JP2712166B2 - 透明導電膜の製造方法 - Google Patents

透明導電膜の製造方法

Info

Publication number
JP2712166B2
JP2712166B2 JP62033814A JP3381487A JP2712166B2 JP 2712166 B2 JP2712166 B2 JP 2712166B2 JP 62033814 A JP62033814 A JP 62033814A JP 3381487 A JP3381487 A JP 3381487A JP 2712166 B2 JP2712166 B2 JP 2712166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent conductive
conductive film
tray
indium
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62033814A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63202806A (ja
Inventor
光之 米沢
義人 二宮
定▲吉▼ 堀田
富造 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62033814A priority Critical patent/JP2712166B2/ja
Publication of JPS63202806A publication Critical patent/JPS63202806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2712166B2 publication Critical patent/JP2712166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、インジウム、スズ混晶酸化物透明導電膜
(以下ITO薄膜と略称する)に関するものであり、特にI
TO薄膜を大面積に渡り均一な抵抗、透過率および膜厚で
再現性良く作成し得る製造方法を提供するものであり、
かかる製造方法で作成したITO薄膜は、たとえば大面積
の液晶テレビや液晶ディスプレイ、電場発光ディスプレ
イ(ELディスプレイ)等のOA機器ディスプレイとして利
用し得る透明導電膜の製造方法に関するものである。 従来の技術 一般にITO薄膜は、電子ビーム蒸着法やスパッタ法に
て製造される。本発明は直流活性スパッタによるインラ
イン方式での製造方法。に関するものであり、この方法
では、従来プラズマ中のインジウムと酸素の発光強度比
をプラズマ分光モニターにて測定し、それらの比が常に
一定になる様に、ターゲットへ供給する電源パワーや酸
素ガス流量にPID(Proportional integral Differentia
l)制御によりフィードバックをかけてコントロールし
つつ成膜をしている。 発明が解決しようとする問題点 しかし、たとえばステンレス製のトレーにガラス基板
を多数装着し、インライン方式のスパッタリング装置で
トレーを連続的にターゲット上を通過させ成膜する際、
上記PID制御による製造方法では、基板の進行方向(前
後方向)ないし、基板の進行方向に対して直角方向(左
右方向)に沿って膜質が異なり、たとえば電気抵抗、光
透過率、膜厚を測定すると、ガラス基板の進行方向に対
して前後もしくは左右で異なる。すなわち、トレー方式
の場合、ガラス基板の場所による膜質のムラが生じてし
まう。 本発明は、従来の技術で記した様な、インライン方式
の直流活性スパッタ法で基板を装着したトレーを連続的
にターゲット上を通過させITO薄膜を成膜するに際し、
基板上の電気抵抗、光透過率、膜厚等のムラをなくし、
大面積に渡り一様な膜質を得る製造方法を提供するもの
である。 問題点を解決するための手段 直流活性スパッタ法でITO薄膜を製造する場合、通常
インジウムInとアルゴンArのプラズマ中の発光強度をプ
ラズマ分光モニターで測定し実測し、算出した発光強度
比βと、設定値βとの差Δβ=β−βの一定倍(−
AΔβ)を入力信号とし、加算回路において、PID制御
で電源パワー(Ps)にフィードバックをかけ、Δβが0
になるように電源パワーをコントロールしつつ成膜を行
うのであるが、本発明は誤差増巾及び加算回路からなる
電源パワーへのフィードバック系を従来のPID制御から
P(Proportional)制御にし、又、電源パワーの周期性
がトレー上に並べられたガラス基板の配置周期性と一致
させたことに特徴がある。 作用 これにより、ガラス基板を装着するトレーをターゲッ
ト上に連続的に通過させるインライン方式の直流活性ス
パッタ法による製造法において、トレーの進行方向や、
進行方向に対して垂直方向での基板内におけるITO薄膜
の膜質ムラを無くすことに成功したものである。 実 施 例 以下本発明の一実施例について第1図〜第3図を用い
て説明する。 第2図に示すように複数枚のガラス基板11を保持した
トレー12が連続的に連なり、それらがターゲット13上を
連続通過して成膜を行うインライン式スパッタリング装
置を用いプラズマ分光モニター14により、インジウムIn
とアルゴンArの発光強度比βを測定しつつITO薄膜を製
造した。すなわち、成膜中にプラズマ分光モニター14に
よりインジウム(In)とアルゴン(Ar)のプラズマ発光
強度IInとIArを測定し、その発光強度比β=IIn/IAr
求める。この発光強度比βと、あらかじめ設定しておい
た発光強度比β値との差Δβ=β−βを計算し、前
