ja
Priority to US08/528,308 priority patent/US5751752A/en
Publication of JPH0897469A publication Critical patent/JPH0897469A/ja
Priority to US09/012,790 priority patent/US6115399A/en
Priority to US09/166,071 priority patent/US6084899A/en
Priority to US09/604,097 priority patent/US6996150B1/en
Priority to US11/146,236 priority patent/US7616672B2/en
Priority to US12/579,130 priority patent/US7899101B2/en
Priority to US13/010,154 priority patent/US8934513B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サファイア基板などの表面のバッファ層の歪
を一層小さくして結晶欠陥や転位の発生を抑制し、発光
に寄与する半導体層への結晶欠陥や転位の進展を防止し
た高特性で長寿命の半導体発光素子を提供する。 【構成】 基板1上にバッファ層2、3を介して少なく
ともn型層4およびp型層6を含み発光部を有するチッ
化ガリウム系化合物半導体層が積層されてなる半導体発
光素子であって、前記バッファ層の少なくとも前記基板
側がIn、PまたはAsを含有するチッ化ガリウム系化
合物半導体層からなっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体発光素子の製法に
関する。さらに詳しくは、青色発光に好適なチッ化ガリ
ウム系化合物半導体を用いた半導体発光素子に関する。
【0002】ここにチッ化ガリウム系化合物半導体と
は、III 族元素のGaとV族元素のNとの化合物または
III 族元素のGaの一部がAl、Inなど他のIII 族元
素と置換したものおよび/またはV族元素のNの一部が
P、Asなど他のV族元素と置換した化合物からなる半
導体をいう。
【0003】また、半導体発光素子とは、pn接合また
はpinなどダブルヘテロ接合を有する発光ダイオード
(以下、LEDという)、スーパルミネッセントダイオ
ード(SLD)または半導体レーザダイオード(LD)
などの光を発生する半導体素子をいう。
【0004】
【従来の技術】従来青色のLEDは赤色や緑色に比べて
輝度が小さく実用化に難点があったが、近年チッ化ガリ
ウム系化合物半導体を用い、Mgをドーパントとした低
抵抗のp型半導体層がえられたことにより、輝度が向上
し脚光をあびている。
【0005】従来のチッ化ガリウム系化合物半導体を用
いたLEDはつぎのように製造され、その完成したチッ
化ガリウム系化合物半導体のLEDのチップの斜視図を
図2に示す。
【0006】まず、サファイア(Al2 3 単結晶)な
どからなる基板21に400〜700℃の低温で有機金
属化合物気相成長法(以下、MOCVD法という)によ
りキャリアガスH2 とともに有機金属化合物ガスである
トリメチルガリウム(以下、TMGという)、アンモニ
ア(NH3 )およびドーパントとしてのSiH4 などを
供給し、n型のGaN層からなる低温バッファ層22を
0.01〜0.2μm程度形成する。ついで700〜1
200℃の高温で同じガスを供給し同じ組成のn型のG
aNからなる高温バッファ層23を2〜5μm程度形成
する。低温バッファ層22は基板21と半導体単結晶層
との格子不整合による歪を緩和するために多結晶膜で形
成され、そののち700〜1200℃の高温にすること
により単結晶化し、その単結晶上に高温バッファ層23
の単結晶層を積層して格子整合を図っている。
【0007】ついで前述のガスにさらにトリメチルアル
ミニウム(以下、TMAという)の原料ガスを加え、n
型Alp Ga1-p N(0<p<1)層を成膜し、ダブル
ヘテロ接合形成のためのn型クラッド層24を0.1〜
0.3μm程度形成する。
【0008】つぎに前述の原料ガスのTMAに代えてト
リメチルインジウム(以下、TMIという)を導入し、
バンドギャップエネルギーがクラッド層のそれより小さ
くなる材料、たとえばInq Ga1-q N(0<q<1)
からなる活性層25を0.05〜0.1μm程度形成す
る。
【0009】さらに、n型クラッド層24の形成に用い
たガスと同じ原料ガスで不純物原料ガスをSiH4 に代
えてp型不純物としてのMgまたはZnのためのビスシ
クロペンタジエニルマグネシウム(以下、Cp2 Mgと
いう)またはジメチル亜鉛(以下、DMZnという)を
加えて反応管に導入し、p型クラッド層26であるp型
Alp Ga1-p N層を気相成長させる。これによりn型
クラッド層24と活性層25とp型クラッド層26とに
よりダブルヘテロ接合が形成される。
【0010】ついでキャップ層27形成のため、前述の
バッファ層23と同様のガスで不純物原料ガスとしてC
2 MgまたはDMZnを供給してp型のGaN層を
0.3〜2μm程度成長させる。
【0011】ついで、成長した各半導体層の一部をドラ
イエッチングにより除去してn型GaN層であるバッフ
