JP2710253B2 - 半導体集積回路の多層配線構造 - Google Patents

半導体集積回路の多層配線構造

Info

Publication number
JP2710253B2
JP2710253B2 JP1010213A JP1021389A JP2710253B2 JP 2710253 B2 JP2710253 B2 JP 2710253B2 JP 1010213 A JP1010213 A JP 1010213A JP 1021389 A JP1021389 A JP 1021389A JP 2710253 B2 JP2710253 B2 JP 2710253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
wiring layer
insulating film
interlayer insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1010213A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02191364A (ja
Inventor
和之 三ツ谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1010213A priority Critical patent/JP2710253B2/ja
Publication of JPH02191364A publication Critical patent/JPH02191364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2710253B2 publication Critical patent/JP2710253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は信頼性が高い層間接続が可能な半導体集積回
路の多層配線構造に関する。
(ロ)従来の技術 例えば特開昭62−130542号公報(H01L21/88)に記載
されているように、半導体集積回路はその高集積化に伴
って多層配線構造が多用されている。また、MOS・LSI内
において他よりも大きな電流容量を要するある特定のト
ランジスタを構成するには、他トランジスタと同サイズ
の単位トランジスタを多数個並列接続することが行わ
れ、さらにロジック回路を構成するには、前記多数個並
べた単位トランジスタを電極で接続することが行われ
る。
その一例を第3図と第4図に示す。同図において、
(1)はシリコン基板(2)をLOCOS法で選択酸化した
フィールド酸化膜、(3)はゲート酸化膜を介して配設
したゲート電極、(4)(5)はソース・ドレイン領
域、(6)はCVD酸化膜、(7)はコンタクトホール、
(8)は1層目Al電極、(9)は層間絶縁膜、(10)は
スルーホール、(11)は2層目Al電極である。
このトランジスタは、1つのドレイン領域(5)に対
して左右に合計2つのゲート電極(3)とソース領域
(4)が設けられ、1層目Al電極(8)が2つのソース
領域(4)とコンタクトすることにより、ドレイン領域
(5)を共通の領域として左右のトランジスタが並列に
接続される。このような形状のトランジスタをさらに多
数個接続することにより、前記大きな電流容量またはロ
ジック回路を実現する。また、前記1層目Al電極(9)
にはスルーホール(10)を介して2層目Al電極(11)に
より電源電位VSSが与えられる。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら、スルーホール(10)がゲート電極
(3)のエッヂを跨ぐ位置に設けられた場合、第4図に
示すようにスルーホール(10)内でゲート電極(3)の
作用による段差が生じ、これが狭いスルーホール(10)
内で2層目Al配線(11)をさらに急俊な形状にする為、
断線などの不良を発生させる欠点があった。段差を考慮
してできるだけ平坦部分に配置するようにすればよい
が、MOS素子を構成するパターンではゲート電極(3)
が密集しているため、しかもスルーホール(10)がゲー
ト電極(3)の線幅よりは大きく作られるのが一般的で
あるため、スペース的に平坦部におくのは困難である。
また、ゲート電極(3)をかくだいして平坦部を大きく
することはトランジスタ特性を変えることになるので不
可能である。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は上記従来の課題に鑑みて成され、複数本のゲ
ート電極(23)が配置されたパターンの上部において、
1層目Al電極(28)と2層目Al電極(33)とを接続する
スルーホール(34)をゲート電極(23)の間を跨って横
断するように拡張することにより、従来の欠点を改善し
た多層配線構造を提供するものである。
(ホ)作 用 本発明によれば、スルーホール(34)を拡大したので
1層目Al電極(28)と2層目Al電極(33)とのコンタク
ト面積が増大する。また、ゲート電極(23)上では平坦
となるので確実な接続が行われる他、ゲート電極(23)
の間では第2の層間絶縁膜(29)の厚みがなくしかもゲ
ート電極(23)上まで開孔されているので、2層目Al電
極(33)が狭い急俊な段差内に置かれることもない。従
って、信頼性の高い接続を行うことができる。
(ヘ)実施例 以下に本発明の1実施例を図面を参照しながら詳細に
説明する。
第1図及び第2図はその平面図と断面図をそれ々示
す。(21)はN型の単結晶シリコン半導体基板、(22)
は基板表面をLOCOS法により選択酸化したフィールド酸
化膜、(23)はフィールド酸化膜(22)で囲まれたアク
ティブ領域の基板(21)部分にゲート酸化膜を介して配
置したポリシリコンからなるゲート電極、(24)は基板
(21)表面に形成したP型のウェル領域、(25)(26)
はゲート電極(23)をマスクとしたセルフアライン技術
によって形成したN+型のソース・ドレイン領域、(27)
はゲート電極(23)を覆うCVD・BPSG膜から成る第1の
層間絶縁膜、(28)は第1の層間絶縁膜(27)上を延在
するAl−Si膜から成る1層目Al電極、(29)はCVD法に
よるPSG膜(30)と、スピンオン塗布と焼成によるSOG膜
(31)と、再びCVD法によるPSG膜(32)からなる第2の
層間絶縁膜、(33)は第2の層間絶縁膜(29)上を延在
するAl−Si膜から成る2層目Al電極、(34)は第2の層
間絶縁膜を貫通し1層目Al電極(28)と2層目Al電極
(33)とを接続するためのスルーホールである。
このパターンは、1つのドレイン領域(26)に対して
左右に合計2つのゲート電極(26)とソース領域(25)
が設けられ、左右のトランジスタがドレイン領域(26)
を共通の領域として構成された基本パターンである。C
−MOS型の場合は、2本のゲート電極が下方に延び、そ
の両側の基板(21)表面に図示せぬP+型のソース・ドレ
イン領域(25)(26)が形成される。そして、前記基本
パターンを多数個横に並べ、各種電極で並列接続するこ
とにより大きな電流容量を有するMOSトランジスタまた
は所望のロジック回路を構成する。
1層目Al電極(28)は、ゲート電極(23)に対して直
交して延在し、前記2つのトランジスタを並列接続する
為にコンタクトホール(35)を介して2つのソース領域
(25)の両方とオーミックコンタクトする。また、P型
ウェル領域(24)にもコンタクトしている。そのほか、
ドレイン領域(26)にコンタクトする1層目Al電極(3
6)は、ゲート電極(23)とクロス配線され、ゲート電
極(23)のポリシリコン層を利用した配線(37)によっ
て他の部位例えばゲート電極と結線される。さらに、ゲ
ート電極(23)とコンタクトする1層目Al電極(38)
は、ゲート電極(23)とクロスして前記横に並べた基本
パターンの全てのゲート電極(23)を並列接続する。
2層目Al電極(33)は、前記基本パターンの上をそれ
ぞれ覆う様にゲート電極(23)と平行に多数本延在し、
スルーホール(34)を介して下の1層目Al電極(28)と
コンタクトする。また、2層目Al電極(33)は1層目Al
電極(28)を介して前期横に並べたMOSトランジスタの
全てのソース領域(25)に電源電圧VDDを印加する。
スルーホール(34)は、一方のゲート電極(23)の脇
から左右のゲート電極(23)の間を横断して他方のゲー
ト電極(23)の脇まで拡張されている。従って、1層目
Al電極(28)と2層目Al電極(33)とはゲート電極(2
3)上の平坦部でコンタクトするほか、ゲート電極(2
3)で挟まれた谷間の部分ででもコンタクトすることに
なる。この構造は、平坦部で確実なコンタクトができる
ほか、前記谷間の部分でも、第2の層間絶縁膜(29)の
厚みがないので2層目Al電極(33)は比較的緩やかな段
差で接触でき、比較的信頼性の高いコンタクトができ
る。また、上層の配線層になるほど段差などを考慮して
下よりも線幅を太くするので、スルーホール(34)を拡
大したことがパターンサイズを増大することはない。
斯上の多層配線構造は、スルーホール(34)を拡大し
たので、ゲート電極(23)上の平坦部で確実なコンタク
トが取れるほか、ゲート電極(23)で挟まれた谷間の部
分ででも比較的確実なコンタクトを取ることができる。
従って、コンタクト不良のない層間接続が得られる。
(ト)発明の効果 以上説明した如く、本発明によればスルホール(34)
を拡大したので、狭い部分で2層目Al電極(33)が急俊
な段差を形成することによるコンタクト不良を軽減で
き、信頼性の高い層間接続を行える利点を有する。
また、第3図及び第4図の従来例と比較して、マスク
変更がスルーホール(34)形成用マスクの分だけで済む
のという利点を有する。
さらに、集積度が最も厳しいゲート電極(23)層と1
層目Al電極(28)層は全く変更がないので、集積度を落
とさずに済むという利点をも有する。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図はそれぞれ本発明を説明する為の平面図
とAA線断面図、第3図と第4図はそれぞれ従来例を説明
する為の平面図とBB線断面図である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ソース又はドレインのどちらか一方を共通
    の領域として構成され隣接して平行に延在する複数本の
    ゲート電極と、 前記ゲート電極を覆う第1の層間絶縁膜と、 前記第1の層間絶縁膜の表面は前記ゲート電極による段
    差が生じており、 前記第1の層間絶縁膜の上を前記複数本のゲート電極を
    横断するように延在する第2の配線層と、 前記第2の配線層を覆う第2の層間絶縁膜と、 この第2の層間絶縁膜上を前記複数本のゲート電極を覆
    うように前記第2の配線層とは直交する方向に延在し、
    前記第2の層間絶縁膜に開けられたスルーホールを介し
    て前記第2の配線層と電気接続がなされる第3の配線層
    とを具備すると共に、 前記第2の配線層と前記第3の配線層は各々が独立して