記Δβが随時0になる様にΔβの一定倍の信号(−AΔ
β)を電力コントローラーにフィードバックし、電力を
調節しながら成膜した。すなわち、第1図のようにイン
ジウムInとアルゴンArの発光をそれぞれの受光器より受
け、増幅器1にて増幅する。それぞれの増幅した信号よ
り発光強度比(=β)を割算回路2にて算出し、その発
光強度比βと設定値(β)との差Δβを誤差検出回路
3で検出する。そのΔβの一定倍を誤差増幅回路4にて
増幅し(−A倍)、その増幅分(−AΔβ)と初期パワ
ーの設定値(PSo)を加算回路5にて加算し、Δβが0
になる様に電源パワーにフィードバックをかけるコント
ロールシステムである。 第2図に示すように、ターゲット13上を通過するトレ
ー面は、連続的に移動する際ステンレス部分の多い状態
の時と、ガラス部分の多い状態の時とが、交互に来る。
それに伴いプラズマの状態も時間的に変化しβ=IIn/I
Ar値が変動する。 この実測したβとあらかじめ設定したβとの差Δβ
が0になるようにターゲット13へ供給する電源パワーに
フィードバックをかける方法として従来のPID制御と本
発明のP(Proportional)制御で実験をした。両者の制
御でITO薄膜の電気抵抗と光透過率、膜厚をガラス基板
の中で基板の進行方向に沿って前部と後部で比較した。 6″角のガラス基板6枚を第2図に示すようにステン
レス製のトレー12に装着した。 第1図の電源へのフィードバック系をPID制御で用い
た場合とP制御で用いた場合の1トレー通過時間当りの
パワーの変動を各々第3図aとbに示す。第3図aはPI
D制御の場合でパワーが微少に変動しているがほとんど
一定値を保っている。第3図bはP制御の場合であり、
PID制御よりもはるかに大きな変動を示す。この変動が
連続したトレーの各々がターゲット上を通過するごとに
周期的に繰返えされる。PID制御の場合はこの周期性が
ない。PID制御とP制御で製造したITO薄膜のシート抵抗
R(Ω/□)、光透過率T(%)および膜度d(Å)と
そのばらつきを6″角ガラス基板のトレー進行方向に沿
って前部(ガラスエッヂより1cm内部)と後部(同じく1
cm内部)で測定した。トレー内の6枚のガラスについて
測定した結果を表1に示す。前部,後部とはガラス基板
の搬送進行方向の前及び後にあたる部分を示す。 表1からわかる様に、P制御でコントロールしつつ成
膜したITO薄膜は、PID制御でコントロールした薄膜より
も基板内での膜質の均一性がはるかによいと言える。 以上説明した実施例はターゲットとしてIn−Sn合金を
用いているが、酸化物ターゲット(In,Sn)2O3を用いた
場合のDC活性スパッタ法でも同様な効果を確認してい
る。 発明の効果 本発明の成膜コントロール法により作成したITO透明
導電膜は、ガラス基板内において、電気抵抗、光透過
率、膜厚の面内ムラがなく、均質な膜質である。しかる
に、増々需要が増え、かつ大画面化しつつある液晶テレ
ビか液晶ディスプレイならびにELディスプレイ等のデバ
イスの透明電極として特に有用である。またITO薄膜を
製造する上においても、大面積の基板を用い、薄膜形成
後それを分割して使用することもできるので経済的な方
法と言える。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例における透明導電膜の製造方
法を実現する装置のブロック図、第2図はITO薄膜製造
用インライン式スパッタリング装置の反応室内構成の概
略図、第3図aはプラズマ光をモニターし、PID制御し
た時の設定パワーの1トレー通過時間当りの電力変動を
示す特性図、第3図bはプラズマ光をモニターし、P制
御した時の設定パワーの1トレー通過当りの電力変動を
示す特性図である。 2……割算回路、3……誤差検出回路、4……誤差増幅
回路、5……加算回路、11……ガラス基板、12……ステ
ンレス製トレー、13……ターゲット、14……分光モニタ
ー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松岡 富造 門真市大字門真1006番地 松下電器産業 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭57−161063(JP,A) 特開 昭60−204626(JP,A) 特開 昭62−211378(JP,A)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.トレー上に複数枚の基板が配置され、前記トレーが
    ターゲット上を移動するインライン式スパッタリング装
    置を用いてインジウム、スズ混晶酸化物の透明導電膜を
    製造するに際し、プラズマ分光モニターにて、放電中の
    アルゴン(Ar)の発光強度(IAr)とインジウム(In)
    の発光強度(IIn)を測定し、前記アルゴンとインジウ
    ムの発光強度比β=IIn/IArを算出した後、設定した強
    度比βと前記発光強度比βとの差△β(=β−β
    が随時0になるように、△βの負の一定倍の信号を基に
    した比例制御により電力にフィードバックをかけ、前記
    ターゲットへ供給する電源パワーをコントロールするこ
    とによって前記透明導電膜を製造することを特徴とする
    透明導電膜の製造方法。