ァ層23を露出させ、Alなどの金属膜をスパッタリン
グなどにより形成してn側電極30を、また、キャップ
層27上にAuなどからなる金属膜を形成してp側の電
極29を形成し、ダイシングすることによりLEDチッ
プを形成している。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従来のチッ化ガリウム
系化合物半導体を用いた半導体発光素子は前述のよう
に、サファイア基板上にGaNからなる低温バッファ層
および高温バッファ層を介してチッ化ガリウム系化合物
半導体層を積層して構成しているが、サファイア基板と
GaNとは格子定数がそれぞれ4.758Åと3.18
9Åで大幅に異なり、しかもGaNはAlGaN系より
は弱いがそれでも原子間結合力が強く、温度衝撃などに
より結晶欠陥や転位が発生し易い。低温バッファ層に結
晶欠陥や転位が発生すると、その上に成膜された半導体
層に結晶欠陥や転位が進展し、発光特性を劣化し、寿命
が低下するという問題がある。
【0013】本発明はこのような問題を解決し、サファ
イアなどからなる基板の表面のバッファ層の歪を一層小
さくして結晶欠陥や転位の発生を抑制し、発光に寄与す
る半導体層への結晶欠陥や転位の進展を防止した高特性
で長寿命の半導体発光素子を提供することを目的とす
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体発光素子
は、基板上にバッファ層を介して少なくともn型層およ
びp型層を含み発光部を有するチッ化ガリウム系化合物
半導体層が積層されてなる半導体発光素子であって、前
記バッファ層の少なくとも前記基板側がIn、Pおよび
Asよりなる群から選ばれた少なくとも1種の元素を含
有するチッ化ガリウム系化合物半導体層からなってい
る。
【0015】前記バッファ層は少なくとも低温で形成さ
れた低温バッファ層を有し、該低温バッファ層がInx
Ga1-x N(0<x<1)またはInx Aly Ga
1-x-y N(0<x<1、0<y<1、0<x+y<1)
からなる半導体層であることが好ましい。
【0016】前記バッファ層が少なくとも低温で形成さ
れた低温バッファ層を有し、該低温バッファ層がGaN
u 1-u (0<u<1)またはGaNv As1-v (0<
v<1)からなる半導体層であることがバッファ層の歪
を小さくすることができるので好ましい。
【0017】
【作用】本発明の半導体発光素子によれば、サファイア
基板上のチッ化ガリウム系化合物半導体からなるバッフ
ァ層にIn、PまたはAsが含有されているため、バッ
ファ層が柔らかくなり結晶欠陥や転位が発生しにくくな
る。すなわち、GaNのGaの一部がInと置換したI
x Ga1-x N(0<x<1)になると、InはGaよ
りも重く、結晶の中でも切れ易いため、歪が緩和され易
く結晶欠陥などが発生しにくい。またInが入ることに
より低温で多結晶膜を成膜し易く、低温でバッファ層を
成膜することにより一層歪を緩和することができる。こ
れらの現象はGaの一部がさらにAlと置換したInx
Aly Ga1-x-y N(0<x<1、0<y<1、0<x
+y<1)についても同様である。
【0018】またGaNのNの一部がPまたはAsと置
換したGaNu 1-u (0<u<1)またはGaNv
1-v (0<v<1)になると、PやAsはNより重
く、結晶の中で動き易く結合がきれ易い。そのため、前
述のGaの一部をInに置換したのと同様の理由によ
り、バッファ層の歪が緩和されて結晶欠陥や転位が発生
しにくくなる。
【0019】発光部に寄与する半導体層の結晶欠陥や転
位はサファイア基板などと接して一番歪が発生し易いバ
ッファ層で発生した結晶欠陥や転位が進むもので、バッ
ファ層の歪が緩和されてバッファ層の結晶欠陥や転位の
発生が抑制されることにより、発光部に寄与する半導体
層の結晶欠陥や転位の発生が抑制されて発光特性が向上
し、寿命も向上する。
【0020】
【実施例】つぎに添付図面を参照しながら本発明の半導
体発光素子を説明する。
【0021】本発明の半導体発光素子はサファイアなど
の基板上にチッ化ガリウム系化合物半導体を積層するば
あいに少なくとも基板と接する半導体層にIn、Pまた
はAsを含有させた半導体層を設け、該半導体層の歪を
緩和させてサファイアなどの基板との格子不整合に伴な
う結晶欠陥や転位の発生を抑制し、発光部に寄与する半
導体層への結晶欠陥や転位の進展を防止していることに
特徴がある。
【0022】In含有の半導体層はGaNのGaの一部
がInと置換したものでInx Ga 1-x N(0<x<
1)の半導体層として基板上に成膜することにより、I
nはGaよりも重く、動き易いため、原子間の結合が切
れ易く、柔らかい歪の少ないバッファ層を形成すること
ができる。Inの組成比xは0〜1、好ましくは0.1
〜0.5、さらに好ましくは0.1〜0.3程度であ
る。Inの組成比が大き過ぎると基板との格子定数の差
が大きくなり過ぎて格子不整の問題が大きくなり過ぎ、
Inの組成比が小さすぎるとInによる歪の緩和効果が
現われないからである。このInx Ga1-x Nにおい
て、Gaの一部がさらにAlと置換されたInx Aly
Ga1-x-y N(0<x<1、0<y<1、0<x+y<
1)でも同様である。
【0023】また、PまたはAs含有の半導体層はGa
NのNの一部がPまたはAsと置換され、GaNu
1-u (0<u<1)またはGaNv As1-v (0<v<
1)として基板上に成膜されるもので、PやAsはNよ
りも重く動き易いため、原子間の結合がきれ易く、柔ら
かい歪の少ないバッファ層を形成することができる。P
やAsの組成比u、vは0<u、v≦0.2、好ましく
は0<u、v≦0.1、さらに好ましくは0.02≦
u、v≦0.06程度である。PやAsの組成比があま
り大きくなるとGaNとの格子不整が大きくなり、Pや
Asの組成比が小さすぎると歪の緩和効果が表われない
からである。
【0024】PやAsはいずれか一方だけではなく、両
原子が混晶の形で入ってもよい。このばあい、PとAs
の合計の組成比が前述のuまたはvの範囲に入ることが
好ましい。さらにInとP、InとAs、InとPおよ
びAsなどの各原子がそれぞれ混晶を形成してもよい。
このばあいInは前述のxの範囲で、Pおよび/または
Asは前述のuまたはvの範囲で含むことができる。
【0025】つぎに具体的な実施例でさらに詳細に説明
する。
【0026】実施例1 図1は本発明の半導体発光素子の一実施例の工程断面説
明図である。
【0027】まず、図1(a)に示されるように、サフ
ァイアなどからなる基板1に、MOCVD法によりキャ
リアガスとともにTMG、NH3 、およびTMIを供給
してたとえばInx Ga1-x N(0<x<1、たとえば
x=0.2)のn型チッ化ガリウム系化合物半導体層か
らなる低温バッファ層2を400〜600℃の低温で
0.01〜0.2μm程度成長する。Inの組成比xは
0〜1、好ましくは0.1〜0.5、さらに好ましくは
0.1〜0.3である。余り多くなると格子不整合の問
題が生じ、少なすぎると歪の緩和効果が生じないからで
ある。
【0028】そののち、単結晶のバッファ層を形成する
ために、700〜1200℃にして低温バッファ層を単
結晶化し、その表面にGaNまたはAlGaN系または
InAlGaN系などからなる高温バッファ層3を2〜
5μm程度成長する。そののち、たとえばn型Alp
1-p N(0<p<1)からなるクラッド層4、Inq
Ga1-q N(0<q<0.2)からなる活性層5をそれ
ぞれ0.1〜0.3μm、0.05〜0.1μm程度成
長する。クラッド層の形成には、TMG、NH3 および
TMA、それにドーパントとしてのSiH4 を供給し、
活性層5の形成にはTMAに代えてTMIを導入して反
応させる。
【0029】さらにn型クラッド層4の形成に用いた原
料ガスと同じ原料ガスで不純物原料ガスをSiH4 に代
えてp型不純物原料ガスとしてのCp2 MgまたはDM
Znガスを反応管に導入し、p型クラッド層6であるp
型Alp Ga1-p N(0<p<1)層を気相成長させ
る。
【0030】ついで、たとえばp型のGaN層からなる
キャップ層7を0.2〜3μm成長して形成する。
【0031】そののち図1(b)に示されるように、S
iO2 、Si3 4 などの保護膜10を半導体層の成長
層表面全面に設け、400〜800℃、20〜60分間
程度のアニール、または電子線照射を行い、p型クラッ
ド層6およびキャップ層7の活性化を図る。
【0032】ついで、保護膜10を除去したのちn側の
電極を形成するため、レジストを塗布してパターニング
を行い、成長した各半導体層の一部をドライエッチング
により除去してn型層であるクラッド層4またはバッフ
ァ層3を露出させ(図1(c)参照)、n型層に電気的
に接続されるn側電極9、および積層された化合物半導
体層の表面でp型のキャップ層7に電気的に接続される
p側電極8を形成し(図1(d)参照)、ダイシングす
ることによりLEDチップを形成している。
【0033】本実施例によれば、サファイアなどの基板
に接する半導体層としての低温バッファ層にInを含有
したチッ化ガリウム系化合物半導体を用いているため、
原子間結合が切れ易く柔らかい半導体層となり、格子不
整合に伴なう歪を大幅に緩和することができる。なお、
低温バッファ層2はInx Ga1-x NでなくてもInx
Aly Ga1-x-y Nであっても同じ結果がえられた。
【0034】実施例2 本実施例は、前述の実施例の低温バッファ層2の成膜の
際の原料ガスで、TMIに代えて、たとえばターシャリ
ブチルホスフィン(TBP)またはターシャリブチルア
ルシン(TBA)を導入し、GaNu 1-u (0<u<
1)またはGaNv As1-v (0<v<1)からなる化
合物半導体層を成膜したもので、その他の構造、製法は
実施例1と同様である。なお、低温バッファ層2の成長
温度は400〜600℃であった。
【0035】本実施例によれば、サファイアなどの基板
に接する半導体層としての低温バッファ層にPまたはA
sを含有したチッ化ガリウム系化合物半導体を用いてい
るため、Inを含有した実施例1と同様に原子間結合が
切れ易く柔らかい半導体層となり、格子不整合に伴なう
歪を大幅に緩和することができる。
【0036】前記各実施例ではダブルヘテロ接合のLE
Dの例であったが、pn接合や種々の構造のレーザダイ
オードなどでも同様である。さらにこれらの半導体装置
のチッ化ガリウム系化合物半導体についても、前述の構
成材料に限定されず、一般にAlr Gas In1-r-s
(0≦r<1、0<s≦1、0<r+s≦1)からな