    回路素子間の電気接続を行う配線であって、 前記第3の配線層は前記スルーホール部において少なく
    とも2本の前記ゲート電極の線幅と前記ゲート電極間の
    距離とを足した幅より線幅が広く、 前記スルーホールを前記複数本のゲート電極の間を横断
    して跨ぐように拡大したことを特徴とする半導体集積回
    路の多層配線構造。
JP1010213A 1989-01-19 1989-01-19 半導体集積回路の多層配線構造 Expired - Lifetime JP2710253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1010213A JP2710253B2 (ja) 1989-01-19 1989-01-19 半導体集積回路の多層配線構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1010213A JP2710253B2 (ja) 1989-01-19 1989-01-19 半導体集積回路の多層配線構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02191364A JPH02191364A (ja) 1990-07-27
JP2710253B2 true JP2710253B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=11743988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1010213A Expired - Lifetime JP2710253B2 (ja) 1989-01-19 1989-01-19 半導体集積回路の多層配線構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2710253B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0719778B2 (ja) * 1983-04-18 1995-03-06 セイコーエプソン株式会社 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02191364A (ja) 1990-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5672894A (en) Semiconductor device
JP3154411B2 (ja) Cadによってレイアウトされた2金属層集積回路ゲート・アレイ
JPH0546984B2 (ja)
JPH0329342A (ja) 半導体装置
JPH1084083A (ja) 静電気保護回路を備えた半導体装置
US4587549A (en) Multilayer interconnection structure for semiconductor device
US5208658A (en) Semiconductor integrated circuit provided with contact for inter-layer connection and method of inter-layer connection therefor
US6243286B1 (en) Semiconductor memory device and method of fabricating the same
JP2710253B2 (ja) 半導体集積回路の多層配線構造
US5955788A (en) Semiconductor device having multilevel wiring with improved planarity
JPH0618253B2 (ja) 半導体集積回路
KR20030093115A (ko) 반도체 집적 회로 장치
JP2911345B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH1065148A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US5461259A (en) High-current integrated circuit
JP2911980B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0122734B2 (ja)
US5523625A (en) Semiconductor integrated circuit device having partially constricted lower wiring for preventing upper wirings from short-circuit
JPH0750739B2 (ja) 半導体集積回路の多層配線構造
JPH09107039A (ja) Cmosパワーデバイスおよびその構成およびレイアウト方法
JP2000164696A (ja) 多層配線構造
JP3218437B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2993041B2 (ja) 相補型mos半導体装置
JPH0831455B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0945780A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法