JP62033814A 1987-02-17 1987-02-17 透明導電膜の製造方法 Expired - Fee Related JP2712166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62033814A JP2712166B2 (ja) 1987-02-17 1987-02-17 透明導電膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62033814A JP2712166B2 (ja) 1987-02-17 1987-02-17 透明導電膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63202806A JPS63202806A (ja) 1988-08-22
JP2712166B2 true JP2712166B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=12396946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62033814A Expired - Fee Related JP2712166B2 (ja) 1987-02-17 1987-02-17 透明導電膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2712166B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0324351B1 (en) * 1988-01-09 1993-10-06 Sumitomo Bakelite Company Limited Process for producing transparent conductive film coated with metal oxide thin film
JPH0413859A (ja) * 1990-05-01 1992-01-17 Stec Kk 装飾用反応性スパッタ装置
US5774326A (en) * 1995-08-25 1998-06-30 General Electric Company Multilayer capacitors using amorphous hydrogenated carbon
US5736448A (en) * 1995-12-04 1998-04-07 General Electric Company Fabrication method for thin film capacitors
US6106676A (en) * 1998-04-16 2000-08-22 The Boc Group, Inc. Method and apparatus for reactive sputtering employing two control loops
JP4809613B2 (ja) * 2005-02-14 2011-11-09 株式会社シンクロン 薄膜形成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525293Y1 (ja) * 1969-04-14 1977-02-03
JPS6169598U (ja) * 1984-10-15 1986-05-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63202806A (ja) 1988-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6461485B2 (en) Sputtering method for forming an aluminum or aluminum alloy fine wiring pattern
JP2712166B2 (ja) 透明導電膜の製造方法
WO2011048663A1 (ja) 透明導電性フィルムロール及びその製造方法
EP0324351B1 (en) Process for producing transparent conductive film coated with metal oxide thin film
JP2002180247A (ja) 透明導電積層体の製造方法および製造装置
JPH0774444B2 (ja) スパツタ装置
JP2771208B2 (ja) 酸化金属薄膜被覆透明導電性フィルム製造方法
JPH02101160A (ja) イオンプレーティング方法
JP2002212720A (ja) スパッタリング方法およびスパッタリング装置
JPH11200037A (ja) 薄膜の製造方法、及びこのためのスパッタリング装置
JP3528930B2 (ja) 透明導電膜の製造方法
JP2584058B2 (ja) 透明導電膜形成装置および透明導電膜形成方法
JP5091943B2 (ja) 成膜装置及び成膜方法
JP2607091B2 (ja) 長尺のフィルム基板に金属酸化物被膜を連続的に付着させる方法及びその装置
JP2628591B2 (ja) 透明導電膜の形成方法
JP4079457B2 (ja) インジウム−スズ酸化物膜の高抵抗化方法
JPS63176472A (ja) インライン型反応性スパツタ装置
JP3515688B2 (ja) 低電気抵抗透明導電膜
JPS63250459A (ja) 透明導電膜の製造方法
JPH069016Y2 (ja) 透明電極の製造装置
JPH0280560A (ja) Ito膜のスパッタリング生成法
JPS596376A (ja) スパツタ装置
JP2002339061A (ja) 薄膜形成方法
JPH05156439A (ja) 透明導電膜の製造方法及び測定装置
JPH084038B2 (ja) 透明導電性薄膜

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees