JP2710281B2 - 経皮的な薬剤供給の超音波による増強 - Google Patents

経皮的な薬剤供給の超音波による増強

Info

Publication number
JP2710281B2
JP2710281B2 JP62504399A JP50439987A JP2710281B2 JP 2710281 B2 JP2710281 B2 JP 2710281B2 JP 62504399 A JP62504399 A JP 62504399A JP 50439987 A JP50439987 A JP 50439987A JP 2710281 B2 JP2710281 B2 JP 2710281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
drug
ultrasound
molecules
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62504399A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01500247A (ja
Inventor
コスト,ジョセフ
レヴィ,ドローラ
ランジャー,エス.ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Massachusetts Institute of Technology
Original Assignee
Massachusetts Institute of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Massachusetts Institute of Technology filed Critical Massachusetts Institute of Technology
Publication of JPH01500247A publication Critical patent/JPH01500247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2710281B2 publication Critical patent/JP2710281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0092Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin using ultrasonic, sonic or infrasonic vibrations, e.g. phonophoresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/0047Sonopheresis, i.e. ultrasonically-enhanced transdermal delivery, electroporation of a pharmacologically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0002Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
    • A61K9/0009Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy involving or responsive to electricity, magnetism or acoustic waves; Galenical aspects of sonophoresis, iontophoresis, electroporation or electroosmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M35/00Devices for applying media, e.g. remedies, on the human body

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は一般に薬剤供給の分野におけるものであり,
特に超音波によって増強および制御された経皮的薬剤供
給の分野に関するものである。 薬剤は通常,経口的または注射のいずれかによって投
与される。大部分の薬剤の有効性は,血流中で一定の濃
度に達するかどうかにかかっている。いかなる投与形態
によっても排除することのできない固有の副作用を有す
る薬剤もあるが,多くの薬剤は,特定の投与経路に特に
関連した望ましくない挙動を示す。例えば,薬剤は,胃
における低いpH,局在する酵素,あるいは胃の中での食
物や飲み物との相互作用によって,胃腸管において分解
され得る。薬剤または疾患それ自体が,嘔吐や下痢のた
めに,薬剤の吸収を妨げたり,あるいは損なったりする
ことがある。薬剤全体がそのままの状態で胃腸管を通過
する場合には,肝臓における初期通過効果によって,薬
理学的に不活性な形態へと迅速に代謝されることにな
る。時には,薬剤自体が望ましくない固有の性質(例え
ば,半減期が短い,効力が高い,または治療効果のある
血中レベルの範囲が狭い)を有することもある。 最近,従来の投与形態における問題点のいくつかを解
決しようとする試みには,薬剤の経皮的供給が含まれ
る。局所的な投与は,主として局在した皮膚疾患の治療
において,長年にわたって使用されている。しかしなが
ら,局所的な治療においては,薬剤が皮膚の外層を透過
して疾病状態を治療するが,該薬剤の全身における蓄積
がほとんどないか,あるいは皆無であるということだけ
が要求される。経皮的供給系は,全身における血中レベ
ルを得るように,特に設計される。経皮的透過または経
皮的吸収は,薬剤などの物質が,皮膚の外側から皮膚の
様々な層を経て血流中へと通過することであると定義で
きる。 皮膚を通しての薬剤の輸送は,多くの因子がその透過
に影響を与えるため複雑である。これらの因子には,皮
膚の構造およびその特性;透過分子,および該分子と皮
膚および供給マトリックスとの物理化学的関係;そして
皮膚,透過剤,および供給系全体の組み合わせが含まれ
る。薬剤の局所的な投与は,特に皮膚の透過特性に留意
したものである。多くの報告において,化学的増強剤,
すなわち角質層に侵入して薬剤透過に対するその抵抗性
を低下させる分子を用いたり,あるいはイオン導入のよ
うな外部手段によって,皮膚の透過性を変化させる試み
が述べられている。ジメチルスルホキシド(DMSO),あ
るいは1−ドデシルアザシクロヘプタン−2−オン(ア
ゾン(Azone))のような試薬は,それら中に組み込ま
れている薬剤の透過を促進させる傾向がある。しかしな
がら,イオン導入を除けば,これらの系には,いずれも
薬剤放出の速度を外部から制御する方法が存在しない。 Fahimの米国特許第4,309,989号には,油のような結合
剤と共に超音波を使用して,薬剤を局所的に投与するこ
とが開示されている。少なくとも1000K Hzの周波数で1
〜3W/cm2の強度の超音波を用いて,単純性疱疹ウイルス
の治療のための亜鉛含有化合物が,選択的かつ局所的に
細胞内濃縮された。この開示された方法の重要な限界
は,薬剤を局所的に投与することと,薬剤を細胞内に局
在させることにしか使用できないという点である。 第1図に示すように,皮膚は複雑な構造になってい
る。少なくとも4つの異なる組織層が存在する:増殖能
力のない表皮(角質層),増殖能力のある表皮,増殖能
力のある真皮(真皮),および皮下結合組織(皮下組
織)。これらの層内に局在するのは,皮膚の循環器系,
すなわち動脈神経叢,および付属器(毛嚢,脂腺,およ
び汗腺を含む)である。循環器系は真皮中および真皮の
下の組織中に存在する。拡散の機構によって表皮と血液
との間における養分の交換が行われる。毛細血管は,実
際には表皮構造には属しておらず,皮膚の外側表面の15
0〜200μの範囲内に存在する。 第1図に示すように,皮膚の透過は以下の過程によっ
て起こり得る: (a)角質層を通じての細胞を経由した透過; (b)角質層を通じての細胞間透過;および (c)付属器を経由した透過(特に,毛嚢脂腺器官の脂
腺経路および塩汗腺の水性腺経路を含む)。前者2つの
機構においては,表皮および真皮の残りの部分をさらに
拡散していく必要がある。第3の機構では,拡散によっ
て表皮へ漏出したり,真皮へ直接透過したりする。 薬剤の経皮的供給では,他の全身性薬剤投与法に比べ
て非常に優れた特徴がある。しかし,これらの利点にも
かかわらず,経皮的に供給し得る薬剤は比較的わずかで
ある。大部分の薬剤は,治療効果を得るほど十分な速さ
では皮膚を透過しない。 インビトロにおける薬剤の定常状態な皮膚透過率は,
ジギトキシンに対する0.00013μg/cm2・hr程度の低いも
のからエファドリンに対する300μg/cm2・hrまでに及ん
でいる。経皮的透過性を決定するには,皮膚の性質に関
するいくつかの因子を考慮しなければならない。例え
ば,物質が通過する皮膚のタイプは動物種により異な
る。また,年齢によっても変化し,乳児の皮膚は成人の
皮膚に比べて,非常に透過性が高い。皮膚の局所的な構
成,厚さ,および密度によっても異なり,損傷,あるい
は有機溶剤または界面活性剤への暴露の関数として,さ
らには乾癬や表皮剥脱などのある種の疾患の関数として
も変化する。臨床的に有用な薬剤の経皮的投与を行なう
ためには,透過率を増強および制御する何らかの方法を
見い出さなければならない。 従って,本発明の目的は,分子が皮膚を通して循環器
系へ透過するのを促進および制御する方法を提供するこ
とにある。 本発明の他の目的は,外部から皮膚への透過であっ
て,皮膚または導入される薬剤のいずれをも損なわない
ような透過を促進する方法を提供することにある。 本発明のさらに他の目的は,薬剤の治療上適切な血中
レベルを得ることが第1目標である場合に,薬剤の経皮
的な供給を行う改良された方法を提供することにある。 本発明の別の目的は,水溶液,無機溶液,または脂質
溶液に可溶な分子を含む種々の分子に有用な,薬剤の経
皮的な供給を行う改良された方法を提供することにあ
る。 本発明の別の目的は,生体の皮膚および非生体の皮膚
の両者に有用であり,用途の多い方法を提供することに
ある。 本発明のさらに別の目的は,薬剤の皮膚透過を促進す
るための方法であって,簡便であり,効果的であり,再
現性があり,そして経済的である方法を提供することに
ある。 発明の要旨 本発明は超音波を用いて分子の経皮的透過を促進およ
び制御する方法である。このような分子には,薬剤,抗
原,ビタミン,無機化合物,有機化合物,およびこれら
物質の様々な組み合わせが含まれる。この分子は皮膚を
通過して循環器系へ至る。照射される超音波エネルギー
の周波数および強度,超音波発生器と皮膚との間にある
媒体,および照射時間の長さは,皮膚のタイプおよび経
皮的に拡散されるべき物質に従って決定される。ある時
間にわたって測定された血液および尿中における拡散分
子のレベルは,どのような条件下で適当な移行が起こる
かを決定するためにまず用いられる。 一般に,超音波の周波数範囲は20K Hzと10M Hzとの間
であり,強度は0W/cm2と3W/cm2との間である。皮膚の損
傷を防ぐために周波数を低下させると強度が減少する。
好ましい周波数の範囲は0.5M Hzと1.5M Hzとの間であ
り,好ましい強度の範囲は2W/cm2と4W/cm2との間であ
る。たいていの医療的利用では,照射は1分間と10分間
との間で行われる。超音波はパルス的であっても連続的
であってもよい。しかしながら,周波数,強度,および
照射時間は互いに依存するだけでなく,拡散する分子お
よび照射部位における皮膚の性質の関数である。最大照
射量を決定する1つの方法は,皮膚の温度を測定するこ
とである。皮膚の温度が1〜2℃上昇する場合には,処
理を緩和するかまたは中止する。 本発明の別の実施態様では,超音波エネルギーを用い
て,他の分子が非生体の皮膚を透過するのを促進させ
る。例えば,保存剤または色素が獣皮またはきめ細かな
毛皮に拡散する速度を増大させる。 インビボおよびインビトロの両方における経皮的移行
の促進は,放射標識された3H−D−マンニトールおよび
3H−イヌリンがラットおよびマウスの皮膚を透過するこ
とに関する実施例によって示される。5〜20μの3H−
D−マンニトール試験溶液を,無毛マウスの背中の皮膚
およびラットの背中上部の毛をそった部位に塗布し,次
いで超音波用ゲルを載置した。 20μの3H−D−マンニトールを局所的に塗布し,次
いで直ちに1.5〜2.0W/cm2の超音波を2〜3分間照射し
た後の放射能の排出を調べたところ,超音波処理したラ
ットが最初の2時間で尿中に排出した放射能は対照の場
合の20倍であった。 図面の簡単な説明 第1図はヒトの皮膚の断面図である。 第2図はラットおよびマウスの皮膚を介した3H−D−
マンニトールの拡散を表すグラフである。−◇−◇−お
よび−◆−◆−は,ラットの場合であり,それぞれ超音
波照射を行った結果と行わなかった結果である。−○−
○−および−●−●−は,マウスの場合であり,それぞ
れ超音波照射を行った結果と行わなかった結果である。 第3図は,20μCiの〔3H〕−D−マンニトールを局所
的に塗布した後におけるラットの尿中への〔3H〕−D−
マンニトールの排出を表すグラフである。−◇−◇−お
よび−▲−▲−は,それぞれ超音波照射を行った結果と
行わなかった結果である。 第4図a〜cは,(a)20μCiの〔3H〕−D−マンニ
トール,(b)10μCiの〔3H〕−D−マンニトール,お
よび(c)50μCiの〔3H〕−イヌリンを局所的に塗布し
た後に,10時間にわたってラットの尿中へ排出された3H
−薬剤の百分率を表すグラフである。−◇−◇−および
−▲−▲−は,それぞれ超音波照射を行った結果と行わ
なかった結果である。 第5図は,5μCiを局所的に塗布した後に,10時間にわ
たって無毛マウスの尿中へ排出された〔3H〕−D−マン
ニトールの百分率を表すグラフである。−◇−◇−およ
び−▲−▲−は,それぞれ超音波照射を行った結果と行
わなかった結果である。 発明の詳細な説明 本発明は,薬剤の皮膚中への,および皮膚を通して循
環器系への透過の速度および効力を高める方法であり,
該方法は,皮膚を所定の割合で超音波にさらすことを包
含する。この超音波は,角質層を通しての分子の移行を
変化させる。このような移行は,細胞間,細胞内,およ
び付属器を通しての透過によって起こる。必要とされる
超音波の照射時間,周波数および強度は,種々の要素に
依存する。その要素には,皮膚の厚みおよび透過に対す
る皮膚の抵抗性が包含される。これらは,種族間,年
令,外傷や疾病があるか否か,およびその個体が置かれ
た環境により異なる。 超音波は,20k Hzを越える周波数を有する音波であ
る。医療で治療用途に用いられる超音波には,通常,1.6
から約10M Hzの周波数のものが採用される。ここでは,
分子の経皮的な移行を促進するために,20k Hzおよび10M
Hzの間の周波数で0および3W/cm2の間,好ましくは2
および4W/cm2の間の強度の超音波が用いられる。好まし
い周波数の範囲は,0.5M Hzおよび1.5W/cm2の間である。
パルス状の超音波を放射する機器および連続した超音波
を放射する機器のいずれもが使用され得る。照射時間
は,ただの数秒間で充分である。なぜなら,超音波に対
する応答時間は極めて速いためである。過剰に照射する
と火傷が起きるため,注意しなければならない。皮膚の
温度は,過剰照射に対するひとつの指標である。本発明
では,ヒトの皮膚については,38℃を下まわる温度に保
持される。 後述の実施例においては,ラットおよびマウスの皮膚
のインビボで超音波処理が行われる。その超音波のエネ
ルギーは1から2W/cm2であり,周波数は870k Hzであ
り,照射時間は1から3分間である。ラットおよびマウ
スの皮膚をインビトロで処理する場合には,より低い周
波数(75k Hzのレンジ)でより長い期間(2時間まで)
にわたり行う。超音波による最大の効果は,局部的に塗
布した後,超音波を照射した場合に達成される。薬剤を
局部的に塗布した後,10時間を越えてから超音波を照射
した場合には,効果はほとんど認められない。 超音波発生装置の特定の実施態様は,重要ではない。
超音波が照射される部位に依存して,プローブ,槽およ
び容器がいずれも用いられ得る。数多くの機器が市販さ
れている。集団でのワクチン接種に一般に用いられる高
圧デバイスに類似の超音波照射装置を用いると,患者の
経皮的な処理が迅速化し,容易となり,繰り返して行う
ことができるようになる。 超音波は,空気中ではよく伝播しない。そのため,超
音波発生装置を皮膚との間に液体の媒体を介在させるこ
とが好ましい。水性のまたは無機のゲルのいずれのタイ
プのものでも使用され得,それには多くの市販の製品の
うちのひとつが包含される。好ましくは,その媒体は,
水の吸収係数に近い吸収係数を有するべきである。ある
いは,超音波発生器を,経皮的に移行させるべき分子を
含有する貼付剤(例えば,超音波を使用せずに,薬剤を
経皮的に吸収させるのに使用される薬剤含有貼付剤)に
直接適用することも可能である。これらの貼付剤は,一
般に,保護カバー,薬剤を含有するマトリックス,支持
体および該貼付剤を適所に保持させ得る粘着剤とからな
る。 超音波を使用することの利点は,移行の速度および効
果が改善されるということである。通常の場合には,皮
膚を透過せず循環系に入らない薬剤が,超音波照射によ
り皮膚を通過させられる。周波数,強度および照射時間
を制御することにより,移行の速度が制御される。血液
または尿中の濃度を時間の経過とともに測定すること
は,どのような超音波照射条件が適当であるかを決定す
るのに用いられ得る。 好適な実施態様においては,超音波は,大分子量また
は極性分子のような化合物の,患者の皮膚を通しての移
行を促進するために用いられる。塗布された薬剤の移行
速度を高め,方向性を持たせたコントロールを行うこと
により,より大きな制御と薬剤の利用性とが達成され
る。従って,血流に速やかに入る薬剤の割合が増加し,
望まない副作用が避けられる。超音波の照射により,薬
剤の経皮的な導入が可能となる。これは,超音波を照射
しなければ不可能なことである。最終的な目的は,分子
を血流中に最も望ましい速度で導入することである。こ
こで使用される経皮吸収デバイス,または「貼付剤」に
おいては,ニトログリセリンのような低分子量の薬剤で
あっても血流中に入るのに30分間を要する。カタプレサ
ン(catapresan)のような高血圧症に対する薬剤は,完
全に血流中に入るのには2日を要する。これらの薬物が
経口投与されたときに血流中に入るのに必要とされる時
間と同様の時間(ほんの数分間)に短縮することが非常
に望ましい。 ここに開示されている方法の安全性および効果は,3H
標識化マンニトールおよびイヌリンを用いた実施例(こ
れに限定されない)により明らかにされる。 これらの化合物は,次の理由により選択された。つま
り,D−マンニトールは非常に極性の高い糖アルコールで
あり,イヌリンは分子量が高い(m.w.5200)多糖類であ
り,皮膚を透過しにくい。それゆえ,透過性のわずかな
変化を検知することが可能である。そして,D−マンニト
ールおよびイヌリンは全部速やかに排出される。このこ
とにより,血流中の薬剤量をインビボで直接監視するこ
とが可能である。 実施例1:インビトロにおける皮膚透過性の増強 超音波エネルギーによって起こる皮膚透過性の変化
は,二室セルを用いたインビトロ拡散法によって決定さ
れた。拡散セルは2つの独立した区画(4.5mlおよび5.5
ml)から構成されており,各区画の側面にある直径1.3c
mの開口部を介して互いに締め付けられるように設計さ
れている。各区画にある磁気攪拌子を用いて攪拌した。
動物をCO2で殺し,背部の皮膚片を切除した。皮膚試料
は圧力クランプを用いてセル間に,角質層がドナー溶液
に面するように保持した。ドナー区画には,0.1Mのリン
酸塩を含有する緩衝化食塩溶液(pH7.3)のD−マンニ
トール飽和溶液を入れ,この中に20μCiのD−3H−マン
ニトールを含有させた。レシーバ溶液は緩衝化食塩水で
あった。水を満たした超音波槽の中央に,このセルを置
いた。この超音波槽はRAIリサーチコーポレーション
モデル250であり自動調温されたステンレス鋼製の水槽
(3.5″×3.5″×2.5″)中で75k Hzの周波数の超音波
を発生した。透過性の実験は,超音波を照射し始めてか
ら最初の2時間以内に実施した。レシーバ溶液から200
μの試料を時間の経過とともに採取し,200μの緩衝
化食塩水で置き換えた。採取された試料の放射能は液体
シンチレーションカウンターを用いた計数によって測定
した。すべての実験は室温(22℃)で実施した。対照に
は超音波を照射しなかった。 ラットおよびマウスの皮膚をインビトロで拡散してい
3H−D−マンニトール溶液を含むセルに75k Hzの超音
波を2時間照射したところ,第2図に示すように薬剤の
透過が50〜80%に増大した。薬剤をドナーセルに注入す
る前に皮膚に2時間照射した場合にも同様の効果が観察
された。 超音波の照射はマウスの皮膚の透過性を減少させなか
った。しかしながら,SEMの研究では,870k Hzで1.5W/cm2
の超音波をインビボで1分間照射した対照の皮膚または
マウスの皮膚と比較すると,75k Hzでかなりの強度の超
音波をインビトロで2時間照射したマウスの皮膚では,
表面にかなりの程度の機械的な裂傷が見られる。 実施例2 インビボにおける皮膚透過性の増強 インビボでのラットおよびマウスにおけるD−3H−マ
ンニトールおよび3H−イヌリンの皮膚透過に及ぼす超音
波エネルギーの効果が試験された。 スプラーグ−ダウレー(CD)雄ラット(体重が各200
〜250g)および無毛マウスがこの実施例で用いられた。
外因的な皮膚の損傷を極小にすべく条件が設定された。
超音波治療機器(ブルディックUT42UA)がこのインビボ
での実験に用いられた。この機器は,機械的効果と熱的
効果との組合せにより治療を容易にするために,ヒトお
よび動物の組織を処理する際に用いることが認められて
いる。 5〜20μのD−3H−マンニトールの試験溶液をラッ
トの背面上部の毛をそった箇所へ塗布し,次いで,そこ
へ水溶性の超音波用ゲルをつけた。インビボおよびイン
ビトロの実験の両者について皮膚表面の変化を電子顕微
鏡技術により調べた。走査電子顕微鏡(SEM)検査を行
うために,そのマウスおよびラットの背面の皮膚片を2
%グルタルアルデヒドで固定し,次いで1%オスミウム
テトロキサイドで処理し,そしてアルコール中(連続的
に濃度を上昇させる)で脱水した。次いで,臨界点まで
乾燥し,そしてこの電子顕微鏡で検査した。 尿中に排出された薬剤の量の測定はインビボでの実験
において透過速度の決定要素であった。尿を膀胱内に挿
入されたカテーテルにより集めた。切開部は糸で縫って
閉じ,そしてそのラットを制止具内に置いた。10μの
3H−D−マンニトールおよび12.5〜50μの3H−イヌリ
ンの試験溶液をその皮膚に塗布し,次いで超音波を照射
した。尿を最初の2時間は15〜30分ごとに集め,そして
その後は数度にわたって集めた。各尿サンプルの容量と
放射能とを測定した。 超音波処理されたラットと対照のラットとの尿のサン
プルを,シリカプレートの薄層クロマトグラフィーによ
り比較した。このシリカプレートはt−ブタノール:ピ
リジン:水(6:4:3)の溶液にて展開され,そしてホス
ホモリブデン酸試薬により可視化された。この展開シリ
カゲルプレートをスポットが互いに相対的に移動した距
離(Rf)に従って数区分に切り,それらの片をそれぞれ
シンチレーションバイアルに入れた。蒸留水1mlを各バ
イアルに加え,その薬剤を溶かした。アクアゾル(ニュ
ーイングランド ニュークレア,ボストン,MA)シンチ
レーション液の10mlを加え,そして放射能を測定した。 第3図は,放射能標識された3H−D−マンニトール20
μを局部的に塗布し,次いで直ちに2〜3分間,1.5〜
2.0W/cm2で超音波処理を行った後の3H−D−マンニトー
ルの排出を,対照ラット(超音波処理をしていない)に
よる排出と比較したものである。超音波処理されたラッ
トは最初の2時間の間は尿中に放射能を対照ラットより
も20倍だけ多く保有していた。超音波の効果は時間と共
に減少した。10時間後には,それら二つのグループの尿
中の放射能は区別できなかった。3H−D−マンニトール
の放出速度の差は超音波処理が薬剤投与された直後に行
われた場合のみ観察された。これらのラットが超音波で
処理されたとき,薬剤投与後10時間もしくはそれ以上の
間,その放出速度に何の変化も認められなかった。 マンニトールは身体から全部そしてすばやく除去さ
れ,それゆえ,尿中に完全に現れる。薄層クロマトグラ
フィーにより評価されるように,超音波の透過分子に及
ぼす影響は,超音波エネルギーによりマンニトールが分
解されないということを示した。 第4図は,ラットに3H−D−マンニトールと3H−イヌ
リンの両方を局部塗布した後,10時間にわたって排出さ
れる放射能の全量に対する特定の時間間隔において排出
された[3H]の百分率を比較したものである。これを相
対的な薬剤透過の尺度として用いた。超音波処理された
ラットにおいて,最初の2時間の間に排出された[3H]
の百分率は3H−D−マンニトールについては20%〜30%
であり,3H−イヌリンについては50%であった。これに
対し,各対照においては,3H−D−マンニトールについ
ては2〜5%,そして3H−イヌリンについては10%であ
った。表1に示すように,相対的な薬剤透過の速度Rは
以下の式により定義される: ここで,Pusは,10時間にわたり尿中へ排出される
3H]の全量で割って得られる,ある時間tにおける超
音波処理ラットの尿中の[3H]の百分率である。Pctは,
10時間にわたりラットにより排出される[3H]の全量で
割って得られる,ある時間tにおける非処理ラットの尿
中の[3H]の百分率である。表1からわかるように,両
薬剤の皮膚透過は,最初の2時間の間は,超音波処理ラ
ットにおける方が対応する対照グループのそれよりも6
〜20倍大きかった。 第5図は,5μのD−3H−マンニトールの塗布の直後
に1〜1.5W/cm2の超音波処理を1分間行った後の,マウ
スにおけるD−マンニトールの相対的な透過性を示して
いる。結果は,特定の時刻における〔3H〕の排出量を10
時間にわたって排出された〔3H〕の全排出量で除した百
分率で表されている。 薬剤の塗布の10時間後に超音波処理を施した場合に
も,排出された放射能の百分率に変化はなかった。 これらの実施例は,3H−D−マンニトールと3H−イヌ
リンのラットにおける経皮透過性が,超音波処理後の最
初の2時間の間に6〜20倍増加することを示している。
この増加は,安定状態に到達する前の,経皮透過の初期
の段階においてのみ観察された。超音波エネルギーによ
って,ラットにおけるD−マンニトールおよびイヌリン
の経皮透過の遅延時間が短縮されたが,安定状態段階で
の薬剤の放出速度には変化がなかったという事実によ
り,以下のことが示唆される。つまり,超音波処理によ
って高められるのは,ラットの皮膚の角質層そのものを
通しての拡散よりも,毛嚢等のような代替的な通路を通
しての投与薬の拡散にするためであることが示唆され
る。 1M Hzの周波数を有する超音波の強度が5W/cm2である
場合には,有意な温度上昇は起こらず,かつ,増殖可能
なマウスまたはラットの皮膚に有害な影響が生じなかっ
た。ラットに3W/cm2未満の超音波エネルギーが3分間を
下まわる時間だけ加えられた場合には,またはマウスに
1.5W/cm2の超音波エネルギーが1分間加えられた場合に
は,1℃を越える皮膚温度の上昇はなかった。より長い時
間の処理は,時おり皮膚に熱傷を引き起こした。 要訳すると,インビボおよびインビトロの両方におい
て,2つの種の皮膚を用いたこれらの実施例により,次の
ことが説明される。つまり超音波は,皮膚を通しての,
そして,循環系への分子の移行を促進させる有効な手段
であることが説明される。周波数,出力および加える時
間は,皮膚のタイプおよび拡散させる分子の両方を考慮
して,個々の場合に適合するように最適化され得る。 本発明は特定の実施態様に関して記述されたが,皮膚
内への,そして皮膚を通しての分子の移行を促進させる
ために超音波エネルギーを使用する本方法の修正および
変形が当業者の思いつくところとなり得ると思われる。
そのような修正および変形は,添付の請求の範囲に包含
される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ランジャー,エス.ロバート アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02143 ソマービレ,グリーンビレ ス トリート 46 (56)参考文献 特開 昭52−115591(JP,A) 特開 昭59−95060(JP,A)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.分子の循環器系への経皮的導入を促進および制御す
    るためのデバイスであって、該デバイスは、 以下のa)およびb)を含む組成物: a)導入すべき分子;および b)該分子を含有させた、水の吸収係数に類似した吸収
    係数を有する媒体;ならびに 20kHzと10MHzとの間の周波数および0W/cm2と3W/cm2との
    間の強度を有する超音波照射手段であって、該超音波
    が、皮膚に損傷を与えずに制御された速度で該分子を経
    皮的に導入させるように選択された時間にわたって、該
    組成物に照射されるような超音波照射手段; を含む、デバイス。 2.前記超音波が、0.5MHzと1.5MHzとの間の周波数およ
    び2W/cm2と4W/cm2との間の強度を有する、請求項1に記
    載のデバイス。 3.前記超音波が10分間より短く照射される、請求項1
    に記載のデバイス。 4.前記媒体が水性ゲルである、請求項1に記載のデバ
    イス。 5.前記媒体が、支持体、粘着剤、薬剤含有マトリック
    ス、および保護カバーを包含する経皮的薬剤吸収貼付剤
    である、請求項1に記載のデバイス。 6.前記超音波が連続的に照射される、請求項1に記載
    のデバイス。 7.前記超音波がパルス的に照射される、請求項1に記
    載のデバイス。 8.前記分子が、タンパク質、薬剤、抗原、ビタミン、
    無機化合物、有機化合物、およびこれらの組み合わせで
    成る分子の群から選択され、該分子は循環器系に導入さ
    れた場合に生物学的効果を有する、請求項1に記載のデ
    バイス。
JP62504399A 1986-07-08 1987-06-29 経皮的な薬剤供給の超音波による増強 Expired - Lifetime JP2710281B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US883,111 1986-07-08
US06/883,111 US4767402A (en) 1986-07-08 1986-07-08 Ultrasound enhancement of transdermal drug delivery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01500247A JPH01500247A (ja) 1989-02-02
JP2710281B2 true JP2710281B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=25382010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62504399A Expired - Lifetime JP2710281B2 (ja) 1986-07-08 1987-06-29 経皮的な薬剤供給の超音波による増強

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4767402A (ja)
EP (1) EP0275284A1 (ja)
JP (1) JP2710281B2 (ja)
CA (1) CA1324051C (ja)
WO (1) WO1988000001A2 (ja)

Families Citing this family (255)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6956032B1 (en) 1986-04-18 2005-10-18 Carnegie Mellon University Cyanine dyes as labeling reagents for detection of biological and other materials by luminescence methods
JPS63135179A (ja) * 1986-11-26 1988-06-07 立花 俊郎 薬物の経皮投与具
US5241925A (en) * 1988-12-27 1993-09-07 Dermamed Apparatus and techniques for administering veterinary medicaments
US5332577A (en) * 1988-12-27 1994-07-26 Dermamed Transdermal administration to humans and animals
US4979938A (en) * 1989-05-11 1990-12-25 Iomed, Inc. Method of iontophoretically treating acne, furuncles and like skin disorders
DE3915636C1 (ja) * 1989-05-12 1990-04-26 Sass, Wolfgang, Dr.
US5141131A (en) * 1989-06-30 1992-08-25 Dowelanco Method and apparatus for the acceleration of a propellable matter
US5324521A (en) * 1989-12-18 1994-06-28 Dermamed Systems for transdermal administration of medicaments
US5016615A (en) * 1990-02-20 1991-05-21 Riverside Research Institute Local application of medication with ultrasound
US5231975A (en) * 1990-02-23 1993-08-03 Cygnus Therapeutic Systems Ultrasound-enhanced delivery of materials into and through the skin
US5115805A (en) * 1990-02-23 1992-05-26 Cygnus Therapeutic Systems Ultrasound-enhanced delivery of materials into and through the skin
US5236413B1 (en) * 1990-05-07 1996-06-18 Andrew J Feiring Method and apparatus for inducing the permeation of medication into internal tissue
US5147291A (en) * 1990-06-11 1992-09-15 Cukier A David Sound transmission apparatus for uniformly administering chemical composition through the skin
EP0533816B1 (en) * 1990-06-15 1995-06-14 Cortrak Medical, Inc. Drug delivery apparatus
US5498238A (en) * 1990-06-15 1996-03-12 Cortrak Medical, Inc. Simultaneous angioplasty and phoretic drug delivery
US5076208A (en) * 1990-09-14 1991-12-31 Massachusetts Institute Of Technology Ultrasound-mediated administration of compounds into aquatic animals
US5254081A (en) * 1991-02-01 1993-10-19 Empi, Inc. Multiple site drug iontophoresis electronic device and method
US5458568A (en) * 1991-05-24 1995-10-17 Cortrak Medical, Inc. Porous balloon for selective dilatation and drug delivery
US5171215A (en) * 1991-08-22 1992-12-15 Flanagan Dennis F Endermic method and apparatus
US5421816A (en) * 1992-10-14 1995-06-06 Endodermic Medical Technologies Company Ultrasonic transdermal drug delivery system
US5807306A (en) * 1992-11-09 1998-09-15 Cortrak Medical, Inc. Polymer matrix drug delivery apparatus
US5267985A (en) * 1993-02-11 1993-12-07 Trancell, Inc. Drug delivery by multiple frequency phonophoresis
US5667487A (en) * 1993-04-07 1997-09-16 Henley; Julian L. Ionosonic drug delivery apparatus
JP3415203B2 (ja) * 1993-07-12 2003-06-09 立花 克郎 治療用超音波発生装置
US5415629A (en) * 1993-09-15 1995-05-16 Henley; Julian L. Programmable apparatus for the transdermal delivery of drugs and method
US5458140A (en) * 1993-11-15 1995-10-17 Non-Invasive Monitoring Company (Nimco) Enhancement of transdermal monitoring applications with ultrasound and chemical enhancers
US5814599A (en) * 1995-08-04 1998-09-29 Massachusetts Insitiute Of Technology Transdermal delivery of encapsulated drugs
US5445611A (en) * 1993-12-08 1995-08-29 Non-Invasive Monitoring Company (Nimco) Enhancement of transdermal delivery with ultrasound and chemical enhancers
US6176842B1 (en) * 1995-03-08 2001-01-23 Ekos Corporation Ultrasound assembly for use with light activated drugs
IL114162A (en) 1995-06-15 1999-03-12 Ostrow Alvin Stewart Submersive therapy apparatus
US6002961A (en) * 1995-07-25 1999-12-14 Massachusetts Institute Of Technology Transdermal protein delivery using low-frequency sonophoresis
US5947921A (en) * 1995-12-18 1999-09-07 Massachusetts Institute Of Technology Chemical and physical enhancers and ultrasound for transdermal drug delivery
WO1997004832A1 (en) * 1995-07-25 1997-02-13 Massachusetts Institute Of Technology Enhanced transdermal transport using ultrasound
US6041253A (en) * 1995-12-18 2000-03-21 Massachusetts Institute Of Technology Effect of electric field and ultrasound for transdermal drug delivery
US5833647A (en) * 1995-10-10 1998-11-10 The Penn State Research Foundation Hydrogels or lipogels with enhanced mass transfer for transdermal drug delivery
AU4238096A (en) * 1995-11-15 1997-06-05 Aeropag Usa, Inc. Method of spraying a surface using ultrasonic radiation
US6009343A (en) * 1996-02-23 1999-12-28 Abbott Laboratories Enhanced transdermal transport of fluid using vacuum
US5785688A (en) * 1996-05-07 1998-07-28 Ceramatec, Inc. Fluid delivery apparatus and method
JP2002515786A (ja) 1996-06-28 2002-05-28 ソントラ メディカル,エル.ピー. 経皮輸送の超音波増強
US6527716B1 (en) 1997-12-30 2003-03-04 Altea Technologies, Inc. Microporation of tissue for delivery of bioactive agents
US5913833A (en) * 1997-02-07 1999-06-22 Abbott Laboratories Method and apparatus for obtaining biological fluids
US6582392B1 (en) * 1998-05-01 2003-06-24 Ekos Corporation Ultrasound assembly for use with a catheter
US6676626B1 (en) 1998-05-01 2004-01-13 Ekos Corporation Ultrasound assembly with increased efficacy
US5980934A (en) * 1997-05-19 1999-11-09 Motorola, Inc. Transdermal delivery apparatus
KR100471542B1 (ko) * 1997-06-21 2005-06-10 삼성토탈 주식회사 폴리프로필렌수지조성물
WO1999010031A1 (en) * 1997-08-27 1999-03-04 Farrens Frank L Device for injecting material beneath the skin of a human or animal
US6013513A (en) * 1997-10-30 2000-01-11 Motorola, Inc. Molecular detection apparatus
US7066884B2 (en) 1998-01-08 2006-06-27 Sontra Medical, Inc. System, method, and device for non-invasive body fluid sampling and analysis
US8287483B2 (en) * 1998-01-08 2012-10-16 Echo Therapeutics, Inc. Method and apparatus for enhancement of transdermal transport
US20060015058A1 (en) * 1998-01-08 2006-01-19 Kellogg Scott C Agents and methods for enhancement of transdermal transport
EP1045714A1 (en) 1998-01-08 2000-10-25 Sontra Medical, L.P. Sonophoretic enhanced transdermal transport
US20020055702A1 (en) * 1998-02-10 2002-05-09 Anthony Atala Ultrasound-mediated drug delivery
US6398753B2 (en) 1998-04-03 2002-06-04 Mcdaniel David H. Ultrasound enhancement of percutaneous drug absorption
US6030374A (en) * 1998-05-29 2000-02-29 Mcdaniel; David H. Ultrasound enhancement of percutaneous drug absorption
US6066123A (en) * 1998-04-09 2000-05-23 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Enhancement of bioavailability by use of focused energy delivery to a target tissue
US7004933B2 (en) 1998-05-29 2006-02-28 Light Bioscience L.L.C. Ultrasound enhancement of percutaneous drug absorption
US6322532B1 (en) 1998-06-24 2001-11-27 3M Innovative Properties Company Sonophoresis method and apparatus
ATE221665T1 (de) 1998-06-24 2002-08-15 Transderm Technologies Llc Nichtinvasiven transdermal detektion von analyten
EP1109594B1 (en) 1998-08-31 2004-10-27 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Electrotransport device comprising blades
US6148231A (en) * 1998-09-15 2000-11-14 Biophoretic Therapeutic Systems, Llc Iontophoretic drug delivery electrodes and method
US7229621B2 (en) * 1998-10-20 2007-06-12 Torrey Pines Institute For Molecular Studies Method to enhance the immunogenicity of an antigen
DE19850517B4 (de) * 1998-11-03 2004-02-12 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Verwendung eines wirkstoffhaltigen transdermalen therapeutischen Systems in einer Kombinationsbehandlung mit und ohne Ultraschall
US6663659B2 (en) 2000-01-13 2003-12-16 Mcdaniel David H. Method and apparatus for the photomodulation of living cells
US6283956B1 (en) * 1998-11-30 2001-09-04 David H. McDaniels Reduction, elimination, or stimulation of hair growth
US6887260B1 (en) * 1998-11-30 2005-05-03 Light Bioscience, Llc Method and apparatus for acne treatment
US20060212025A1 (en) * 1998-11-30 2006-09-21 Light Bioscience, Llc Method and apparatus for acne treatment
US9192780B2 (en) 1998-11-30 2015-11-24 L'oreal Low intensity light therapy for treatment of retinal, macular, and visual pathway disorders
US6676655B2 (en) 1998-11-30 2004-01-13 Light Bioscience L.L.C. Low intensity light therapy for the manipulation of fibroblast, and fibroblast-derived mammalian cells and collagen
US6936044B2 (en) * 1998-11-30 2005-08-30 Light Bioscience, Llc Method and apparatus for the stimulation of hair growth
US20040171980A1 (en) 1998-12-18 2004-09-02 Sontra Medical, Inc. Method and apparatus for enhancement of transdermal transport
US6231528B1 (en) * 1999-01-15 2001-05-15 Jonathan J. Kaufman Ultrasonic and growth factor bone-therapy: apparatus and method
US6792306B2 (en) 2000-03-10 2004-09-14 Biophoretic Therapeutic Systems, Llc Finger-mounted electrokinetic delivery system for self-administration of medicaments and methods therefor
US6477410B1 (en) * 2000-05-31 2002-11-05 Biophoretic Therapeutic Systems, Llc Electrokinetic delivery of medicaments
US7127285B2 (en) 1999-03-12 2006-10-24 Transport Pharmaceuticals Inc. Systems and methods for electrokinetic delivery of a substance
EP1171195B1 (en) 1999-04-16 2005-03-16 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Electrotransport delivery system comprising internal sensors
DE19923427A1 (de) 1999-05-21 2000-11-23 Lohmann Therapie Syst Lts Vorrichtung und Verfahren zur Steigerung der transdermalen Permeation von Arzneistoffen
AU6076200A (en) 1999-07-08 2001-01-30 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Exothermic bandage
US6890553B1 (en) 1999-07-08 2005-05-10 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Exothermic topical delivery device
US20030078499A1 (en) * 1999-08-12 2003-04-24 Eppstein Jonathan A. Microporation of tissue for delivery of bioactive agents
US7113821B1 (en) 1999-08-25 2006-09-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Tissue electroperforation for enhanced drug delivery
US7133717B2 (en) * 1999-08-25 2006-11-07 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Tissue electroperforation for enhanced drug delivery and diagnostic sampling
CA2389626A1 (en) * 1999-11-02 2001-05-10 University Of Vermont And State Agricultural College Method of forming micropores in skin
EP1225831A2 (en) 2000-03-17 2002-07-31 Sontra Medical, Inc. Non-invasive body fluid sampling and analysis
US7404815B2 (en) * 2000-05-01 2008-07-29 Lifescan, Inc. Tissue ablation by shear force for sampling biological fluids and delivering active agents
US6902734B2 (en) 2000-08-07 2005-06-07 Centocor, Inc. Anti-IL-12 antibodies and compositions thereof
US7288390B2 (en) 2000-08-07 2007-10-30 Centocor, Inc. Anti-dual integrin antibodies, compositions, methods and uses
UA81743C2 (uk) 2000-08-07 2008-02-11 Центокор, Инк. МОНОКЛОНАЛЬНЕ АНТИТІЛО ЛЮДИНИ, ЩО СПЕЦИФІЧНО ЗВ'ЯЗУЄТЬСЯ З ФАКТОРОМ НЕКРОЗУ ПУХЛИН АЛЬФА (ФНПα), ФАРМАЦЕВТИЧНА КОМПОЗИЦІЯ, ЩО ЙОГО МІСТИТЬ, ТА СПОСІБ ЛІКУВАННЯ РЕВМАТОЇДНОГО АРТРИТУ
JP2004518455A (ja) * 2000-08-24 2004-06-24 エンキャプシュレーション システムズ インコーポレイテッド 超音波強化物質送達方法
MXPA03002535A (es) * 2000-09-25 2005-02-25 Advanced Medical Applic Inc Metodo y dispositivo ultrsonico para el tratamiento de las heridas.
US6964647B1 (en) 2000-10-06 2005-11-15 Ellaz Babaev Nozzle for ultrasound wound treatment
US6487447B1 (en) 2000-10-17 2002-11-26 Ultra-Sonic Technologies, L.L.C. Method and apparatus for in-vivo transdermal and/or intradermal delivery of drugs by sonoporation
US7914470B2 (en) 2001-01-12 2011-03-29 Celleration, Inc. Ultrasonic method and device for wound treatment
US8235919B2 (en) 2001-01-12 2012-08-07 Celleration, Inc. Ultrasonic method and device for wound treatment
US6712805B2 (en) 2001-01-29 2004-03-30 Ultra Sonic Tech Llc Method and apparatus for intradermal incorporation of microparticles containing encapsulated drugs using low frequency ultrasound
US7273623B2 (en) 2001-10-12 2007-09-25 Kiel Laboratories, Inc. Process for preparing tannate tablet, capsule or other solid dosage forms
US6869618B2 (en) * 2001-04-10 2005-03-22 Kiel Laboratories, Inc. Process for preparing tannate liquid and semi-solid dosage forms
NZ512367A (en) * 2001-06-14 2005-05-27 Horticulture & Food Res Inst Non-invasive transudate extraction
US7135029B2 (en) 2001-06-29 2006-11-14 Makin Inder Raj S Ultrasonic surgical instrument for intracorporeal sonodynamic therapy
US6908448B2 (en) * 2001-08-24 2005-06-21 Dermisonics, Inc. Substance delivery device
US20030060422A1 (en) 2001-08-31 2003-03-27 Balaji Venkataraman Tannate compositions and methods of treatment
US6509492B1 (en) 2001-08-31 2003-01-21 First Horizon Pharmaceutical Corporation Tannate compositions and methods of treatment
KR20100120246A (ko) 2001-11-14 2010-11-12 센토코 오르토 바이오테크 인코포레이티드 항 il-6 항체, 조성물, 방법 및 용도
US7220239B2 (en) 2001-12-03 2007-05-22 Ekos Corporation Catheter with multiple ultrasound radiating members
TWI220386B (en) 2002-01-21 2004-08-21 Matsushita Electric Works Ltd Ultrasonic transdermal permeation device
US8116860B2 (en) * 2002-03-11 2012-02-14 Altea Therapeutics Corporation Transdermal porator and patch system and method for using same
WO2003077970A2 (en) * 2002-03-11 2003-09-25 Altea Therapeutics Corporation Transdermal integrated actuator device, methods of making and using same
US9918665B2 (en) 2002-03-11 2018-03-20 Nitto Denko Corporation Transdermal porator and patch system and method for using same
US8226629B1 (en) 2002-04-01 2012-07-24 Ekos Corporation Ultrasonic catheter power control
AU2003217703A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-27 Kiel Laboratories, Inc Diphenhydramine tannate solid dose compositions and methods of use
US20030233085A1 (en) 2002-06-18 2003-12-18 Pedro Giammarusti Optimization of transcutaneous active permeation of compounds through the synergistic use of ultrasonically generated mechanical abrasion of the skin, chemical enhancers and simultaneous application of sonophoresis, iontophoresis, electroporation, mechanical vibrations and magnetophoresis through single application devices
CA2490409A1 (en) 2002-06-28 2004-01-08 Centocor, Inc. Mammalian ch1 deleted mimetibodies, compositions, methods and uses
US6921371B2 (en) 2002-10-14 2005-07-26 Ekos Corporation Ultrasound radiating members for catheter
EP1599141A2 (en) * 2003-02-19 2005-11-30 Second Stage Ventures, Inc. Ultrasonically enhanced saline treatment for burn damaged skin
HUE035374T2 (hu) * 2003-03-13 2018-05-02 Real Aesthetics Ltd Ultrahangos cellulitis kezelés
DE602004017166D1 (de) * 2003-03-25 2008-11-27 Kiel Lab Inc Gabapentintannat in flüssigen und/oder halbfesten dosierformen
EP1622603A4 (en) * 2003-03-25 2010-03-24 Kiel Lab Inc GABAPENTINIC PHENOLIC ACID SALTS IN SOLID DOSAGE FORMS AND METHODS OF USE
WO2004093866A1 (en) * 2003-03-25 2004-11-04 Kiel Laboratories, Inc. Process for preparing phenolic acid salts of gabapentin
KR20060041161A (ko) 2003-04-10 2006-05-11 라이트 바이오사이언스, 엘엘씨 세포 증식 및 유전자 발현의 조절을 위한 광조절 방법 및광조절 장치
US20040226556A1 (en) * 2003-05-13 2004-11-18 Deem Mark E. Apparatus for treating asthma using neurotoxin
WO2004108092A2 (en) * 2003-06-05 2004-12-16 P3 Laboratories, Inc. Tannate compositions and methods of use
ES2346306T3 (es) 2003-06-13 2010-10-14 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Dispositivo para el cuidado de la piel por sonoforesis.
NL1023720C2 (nl) * 2003-06-23 2004-12-28 Univ Eindhoven Tech Werkwijze voor het wijzigen van de transporteigenschappen van een materiaal, werkwijze voor het vrijmaken van een werkstof uit een implantaat, evenals implantaat met werkstof.
ES2572976T3 (es) * 2003-07-31 2016-06-03 Gentlewaves Llc Sistema y método para el tratamiento fotodinámico de la piel
UA89481C2 (uk) 2003-09-30 2010-02-10 Центокор, Инк. Еритропоетинові міметичні шарнірно-серцевинні міметитіла людини, композиції, способи та застосування
US8016811B2 (en) 2003-10-24 2011-09-13 Altea Therapeutics Corporation Method for transdermal delivery of permeant substances
US20060058708A1 (en) * 2003-12-24 2006-03-16 Gill Heart Method and apparatus for ultrasonically increasing the transportation of therapeutic substances through tissue
US7914523B2 (en) * 2004-02-06 2011-03-29 Clinique Dr Daniel Barolet Inc. Method for the treatment of mammalian tissues
AU2005231359A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Centocor, Inc. Human GLP-1 mimetibodies, compositions, methods and uses
WO2006026459A2 (en) * 2004-08-26 2006-03-09 Finsterwald P Michael Biological cell acoustic enhancement and stimulation
US7393662B2 (en) * 2004-09-03 2008-07-01 Centocor, Inc. Human EPO mimetic hinge core mimetibodies, compositions, methods and uses
GB0422525D0 (en) 2004-10-11 2004-11-10 Luebcke Peter Dermatological compositions and methods
US20060094944A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-04 Sontra Medical Corporation System and method for analyte sampling and analysis with error correction
US20060247601A1 (en) * 2005-04-19 2006-11-02 Ellin Philip J Method of improved drug delivery and for treatment of cellulitis
US20060240084A1 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Xylos Corporation Microbial cellulose materials for use in transdermal drug delivery systems, method of manufacture and use
PE20061324A1 (es) 2005-04-29 2007-01-15 Centocor Inc Anticuerpos anti-il-6, composiciones, metodos y usos
EP1896073B1 (en) 2005-06-30 2013-03-06 Janssen Biotech, Inc. Anti-il-23 antibodies, compositions, methods and uses
US10052465B2 (en) 2005-07-22 2018-08-21 The Foundry, Llc Methods and systems for toxin delivery to the nasal cavity
US7655243B2 (en) 2005-07-22 2010-02-02 The Foundry, Llc Methods and systems for toxin delivery to the nasal cavity
WO2007014003A2 (en) 2005-07-22 2007-02-01 The Foundry Inc. Systems and methods for delivery of a therapeutic agent
US7432069B2 (en) * 2005-12-05 2008-10-07 Sontra Medical Corporation Biocompatible chemically crosslinked hydrogels for glucose sensing
ES2517420T3 (es) 2005-12-29 2014-11-03 Janssen Biotech, Inc. Anticuerpos anti-IL-23 humanos, composiciones, procedimientos y usos
WO2007108854A2 (en) * 2005-12-30 2007-09-27 Sanuwave, Inc. Acoustic pressure wave applicator system with conduction pad
US20080177220A1 (en) * 2006-01-06 2008-07-24 The Curators Of The University Of Missouri Ultrasound-Mediated Transcleral Drug Delivery
US7709631B2 (en) 2006-03-13 2010-05-04 Xylos Corporation Oxidized microbial cellulose and use thereof
US20100034819A1 (en) * 2006-03-31 2010-02-11 Centocor Inc. Human epo mimetic hinge core mimetibodies, compositions, methods and uses for preventing or treating glucose intolerance related conditions on renal disease associated anemia
US20070286884A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-13 Xylos Corporation Implantable microbial cellulose materials for hard tissue repair and regeneration
WO2008016331A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Agency For Science, Technology And Research Ultrasonic enhanced microneedles
US8214030B2 (en) 2006-09-06 2012-07-03 Encore Medical Asset Corporation Iontophoresis apparatus and method
US7996077B2 (en) * 2006-09-06 2011-08-09 Encore Medical Asset Corporation Iontophoresis apparatus and method
US20090181078A1 (en) 2006-09-26 2009-07-16 Infectious Disease Research Institute Vaccine composition containing synthetic adjuvant
LT2484375T (lt) 2006-09-26 2018-07-10 Infectious Disease Research Institute Vakcinos kompozicija, turinti sintetinio adjuvanto
US8050752B2 (en) * 2006-09-29 2011-11-01 Bacoustics, Llc Method of treating lumens, cavities, and tissues of the body with an ultrasound delivered liquid
US20080082039A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Eilaz Babaev Ultrasound Liquid Delivery Device
EP2103324B1 (en) * 2006-11-14 2013-07-03 Kagoshima University Drug injecting device
AR064623A1 (es) * 2006-12-21 2009-04-15 Centocor Inc Uso de agonistas del receptor de glp -1 de accion prolongada para mejorar la sensibilidad a la insulina y los perfiles lipidicos
US8491521B2 (en) 2007-01-04 2013-07-23 Celleration, Inc. Removable multi-channel applicator nozzle
US10182833B2 (en) 2007-01-08 2019-01-22 Ekos Corporation Power parameters for ultrasonic catheter
EP2124723A1 (en) 2007-03-07 2009-12-02 Echo Therapeutics, Inc. Transdermal analyte monitoring systems and methods for analyte detection
SI2152358T1 (sl) 2007-04-27 2011-08-31 Echo Therapeutics Inc Naprava za prodiranje skozi koĺ˝o za analizno merjenje ali za transdermalni prenos zdravil
PL2170181T3 (pl) 2007-06-22 2014-08-29 Ekos Corp Sposób i aparat do leczenia wylewów wewnątrzczaszkowych
US20090062724A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Rixen Chen System and apparatus for sonodynamic therapy
US8483831B1 (en) 2008-02-15 2013-07-09 Holaira, Inc. System and method for bronchial dilation
US20090216178A1 (en) * 2008-02-26 2009-08-27 Lee Susan J Method And Apparatus For Preventing Localized Stasis Of Cerebrospinal Fluid
AU2009244058B2 (en) 2008-05-09 2015-07-02 Nuvaira, Inc Systems, assemblies, and methods for treating a bronchial tree
US20090318852A1 (en) * 2008-06-18 2009-12-24 Jenu Biosciences, Inc. Ultrasound based cosmetic therapy method and apparatus
US20110195501A1 (en) * 2008-08-06 2011-08-11 Pangu Gautam D Ultrasonically induced release from polymer vesicles
US8563697B2 (en) 2008-08-14 2013-10-22 Cephalon Australia Pty. Ltd. Anti-IL-12/IL-23 antibodies
US8278419B2 (en) 2008-10-31 2012-10-02 Centocor Ortho Biotech Inc. Fibronectin type III domain based scaffold compositions, methods and uses
DK2396011T3 (en) 2009-02-12 2016-04-25 Janssen Biotech Inc Fibronectin TYPE III DOMAIN-BASED SCAFFOLD COMPOSITIONS, METHODS AND USES
BRPI1011072B1 (pt) 2009-06-05 2021-09-28 Infectious Disease Research Institute Composto de gla, composições de vacina e farmacêutica compreendendo dito composto, bem como uso dos mesmos para estimular, induzir ou acentuar uma resposta imune em um indivíduo
EP2493408B1 (en) 2009-10-27 2015-06-24 Holaira, Inc. Delivery devices with coolable energy emitting assemblies
AU2010319477A1 (en) 2009-11-11 2012-05-24 Holaira, Inc. Systems, apparatuses, and methods for treating tissue and controlling stenosis
US8911439B2 (en) 2009-11-11 2014-12-16 Holaira, Inc. Non-invasive and minimally invasive denervation methods and systems for performing the same
WO2011098518A2 (en) 2010-02-11 2011-08-18 Ablynx Nv Delivery of immunoglobulin variable domains and constructs thereof
ES2961381T3 (es) 2010-06-19 2024-03-11 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Anticuerpos anti-GD2
US20140114234A1 (en) 2011-03-23 2014-04-24 Bruce K Redding, JR. Systems and Methods for Enhancing the Delivery of Compounds to Skin Pores using Ultrasonic Waveforms
MX350795B (es) 2011-04-08 2017-09-19 Inmune Design Corp Composiciones inmunogenicas y metodos para utilizar las composiciones para inducir respuestas inmunes humorales y celulares.
ES2729967T3 (es) 2012-02-07 2019-11-07 Infectious Disease Res Inst Formulaciones de adyuvante mejoradas que comprenden agonistas de TLR4 y métodos para usar las mismas
PL2850431T3 (pl) 2012-05-16 2018-09-28 Immune Design Corp. Szczepionki przeciwko HSV-2
US10414808B2 (en) 2012-05-18 2019-09-17 Janssen Biotech, Inc. Huwentoxin-IV variants and methods of use
EP3973981A1 (en) 2012-05-18 2022-03-30 Janssen Biotech, Inc. Huwentoxin-iv variants and methods of use
US20140066837A1 (en) 2012-07-26 2014-03-06 Ronald L. Moy Skin care compositions and methods
EP2732832A3 (en) 2012-11-14 2015-07-01 Universitair Medisch Centrum Groningen (UMCG) Drug delivery device comprising an active compound and a thermo-sensitive polymeric material
US9398933B2 (en) 2012-12-27 2016-07-26 Holaira, Inc. Methods for improving drug efficacy including a combination of drug administration and nerve modulation
RU2680267C2 (ru) 2013-03-15 2019-02-19 Мемориал Слоан Кеттеринг Кэнсер Сентер Высокоаффинные антитела к gd2
BR112015025709A2 (pt) 2013-04-18 2017-07-18 Immune Design Corp monoterapia com gla para uso em tratamento de câncer
US9463198B2 (en) 2013-06-04 2016-10-11 Infectious Disease Research Institute Compositions and methods for reducing or preventing metastasis
KR20160064192A (ko) 2013-10-03 2016-06-07 얀센 바이오테크 인코포레이티드 프로톡신-ii 변이체 및 사용 방법
AU2014355072A1 (en) 2013-11-26 2016-06-02 Alliqua Biomedical, Inc. Systems and methods for producing and delivering ultrasonic therapies for wound treatment and healing
CA2935722A1 (en) 2014-01-21 2015-07-30 Immune Design Corp. Compositions for use in the treatment of allergic conditions
EP3160493A4 (en) 2014-06-26 2018-04-11 Yale University Compositions and methods to regulate renalase in the treatment of diseases and disorders
MA41642A (fr) 2015-03-03 2018-01-09 Janssen Biotech Inc Variants de protoxine ii et méthodes d'utilisation
EP3277304B1 (en) 2015-04-02 2021-08-04 Janssen Biotech, Inc. Protoxin-ii variants and methods of use
WO2016201136A1 (en) 2015-06-10 2016-12-15 Ekos Corporation Ultrasound catheter
WO2017079754A1 (en) * 2015-11-06 2017-05-11 Bkr Ip Holdco Llc Modified transdermal delivery patch with multiple absorbent pads
AU2017241776A1 (en) 2016-03-29 2018-10-11 Janssen Biotech, Inc. Treating psoriasis with increased interval dosing of anti-IL12 and/or -23 antibody
EP4112638A1 (en) 2016-05-16 2023-01-04 Access to Advanced Health Institute Formulation containing tlr agonist and methods of use
WO2017200957A1 (en) 2016-05-16 2017-11-23 Infectious Disease Research Institute Pegylated liposomes and methods of use
EP3463300A1 (en) 2016-06-01 2019-04-10 Infectious Disease Research Institute Nanoalum particles containing a sizing agent
JP2019524721A (ja) 2016-07-15 2019-09-05 ポセイダ セラピューティクス, インコーポレイテッド キメラ抗原受容体および使用方法
CN109715670A (zh) 2016-07-15 2019-05-03 波赛达治疗公司 对muc1特异性的嵌合抗原受体(car)及其使用方法
US20180094052A1 (en) 2016-09-30 2018-04-05 Janssen Biotech, Inc. Safe and Effective Method of Treating Psoriasis with Anti-IL23 Specific Antibody
MA46861A (fr) 2016-11-16 2019-09-25 Janssen Biotech Inc Procédé de traitement du psoriasis avec un anticorps anti-il-23 spécifique
KR20240038146A (ko) 2017-01-30 2024-03-22 얀센 바이오테크 인코포레이티드 활성 건선성 관절염의 치료를 위한 항-tnf 항체, 조성물, 및 방법
WO2018147915A1 (en) 2017-02-07 2018-08-16 Janssen Biotech, Inc. Anti-tnf antibodies, compositions, and methods for the treatment of active ankylosing spondylitis
CA3066915A1 (en) 2017-06-11 2018-12-20 Molecular Express, Inc. Methods and compositions for substance use disorder vaccine formulations and uses thereof
CN111727256A (zh) 2017-09-08 2020-09-29 波赛达治疗公司 用于嵌合配体受体(clr)-介导的条件性基因表达的组合物和方法
TW201922780A (zh) 2017-09-25 2019-06-16 美商健生生物科技公司 以抗il12/il23抗體治療狼瘡之安全且有效之方法
WO2019126574A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Poseida Therapeutics, Inc. Vcar compositions and methods for use
JP2021515770A (ja) 2018-03-05 2021-06-24 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 抗il−23特異的抗体を用いたクローン病の治療方法
WO2019173636A1 (en) 2018-03-07 2019-09-12 Poseida Therapeutics, Inc. Cartyrin compositions and methods for use
JP2021523138A (ja) 2018-05-11 2021-09-02 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド Il−23抗体を使用してうつを治療する方法
WO2020016838A2 (en) 2018-07-18 2020-01-23 Janssen Biotech, Inc. Sustained response predictors after treatment with anti-il23 specific antibody
FI3883606T3 (fi) 2018-09-24 2023-09-07 Janssen Biotech Inc Turvallinen ja tehokas menetelmä haavaisen paksusuolitulehduksen hoitamiseksi anti-il12/il23-vasta-aineella
BR112021009287A2 (pt) 2018-11-20 2021-10-26 Janssen Biotech, Inc. Método seguro e eficaz para tratar psoríase com anticorpo específico anti-il-23
US20200197517A1 (en) 2018-12-18 2020-06-25 Janssen Biotech, Inc. Safe and Effective Method of Treating Lupus with Anti-IL12/IL23 Antibody
EP3898993A1 (en) 2018-12-20 2021-10-27 Poseida Therapeutics, Inc. Nanotransposon compositions and methods of use
AU2020208828A1 (en) 2019-01-15 2021-08-05 Janssen Biotech, Inc. Anti-TNF antibody compositions and methods for the treatment of juvenile idiopathic arthritis
EA202192038A1 (ru) 2019-01-23 2021-10-05 Янссен Байотек, Инк. Композиции антител к фно для применения в способах лечения псориатического артрита
CN113840837A (zh) 2019-03-14 2021-12-24 詹森生物科技公司 用于产生抗tnf抗体组合物的方法
EP3938384A4 (en) 2019-03-14 2022-12-28 Janssen Biotech, Inc. METHODS OF MANUFACTURING FOR PRODUCING ANTI-IL12/IL23 ANTIBODY COMPOSITIONS
WO2020183270A1 (en) 2019-03-14 2020-09-17 Janssen Biotech, Inc. Methods for producing anti-tnf antibody compositions
US20220153830A1 (en) 2019-03-14 2022-05-19 Janssen Biotech, Inc. Manufacturing Methods for Producing Anti-TNF Antibody Compositions
WO2020188466A1 (en) 2019-03-18 2020-09-24 Janssen Biotech, Inc. Method of treating psoriasis in pediatric subjects with anti-il12/il23 antibody
AU2020279987A1 (en) 2019-05-23 2021-11-18 Janssen Biotech, Inc. Method of treating inflammatory bowel disease with a combination therapy of antibodies to IL-23 and TNF alpha
KR20220030952A (ko) 2019-06-03 2022-03-11 얀센 바이오테크 인코포레이티드 활성 강직성 척추염의 치료를 위한 항-tnf 항체, 조성물, 및 방법
CN113939531A (zh) 2019-06-03 2022-01-14 詹森生物科技公司 用于治疗银屑病关节炎的抗tnf抗体组合物和方法
WO2021028752A1 (en) 2019-08-15 2021-02-18 Janssen Biotech, Inc. Anti-tfn antibodies for treating type i diabetes
EP4025593A1 (en) 2019-09-05 2022-07-13 Poseida Therapeutics, Inc. Allogeneic cell compositions and methods of use
WO2021127505A1 (en) 2019-12-20 2021-06-24 Poseida Therapeutics, Inc. Anti-muc1 compositions and methods of use
WO2021178707A1 (en) 2020-03-04 2021-09-10 Poseida Therapeutics, Inc. Compositions and methods for the treatment of metabolic liver disorders
US20230121433A1 (en) 2020-03-11 2023-04-20 Poseida Therapeutics, Inc. Chimeric stimulatory receptors and methods of use in t cell activation and differentiation
CN115996747A (zh) 2020-04-14 2023-04-21 波赛达治疗公司 用于治疗癌症的组合物和方法