り、たとえば活性層のバンドギャップエネルギーがクラ
ッド層のバンドギャップエネルギーより小さくなるよう
に各組成の比率が選定されるように、r、sの選定によ
り組成を変化させたものでもよい。また、前記Alr
s In1-r-s NのNの一部または全部をAsおよび/
またはPなどで置換した材料でも同様に本発明を適用で
きる。
【0037】
【発明の効果】本発明の半導体発光素子によれば、基板
表面に成膜されるチッ化ガリウム系化合物半導体層とし
て、少なくともIn、PまたはAsを含有した半導体か
らなる低温バッファ層が設けられているため、柔らかく
歪が緩和される。その結果、低温バッファ層での結晶欠
陥や転位の発生が抑制され、発光に寄与する半導体層へ
の結晶欠陥や転位の進展も抑制でき、発光特性が向上す
るとともに、信頼性が向上し、さらに寿命も長くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体発光素子の一実施例の製造工程
を示す断面説明図である。
【図2】従来の半導体発光素子の一例を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 基板 2 低温バッファ層 3 高温バッファ層 4 n型クラッド層 5 活性層 6 p型クラッド層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上にバッファ層を介して少なくとも
    n型層およびp型層を含み発光部を有するチッ化ガリウ
    ム系化合物半導体層が積層されてなる半導体発光素子で
    あって、前記バッファ層の少なくとも前記基板側がI
    n、PおよびAsよりなる群から選ばれた少なくとも1
    種の元素を含有するチッ化ガリウム系化合物半導体層で
    ある半導体発光素子。
  2. 【請求項2】 前記バッファ層が少なくとも低温で形成
    された低温バッファ層を有し、該低温バッファ層がIn
    x Ga1-x N(0<x<1)またはInx Aly Ga
    1-x-y N(0<x<1、0<y<1、0<x+y<1)
    からなる半導体層である請求項1記載の半導体発光素
    子。
  3. 【請求項3】 前記バッファ層が少なくとも低温で形成
    された低温バッファ層を有し、該低温バッファ層がGa
    u 1-u (0<u<1)またはGaNv As1-v (0
    <v<1)からなる半導体層である請求項1記載の半導
    体発光素子。
JP23501394A 1994-09-14 1994-09-29 半導体発光素子 Pending JPH0897469A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23501394A JPH0897469A (ja) 1994-09-29 1994-09-29 半導体発光素子
US08/528,308 US5751752A (en) 1994-09-14 1995-09-14 Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor
US09/012,790 US6115399A (en) 1994-09-14 1998-01-23 Semiconductor light emitting device
US09/166,071 US6084899A (en) 1994-09-14 1998-10-05 Semiconductor light emitting device and manufacturing method
US09/604,097 US6996150B1 (en) 1994-09-14 2000-06-27 Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor
US11/146,236 US7616672B2 (en) 1994-09-14 2005-06-07 Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor
US12/579,130 US7899101B2 (en) 1994-09-14 2009-10-14 Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor
US13/010,154 US8934513B2 (en) 1994-09-14 2011-01-20 Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23501394A JPH0897469A (ja) 1994-09-29 1994-09-29 半導体発光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0897469A true JPH0897469A (ja) 1996-04-12

Family

ID=16979785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23501394A Pending JPH0897469A (ja) 1994-09-14 1994-09-29 半導体発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0897469A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288886A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 化合物半導体の作製方法
JP2000036620A (ja) * 1998-06-05 2000-02-02 Hewlett Packard Co <Hp> 窒化物エピタキシのための多層インジウム含有窒化物緩衝層
US7005685B2 (en) 2002-02-28 2006-02-28 Shiro Sakai Gallium-nitride-based compound semiconductor device
JP2007012809A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Univ Of Tokushima 窒化ガリウム系化合物半導体装置およびその製造方法
JP2007161525A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Univ Of Tokushima 半導体装置用基材およびその製造方法
WO2010058561A1 (ja) * 2008-11-21 2010-05-27 パナソニック株式会社 電界効果トランジスタ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288886A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 化合物半導体の作製方法
JP2000036620A (ja) * 1998-06-05 2000-02-02 Hewlett Packard Co <Hp> 窒化物エピタキシのための多層インジウム含有窒化物緩衝層
US7005685B2 (en) 2002-02-28 2006-02-28 Shiro Sakai Gallium-nitride-based compound semiconductor device
JP2007012809A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Univ Of Tokushima 窒化ガリウム系化合物半導体装置およびその製造方法
JP2007161525A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Univ Of Tokushima 半導体装置用基材およびその製造方法
WO2010058561A1 (ja) * 2008-11-21 2010-05-27 パナソニック株式会社 電界効果トランジスタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5693963A (en) Compound semiconductor device with nitride
JP3974667B2 (ja) 半導体発光素子の製法
US20070122994A1 (en) Nitride semiconductor light emitting element
US20110266555A1 (en) Method of growing semiconductor heterostructures based on gallium nitride
JPH06177423A (ja) 青色発光素子
JP2000232238A (ja) 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JPH09293897A (ja) 半導体素子とその製造方法
JPH11135882A (ja) 化合物半導体基板、及び化合物半導体基板の製造方法、並びに発光素子
JP3602856B2 (ja) 半導体発光素子およびその製法
JP2713095B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP2000150959A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH0832113A (ja) p型GaN系半導体の製造方法
JP3718329B2 (ja) GaN系化合物半導体発光素子
JP2713094B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP3325713B2 (ja) 半導体発光素子の製法
JP2000114599A (ja) 半導体発光素子
JP3458007B2 (ja) 半導体発光素子
JP2918139B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3504976B2 (ja) 半導体発光素子
JPH0897469A (ja) 半導体発光素子
JPH08255929A (ja) 半導体発光素子の製法
JPH09283799A (ja) 半導体発光素子
JPH0936429A (ja) 3−5族化合物半導体の製造方法
JP2809045B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
JPH0851235A (ja) 半導体発光素子の製法