WO2021214587A1 (en) 2020-04-21 2021-10-28 Janssen Biotech, Inc. Anti-tnf alpha agent for treating viral infections
WO2021214588A1 (en) 2020-04-21 2021-10-28 Janssen Biotech, Inc. Anti-tnf alpha agent for treating coronavirus infections
US20240000969A1 (en) 2020-10-21 2024-01-04 Poseida Therapeutics San Diego Compositions and methods for delivery of nucleic acids
CN117120087A (zh) 2020-12-23 2023-11-24 高级健康研究所 茄尼醇疫苗助剂及其制备方法
AU2022227607A1 (en) 2021-02-23 2023-08-24 Poseida Therapeutics, Inc. Compositions and methods for delivery of nucleic acids
US20240060090A1 (en) 2021-02-23 2024-02-22 Poseida Therapeutics, Inc. Genetically modified induced pluripotent stem cells and methods of use thereof
WO2022187671A1 (en) 2021-03-04 2022-09-09 Poseida Therapeutics, Inc. Compositions and methods for the treatment of hemophilia
KR20230156764A (ko) 2021-03-12 2023-11-14 얀센 바이오테크 인코포레이티드 항-il23 특이적 항체에 의해 tnf 요법에 부적절한 반응을 보이는 건선성 관절염 환자를 치료하는 방법
CN117751138A (zh) 2021-03-12 2024-03-22 詹森生物科技公司 用抗il23特异性抗体治疗银屑病关节炎的安全且有效的方法
US20230042465A1 (en) 2021-07-09 2023-02-09 Janssen Biotech, Inc. Manufacturing Methods for Producing Anti-TNF Antibody Compositions
EP4367138A1 (en) 2021-07-09 2024-05-15 Janssen Biotech, Inc. Manufacturing methods for producing anti-il12/il23 antibody compositions
KR20240034218A (ko) 2021-07-09 2024-03-13 얀센 바이오테크 인코포레이티드 항-tnf 항체 조성물을 생산하기 위한 제조 방법
WO2023041985A2 (en) 2021-09-15 2023-03-23 New York University In Abu Dhabicorporation Compositions that block activation of the sars-cov-2 replication and transcription complex (rtc) and methods of use thereof
WO2023060088A1 (en) 2021-10-04 2023-04-13 Poseida Therapeutics, Inc. Transposon compositions and methods of use thereof
WO2023073615A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 Janssen Biotech, Inc. Methods of treating crohn's disease with anti-il23 specific antibody
US20230151087A1 (en) 2021-11-15 2023-05-18 Janssen Biotech, Inc. Methods of Treating Crohn's Disease with Anti-IL23 Specific Antibody
US20230159633A1 (en) 2021-11-23 2023-05-25 Janssen Biotech, Inc. Method of Treating Ulcerative Colitis with Anti-IL23 Specific Antibody
WO2023141576A1 (en) 2022-01-21 2023-07-27 Poseida Therapeutics, Inc. Compositions and methods for delivery of nucleic acids
WO2023164573A1 (en) 2022-02-23 2023-08-31 Poseida Therapeutics, Inc. Genetically modified cells and methods of use thereof
WO2023187707A1 (en) 2022-03-30 2023-10-05 Janssen Biotech, Inc. Method of treating mild to moderate psoriasis with il-23 specific antibody
WO2023223265A1 (en) 2022-05-18 2023-11-23 Janssen Biotech, Inc. Method for evaluating and treating psoriatic arthritis with il23 antibody
WO2024036273A1 (en) 2022-08-11 2024-02-15 Poseida Therapeutics, Inc. Chimeric cd8-alpha co-receptor compositions and methods of use

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU445433A1 (ru) * 1973-03-22 1974-10-05 Центральный Научно-Исследовательский Институт Курортологии И Физиотерапии Способ физиотерапевтического лечени больных с заболевани ми опорно-двигательного аппарата обменного характера
SU506421A1 (ru) * 1974-08-06 1978-03-05 Московское Ордена Ленина И Ордена Трудового Красного Знамени Высшее Техническое Училище Имени Н.Э.Баумана Способ лечени инфицированных ран
US4127125A (en) * 1975-12-22 1978-11-28 Lion Hamigaki Kabushiki Kaisha Devices for transmitting ultrasonic waves to teeth
SU556805A1 (ru) * 1976-01-23 1977-05-05 Каунасский Медицинский Институт Способ введени лекарственных веществ
US4309989A (en) * 1976-02-09 1982-01-12 The Curators Of The University Of Missouri Topical application of medication by ultrasound with coupling agent
GB1577551A (en) * 1976-02-09 1980-10-22 Fahim M Medication for topical application by ultrasound
SU591186A1 (ru) * 1976-07-23 1978-02-05 Serov Vilenin Nikolaevich Устройство дл лечени заболеваний глаз
US4176664A (en) * 1978-03-13 1979-12-04 Stanley Kalish Impregnated bandage
US4280494A (en) * 1979-06-26 1981-07-28 Cosgrove Robert J Jun System for automatic feedback-controlled administration of drugs
SU910157A1 (ru) * 1980-02-29 1982-03-07 Московское Ордена Ленина,Ордена Трудового Красного Знамени Высшее Техническое Училище Им.Баумана Способ лечени инфицированных ран
US4372296A (en) * 1980-11-26 1983-02-08 Fahim Mostafa S Treatment of acne and skin disorders and compositions therefor
JPS5995060A (ja) * 1982-11-24 1984-05-31 嶋田 昭雄 水虫治療器
US4563184A (en) * 1983-10-17 1986-01-07 Bernard Korol Synthetic resin wound dressing and method of treatment using same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0275284A1 (en) 1988-07-27
US4767402A (en) 1988-08-30
JPH01500247A (ja) 1989-02-02
WO1988000001A2 (en) 1988-01-14
CA1324051C (en) 1993-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2710281B2 (ja) 経皮的な薬剤供給の超音波による増強
JP2695986B2 (ja) 超音波増進された皮膚を通しての物質の送達
US4948587A (en) Ultrasound enhancement of transbuccal drug delivery
JP2953625B2 (ja) 薬剤/浸透促進組成物に関連する皮膚刺激を低下させる方法
Bommannan et al. Sonophoresis. I. The use of high-frequency ultrasound to enhance transdermal drug delivery
Touitou Drug delivery across the skin
Ali et al. The structure of skin and transdermal drug delivery system-a review
US8461136B2 (en) Compositions and methods for protecting cells during cancer chemotherapy and radiotherapy
US6727401B1 (en) Pressure sensitive adhesive matrix patch for the treatment of onychomycosis
Yamashita et al. Scanning electron microscopic evaluation of the skin surface after ultrasound exposure
US20040087879A1 (en) Method and apparatus for producing homogenous cavitation to enhance transdermal transport
Byl et al. The effects of phonophoresis with corticosteroids: a controlled pilot study
JPH08502952A (ja) オキシブチニンの経皮投与
Ronnander et al. Transdermal delivery of sumatriptan succinate using iontophoresis and dissolving microneedles
CN105999535A (zh) 海绵骨针作为皮肤物理促渗剂的应用
EP1621192A1 (en) Transdermal drug delivery formulations with optimal amounts of vasodilators therein
MIYAZAKI et al. External control of drug release and penetration. VI. Enhancing effect of ultrasound on the transdermal absorption of indomethacin from an ointment in rats
Comaish et al. Site of action of methotrexate in psoriasis
Hikima et al. Effect of ultrasound application on skin metabolism of prednisolone 21-acetate
Svedman et al. Passive drug diffusion via standardized skin mini-erosion; methodological aspects and clinical findings with new device
Yang et al. Anti-inflammatory effects by transdermal application of triamcinolone acetonide gel using phonophoresis in rats
Escribano et al. Rapid human skin permeation and topical anaesthetic activity of a new amethocaine microemulsion
Fellmann et al. Calf sweat lactate in peripheral arterial occlusive disease
RU2698871C1 (ru) Способ фотохимиотерапии витилиго
EP1617225A1 (en) Method of determining optimal amounts of vasodilators in transdermal drug delivery formulations

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 10